コンテンツにスキップ

利用者‐会話:森藍亭/過去ログ2009.4-2011.1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ありがとうございました

[編集]

また新規にブロックがあったのかと勘違いがあり、とりあえずよく分からずの削除をしてみました。初心者の適当行動失礼しました。--以上の署名のないコメントは、Wiki idid会話投稿記録)さんが 2009年4月29日 (水) 07:52 (UTC) に投稿したものです。

コメントありがとうございました

[編集]

コメントありがとうございました。そうですね。了解です。 今後は気をつけます。ご自身の発言に責任を持ちましょうまた、wikiは一個人の感情でどうなることではないと、おっしゃっていたお言葉、上記の森さんコメントを拝見させて頂くと少々疑ってしまうような、時に感情に流されるままの発言をされていらっしゃる印象が伺えますが、そのようなお方がwikiのアドバイスをされている事は、少々疑問に思ってしまいました。 相手の発言と一緒にご自身自身の立場、発言なども振り返られると良いかもしれませんね。例えば森さんはよく批判の意見を受けていらっしゃいますが、それは本当に相手が悪いのか、自分の書き込み方にとげが無かったかなど確認されるとよいかもしれません。相手が悪いというのは簡単ですから。 私は争い事は嫌いなので、今後森さんには近づかないように気をつけます。失礼いたします。--Jjdict 2009年5月9日 (土) 18:01 (UTC)

Jjdictさんの上記コメントで、私が「wikiは一個人の感情でどうなることではない」と言ったとされていますが、私が言ったのは「個人の事情や意志が優先される場所ではない」[1]ということです。明らかな誤読ですね。方針を理解していないずいぶん感情的な発言だなとは思いますが、ご指摘の点は素直に受け止めておきます。なにはともあれ、一度冷静になり方針文書を熟読されることをお勧めします。--森藍亭 2009年5月10日 (日) 00:14 (UTC) 混同を避けるため節を分けた。下線部追記--森藍亭 2009年5月10日 (日) 00:33 (UTC)

よく考えたが

[編集]

--KOGARASI 2009年5月20日 (水) 18:28 (UTC)

2009年5月20日(水)18:28(UTC)におけるKOGARASIさんのコメントを、全てコメントアウトしました。いかなる理由があろうとも、暴言は許されるべきものではありません。今回のコメントは、単に発言者自身の品位・信用を失わせるだけでなく、対話・編集能力に疑問を抱かせるに十分なものです。KOGARASIさんに対しては、他人の編集についてどうこう言う以前に、「Wikipedia:個人攻撃はしない」「Wikipedia:礼儀を忘れない」等の公式方針及びガイドラインを熟読し、内容を理解すると同時に実践することを求めます。--森藍亭 2009年5月21日 (木) 13:16 (UTC)

コメント

[編集]

コメントありがとうございます。どこに伝えればいいのか分かりませんでした。また記事、テンプレート除去が発生したもので。--福松 2009年9月22日 (火) 12:30 (UTC)

補足いただきありがとうございました

[編集]

私が利用者:犬塚拓馬さんのノートにコメントした件について、引用までしていただいた上で補足いただきありがとうございました。--Craford 2009年10月7日 (水) 13:12 (UTC)

こちらこそ、ありがとうございます。Crafordさんが利用者‐会話:犬塚拓馬で行ったコメントは非常にわかりやすいものでした(あのコメントを読んで、それでも自らの問題点を把握できない人が存在し、しかも同一人がウィキペディアの質について平然と批判しているということが不思議でなりません)。むしろ、私のコメントが、逆にCrafordさんの意図と異なるものになってしまってはいないかと、それが心配でした。幸い大きく違ってはいなかったようで安堵しております。--森藍亭 2009年10月7日 (水) 14:24 (UTC)
Wikipediaのルールは、わかりやすいようで初心者の方には難解なケースが多いこともあり、管理者やベテランの方のコメントだと理解が難しいと思い、あのような文書で説明いたしました。森藍亭さんがコメントいただいた内容は、意図したとおりの補足でしたので、大変助かりました。--Craford 2009年10月8日 (木) 13:29 (UTC)

ちょっと

[編集]

