コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Dalaibaatur/過去ログ02

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 個別の記事についての具体的な質問は、当該記事のノートに移動したうえで回答しますので、あらかじめご了承ください。
  • 「見出し」は私の判断で随意に消去、変更します。
  • 署名のない発言はこのページから除去する場合があるので、「対話」をご希望の方は必ず署名してください。署名の方法はWikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするを参照。--Dalaibaatur 2006年7月25日 (火) 05:05 (UTC)2006年8月4日 (金) 02:15 (UTC)(改訂)[返信]

2005年1月11日より2006年4月30日までのログ

2006年4月30日からのログ

[編集]

西蔵西蔵地方について

[編集]

記事西蔵西蔵地方についての138.243.201.1 氏の質問はノート:西蔵地方に転記したうえで回答。

あと勝手にセクション名を変えないでください。気分を害します。138.243.201.1 2006年5月3日 (水) 17:21 (UTC)[返信]
利用者ページのノートは、各利用者本人に自由な編纂権があり、編集、異動、抹消など本人の裁量で自由にを行うことが許されております。一方、各記事のノートは、ウィキの運営人が管理上必要な修正を除き、不可侵です。したがって、ある記事の文面について何かいいたいことがあり、かつ、自分の文面をいじられると「気分を害してしまう」ようなナイーブな方は、おっしゃりたいことを各記事のノートで発言し、各個人のノートでは、○○のテーマで議論を行う旨通知するのにとどめておけば、「気分を害する」ような事は非常におきにくいかと思います(一部利用者の中には、記事のノートに投稿された他人の文章を勝手に変更するひとも稀にありますが、記事のノートでは、投稿者が、自身の投稿したとおりの姿に復元することが許されます)。--Dalaibaatur 2006年5月4日 (木) 04:08 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い

[編集]

毎度世話になっておる、Sionnachだ。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 中華人民共和国の行政区分/保護解除議論にコメントをお書きになられておるが、失礼ながら礼に欠ける言葉遣いであるとご忠告申し上げる。ページに書いたことも履歴が後々まで残り、最近更新したページで多くの人が眼にする。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、相手を尊重した言葉遣いを心がけたいと存ずるが、いかがだろう。ご配慮くださりますようお願い申し上げる。なお態度についてはWikipedia:ウィキペチケットを参照いただければと存ずる。--Sionnach 2006年5月14日 (日) 11:58 (UTC)[返信]

アラグシャー盟に関する質問

[編集]

Sionnach氏のアラグシャー盟に関する質問は、ノート:アラグシャー盟に転記したうえで回答。

ボゴト市に関する質問

[編集]

Sionnach氏のボゴト市に関する質問は、ノート:ボゴト市に転記したうえで回答。

チベットの記事について

[編集]

ノート:西蔵地方/チベット・西蔵関連記事一覧を新たに新設して、チベット関連の記事をひとまず一覧形式で整理しようと思います。非常に狭いひとつの記事に固着して議論するより、一度全体を整理して改めて議論をしなおしたほうがわかりやすいと思ったからです。チベット・西蔵に関連する記事がありましたら追加の協力をお願いします。たね 2006年5月26日 (金) 16:38 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

Dalaibaaturさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年6月19日 (月) 06:18 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせは要らないと思うのだが…それはさておき[[#.E8.AD.B0.E8.AB.96.E3.81.AE.E6.96.B9.E5.90.91.E6.80.A7.E3.81.AE.E8.A8.AD.E5.AE.9A.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6|議論の方向性の設定について]]にて回答。--[[利用者:Dalaibaatur|Dalaibaatur]] 2006年6月19日 (月) 06:16 (UTC)のような[[#.E8.AD.の書き方だと読みにくいので単純に[[#議論の方向性の設定について]]にしてもらえませんか?多分これで問題なく表示できると思います。たね 2006年6月19日 (月) 06:22 (UTC)[返信]

コピペ移動はお止めいただきたい。

[編集]

アラグシャー 盟の内容をアラグシャー盟へコピペ移動するのはお止めいただきたい。GFDL違反である。Sionnach 2006年7月1日 (土) 22:31 (UTC)[返信]

「GFDL違反のコピペ移動」の停止要請は、「GFDL違反のコピペ移動」移動を行った本人に直接のべるのが適切だと思います。--Dalaibaatur 2006年7月2日 (日) 09:44 (UTC)--Dalaibaatur 2006年7月2日 (日) 09:44 (UTC)[返信]
おやこいつはすまんかった。しかし削除依頼ページでコピペ元について語るべきではない。原状復帰とは儂の記事立てした記事名アラシャン盟への復帰であると考えている。ご理解いただきたい。Sionnach 2006年7月2日 (日) 10:48 (UTC)[返信]

西蔵地方のノートについて

[編集]

ご連絡ありがとうございます。なるべく早めに再編のお手伝いをしたいと思います。それと、(今回の過去ログ化を修正しろという話ではなくて今後の話として)ノートの過去ログ化は私のノートページの冒頭にあるように過去の履歴参照で過去ログ化しておいたほうが後々便利だと思います。(もちろんDalaibaaturさんの移動方法でも履歴からきちんと経緯が追えるので問題はないのですが)過去の版からコメントを引っ張り出して使ったりするときにちょっとめんどくさいように思えます。どちらの方式もライセンス的には問題ないですし好みの問題もあるのでこうしなさいという話ではないのですが一案として知っていただけたら使い分けができて便利だと思いますので覚えておいていただけたらよいかなぁと思います。たね 2006年7月25日 (火) 10:33 (UTC)[返信]

