コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Su-no-G/2008年12月までのログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Su-no-G/2006年ログ - 2006年のログ

利用者‐会話:Su-no-G/2007年4月までのログ - 2007年 1月 - 4月のログ

利用者‐会話:Su-no-G/2007年9月上旬までのログ - 2007年9月8日 (土) 17:19 (UTC) までのログ

利用者‐会話:Su-no-G/2007年12月上旬までのログ - 2007年12月12日 (水) 14:39 (UTC) までのログ

[1] - 利用者‐会話:スのG 2008年4月27日 (日) 16:21 (UTC) の版(利用者名変更直前)[返信]


利用者:スのG から利用者名を変更していただきました。今後のご用は本ノートにお願いします。--Su-no-G 2008年4月28日 (月) 01:54 (UTC)[返信]


Unified login について

[編集]

現在、Unified login は管理者権限所有者のみの限定ですよね。管理者権限を返上を予定している場合 Unified login の設定はしない方が良いのではと思うのですが、いかがでしょうか? --119.72.28.49 2008年4月28日 (月) 11:10 (UTC)[返信]

ご心配をお掛けしてすみません。その後の経過として、権限変更の際にSULの設定が身分確認の材料とされたようです。--Su-no-G 2008年4月28日 (月) 11:15 (UTC)[返信]
システム上の観点からすればSULは多分管理者権限の一部ですが、信頼できる利用者にのみ特定の機能を扱わせる管理者権限の発想とは異なるものだと思います。現在のSULは開発中のmw:Extension:CentralAuthを試験導入するに当たり、一部利用者にのみテストを行わせることが目的のはずです(ベータ版の発想)。この際一部ユーザーにだけSULを利用させたい場合は特定のユーザーグループにのみ割り当てる(mw:Manual:User rights/ja参照)のが最も簡単な方法なので、管理者権限の一部として割り当てたのではないかと私は推測しています。将来的には全てのログインユーザーを対象とするのが目的のはずだし、既に統合したものを解除してまで権限保有者以外の利用を制限しなければならないものでもないでしょうから、管理者を辞任してもSu-no-Gさんが保有するアカウント(Su-no-G@grobal)はそのままで良いと思います。
このタイミングで人の会話ページに乗り込むのは多少気が引けるのですが、IP氏が見ることもあるかなというのと、今後何かに役立てていただければな…などと思ったのでコメントしておきます。気に触るようでしたらお詫び申し上げます。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年5月10日 (土) 07:19 (UTC)[返信]
解説ありがとうございます。気に障るだなんてとんでもないです。助かります。--Su-no-G 2008年5月10日 (土) 10:01 (UTC)[返信]

お伺い

[編集]

昨今、硫化水素騒動などもあり、化学記事のガイドラインや化学記事標準構成など執筆ガイドラインを整備するころ合いかと考えました。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 化学に提案したら議論にご参加いただけるかの打診です。2~3人OKがいただけれは立稿します。--あら金 2008年5月5日 (月) 03:29 (UTC)[返信]

ノート:栄養素のコメント依頼の件

[編集]

度々、恐れ入ります。

ノート:栄養素のコメント依頼ですが、過去ログ化されてしまったようです。なにか方針はございますでしょうか?(Su-no-Gさんに聞く筋でもないですが、先日ご意見がお在りなようなご発言でしたのでお問い合わせしました)--あら金 2008年5月11日 (日) 04:20 (UTC)[返信]

やはり栄養学を鳥瞰できる専門家さんの助力が欲しいのですけれど、どうしましょうかね。Wikipedia‐ノート:中立的な観点の提案も宙ぶらりんで止まっていますし。--Su-no-G 2008年5月11日 (日) 17:26 (UTC)[返信]

削除依頼についてのお願い

[編集]

こんばんは、こちらには初めて参上いたします。Janus01です。管理者のお仕事お疲れ様でした。色々とご苦労があったことと思います。ウィキペディアへのご貢献(執筆者としては継続なさってますが、管理者の部分)に、僭越ながらお礼申し上げます。

