コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:南八尾電車区

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは南八尾電車区さん、はじめまして!Kstigarbhaと申します。ウィキペディアへようこそ!

南八尾電車区さんがウィキペディアにおいて実り多き活動をされることをお祈り申し上げます。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから長い期間が経過していましたら、お詫び致します。--Kstigarbha 2006年7月29日 (土) 19:42 (UTC)[返信]

一万人の第九のロゴについて

[編集]

アップロードいただいておりますが、サントリー及び毎日放送が同ロゴの著作権をうたっているためGFDLでの提供は不可です。貴君がそれらの社から許諾を頂いている場合は、その旨の記載をお願いいたします。--Faso 2006年11月27日 (月) 16:49 (UTC)[返信]

Image:HRS sumplaza main2 021215.JPGへの出典とライセンス明記のお願い

[編集]
出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:HRS sumplaza main2 021215.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、一週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならば、その旨を明記してくださいますようお願いいたします。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、{{PD}}あるいは{{GFDL}}などのタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてありますので、どうぞよろしくお願いいたします。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 -- 2006年12月3日 (日) 04:43 (UTC)[返信]

IPブロック適用除外を行いました

[編集]

メーリングリストの申請に基づいてIPブロックの適用除外を行いました。

また、(悪くないにせよ)解除申請の手続きとしては「ユーザー名」と「現在のIPアドレス」が必要とされています。Wikipedia:広域ブロックを参照してください。メーリングリストにはIPがなかったので、もしよろしければ私宛のウィキメールで構いませんのでIPアドレスをお知らせください。--アルトクール(/) 2015年9月16日 (水) 16:35 (UTC)[返信]

ご配慮、誠に痛み入ります--南八尾電車区会話2015年9月18日 (金) 01:09 (UTC)[返信]

広告活動について

[編集]

製パンの編集ありがとうございます。製パンのノートページで広告化が懸念されており(Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか「広告活動」参照)、Wikipedia:井戸端/過去ログ/2008年9月/上旬・中旬「肖像権について確認します。」の意見も参考に、内部リンク「柳月堂 (名曲喫茶)」と店名が入った写真は削除とさせていただきました。ご了承ください。

クラシック音楽の映像外部リンクについて

[編集]

夜分に失礼致します。交響曲の記事などに実演の外部リンクを加えるのはとても良いことだと思います。ただ疑問なのですが、一番上に学生オケの演奏を置き、もっとも一流と思われる演奏を最後にする傾向があるように感じますが、これはなぜでしょうか?詳しくない人がwikipediaで楽曲を調べた場合、何気なくクリックするのは一番上ではないかと思います。ならば一番上に一流の演奏をおくべきではないでしょうか?もう一つは、世界的に一流の演奏のリンクがあるのなら、無名指揮者や学生オケによる演奏は不要ではないでしょうか?ノート:幻想交響曲でも意見が出ておりますが、この点、如何お考えでしょうか?--Gruppetto会話2016年5月27日 (金) 13:06 (UTC)[返信]

ヴォカリーズ (ラフマニノフ) の編集について

[編集]

失礼します。本日の「ヴォカリーズ (ラフマニノフ)」であなたが行った編集について2点。

1点目、概要節をあらたに設けたことで記事の定義がおかしくなっているのではないでしょうか。「ラフマニノフのヴォカリーズは西暦何年に作られたのか作品なのか」が万人に誤解なく的確に伝わる文章になるよう、修正をお願いしたいと思います(これまでのものがベストとは思いませんが、一応、誤解を防ぐよう配慮はされていたと思います)。

2点目、これはこの記事に限ったことではありませんが、{{Portal クラシック音楽}}より前に「音楽・音声外部リンク」を置くのはなぜですか?Template:ウィキポータルリンクには、「項目の最上部または、「関連項目」「外部リンク」のところにおいてください。」とあります。それともプロジェクトでの合意を私が知らないだけのことなのでしょうか(なお、私個人的としては、「音楽・音声外部リンク」は百科事典に必要不可欠なものとは思っていないし、参考として入れるにしても、「外部リンク」節あたりで十分だとは思っています。これは個人の意見であり、こういう人もいるのだなと思っていただければ十分です)。

対処をよろしくお願いします。 --MTBM3会話2018年11月28日 (水) 10:56 (UTC)[返信]


標記の記事については、Gruppettoさん及び私が修正しましたので、ご対応いただなくて結構です。--MTBM3会話2018年12月16日 (日) 02:32 (UTC)[返信]

ウィキペディアはリンク、画像、メディアファイルのミラーサイトや保管場所ではありません

[編集]

こんにちは。失礼ですがWikipediaのこの方針をお読みになったことはありますでしょうか。 Wikipediaは百科事典であり、単なるパブリックドメイン資料などの集積所ではありません。 本日、あなたはベートーヴェンやブラームスの交響曲の記事に多くの外部リンクをつけていますが、記事の内容を理解するために、これだけの音源が必要なのでしょうか。 外部リンクが全く不要とは申しませんが明らかに過剰ではないでしょうか。 また、交響曲第3番 (ブラームス)などでは、音声外部リンクの音源を説明するためにわざわざ「脚注」を設けていますが、まったく本末転倒です。 一度手を止め、これまでのご自分の編集が方針に合致しているのか、見直していただきたいと考えます。

--MTBM3会話2018年12月15日 (土) 02:53 (UTC)[返信]


聞き入れていただけず、相変わらずの編集を続けていらっしゃるようですので、不本意ではありますが、本日投稿された記事2本をリバートしました。--MTBM3会話2018年12月16日 (日) 02:34 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて

[編集]

こんにちは。南八尾電車区さんの利用者ページ「利用者:南八尾電車区/sandbox」「利用者:南八尾電車区/下書3」ですが、Category:クラシック音楽のコンサートなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにて南八尾電車区さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年2月17日 (月) 20:28 (UTC)[返信]

海 (ドビュッシー)であなたが行った編集について

[編集]

こんにちは。海 (ドビュッシー)であなたが行った編集について、

--MTBM3会話2020年3月7日 (土) 02:13 (UTC)[返信]

ドイツ・レクイエムでの編集について

[編集]

こんにちは。『ドイツ・レクイエム』での編集について質問が2点あります。

  1. 「1868年に完成し、翌年1869年初演された。全7曲で構成され、歌詞はドイツ語。」という重要な記述を導入部分から取り去ったのはなぜですか。
  2. 楽器編成を、楽器の略称に詳しくない方には分かりにくいテンプレートにわざわざ置き換えたのはなぜですか。(このテンプレートに対する私の意見は「プロジェクト‐ノート:クラシック音楽/テンプレート・形式・書式#Template:管弦楽編成について(その2)」を参照してください。)--MTBM3会話2022年3月19日 (土) 06:50 (UTC)[返信]

海 (ドビュッシー)であなたが行った編集について

[編集]

どうして画像の位置を変更したのですか。--MTBM3会話2023年5月4日 (木) 09:02 (UTC)[返信]