利用者‐会話:織美左衛門
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、織美左衛門さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
提案に不備があります
[編集]織美左衛門さんがラディソン・ホテル・バンコクで提案なされている件ですが、今のままでは議論を始めることができません。ページの改名のガイドラインに従って、ノートページで提案の趣旨を説明してくださいますようお願い致します。説明がないと無責任な提案とみなされ、テンプレートを剥がされてしまう場合があります。 --Nullbotによる代理告知 2012年8月4日 (土) 08:49 (UTC)
私もやってしまいがちなミスですが、誰が主人公であるかという判断を、我々利用者個人が決めてはいけません。客観的に主人公と紹介されている資料を探し、それにもとづいて記すようお願いします。あなたの追記点に関しては要出典を貼らせていただきました。出典が提示されないようであれば除去いたしますのでよろしくお願い致します。--獄児(会話) 2013年2月3日 (日) 16:02 (UTC)
出典を提示してください
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたが魔法戦隊マジレンジャーにされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ(会話) 2014年8月7日 (木) 12:24 (UTC)
出典を提示してください(2回目)
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたがされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ(会話) 2015年7月28日 (火) 09:03 (UTC)
タケナカさん、こんにちは。日頃私の投稿を評価していただき、非常にありがたく思います。
大変申し訳ございませんが、どの記事の投稿について質問されているのか確認できませんでした。どちらの記事に対するものか教えていただけませんでしょうか? --(会話) 2015年7月28日 (火) 09:21 (UTC)
- コメント あなたの投稿頻度は多いので個別での質問はしておりません。基本的にすべての投稿に対して出典の提示が求められます。出典を確認して加筆を行われているのであれば出典を明記してください。出典なく加筆を行われているのであれば、ご自身で除去・差し戻しを行っていただき、今後そのような投稿は控えていただきたく思います。--タケナカ(会話) 2015年7月28日 (火) 09:33 (UTC)
了承いたしました。大変申し訳ございません。 --(会話) 2015年7月28日 (火) 09:38 (UTC)
- 感謝 ご理解いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。--タケナカ(会話) 2015年7月28日 (火) 09:40 (UTC)
履歴を継承しない転記中止のお願い
[編集]こんにちは織美左衛門さん。記事転記の際の決まりについてお知らせいたします。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、転記先の記事にもその履歴を引き継がなければなりません。履歴を継承していない転記記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されてください。履歴を継承する方法が記事の転記の仕方に書かれていますので、今後はこれを良くお読みの上で改めて転記作業を行ってくださいますようお願い申し上げます。
また、本当に分割する必要がある記事かどうか、事前にノートにて議論され熟考された上で作業を為されますよう、お願い申し上げます。今回転記された箇所はノート:侍戦隊シンケンジャー#転記提案にて提案・実行された案件ですのでご異論があればまずはそちらへご意見願います。
加えて、当方含め複数のユーザーから多数の指摘がなされていますが、失礼ながらあなたの投稿内容はアカウント作成から3年経過した現在でもウィキペディアの初歩的なルールすら遵守できていないものが見受けられます。精力的な活動は歓迎いたしたいところですが、多数の投稿を行われる前にウィキペディアの方針・ガイドラインを熟読していただきたく思います。--タケナカ(会話) 2015年8月1日 (土) 12:04 (UTC)