宝珠蓮華 名義で2006年7月26日 (水) 15:00 (UTC)に行われた投稿はノート:シガツェ市に移動して回答。[返信]

チベット語カタカナ転写に関し

[編集]

チベット語の口語であるカゲー(ཁ་སཀད་ kha skad)は地域・年代差が激しい。そのためソースも提示していないのにカゲーでカタカナ転写するのはおやめいただきたい。たとえソースが提示できても蔵文ピンインによる公式名称に基づいたインフォーマントを尊重していただきたい。例えば比如県はབྲི་རུ་ bri ruは文語であるイゲ(ཡི་གྀ་yi ge)での法則では確かにディルと発音するが、そういったインフォーマントのある亡命チベット人のコミュニティーのみならずラサ方言の中ですら一部のbrにbで発音される単語が見られ、ビルと発音される事は間違いない。と言うわけで中国政府の公式のピンイン表記や充てられた漢字の読みがそうなっている以上それを尊重することに同意いただきたい。Sionnach 2006年8月18日 (金) 15:56 (UTC)[返信]

もしかしてあなた

[編集]

もしもし、はじめまして。もしかしたらあなた携帯電話から書いていませんか?あなたの投稿は携帯電話からの投稿した場合の症状にかなり似ています。婆娑羅 2006年9月5日 (火) 15:52 (UTC)[返信]

なぜ私の投稿を消去するのですか?あなたは本当に携帯電話から投稿しているのですか?携帯電話からの投稿は禁止されているのですよ。婆娑羅 2006年9月7日 (木) 23:38 (UTC)[返信]


質問への回答のお願い

[編集]

お久しぶりです。Xmas stepsです。ノート:アラグシャー盟において、Dalaibaaturさんに回答して頂きたい質問をさせて頂いております。2週間ほど経つのですが、ご回答頂いていないようですので、こちらへご連絡に参りました。取り急ぎご回答頂ければ幸いです。なお、shikai shaw さんからも同様の要望が出ておりましたので、併せてよろしくお願い致します。

個人的には、研究機関や学術論文でも用いられる表記が適切なのではないかと思っております。タイトル自体には重要な意味は含まれないように思いますので、原語の発音から大きく乖離する場合を除けば、むしろ、百科事典におけるインデックスの役割を果たす上では、認知度の高い表記を用いることが肝要ではないかと考えております。Xmas Steps 2006年9月8日 (金) 00:20 (UTC)[返信]

誤った日本語を書かないでください。

[編集]

ラサ市であなたは拉薩を「らさつ」と読みましたが日本語では拉は「ら」とは読みません。Famous boy 2006年9月30日 (土) 04:05 (UTC)[返信]

横槍失礼。「拉致」などの例を出すまでもなく日本語でも「ら」と読みますが。漢和辞典の類はごらんになりましたか。人の批判をしたければ確認くらいなさったらどうです。Aboshi 2006年10月2日 (月) 15:02 (UTC)[返信]
横槍失礼。拉致などにおける「ら」の読音は漢音ではございません。ラサの拉は普通語ではlaと読む音です。漢音で「ら」と読む漢字は普通語では全てluoとなります。従いましてラサを「らさつ」などと読む事は単に例がないだけという訳ではなく、音韻の法則から言って全くの誤りなのです。宝珠蓮華 2006年10月2日 (月) 16:15 (UTC)[返信]

ナクチュ地区・シガツェ地区の件について

[編集]

現在、と言うより1年以上にわたって保護されているシガツェ地区ナクチュ地区の記事ですが、保護解除に向けた議論を始める為の場を設けました。ご参加頂ければ幸いです。--目蒲東急之介 2007年1月13日 (土) 06:54 (UTC)[返信]

チベット自治区なんですが

[編集]

ウィキペディアはフリー百科辞典であり、執筆者を選定するということはありません。合意もなく変なメッセージを貼られては困ります。--221.22.56.50 2007年7月3日 (火) 13:05 (UTC)[返信]

投票と、投票者たちの合意により、現に執筆者が選定されてるんですが。ノート参照。--Dalaibaatur 2007年7月13日 (金) 22:29 (UTC)[返信]

簡易採決の妨げをしてはならない。

[編集]

簡易採決は広く意見を収拾するためにおこなうものであり多数の意見合意意見が集まればそれは鑑みられなければならない。内容の合意なき変更は許されない他人の文章の改変である。--Sionnach 2007年7月18日 (水) 16:10 (UTC)[返信]

意見をつのるのは自由だが、現状の「要項」によって実施されるかぎり、「採決」「投票」としてのいかなる効力もみとめない。--Dalaibaatur 2007年7月19日 (木) 17:16 (UTC)[返信]

IP投稿について

[編集]

失礼いたします。 チベット自治区とそのノートページ、それからw:Qinghai Lakeにあなたと見られる同一プロバイダーからの投稿がありますが、あれはあなたの仕業ですか?あまりにもDalaibaaturさんに迎合している内容から、わざとログアウトして複数人を装っているかのようにも受け取れます。もしあなたの投稿でしたら、そのようなつもりで悪意あってしたのでしょうか?お答え願います。--Otaku is beautiful 2007年7月20日 (金) 03:15 (UTC)[返信]

お知らせ

[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--はるひ 2008年4月14日 (月) 03:59 (UTC)[返信]