コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Kurz/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

武士のインフォボックスについて

[編集]

こんにちは、machine_gunと申します。いきなりですが、Kruzさんにお願いがあります。

現在、武士のインフォボックスはTemplate:基礎情報 武士Template:武士Template:武士/開始の三つが存在していますが、私はこの状況はあまり好ましいものではないと思っております。これはもし個々のテンプレートが独自の進化を遂げた場合、テンプレートにしている意味が半減することや、テンプレートの内容を変更する際の手間が増えたり、といったことが予想されるからです。そこで、PJ 日本史でこの件について議論提起しようと思い、まず過去にそのような議論があるかを探しておりますが、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 武士/Template#テンプレ仕様変更で議論ぽいものを見つけられただけです。

KruzさんはTemplate:基礎情報 武士を作られた際に「{{武士/開始}}の代替を意図しています。」と書かれておりますが、他に議論をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。いきなり不躾なお願いとなり、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。--machine_gun 2009年10月25日 (日) 20:05 (UTC)

経緯としては、{{武士/開始}}を見てこれでは不便だと感じ、特段議論の必要もなかろうと判断して議論提起のないまま{{基礎情報 武士}}を作成した、という流れです。よって先行する議論はありませんし、他の議論も参照していません。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 武士/Template#テンプレ仕様変更も今初めて知ったところです。 なお、ご提案の件については、(1)その後{{基礎情報 武士}}がたびたび他のユーザーにより編集されていること、(2){{武士}}を利用している記事がないこと、(3)infoboxについては「基礎情報 ~」ないし「infobox ~」という名称が慣例となっていること、を鑑みて、{{武士/開始}}から{{基礎情報 武士}}へ移行、{{武士}}は機能が重複するとして削除、Wikipedia:ウィキプロジェクト 武士/Templateとノートは{{基礎情報 武士}}に転記or移動、という処理をすればよいかと考えます。--Kurz 2009年10月26日 (月) 03:13 (UTC)
早速のお返事、ありがとうございます。これで安心して統一の議論提案することが出来ます。私も先行議論で{{武士/開始}}形式よりも{{基礎情報 武士}}形式の方がよいとされており、{{武士}}は使用者がいないことや、「基礎情報 ○○」の名称が慣習として採用されていることからこの形式を用いるのが妥当かと考えております。早速PJ 日本史の方に提案したく思います。--machine_gun 2009年10月26日 (月) 12:21 (UTC)
PJ 日本史で統一の提案をし、各テンプレートのノートにその旨をお知らせしておきました。今回はありがとうございました。--machine_gun 2009年10月26日 (月) 13:43 (UTC)

「Category:伝統宗派」のサブカテゴリの整理について

[編集]
Kurzさん、こんにちは。Resto1578と申します。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 仏教#宗派のサブカテゴリについて」に、「Category:伝統宗派」の下位にあるサブカテゴリの整理についての概要を書き込みました。
整理した結果の問題点については、「Category‐ノート:伝統宗派#サブカテゴリについて」にも書き込みました。
ご一読していただけたらと存じます。--Resto1578 2009年11月4日 (水) 13:44 (UTC)
コメントカテゴリの整理、お疲れ様でした。--Resto1578 2009年11月8日 (日) 12:02 (UTC)

KurzBotに関して

[編集]

おはぐろ蜻蛉です。利用者:KurzBotが約10秒間隔で編集をしています。また、Botフラグがちゃんと建っていないようです。お手数ですが、設定の確認、調整をお願いします。暫定処置として1日botを止めさせて頂きました。よろしくお願いします。--おはぐろ蜻蛉 2009年11月6日 (金) 16:50 (UTC)

Wikipedia:Bot#Botの条件の3つの条件(特に1.)からして、Botフラグなしでも項目数が少数かつ混雑のない時間帯なら10秒間隔でも問題ないかと思っていましたが、誤解だったようですね。以後気をつけます。--Kurz 2009年11月7日 (土) 01:20 (UTC)

Kurz さん、こんにちは。 KurzBot をしばらく運用なさっていないようですが、当面運用なさらないご予定でしょうか。当面運用なさらないご予定なら、申請は取り下げ扱いとさせて頂き、また必要なときに申請頂くのが宜しいかと思います。もし運用なさるなら、申請に異議もありませんし、フラグを付与させて頂きたいと思っていますが、いかがでしょうか。 --Kanjy 2010年2月14日 (日) 10:37 (UTC)