- 対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。文章を改変しても同じことです。出典の書き方から忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTERでの編集は特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTERからのコピーペーストであることは明らかです。{{Sfn}}や{{Harvnb}}タグだけあっても出典としては機能しません。--タケナカ(会話) 2016年3月1日 (火) 11:49 (UTC)
- 申し訳ございません。改めてウィキペディアの方針・ガイドラインを読み直そうと思います。タケナカさん、ご指摘ありがとうございます。 --織美左衛門(織美左衛門) 2016年3月2日 (水) 4:16 (UTC)
サザンオールスターズのシングルのページについて
[編集]こんにちは。サザンオールスターズのシングル作品において、「解説」と「曲の解説」の内容をまとめていただき、ありがとうございます。私も同じようなことはしていましたが、正直上手くまとめることができませんでした。あなたのおかげで綺麗にまとめられて感謝しております。--I LOVE SOUTHERN(会話) 2015年11月8日 (日) 13:01 (UTC)
出典を提示してください(3回目)
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたがされている投稿内容はどの様な資料を根拠にされているのでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Haifun999(会話) 2015年12月20日 (日) 05:06 (UTC)
Berryz工房における編集について
[編集]こんにちは。Berryz工房におけるこちらの編集を拝見しました。「「Love Togeher!」は最後の新曲となっており、ラストコンサートにおいても最後の歌唱曲となった」ということの出典としてこちらの記事を挙げていらっしゃいますが、こちらの記事には「Love Togeher!」や「Love Together!」という単語は出てきていません。これは何かの間違いでしょうか。これが単純なミス(出典とする記事を間違えたなど)であればそれほど大きな問題ではありませんが、意図的に出典があるかのように装っているということになりますと、Wikipedia:投稿ブロックの方針#虚偽情報の記載にあてはまり、投稿ブロックの理由となります。このような編集はなさいませんよう、よろしくお願いします。--Haifun999(会話) 2016年1月30日 (土) 08:02 (UTC)
大変申し訳ございません。こちらの記事に書かれていると思っていたのですが、別の記事の間違いでした。曲名が明記された記事2つを改めて出典とした上で再度編集させていただきました。--会話 2016年1月30日 (土) 08:17 (UTC)
出典を提示してください(4回目)
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたがガラピコぷ〜やモーニング娘。鈴木香音のいつでも!カンノンスマイルなどでされている投稿内容はどの様な資料を根拠にされているのでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Haifun999(会話) 2016年4月23日 (土) 11:42 (UTC)
了承いたしました。なお、モーニング娘。鈴木香音のいつでも!カンノンスマイルについては後に加筆された出典源を付記し忘れたものです。--会話 2016年4月23日 (土) 15:35
詳細な記述をカットする理由 (1回目、再掲)
[編集]『ポケットモンスター ベストウイッシュ』の“劇中音楽に関する記述”について聞きます。2012年9月13日放送分から『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム・白き英雄 レシラム』のBGMが加わるようになったため、「最終的宮崎慎二によって編曲された」ものはおろか「最終的多田彰文及び澤口和彦によって編曲された」ものまで加わっているけれど、「劇中音楽に関する記述の一部カット」だけではなくその理由も、忘れずに細心の注意を払って明記してください。そうしないと、「流れて来るBGMはすべて宮崎慎二によって最終的に編曲した」と間違われ易くなりかねません。ところで、「劇中音楽に関する記述の一部カット」とはどういう事ですか?答えを返信のところに入力してください。 pythagorean standard pitch a432(会話) 2017年8月16日 (水) 06:20 (UTC)