「いきなり月単位以上の投稿ブロック提出とは、」 等との投稿への批判はよいとして、 「逆に依頼者の資質を疑わせるものです」。とはどういうことですか? 逆にとは? 「資質に問題とは」かなり相手に対して侮辱的な表現ですよね? 「ブロックのルールを理解してください」等とは全く違う所への批判だと思わないですか。 資質とは「うまれつきの性質や才能。資性(うまれつき)。」です。 わたしのうまれつきの性質や才能。資性のどこにどんな問題があるわけですか? 何の理由で何を疑い、それを平然と書いてるわけですか? 私のどんな資質に問題があるのですか? あなたからそのような侮辱をされて、私がそれを甘受しなければならない理由があるのですか? これは、投稿に対する批判じゃなく、投稿した人間の人格への下品な批難ですよね。 たしかルールにも反する筈ですよね。 正当な理由がもちろん、あるんでしょうから説明して頂けませんか。 --KAGEROU 2009年11月18日 (水) 20:18 (UTC)

いいかげんにしなさい。Wikipedia:投稿ブロック依頼/hyolee2/H.L.LEE 2009のような明らかに方針の無理解に基づく依頼を出せばWikipedia利用者としての資質が問われるのは当たり前です。管理者をはじめ他の利用者をおかしな依頼で煩わせておいて、このうえ「論外」だの「資質」程度の一般的語彙を人格攻撃だなどと曲解して複数の論議参加者に文句を言いに出かけるとは。なお他のところでのようにこのコメントを勝手にあなたの会話ページに移動したりすることは許容しません。--頭痛 2009年11月18日 (水) 21:33 (UTC)
KAGEROUさんによるコメントアウト[2]を差し戻しました。「Wikipedia:ノートページでの慣習的な決まり#自分のコメント」にある、

すでに他の人の返事がついた後にコメントを改変することは、もともとの文脈を変えてしまい、混乱の原因となります。特にあたかも最初からそうであったように文章を編集することは、文章のつながりを意味不明なものにするだけでなく、他の利用者の信頼をも失う結果となりかねません。

に該当すると判断したためです。実際、KAGEROUさんが行ったコメントアウトにより、頭痛さんのコメントがいささか不明確なものになっています。撤回したのなら要約欄、ないし追加コメントにその旨記載するべきだし、撤回しないのなら、コメントアウトなどせず堂々としていればいいのです(それについて周囲がどう評価するかはまた別の話です)。前掲のガイドラインには、コメントがついた自分のコメントを修正する場合の方法についても言及しています。読んでいないのでしょうか。
さて、本題に入りますが、論旨そのものは既に頭痛さんがコメントされている通りです。方針を理解していないことが明らかな依頼の提出や、同様に、既に他者によるコメントがついた自身のコメントを、何ら補足なしに改変する行為は、KAGEROUさんの各方針文書・ガイドライン等に対する理解能力(これが資質にあたります)に疑いをもつ根拠となり得ます。まして、自身の提出した依頼について反対した者に対し、言葉尻を捉えて逆に食って掛かる態度・言動は、KAGEROUさんに対する前述の疑いを助長するだけであり、KAGEROUさんの自己満足以外の利や理をもたらすものではありません。よくお考えください。--森藍亭 2009年11月18日 (水) 22:28 (UTC)
(追記)頭痛さんコメントありがとうございます。ただ、このようなことを言うのは心苦しいものがあるのですが、少々興奮しているように見受けられます。コメント内容自体は私の論旨と一致しており、問題ないものと判断していますが、せめて語調だけでも幾分か和らげていただくことはできませんでしょうか。ご考慮願います。なお、頭痛さんが懸念されている点については、実施され次第差し戻す予定です(発言の隠蔽等に当たる可能性がありますので)。--森藍亭 2009年11月19日 (木) 00:43 (UTC)
  • 言葉尻を捉えても、食って掛かってもいませんよ。件のブロックはある種の解析の結果(統計的には未だ3割はエラーですが)で、私的にはかなり自信はあったのです。しかし、方針無視や個人攻撃といわれても仕方ありません。確実ではないので、以後は解析判別は誰に対しても止めます。
  • ところで、個人攻撃とは、>他の人の発言内容についてではなく、人格について否定的な発言をすることです<とあります。「逆に依頼者の資質を疑わせるものです」はそれにあたらないでしょうか。私は自分の方針への理解不足や理解能力があるのに不当な侮辱をしたと言ってるのではないのですよ。あなたのおっしゃるとおりの人間でしょう。そうであったととしても、私は貴方にその「言い方」の撤回は求めることができると思うということです。その点は考えてみてください。
  • 「自分のコメントを修正」については、いろいろご親切に教えてくださって、ありがとうございます。上のコメントは貴方への不快感を和らげるつもりでしたが、確かに説明が無いとただの地雷のような効果しかありませんね。以後は注意します。コメントありがとうございます。なお、差し戻しありがとうございました。--KAGEROU 2009年11月19日 (木) 11:54 (UTC)