どちらでもいいのですが、Wikipedia:Bot作業依頼で案件が滞ってしまっているようなので、できる人がやったほうがいいのかもしれませんね。ではフラグの付与をいったんお願いしたいと思います。ただし私はそれほどHelp:Pywikipediabotに習熟していませんので、完全に作業依頼を遂行することは今のところできません(だから現在Bot作業依頼に提出している案件もあります)。その点はご承知おきください。--Kurz 2010年2月14日 (日) 11:10 (UTC)
先ほどフラグを付与させて頂きました。 利用者:KurzBot 記載の「運転間隔」を書き換えの上、スピードアップしてみてください。Bot作業依頼へのご協力に感謝いたします。各オペレータとも得手不得手はありますので、ご無理のない範囲で、案件が一つでも進めば有難い限りです。おそらく私の方が余程 Pywikipediabot 初心者ですので、私も勉強してまいりますとともに、時間の取れるときは私もBot作業に参加したいと思います。 --Kanjy 2010年2月14日 (日) 16:57 (UTC)

「Wikipedia:削除依頼/アピタ個別店舗記事」での賛否表明

[編集]

Wikipedia:削除依頼/アピタ個別店舗記事」で賛否表明されていますが、S-PAI氏が2009年11月14日 (土) 00:24 (UTC) 時点の編集個別記事賛否投票所節を設置したため、それ以前に賛否表明された方の全存続または全削除の意見の取り扱いが分かりにくくなってしまいました。そのため、全存続全削除の両節を設置し、Kurz氏のご意見は2009年10月31日 (土) 03:52 (UTC) での意見に基づき、勝手ながら「全削除」のものとして記載させていただきました。この措置にご異議がある場合は適宜修正してください。--218.110.170.81 2009年11月14日 (土) 11:23 (UTC)

異議はありません。--Kurz 2009年11月14日 (土) 11:30 (UTC)
早速の応答ありがとうございます。私の措置に対して異議がないことを確認いたしました。--218.110.170.81 2009年11月14日 (土) 11:39 (UTC)

質問

[編集]

どうも、こんにちは。ちょっとお伺いしたいことがありますので、Kurzさんの会話ページにやってまいりました。

複数のイスラーム関連ページでムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ→預言者ムハンマドという作業をなさっていますが、理由があってのことでしょうか?お応えいただければ幸いです。--Tantal 2009年11月30日 (月) 11:22 (UTC)

パイプを使うよりかリダイレクトの方が適当な例かと思ったのですが、まずかったですかね。--Kurz 2009年11月30日 (月) 11:23 (UTC)
早速のご返答有難うございます。さすがに、ムハンマドはイスラームで最重要の人物ですから、一度、PJに伺ってやったほうがいいのではと思います。私は、パイプで十分と思いますけどね。預言者ムハンマドのリダイレクトを使うことは私自身がほとんどないからだと思いますが(私のイスラーム世界の関心が、近代以降ということを考慮してのコメントです)。
あと、もしやるのであれば、記事の充実も同時にしていただくと助かったりします。イスラーム関係は慢性の人手不足ですので。
I wish your happy wikilife!!--Tantal 2009年11月30日 (月) 11:39 (UTC)
まぁ確かに十分なんですが、あまり表記が遠いものにパイプを使うと見るにも編集するにもわかりにくくなりますので、ちょっと変えてみた次第です。意味的には変更がないので、特段合意の必要もなかろうとは思ったのですが、気になるようでしたら特にしません。記事の充実については、基本的にイスラムにそう詳しいわけではなく、下手に記事を書いて後の編集者の執筆の邪魔になるようなことは避けたく思っていますので、必要最低限の、ごく限定的な部分しかするつもりがありません。ご了承ください。--Kurz 2009年11月30日 (月) 11:51 (UTC)

Category:免責テンプレートの定義の置き換えについて

[編集]

質問があるのですが、Category:免責テンプレートの定義文の書き換え([1])は、どこかのノートで合意形成をした結果としてなされたものでしょうか。もしそうでなければ、初版の定義文に差し戻そうかと思うのですが。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年12月19日 (土) 06:17 (UTC)

特にそういうわけではないので、いかようにも変更なさってください。--Kurz 2009年12月19日 (土) 09:01 (UTC)
ありがとうございます。さっそく差し戻させていただきました。--倫敦橋 (Londonbashi) 2009年12月21日 (月) 18:01 (UTC)

索引ページにおけるbotによるリンク張替え作業について

[編集]

103momoと申します。ノート:UDトラックス#リンクの張り替えについてに基づくリンク張替え作業をbotで行っておられますが、索引ページ(Wikipedia:索引 につさん差分〕)までは張り替える必要はありませんので、差し戻させて頂きました。ご了承ください。--103momo (Talk / Contribs) 2010年2月14日 (日) 12:40 (UTC)