-- pythagorean standard pitch a432さん、こんにちは。「劇中音楽に関する記述の一部カット」とは、「多田彰文及び澤口和彦によって編曲された」部分のカットとなります。TVシリーズ本編OPでの劇伴のクレジットは「宮崎慎二」のみであり、多田氏と澤口氏の編曲に関する記述については出典が無かった上、独自研究的な記述が目立つと判断したためにカットさせていただきました。編集の要約がわかりにくい文章となったことをお詫びいたします。 織美左衛門(会話) 2017年9月7日 (木) 13:31 (UTC)
私は2011年5月26日放送分である前期第33話から見て来て以来、そんなBGMを第2期第10話(2012年9月13日)~最終話(2013年9月26日)および番外編(2013年10月3日および2014年3月27日)で劇中で聞くことができました。 pythagorean standard pitch a432(会話) 2018年4月12日 (木) 05:43 (UTC)
要出典タグを追加すれば良かったと私は思います。 pythagorean standard pitch a432(会話) 2018年4月21日 (土) 07:24 (UTC)
当然編曲のクレジットは宮崎慎二のみだと思われています。pythagorean standard pitch a432(会話) 2018年4月21日 (土) 07:31 (UTC)
出典を提示してください(5回目)
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたがされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
他項目からタグの表面だけコピーしても出典を提示したことにはなりません。ご自身の目で出典内容を確認された上で、テンプレートを正しくご使用ください。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--タケナカ(会話) 2019年3月31日 (日) 02:18 (UTC)
出典を提示してください(6回目)
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたがされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。
今回で同じ注意が6回目であり、5年以上に渡り問題行為をなされている以上、相応の対応を取らねばならない状況にあるものとご自覚ください。--タケナカ(会話) 2020年3月22日 (日) 03:44 (UTC)
出典先について確認
[編集]こんにちは。
『GREEN (B'zのアルバム)』のこちらの編集につきまして確認したいことがあります。
Everlastingの説明に『イントロや間奏のバスドラパートは打ち込みであり、楽曲をサンプリングして更に細かく切ったもの』という記載をし、『be with!』のVol.54を出典にされておりますが、こちら何ページ目にあった記載でしょうか?
『be with!』のVol.54は私も持っているので確認したところ該当する記載がなかったため、もしかしたら私が見落とした可能性もありますので念のため参考にされたページ番号を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。--Blaststormshow(会話) 2021年1月12日 (火) 20:00 (UTC)
大変申し訳ございません。該当する文章は『be with!』のVol.54ではなく、Vol.56に記載されておりました。『The Ballads ~Love&B'z~』のライナーノーツが記載されているp16~17に記載があります。 原文では「途中、バスドラが6回鳴るブレイクみたいなところは、打ち込みですよ。一度、楽曲全部サンプリングしたものを細かく切っちゃって、…」と記載されていると思います。--織美左衛門(会話) 2021年1月13日 (水) 5:11 (UTC)
- ご返信ありがとうございます。Vol.56にて該当の記載が確認できたため、出典先を修正して再度記載いたします。--Blaststormshow(会話) 2021年1月13日 (水) 04:59 (UTC)
出典について確認(2回目)
[編集]こんにちは。
『THE CIRCLE (B'zのアルバム)』のこちらの編集につきまして確認したいことがあります。
出典先にB'zの会報をつけておられますがいくつか確認できない場所がありましたので前回同様、参考にされた会報の該当のページを教えてください。
量が多いので箇条書きで確認場所を記載します。
- 仮タイトルは、「surya」(ヒンディー語で「太陽」を意味する)⇒こちら会報の64号を出典にしております。
以下すべて会報の65号を出典にしておりますがページ番号をご提示ください。
- パーカッションやSEは、打ち込みではなく全てドラムスのシェーン・ガラースによって演奏された生音。