さて、今日来ましたのは、もしも可能でしたら結論が出ていない削除依頼にご助言あるいはご協力いただけませんでしょうか?私自身では対応に行き詰っており、そのときに過去の削除依頼で数々のご指導を頂いたSu-no-Gさんのことを思い出したため、いわゆるダメ元でお願いに参ったものです。具体的にはWikipedia:削除依頼/篤姫 (NHK大河ドラマ)でして、この記事はIPユーザー氏が、NHKの携帯電話公式サイトからの転記と思われる行動を繰り返しています。削除依頼に出した後も、その行動が止みません。審議参加者のほうも、まだ不慣れな方が多いようで、版の指定があやふやなままに進んでいるように私には思えてなりません。

もちろん、Su-no-Gさんが全体のメンテナンス関連の作業を離れていらっしゃており、化学関連記事編集に専念なさっているご様子も拝見しておりますので、是非にとは申しません。もしも、可能であったらばで結構です。最後に、突然押しかけてきて、不躾なことお詫び申し上げます。--Janus01 2008年5月13日 (火) 13:37 (UTC)[返信]

お察しの通り隠居生活を謳歌しております。削除依頼のページへはコメントしてみましたのでご査収ください。--Su-no-G 2008年5月13日 (火) 16:16 (UTC)[返信]
早速の審議および版の指定の整理をしていただきましてありがとうございます。これで後は審議の方を安心して見守ることができそうです。かなり手間がかかるお願いでしたが、快く受けていただきましたこと深く御礼を申し上げます。--Janus01 2008年5月14日 (水) 11:58 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917 について、当該ノートでのご回答のお願い

[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917においてのスのGさんによる2007年9月17日 (月) 03:48 (UTC)付けでの対処とそれに関連して、いくつかおうかがいしたいことがあります。つきましては、Wikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/MT.Stone 20070917#スのG改めSu-no-Gさんへのご質問において、スのGさんへのご質問を記しました。私の会話ページなどもご覧頂ければ、質問が必要となった状況の一端はご推察が可能かと存じます。ご面倒をお掛けして大変恐れ入りますが、当該ノートにてご回答いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。--試案橋 2008年5月31日 (土) 23:39 (UTC)[返信]

あちらのページにコメントとお伺いをいたしました。率直に申し上げますと記憶がかなりあやふやですので、試案橋さんにかなう水準の回答は難しいと思います。--Su-no-G 2008年6月2日 (月) 03:54 (UTC)[返信]

Phenomenex 即時存続依頼 

[編集]

ご指摘ありがとうございました。Phenomenex社の日本語サイトの文章下に :ウィキペディア「○○学園」2006年5月25日12:03 の△△△による投稿は、このWebページの作成者によるものです。 の文章を記載する予定です。文章も改めたいと思いますので、Su-no-G様がこのページの以前の状態に戻せる権利がありましたら、一時戻して頂けないでしょうか?こちらでコピーをとっておけば良かったのですが、取り忘れていました。ご検討よろしくお願いします。 どちらにコメントを残せば良いのか分からなかったので本ページとSu-no-G様のページに記載させて頂きました。--Phenusa 2008年6月4日 (水) 12:00

コメント依頼/Meltbeenのお礼

[編集]

Wikipedia:コメント依頼/Meltbeenへコメントありがとうございました。先ほどWikipedia:投稿ブロック依頼/Meltbeenを申請させていただきコメント依頼はクロージングさせていただきました。ご連絡まで。--あら金 2008年7月8日 (火) 01:54 (UTC)[返信]

記事・栄養素における投票の撤回の提案

[編集]