コピペルナーでの検証の中止は撤回します。やはり必要なようです。それでのブロック依頼はやりませんが。--KAGEROU 2010年2月9日 (火) 17:47 (UTC)

自分でもどう回答していいか分からなくなってきた

[編集]

森藍亭さん、はじめまして。モフン氏で書かれた会話ノートから引用ですが、

>利用者‐会話:118.2.141.187におけるモフンさんのコメントを見ましたが、いささか感情的に過ぎてはいませんでしょうか。当該人物の投稿記録や、Wikipedia:コメント依頼/広島OCN可変IPユーザー 201001xx等から、当該人物に問題があることに私も異論はありません。しかしながら、モフンさんのコメントは回を追うごとに興奮の度合いが増している様に感じられ、このままの言動が続いた場合、逆にあなたが問題人物と見なされてしまうのではないかと危惧しております。 >ここはひとまず間をおいて、「Wikipedia:礼儀を忘れない」、「Wikipedia:議論が白熱しても冷静に」を読むなど、適切な対応をお願いできませんでしょうか。

最近どう回答すればいいのか自分でも分からなくなってきてまいってきました。
自分としては気が付いた時、気が向いた時に編集をしたいだけなんですが・・・--118.2.141.187 2010年9月30日 (木) 01:12 (UTC)

引用には、<blockquote>(引用文)</blockquote>を使用するようお願いします。<br>についても、使用は控えるようお願いします。
さて、118.2.141.187さんにおいては、一旦、全ての編集作業を停止し、方針文書、特に利用者の行動についてのガイドラインを「理解できるまで読む」ことをおすすめします。その上で、自らの行動・言動が果たして適切であったかどうか、よくお考え下さい。「改善されれば」あなたの編集は歓迎されるでしょう。--森藍亭 2010年9月30日 (木) 02:13 (UTC)
こんばんは。アドバイスはありがたいですが、編集を止めるつもりはありません。元々あんなに争うつもりはなかったんですが、あまりにも編集する記事を差し戻してきた辺りから事が大きくなってしまったのです。確かにガイドラインはあの通りですが・・・--118.2.141.187 2010年9月30日 (木) 11:17 (UTC)
では、私から言うことは何もありません。破滅に向かって進むがよろしい。--森藍亭 2010年9月30日 (木) 15:32 (UTC)
そういう書き方はないんじゃないですか?これでも今の編集作業は細かいところを修正、追加するだけに留めているつもりですよ。--118.2.141.187 2010年9月30日 (木) 17:24 (UTC)
追記。でももうしょうがないので、あの人たちに関しては半分諦めている状態です。なので、もう出来るだけ気をつけるしかないのです--118.2.141.187 2010年10月1日 (金) 03:38 (UTC)
貴殿は本当の本当に最低な人間ですね。利用者‐会話:118.2.141.187で我々に対して投げ掛けた謝罪の言葉は、やっぱりただのうわべっつらだけの戯言だったのですね。どうして自身の行動を客観的に振り返る事が出来ないのですか?どうしてそういうその場凌ぎの対応で相手を騙そうとするのですか?当方は貴殿の性格についてあちらで「事情を知らない第三者しか見ていない場所でなら被害者面して何とでも好き勝手に愚痴っていい」という傾向を触れましたが、とうとう当事者も閲覧する可能性がある場所ですらそういう態度を取るようになりましたか。全く呆れて物が言えません。もうこれで誰ひとりとして貴殿に同意する人間など居なくなるでしょう。そしてこれからもそういう自覚を持たずに、気に入らない事を言われればそうやって散々独り善がりで頓珍漢な持論を押し付けて暴れる迷惑行為を繰り返していなさい。ご愁傷様。
それと折角当方とモフン氏に助言を下さいました森藍亭氏に於きましては本当に申し訳ない話ですが、我々が感情的にまでなる相手はつまり、こういう人です。一方的に聞く耳を持たない、対話が全く成立しない、こんな相手に冷静な対応を取るのは無理。そうでなければ後は本人が取り返しの付かないところに行き着くまで野放しにするしかないのです。それによって迷惑を被る大多数の利用者は、たったひとりの我侭に対して我慢を続けるしかないわけです。今回の件で当方は、インターネットコミュニティがそんな不条理な場所なのだと学習しました。--Ohshuu-baka 2010年10月2日 (土) 19:39 (UTC)
Ohshuu-bakaさん、力になれず申し訳なく思います。ここは、百科事典を作る場所ですので、Wikipedia内での振る舞いについては、厳しい目が向けられますが、Wikipedia及び関連プロジェクトの外……ブログとか各種掲示板とか……での言動については、Wikipedia内での問題行為の傍証とされることはあっても、主たる問題点とされるのは、ほとんどないようです(私の主観ですので誤りかもしれません)。逆に外での言動について、いつまでも追求する姿勢は、目的外利用等の問題行為と取られる可能性があります。Ohshuu-bakaさんには、その辺くみ取っていただけたことに、僅かながら慰めを覚えています。当該IPユーザーにかまわず、記事の執筆に集中した方が建設的だとは思いませんか。また問題行動を起こしたら……その時は粛々と対応するだけです。--森藍亭 2010年10月7日 (木) 03:52 (UTC)