- 松本曰く、「L.A.のスタジオの横のキッチンでアコギを弾いてて、日に日に出来ていったという感じ」。
- 日本でサビだけを作り、それをロサンゼルスのスタジオでのジャム・セッションで完成させていった。
- 稲葉によると、「パルス」というテーマが最初にあり、そのテーマが新潟中越地震で崩落した岩石の中から救出された男の子の話と結びついたという。
- 元々メロコア調にするつもりはなく、現在のアレンジはシェーンのビートによるところが大きいという。
- 松本によると、当初はそれほどヘヴィーではなく、昔っぽいディスコサウンドにするつもりだったらしい。
- 稲葉曰く「Bメロに影響を受けて詞は寂しげな感じにした。“寂しいけど勇気はあるぞ”という世界を思い描いて書きました」とのこと。
- 稲葉のお気に入りであったが、
- 楽曲の一部は『BIG MACHINE』の頃からあったもので、そこに新しいメロディを加えて作ったという。
- 松本は、間奏のギターに、ゲイリー・ムーアのシグネチュア・レスポールを使用している。
- メロディは松本がTMGでのツアーの後に1人で作っており、ロサンゼルスでアレンジが行われた。
- 稲葉曰く「音のイメージで睡蓮という言葉が出てきた。それで実際に睡蓮の絵を書きながら自分の知っている場面を掘り起こしながらストーリーを考えた」という。
- ヴォーカルの出だしは、最初はファルセットではなかったが、本作完成後に、少し変えたいと思い、ファルセットで歌い直したという。
- 本作の制作において最初に作り始めた曲。
- タイトルはすぐに浮かんだが、作詞には苦労したらしい。
- 当初サビにシンセサイザーの音が入っていたが、松本曰く「シンプルにというか生音にこだわっているアルバムなのでカットした」という。
- 36thシングル『BANZAI』の頃には存在しており、本作のために再レコーディングされた。リテイクにあたりシェーンによってリズム・パターンも少し変えられている。
- リフ先行で作られ、松本曰く「ギター・ソロではワーミー・ペダルを使って、またそれに重ねている。この曲も今作にうまくハマったと思う」。
- 「白黒つけるのは大切なことなんだけれど、すべてのことでそれは必要なのか、それで誰が幸せになるのか」と稲葉は考えて作詞した。
- 歌詞は最初から英語で書こうと思い、「シェーンとかに協力してもらって、歌詞のフレージングと、歌になったときの英語の音の感じとかを試してみた」とのこと。そのため、メロディにあまり言葉を詰め込まずに緩やかに表情豊かに、韻を踏むというよりもストーリーを重視したという。歌詞カードには日本語訳が記載されている。
以上になります。--Blaststormshow(会話) 2021年2月5日 (金) 19:28 (UTC)
- 横から失礼 Blaststormshowさんが質問されてから1週間経過しております。依然回答がないまま編集を続けられていますが、まずはこちらの対応を優先するべきだと思います。対話拒否は投稿ブロックの対象となりますので、ご対応お願いします。--あじゃる丸(会話) 2021年2月14日 (日) 10:54 (UTC)
大変申し訳ございません。現在、『be with!』第64号および第65号について該当の記載がなかったか再度確認している所です。数日以内に質問に返答できると思います。 --織美左衛門(会話) 2021年2月14日(日) 12:05 (UTC) 織美左衛門(会話) 2021年2月14日 (日) 11:05 (UTC)
- かしこまりました。ご返答お待ちしております。また、あじゃる丸さんへ、私の代わりに対話拒否のご注意ありがとうございます。--Blaststormshow(会話) 2021年2月15日 (月) 00:50 (UTC)
Blaststormshowさん、返信が遅くなって申し訳ございません。再度出典先を確認したところ、上記に挙げられた点の多くは会報ではなく別の出典先であることが判明しました。今回の編集で出典先を訂正させていただきました。誤った出典先を記載したことを深くお詫びいたします。
--織美左衛門(会話) 2021年2月19日(金) 8:16 (UTC) 織美左衛門(会話) 2021年2月19日 (金) 8:16 (UTC)
- ご確認いただきありがとうございます。確認となりますがなぜ出典先を間違えたのでしょうか?出典の貼り間違いはあると思われますが前回、会報の出典を貼られた際に一部加筆してる箇所もあります。明らかに出典を読みながら加筆したものもありますよね。例えば「元々メロコア調にするつもりはなく、現在のアレンジはシェーンのビートによるところが大きいという。」こちら加筆した上で会報の出典を貼っております。会報の号数を間違えたとかならまだ理解できますが明らかに会報ではないものを読みながら加筆しておりますよね?なぜ出典先を間違えたのでしょうか?