Wikipedia:中立的な観点#中立性に関する争いについてに従えば、われわれはウィキペディアがどんな偏った見方を提供すべきかについては論争すべきではありません。ウィキペディアはどんな風にも偏っているべきではないのです。(中略)われわれはお互いの観点を理解し、それぞれの観点がフェアーに提示されるように努力することを目標にしなければなりません。ということとなります。ノート:栄養素において、このような合意形成へと至る有益な対話が行われました。この方針に従えば、既に多数決で決定された栄養素(仮として栄養学)への分割を無効としなければならないので、議論の摩擦を懸念して行動を控えていましたが関係者に確認を取ることに致します。分割を無効にするか否かに対しての意見を投票関係者から募集いたします。ノート:栄養素#記事分割へと多数決で決定された投票を無効とすることの確認へ合意あるいは拒否の意見をよろしくお願いします。--Meltbeen 2008年7月10日 (木) 12:07 (UTC)[返信]

あちらへコメントしました。一定以上のペースで書き込みを行えば短期ブロックを受けることは想定されておいでの上のご行動と思います。Meltbeen さんがソックパペットやIPなどでブロックの回避をなされませんよう、お願い申し上げます。--Su-no-G 2008年7月10日 (木) 13:25 (UTC)[返信]
IP:202.94.133.41会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois さんですか。やはりお出ましになったのですね。予期していたこととはいえ残念です。--Su-no-G 2008年7月20日 (日) 16:06 (UTC)[返信]

ルミノール反応

[編集]

キセノン酸ではお騒がせして申し訳ありませんでした。akane700です。

ノート:ルミノールを見て参ったのですが、今一度ルミノール反応の執筆を考えていただけないでしょうか?というのは、現在のルミノールにあるルミノール反応の説明や英語版から持ってきた反応式では反応を説明しきれていないと感じたからです(スーパーオキシドラジカルアニオンが付加した不安定中間体の構造式も無いし)。よろしくお願いします。--akane700 2008年8月2日 (土) 01:26 (UTC)[返信]

毎度お世話になります。ルミノール反応の機構はまだ定説がない状況で(少なくとも前世紀までは)困ったものなのですが、取り急ぎ説が分かれていない機構の後半部分を書き足してみます。--Su-no-G 2008年8月2日 (土) 14:56 (UTC)[返信]
と書いておきながら、諸説あるところのあらましを書いてしまいました。--Su-no-G 2008年8月2日 (土) 15:47 (UTC)[返信]
早速の加筆ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。--akane700 2008年8月2日 (土) 23:00 (UTC)[返信]

御礼

[編集]

井戸端で指摘させていただいた同じ内容の記事の件、対応まで済ませていただき、ありがとうございました。--HANSON 2008年8月20日 (水) 00:22 (UTC)[返信]

私も手際が悪かったです。最初に新幹線さんに声をかければ依頼まで至らずにすんだような気がします。--Su-no-G 2008年8月20日 (水) 03:06 (UTC)[返信]

ペルーのIPについて

[編集]

こんにちは、音声おじさん系とは違うのではというご意見ですがもりかわしみ系またはYukarin系のかく乱と思われますでしょうか。長期荒らしを利することになるかもしれませんのでお答えいただけなくてもかまいません。--Tiyoringo 2008年8月29日 (金) 11:18 (UTC)[返信]

ウィキメール差し上げます。--Su-no-G 2008年8月29日 (金) 11:36 (UTC)[返信]

新着項目

[編集]

いつもお世話になっております。

ポータル化学の新着項目をみて思ったのですが、菌は化学ではないのではないでしょうか?どちらかというと生物学の範囲かと思います。--akane700 2008年8月29日 (金) 17:52 (UTC)[返信]

いやあ、反応エネルギー式があったもので、つい入れてしまいました。やっぱり変ですかね。取り除いておきます。--Su-no-G 2008年8月29日 (金) 17:56 (UTC)[返信]

222.117.158.XXのIP

[編集]

222.117.158.69をはじめとした222.117.158.XXのIP(すべてKORNET)は、物理、地球科学、歴史などで意味不明のカテゴリ作成、ただ翻訳しただけの記事(内容は意味不明の記事が多い)の作成を繰り返しており、注意しても対話に応じることはありません。(私以外の利用者が注意しても同じです。)--hyolee2/H.L.LEE 2008年9月1日 (月) 05:02 (UTC)[返信]