すみません、慣れていないもので・・・。次回からは pywikipediabot replace.py の使用時に -excepttitle を指定することにします。--Kurz 2010年2月14日 (日) 12:47 (UTC)

通報

[編集]

構造主義生物学に昆虫採集マンというのが中立のふりをして実はソックパペットだったという笑えない話がありましたが、今回池田清彦にまたどこかで見たような編集傾向の人が現れました。中立性確保のために多数が議論・編集・推敲するのはよいですが、これはまた擁護に行き過ぎであきれてしまいます。まぁ見に行ってください。--Vonkuppazan 2010年3月26日 (金) 03:25 (UTC)

ドラえもん関連記事のリンク修正について

[編集]

Wikipedia:Bot作業依頼#ドラえもんのひみつ道具に関する記事のリンク修正依頼の依頼者です。2010年3月13日 (土) 02:36 (JST) の私のコメントへの返答をお願いできませんでしょうか。可能か不可能か、だけでもお答えいただければありがたいです。--三畔 2010年3月26日 (金) 23:14 (JST)

ご返答ありがとうございます。もし近いうちに返答なさるおつもりで、焦らせてしまったのでしたらお詫びします。--三畔 2010年3月27日 (土) 18:02 (JST)

pywikipediaに関する参考情報

[編集]

Bot作業依頼への対処、お疲れ様です。参考情報ですが、replace.pyはデータベースダンプを利用することですべての記事から対象記事を抽出することができます。データベースダンプのファイルがかなり大きいこと、データベースダンプは定期的にスナップショットが取られるのでjawp上の状態とは差異があることなど注意点はありますが……。--iwaim 2010年3月27日 (土) 05:19 (UTC) リンク修正。--iwaim 2010年3月27日 (土) 05:21 (UTC)

「Category:報道番組」

[編集]

初めまして、Nobookと申します。さて、上記の「報道番組」のカテゴリについて、ご指摘いただいた「Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組」のどこにカテゴリのルールが書かれてあるのかがわからず、その上Bot依頼にも不備があったとは思えませんでしたので、今回このように投稿させていただきました。

この場合何をすべきだったのかをご教授願いたいと思います。--Nobook 2010年3月27日 (土) 07:37 (UTC)

えーっと、Wikipedia:ウィキプロジェクト 放送番組#カテゴリというのがありますが、これは違いますか?仮にこのルールが該当しないとしても、該当のプロジェクトにはテレビ番組に関心を持つ多数の参加者の方がいらっしゃるようなので、何か大幅な修正を提案するようであればそちらでも告知しておいたほうが、後になって異論が出て差し戻されるような事態となりにくくベターではないかなとは思います。--Kurz 2010年3月27日 (土) 12:21 (UTC)
ご回答ありがとうございました。そこを見てもわからなかったため、今回質問をさせていただいた次第です。Bot依頼の方にコメントを入れられていたiwaimさんにも同じ文章を投稿させていただき、お二方の意見を参酌した上で、こちらにて周知・告知を行うことにし、Bot依頼は一旦取り下げることにしました。--Nobook 2010年3月27日 (土) 15:24 (UTC)

文明論之概略に関して

[編集]

文明論之概略にてKurz殿が除去なされた記述を復活させました。除去なされた2010/01/06より日にちが経過しているので、こちらでもお知らせしておきます。文明論之概略のノートにもコメントしましたが、記述を除去する際には除去が妥当である根拠を説明していただければ幸いです。ご意見をお待ちしております。--伏儀 2010年6月28日 (月) 01:01 (UTC)

ベストプラクティスの訳について

[編集]

こちらでコメントを頂きましたが、具体的にどう変えるかについて、よろしければご意見をお願いします。--218.216.99.67 2010年12月28日 (火) 23:51 (UTC)

南京事件

[編集]

ノートでものべましたが、いつまでも回答がいただけないので、こちらで、書きます。Kurzさん。わたしに対して、わたしが改名提案を手順に沿って提起したにもかかわらず、「賛成派だけの意見だけで問題ないとしたのは、形式的にはともかく実質的には強引なきらいがあると言われても仕方ないでしょう。」と書かれた点について、撤回を求めます。論点先取に関しては一般的な批判ですが、この点に関しては完全に誹謗です。そもそも、手順とおりにしていて、議論に参加しなかったものがいなかったのは参加しない側の手落ちです。それまでの長い期間、ほとんど議論参加されてもいない方が、公示もされており、全く問題なく手続きをとっている側を非難する理由は全くありません。Nakata88 2011年2月11日 (金) 07:54 (UTC)