- ちなみにこちらやこちらにも同様の出典の貼り間違いをしております。大変失礼ではございますが、会報の号数まで記載しているにも関わらず全く違う出典を貼るのはうっかりミスのレベルではないと思います。--Blaststormshow(会話) 2021年2月19日 (金) 05:57 (UTC)
今回の件に関して、記載されている内容の殆どを過去に確認していたのですが�、出典先が記載されておらず、直ちに出典先の加筆が必要だと考え編集しました。
しかし、執筆前に会報は閲覧していましたが、執筆時には手元においておらず�、以前閲覧した別の出典先の情報と会報誌の記載が混ざってしまったものと考えております。
ご指摘を受け、改めて会報を確認したところ、別の出典先の情報が含まれていたことが判明しました。 織美左衛門(会話) 2021年2月21日 (日) 10:07 (UTC)
- ご返答ありがとうございます。またいくつか確認したいのですが、
- 執筆時に会報が手元になかったと記載しておりますがなぜ会報が手元にある状態まで執筆を待つことができなかったのでしょうか?
- 執筆後に念のため自分が書いた出典に間違いがないか確認しなかったのでしょうか?
- 執筆前に会報を閲覧したと仰ってますが、それでも20箇所以上違う出典を貼るのは確認不足、勘違いのレベルを超えていると思います。なぜ20箇所以上出典先を間違えたのでしょうか?
- 前回も書きましたが出典を貼った以外に、新規に追記しているものもあります。例えば「元々メロコア調にするつもりはなく、現在のアレンジはシェーンのビートによるところが大きいという。」部分なども含め出典先の内容を暗記してないと書けないと思います。それができる人が記載されている書物を間違えるのは理解に苦しむのですが執筆時にこちらは暗記したものを追記したのでしょうか?それとも何かしら書物や記事を読みながら追記したのでしょうか?
- ちなみに2020年7月31日のこちら→ACTIONの編集時も20箇所以上違う出典を貼っておりますが、半年以上前の編集を同じ原因でミスしたとは到底考えにくいのですがこちらはどのような理由で違う出典を貼ったのでしょうか?
- 少し質問内容が細かく申し訳ないですが、もし可能でございましたら上記箇条書きの部分にそれぞれ返答していただけますと幸いです。お時間がある際にご返答のほど、よろしくお願いします。--Blaststormshow(会話) 2021年2月21日 (日) 12:43 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]織美左衛門さん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もし織美左衛門さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である織美左衛門さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者から織美左衛門さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、織美左衛門さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:14 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
出典提示のお願い(7回目)
[編集]織美左衛門さん、こんにちは。あなたが映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日にされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。
投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。
以上の文面は、表題の項目におけるこちらの編集を指してのものとなります。この編集内容のどこに問題があったかは、当方による直後の版の要約欄にも記しました通りですのでそちらを参照願いますが、事ここに至っては貴方自身がどのようにお考えであろうとも、既に他者からは「出典の提示などの各種方針の遵守を軽んじられている」と見做されたとしても何ら反論の余地はない状況にあると、この辺りでいい加減深刻にお受け止め頂けないものでしょうか。
これが一度や二度ならばいざ知らず、同種の注意が10回以上も寄せられながらもその場しのぎも同然な返答ばかりに終始され、後々のなさりように全くといっていいほど実効性が伴っていないという事実なども鑑み、当方の判断にて遠からずより高次のステップに移行する準備がある旨、あらかじめ言明しておくものとします。--Holic 629W<Talk∥Cont.> 2021年10月24日 (日) 10:48 (UTC)
要約欄について