ありがとうございます。なるほど、このIPさんがそうなんですか。ちょっと困りましたね。--Su-no-G 2008年9月1日 (月) 05:18 (UTC)[返信]
ハングルは全く読めないのですが、ko:user:Paulo さんが本体みたいですね。自分が韓国語版で作ったカテゴリを日本語版に持ち込んでいるパターンですか。--Su-no-G 2008年9月1日 (月) 05:43 (UTC)[返信]
相変わらず意味不明の分類を作成しています。靴下まで作成した以上、もう広域ブロックしか方法はありません。--hyolee2/H.L.LEE 2008年9月10日 (水) 00:31 (UTC)[返信]
広域ブロック依頼を提出しました。--hyolee2/H.L.LEE 2008年9月10日 (水) 02:17 (UTC)[返信]

お時間がありましたら文献で確認していただくことは可能でしょうか?

[編集]

エルレンマイヤー・プロッフルのアズラクトンとアミノ酸合成で例示のDOI: 10.1021/op700093yです。(S)-5(遊離酸)がメチクロに可溶で(R)-4(メチルエステル)が水に可溶でそれを利用して分離するという説明が、ふに落ちません(フェノールの金属塩が水にとけないという可能性は排除できませんが)。私では調べようがないのでお時間がありましたら文献で確認していただくことは可能でしょうか?不躾なご依頼ですがよろしくお願いします。--あら金 2008年9月6日 (土) 14:30 (UTC)[返信]

確かに水とメチクロが逆のような気がしますね。見てみます。数日お待ち下さい。--Su-no-G 2008年9月6日 (土) 15:53 (UTC)[返信]
実験項によれば、水層と油層が逆でした。英語版とコモンズの画像のノートにコメント入れました。--Su-no-G 2008年9月8日 (月) 07:29 (UTC)[返信]
ありがとうございました。--あら金 2008年9月8日 (月) 08:02 (UTC)[返信]

ご教示ありがとうございました

[編集]

ルイ=ルネ=エドゥアール・ド・ロアン=ゲメネーの項に関して、削除・再投稿の手続きについて、丁寧なご教示をいただき、ありがとうございました。また、不慣れだという理由にならない理由で、ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。何度も懇切なご指示をいただけたので、無事に再投稿に至ることができました。感謝いたします。--CalendrierChien 2008年9月14日 (日) 13:17 (UTC)[返信]

再投稿までおつきあいいただき、お礼を言いたいのはこちらのほうです。また何かご不明の点がございましたらおっしゃってください。--Su-no-G 2008年9月14日 (日) 14:17 (UTC)[返信]

こんにちは。私からもお礼をさせていただきます。的確に再投稿の方法を提示していただいたおかげで、大切な記事が失われずにすみました。感謝いたしております。--Peccafly 2008年9月15日 (月) 13:01 (UTC)[返信]


ありがとうございました

[編集]

「博士」という肩書きの件、ご指摘いただきありがとうございました。 対応いたしました。以後もじゅうぶん気をつけたいと思います。--Usausa2 2008年9月26日 (金) 16:34 (UTC)[返信]

わざわざ恐れ入ります。「○○博士」を「教授○○」と置き換えたのですね。肩書きには違いないためどなたかに編集除去されるかもしれませんが、その折りにはご了解ください。--Su-no-G 2008年9月27日 (土) 09:48 (UTC)[返信]

Template:メインページお知らせ/本文 の件

[編集]

私の手違いでした。修正、ありがとうございます。--mizusumashi(みずすまし) 2008年9月30日 (火) 17:09 (UTC)[返信]

毎度メンテご苦労さまです。またよろしくお願いします。--Su-no-G 2008年9月30日 (火) 17:21 (UTC)[返信]

分子模型の結合長・結合角について

[編集]