ブロック依頼は取り下げました

[編集]

こんにちは。Wikipedia:投稿ブロック依頼/T34-76他などは取り下げました。森さんの言うとおりに、麺食い娘氏からコメント依頼をすることにいたしました。--Sbbyakne 2010年10月7日 (木) 03:07 (UTC)

とりあえず二点だけ。
  • Sbbyakneさんが行った、無用の投稿ブロック依頼の対象となった方々への対応はしたのですか? 言いがかりを付けてそのまま放置というのは、好ましい姿勢とは言えません。
  • 私の利用者名は「森藍亭」です。「森」ではありませんし、そのように名乗ったこともありません。Sbbyakneさんに勝手に略されて呼ばれるいわれはありません。失礼な方ですね。
取り下げの件とコメント依頼の件は了解しました。ただ、明確な根拠を提示せず、かつ「最初にブロックありき」であることが明白なコメント依頼において、Sbbyakneさんの意図する方向に議論が進むかどうか、甚だ疑問ですが。--森藍亭 2010年10月7日 (木) 03:32 (UTC)
横やりを入れるようで申し訳ありませんが、おそらくSbbyakneさんはいちいちフルで書くのが面倒だったから省略したのでは?あと私からの質問ですが、森藍亭の読み方を教えてください。--118.2.141.187 2010年10月8日 (金) 08:55 (UTC)
なるほど、118.2.141.187さんは、面倒なら、親しくもない他人の名前を勝手に省略して呼んでも礼を失しないと考えているのですね。よくわかりました。人前で同じように振る舞ったらどのように扱われるか、試してご覧なさい。--森藍亭 2010年10月8日 (金) 13:19 (UTC)
そういう書き方はないんじゃないですか?あくまで推測であって、実際はどうなのかは分かりません。--118.2.141.187 2010年10月8日 (金) 17:39 (UTC)
横から失礼。Sbbyakneさんは森を苗字と思ったのでしょう。私もそう思います。その程度の話だと思います。森藍亭と続けて読んで欲しいとアピールもせずに失礼と言うのは間違っていますよ。--123.223.43.76 2010年10月8日 (金) 14:35 (UTC)
あまりに馬鹿馬鹿しいのでコメントせずにいたのですが、無知を棚に上げて批難するIPの方々を放っておくのも可哀想なので一応回答。君ら、亭号を知らないのかな? --森藍亭 2010年10月25日 (月) 14:25 (UTC)
一言、3文字続けて読んでくださいね。などと言えば済む話。それを居丈高に批難する森藍亭 さんの姿勢が問われているんですよ。--114.168.14.240 2010年11月22日 (月) 10:18 (UTC)
無知を指摘されて逆ギレされるのもなんだかなあ。SNSならともかく、ここは事典を作ろうとしているところなんですがねぇ。114.168.14.240(=123.223.43.76)さん。--森藍亭 2010年11月22日 (月) 10:57 (UTC)
ここで切れているのは森藍亭さんお一人だけだと思いますよw--114.168.14.240 2010年11月22日 (月) 11:10 (UTC)

「警告等の除去は認められない。」などという基準はない

[編集]

脳内ルールで判断しないでください。--Ike179 2010年10月19日 (火) 08:18 (UTC)私は完全に引退するといっているのですよ。付きまとわないでください。もうウンザリです。--Ike179 2010年10月19日 (火) 08:24 (UTC)--Ike179 2010年10月19日 (火) 08:24 (UTC)

Wikipedia:荒らし#警告の除去をご覧下さい。脳内ルールで判断しているのは、私ではなくIke179さんであることは明白です。--森藍亭 2010年10月19日 (火) 08:54 (UTC)

コメント依頼の件

[編集]

Ohtani tanyaです。この度は弊会話ページにご連絡を賜り、誠に有難うございました。関連記事等の状況を確認の上、コメントを入れたく存じます。--Ohtani tanya 2010年11月22日 (月) 02:42 (UTC)