誹謗ですか。もしそう感じられたのだとすれば申し訳ないと思いますが、私にそのような意図は特にありません。単にあの方法では真の合意に至ったとは言えないので、今度似たような機会があれば気をつけたほうがいいですよというアドバイスのつもりでしたまででして。
だいいち、仮にNakata88さんの言うところにそのまま従って、以前の提案が手続き上問題なく、一度行われた提案をしばらくの間は蒸し返してはならないとしても、それに反対する人が十分納得していない以上はその「しばらくの間」が過ぎればまた再提案がされるだけなので結果は変わらないでしょう。その辺りを指摘するのがなぜ誹謗なんでしょうか。
いずれにせよこれ以上のあの議論に関与するのは申し訳ありませんが差し控えさせていただきます。--Kurz 2011年2月11日 (金) 11:47 (UTC)
  • ウィキペディアは固定した辞典ではありません。生きた辞典です。参加者がそのときの情報にあわせて編纂していくのです。その点では、ほかの辞書と同じではありますが、それがより能動的に行われるのです。そして、「改名提案」についてもそのように、提案手続きが定められています。その手続きを踏んで行動したものに対して、「形式的にはともかく実質的には強引なきらいがあると言われても仕方ないでしょう」というのは完全に誹謗です。手続きが問題であるならそれは、あなた自身が変えることを提起しなかったからそうなっているです。
  • つまり、改名手続きに問題があるなら、その手続きを改正することを提起するべきですし、そうしないなら、その手続きをふんだものを非難するのは不合理です。
  • なお、しばらく時間が経過すれば再度、改名手続きが提起されるのはまったく、ウィキペディアでは通常の手続きです。その点について、問題なら期間について制限を設けるなど、問題提起をすればよく、それについてローカルルールを決めることはウィキペディアではよくあります。しかし、このケースでは前回の改名手続きから相当な期間がたっており、そのようなケースでも改名手続きが可能なケースです。むしろ、再改名の提案のほうが不合理なのです。
  • 以上の様に、Kurzさんがご自身の責任を問わず、手続きを踏んだわたしに対して、非難をするのは全く不合理です。Kurzさんに、再度、発言の撤回を求ます。Nakata88 2011年2月11日 (金) 12:03 (UTC)
どうも議論がかみあわないので、コメント依頼に提出し、第三者の判断を求めたいと思います。--Kurz 2011年2月12日 (土) 03:40 (UTC)
  • 一応、そちらにも反論しておきました。しかし、Kurzさんはわたしの批判点が、まだよくわかっておられないみたいですので、再度こちらにも書いておきます。ルールを守って改名手続きをして、強引だというのは筋が通りません。もう一回、問題点を整理して考えてみてください。
  • これが強引だと思うなら、ルールを改正するべきなのか? そのようなことはルールに内包されたバランスを考えたリスクではないのか? です。このケースでは、わたしは、改名手続きを踏んでいます。したがって、ルールに内包するリスクを生じさせたとしてもそれは、ルールを決めた側が、効率などを考えてルールを決めて許容してるからです。それを認めていたのは、わたしでありkurzさんなのです。kurzさん自身がそのようなリスクを認識しているかどうかはさておいて認めてルールを定めてるわけです。
  • ですから、このルールが問題だといい議論するというならまだわかりますが、わたしを非難するのは筋違いです。
  • したがって、わたしに対する批判は筋違いですので撤回を求めているわけです。まだおわかりにはならないでしょうか?Nakata88 2011年2月12日 (土) 14:44 (UTC)

「Wikipedia:コメント依頼/Kurz 20110212」について

[編集]

お疲れ様です。Wikipedia:コメント依頼/Kurz 20110212ですが、私はあの発言は個人攻撃には当たらないと思います。Kurzさんが望んでいたものとは違うかもしれませんが、詳しくは私のコメントを確認していただきたく思います。不特定多数の、匿名の編集者と合意を形成するというのはなかなか難しい問題ですが、お互いよい記事を作っていくために頑張っていきましょう。--Kanbun 2011年2月12日 (土) 05:08 (UTC)

ノート:川上未映子について

[編集]

こんにちは、ノート:川上未映子でKurzさんが新規アカウントによる議論参加が多いことについて発言なされた後、4ユーザーからはWikipedia:チェックユーザー依頼提出に同意がなされていることから4ユーザーについての依頼提出には問題がないと考えられます。依頼提出のご意思の有無をお聞かせください。--Tiyoringo 2011年2月13日 (日) 11:12 (UTC)

そうですね、念のため一応ノートにて意思を再確認した上で、依頼を提出したいと思います。--Kurz 2011年2月13日 (日) 11:42 (UTC)