こんにちは。 いつも3Dモデルについて指摘してくださり、ありがとうございます。

ノート:TASFに参考に投稿してくださったリンク、参考になりました。([2]) このページなのですが、他の化合物についてのデータも載っているんでしょうか? 有料サービスでなければ、検索の仕方を教えていただけませんか?--CCoil 2008年10月16日 (木) 10:13 (UTC)[返信]

これはですね、「difluorotrimethylsilicate crystal structure」をキーワードにして google にかけたら出てきたものです。"Zeitschrift für Kristallographie"[3] という、ドイツの結晶化学の学術雑誌がありまして、その中身が web 上へ提供されていたようです。学術雑誌は最近 web上で見られるものが増えたのですが、有料か無料かはまちまちでして、今回はたまたま無料で見られるものが簡単に見つかりました。いつもはこううまくはいかず、有料検索に頼るほうが多いです。--Su-no-G 2008年10月16日 (木) 10:53 (UTC)[返信]
そうですか。一般人の私はWikipediaのためだけに何十万もかけて有料検索を契約するわけにはいきませんし……何はともあれ、ありがとうございました。他のモデルに間違いがありましたら、遠慮無く注意してくだされば幸いです。これからもよろしくお願いします。--CCoil 2008年10月16日 (木) 14:05 (UTC)[返信]

ご協力依頼

[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学では様々な合意事項が存在しています。なぜこのような基準が設定されているか、なのですが、学校関係、特に大学関係は自分の所属する学校ないしは卒業した学校に極端な愛校心を持っている方が非常に多く、そのため、過去に様々な問題が発生しました。現在も独自の研究を記した記事が多数存在しています。極端な例ですとWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義といったケースまで発生しています。そこで、Wikipedia:ウィキプロジェクト 学校Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学では3年以上を掛けて問題が発生するたびに合意事項を積み重ねてきました。それが現在の細かい合意事項になっています。

もちろんこれらの合意事項はその時にやむを得ず作成しているものもあり、満点の出来ではありません。もし、これらの合意事項に問題があるとお考えでしたら、よりよい合意内容が形成できるようにご協力頂ければありがたく存じます。何卒よろしくお願い致します。--秋の虹 2008年10月18日 (土) 16:48 (UTC)[返信]

私だけではなく、理系文系のアカデミックのユーザーさんの助力が必要なところと思います。実は今、アカデミックのユーザーさんは科研費の申請書類の作成シーズンで、時期的には非常にまずい多忙期です。11月中旬にならなければ皆さんなかなか余裕はできないでしょう。そのような背景もあって加筆依頼へ持って行ったものです。私のことも含めて少々長い目でご対応いただければ助かります。現状、各種合意を確認する作業や産研および各研究機関の歴史を紐解く作業にはとても入れません。--Su-no-G 2008年10月19日 (日) 01:44 (UTC)[返信]
やっぱり配慮がいただけないようですね。あきらめます。--Su-no-G 2008年10月22日 (水) 08:51 (UTC)[返信]

中禅寺の件

[編集]

この度はお手数をおかけしております。また、丁寧なご対応をいただいておりますこと、深く感謝申し上げます。ご質問いただきました件ですが、おっしゃるとおりです。こちらへの回答でよろしかったでしょうか。中禅寺の件、どうぞよろしくお願いいたします。FCTR3 2008年10月18日 (土) 23:59 (UTC)[返信]

質問です

[編集]

現在陸上自衛隊の部隊の記事において現存の部隊記事から過去に廃止となった部隊への記事の分割が行われていますが、過去ログを見る限り転記提案をした形跡もなく、明らかにコピペと思われます。(ノートに至ってはリダイレクトが残ったまま)当方が改名提案で合意を得た上で移動した記事も同様の行為がなされているのですが、これについて問題はないのでしょうか?--カテキン 2008年10月19日 (日) 13:47 (UTC)[返信]