[編集]こんにちは。キュアサマー(会話)と申します。織美左衛門さんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に「記事の編集」としか書かず、「加筆」や「出典の追加」などと具体的に編集内容を示さない編集でしたので、他の利用者のために常に要約欄に編集内容を具体的に記入して頂くようお願いに参りました。
既にご存知かと思われますが、念のため申し上げます。ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に具体的で適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。
もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。各記事にて編集の際要約欄に「記事の編集」の一言だけでは、他者にとっては具体的に貴方がどのような編集をしたのかわかりにくいことがあります。もちろんこれまで貴方が編集した記事の中でアリオ(特別:差分/96850702)や東京ドームホテル(特別:差分/96848134)のように具体的に編集内容を書かれているものもあります。その中でひとつ気になったのがあるのですが、過去に存在したイトーヨーカドーの店舗(特別:差分/96850590)での編集で「記事の一部削除」と書かれていますが、正しくは「記述の一部除去」ではありませんか?その他の記事の大半は「記事の編集」で、差分を見る限り記述の加筆や出典の明記をなされているのはわかります。ですが、先程も申し上げましたが「編集」だけではどのような編集をしたかわかりません。そのため、編集内容がよりわかりやすいように最低限要約欄用の略語を使用を検討なさっていただくか、「追記」「出典の追加」「記述の除去」などと書くようにしてください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--キュアサマー(会話) 2023年9月17日 (日) 03:56 (UTC)
- 了承いたしました。--織美左衛門(会話) 2023年9月17日 (日) 04:00 (UTC)
「小泉学園」について
[編集]「わんだふるぷりきゅあ!」の記事で小泉学園について何度も誤記されていますが、以前にも要約欄で指摘したのを確認されていますでしょうか?
- 「小泉学園」というのに関しては、『ふたりはプリキュア』などでも出ているパターンですが、東映・東映アニメーションが撮影所・スタジオ・関連施設を設けている大泉学園(大泉学園町、大泉学園駅周辺)をもじった、小ネタ的地名です。
- まゆが同所について言及した第8話に関しては、配信等で実際の映像を確認すれば分かりますが、クラスメイトから質問攻めに遭った際に「前はどこに住んでたの?」と聞かれ回答した、すなわち明らかに学校名ではなく地名だとわかるのですが、これに関してはどのように説明されますか?
- また、第21話でまゆの過去の学校での描写がありましたが、当該回想シーンには学校名の表示はなく、過去について話したユキからもそれについての言及はありませんでしたが、確認されていますでしょうか?
一定の言及がある以上記載する必要性があるのは分かります。ですが内容をろくに確認せず、誤認した内容を記載し続けるのは流石に問題です。もう少し慎重に、情報を再確認・精査した上で編集されるようお願いします。場合によっては二次資料(アニメ雑誌やガイドブック、Web記事等)で確認出来るまで待つのも最善です。逆に言えば、きつい物言いになりますが、確認せずに誤記を続けられるようなら編集をお控え頂きたく思います。--Tmatsu(会話) 2024年7月8日 (月) 00:40 (UTC)
10年以上編集に携わっていながら、これまでもこの会話ページで幾度となく注意を受けているのにもかかわらず、改善が見られない上に、返答も満足にできていないのは流石に問題があるのではないでしょうか。状況次第によっては踏み込んだ対応を取らざるを得ないことを明言させて頂きます。--Tmatsu(会話) 2024年7月14日 (日) 05:45 (UTC)
回答が遅れました事をお詫びいたします。小泉学園について「何度も誤記」というご指摘をいただきました。
第8話の本編において「前はどこに住んでたの?」という質問を受けていましたが、まゆが「小泉学園」と回答しており、過去に通った学校について回答したものだと解釈していました。東映アニメーションの大泉スタジオが東京都練馬区東大泉に実在する事は認識していましたが、私が「大泉学園」は地名であって学校としては実在しない事を知らなかったため、まゆが住所を回答した事を理解できず、上記のような編集を行いました。
Tmatsu様の指摘で初めてまゆが過去の住所を答えた事、小泉学園が地名を指している事に気づき、上記の編集が誤記だった事を理解しました。本編の描写のみならず、小泉学園の元ネタについて調べてから編集すべきだったと悔やんでおります。 --織美左衛門(会話) 2023年7月14日 (日) 06:20 (UTC)