例えば、どの記事がどの記事からの分割になっていますか? 取り急ぎ 1,2 例をお知らせいただければ履歴を見てみたいと思います。--Su-no-G 2008年10月19日 (日) 14:10 (UTC)[返信]
北部方面施設隊から第3施設団北部方面教育連隊から第3教育連隊など。既に相当数に及びますので一部のみ掲載しておきます。--カテキン 2008年10月19日 (日) 14:32 (UTC)[返信]
ありがとうございます。履歴の継承はありませんね。移した内容に著作物性があるのであれば、履歴継承を行っていなければならないケースのようです。219.106の者さんの協力を得たいので、利用者‐会話:219.106の者 へまずはお知らせして参りました。--Su-no-G 2008年10月19日 (日) 15:17 (UTC)[返信]

(インデント戻し)ありがとうございました。ついでのようで申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。履歴の継承を記入するのは甲から乙へ統合もしくは分割をした版の記入が原則で事後処置でも構わないのですか?--カテキン 2008年10月20日 (月) 11:12 (UTC)[返信]

他人の著作になる文章を履歴継承せずに転記している場合でしたら、後付けによる補充はまずいという人もいます。同著者による編集が連続している中での補充ならば構わないという人もいると思います。あと、今回 219.106の者 さんが転記した文章は、219.106の者さんが IP (219.106.....) から投稿した自著を移している可能性を感じます。それでしたらご自分だけが著作権を持つ文章を再利用しているに過ぎませんので、履歴の継承は必要ありません。--Su-no-G 2008年10月20日 (月) 11:26 (UTC)[返信]
了解しました。ご多用中のところ親身な指導をしていただいたことに深謝いたします。--カテキン 2008年10月20日 (月) 11:31 (UTC)[返信]
追記です。第3教育連隊 の履歴のように、過去の版に同じ文章が残っている場合については、その再利用に履歴継承は必要ありませんでした。この記事については対応いただいたのが申し訳なかったです。--Su-no-G 2008年10月20日 (月) 11:40 (UTC)[返信]

伊藤卓さんの記事について、相談です。

[編集]

こんにちは。このたびある要件で横浜国立大学の人物一覧を編集しようとして気づいたのですが、同大学の伊藤卓先生の経歴を拝見して、サッカー選手の伊藤卓に比べれば著名性・特筆性のある方なのではないか、と思い、記事の編集に関してぜひともSu-no-Gさんのご意見、ご協力をいただければと思いますので、よろしくお願いいたします。--Ziman-JAPAN 2008年11月17日 (月) 02:40 (UTC)[返信]

存じ上げない先生ですが、化学教育賞に関する業績紹介(化学と工業 vol57., 3号, 204 頁)を拝見すると、長年にわたり日本化学会において、化学教育の企画や取りまとめを行ってきた先生だということです。縁の下の力持ちといった風ですね。こんなことを申し上げれば伊藤先生に申し訳ないのですが、サッカー選手や作家さん、1950年代の映画俳優さんと同列の曖昧さ回避が記事の取り扱いとしては適切と思います。--Su-no-G 2008年11月17日 (月) 03:18 (UTC)[返信]
記事を立てるのが早かろうと思い、伊藤卓 (化学者) を立てました。そちらをご覧ください。--Su-no-G 2008年11月17日 (月) 03:47 (UTC)[返信]
さっそく記事を作成していただき、ありがとうございました。現在のサッカー選手の記事は、改名提案に提出します。--Ziman-JAPAN 2008年11月17日 (月) 05:28 (UTC)[返信]

You have a new message here

[編集]

This is a reminder. Thanks! By the way, how to produce an index for my talk page? --Yohan (China) 2008年11月18日 (火) 10:36 (UTC)[返信]

You are welcome. "Contents" or "目录" or "目次" will automatically appear when the number of headlines becomes 4. --Su-no-G 2008年11月18日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

別名追記ありがとうございます

[編集]

アミノピリンの項目への適切な追記修正ありがとうございます。別名の議論から端を発したのに気がまわりませんでした。--Tatsundo h 2008年11月26日 (水) 13:45 (UTC)[返信]

大したことはできませんで、こちらが恐れ入ります。また何かありましたらよろしくお願いします。--Su-no-G 2008年11月26日 (水) 13:53 (UTC)[返信]

ログ化予告

[編集]

本会話ページ、年明けを目途にログ化します。--Su-no-G 2008年12月9日 (火) 07:41 (UTC)[返信]

無水エタノール への移動の件に関して

[編集]

お手数をかけてしまい申し訳ありません。 一応、私も履歴継承をするために、移動のフォームを使用したのですが、エラーとなりフォームでの移動が出来なかったために、あの方法を取りました。 もしも履歴を継承する方法を御存知でしたら、方法をお教え下さい。--G-Sounds 2008年12月13日 (土) 03:43 (UTC)[返信]

ノート:無水アルコールWikipedia:改名提案 にて、改名の合意をとっていただければあとの作業は代行します。私には「無水アルコール」と「無水エタノール」のどちらの言葉が医療現場でより広く用いられている呼称なのかが分からないのです。化学的にはエタノールなのですが、「無水アルコール」は医療用語ですので。--Su-no-G 2008年12月13日 (土) 03:47 (UTC)[返信]
(コメント)横から失礼。エタノールは約70w/wの含水エタノール(いわゆる消毒用エタノール)が最も消毒作用が強くなるので、無水エタノールとして利用されることはまれです。日本薬局方も無水エタノールまたは無記名のエタノールなので[4]医療用語ではなく無水アルコールは俗称(商品名)です。--あら金 2008年12月13日 (土) 04:09 (UTC)[返信]
なるほど、薬局方が「無水エタノール」ならば改名すべきのようですね。--Su-no-G 2008年12月13日 (土) 07:21 (UTC)[返信]
Wikipedia:改名提案のページを読んでいて私の作業が遅れていたのですが、わざわざ作業をしていただいき、ありがとうございました。--G-Sounds 2008年12月15日 (月) 03:48 (UTC)[返信]

目黒氏に関して

[編集]

こんにちは。まさふゆと申します。目黒氏に関して、私が記事を差し戻した後に例のIPユーザーによって問題の文章が再投稿されてしまったようで、再度差し戻しの上、保護依頼を提出していただきありがとうございました。--まさふゆ 2008年12月14日 (日) 13:50 (UTC)[返信]

どうもお疲れ様です。分かりやすいブロック逃れでもありましたので、お礼なんぞには及びません。こちらこそまたよろしくお願いいたします。--Su-no-G 2008年12月14日 (日) 13:54 (UTC)[返信]

ちょっとした質問

[編集]

知っていたら教えてください。バイオプラスチックのポリグルタミン酸とブラスチックのナイロン-6です。形式上モノマーは前者はアミノ酸ですし後者は異常アミノ酸です。さて、ポリグルタミン酸を見るとポリペプチドのように書かれていますし、ナイロン-6はポリアミドのように書かれています。で、Gold Bookを見るとポリペプチドはアミノ酸の重合体のように書かれているので、ポリペプチドとポリアミドの違いがよくわからなくなりました。--あら金 2008年12月15日 (月) 13:07 (UTC)[返信]

少なくとも 6,6-ナイロンはポリペプチドにはあたらないでしょう。高分子分野の人が「ポリアミド」と呼ぶものと、生化学分野の人が「ポリペプチド」と呼ぶものには若干の重複はあるんだと思います。--Su-no-G 2008年12月15日 (月) 13:28 (UTC)[返信]
つまり天然物・合成化学(アナローグを含む)か有機化学かということでしょうか? --あら金 2008年12月15日 (月) 15:16 (UTC)[返信]
境界は漠然としているのでしょうが、アミノ酸のポリマーの中では人工的な感じのものがポリアミドと呼ばれ、天然的な感じのものがポリペプチドと呼ばれるのではないでしょうか。ポリグルタミン酸をどう呼ぶかは人によって違うように思います。6-ナイロンはポリアミドと呼ぶ人のほうが多そうです。6,6-ナイロンは原料がアミノ酸ではないのでポリアミドですね。--Su-no-G 2008年12月15日 (月) 15:32 (UTC)[返信]
天然物高分子の特徴は配列の多様性に特徴があります。なのでペプチドといった場合は(分子種として)多様性の中から選択されているということかもしれません。そうすると酵素選択的に作られるポリグルタミン酸はナイロン-6のように原理的に多様性は発現しないのでポリアミドかもしれないとも考えます。つまり人工的というのが(多様性に対して)単調というニュアンスを含む気がしますが。--あら金 2008年12月15日 (月) 15:55 (UTC)[返信]
ポリグルタミン酸は天然に産するにもかかわらず一次構造は人工的なのは、例外的なんでしょう。鎖状の多糖となるとひたすら繰り返しのものが割と天然にあるわけで、面白いですね。--Su-no-G 2008年12月15日 (月) 17:10 (UTC)[返信]

「架空の○○」系カテゴリに関して

[編集]

こんにちは、Aguriです。Wikipedia‐ノート:削除依頼/Category:神話伝説の鯨偶蹄目ではまとめお疲れ様でした。当該ページにコメントさせて頂きましたので御意見を頂けませんでしょうか。とある依頼でのある方の発言から、このままではなし崩し的に次々と削除依頼にかけられかねないという焦りの中書いたものですのでややまとまりを欠いているかも知れませんがお力添え頂ければ幸いです。--AGURI 2008年12月15日 (月) 16:30 (UTC)[返信]

どうもお世話になります。ポケモンと特撮はさっぱりなので、迷っています。Wikipedia‐ノート:削除依頼/Category:神話伝説の鯨偶蹄目 にコメントしましたように、Wikipedia:ウィキプロジェクト フィクション かどこかで議論の場をばしっと設定するのが、Akane700 さんを批評するよりも手っ取り早いと思います。Akane700 さんについては、議論の場があってそれがアクティブの間はそれを無視して削除依頼を出すことはしないはずです。--Su-no-G 2008年12月15日 (月) 17:10 (UTC)[返信]
お騒がせして申し訳ないです。Wikipedia‐ノート:削除依頼/Category:神話伝説の鯨偶蹄目にてコメント致しました。--akane700 2008年12月16日 (火) 00:27 (UTC)[返信]

再発したようです

[編集]

9月22日にWikipedia:投稿ブロック依頼/亜州大学校、KORNETに対する広域ブロックによりIPが広域ブロックされましたが、12月22日にブロックが終わります。しかし、広域ブロックが解除された韓国語版で滅茶苦茶な翻訳で記事の信頼性を落とす行為が再発しましたので、日本語版においてどの時点でブロックすべきかWikipedia:コメント依頼/MayJuneを出しましたので、お時間のあるときにコメントをお願いいただければありがたいです。--hyolee2/H.L.LEE 2008年12月19日 (金) 04:37 (UTC)[返信]

韓国語版で歴史記事と ko:User:Paulo をいじっていることは分かりました。日本語版への侵入に気がついたらチェックします。--Su-no-G 2008年12月19日 (金) 05:33 (UTC)[返信]

Bernthsenアクリジン合成

[編集]

いつもお世話になっております。以前私が翻訳作成したBernthsenアクリジン合成なのですが、サーチエンジンを使っても"Bernthsen"の日本語読みがわからず英字のまま作成してしまいました。この場合"Bernthsen"はどのようなカタカナをあてるべきでしょうか?--akane700 2008年12月22日 (月) 18:07 (UTC)[返信]

手元と経験からは分かりません。"sen" で終わっているので、デンマーク系のような気がします(アンデルセン のように)。だとすれば、[5] にあるように相当の難物のようです。--Su-no-G 2008年12月23日 (火) 09:44 (UTC)[返信]
化学大事典のへ行を探し回ってたら見つかりました。ベルントゼンのようです。--akane700 2008年12月24日 (水) 09:29 (UTC)[返信]
それですとドイツ語読みですね。見つかったのはよかったです。--Su-no-G 2009年1月1日 (木) 17:40 (UTC)[返信]