コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ディークエステン/過去ログ(2018年7月-2018年12月)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=769158

http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=828

http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=2243

http://dlsoft.dmm.co.jp/detail/ggs_0808/

http://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ007629.html

--129.213.94.215 2018年6月17日 (日) 11:04 (UTC)

単に出典をURLのまま貼り付けて何が言いたいのか全く分かりません。記事の作成依頼は受け付けてません。自分で作成されるべきです。この後別の編集者の会話ページにも同じことをやっているようですね。このような行為はすべきではありません。以前にもこのようなことをやられたので次にまたこのようなことがあれば、できるのならこの利用者ページに保護依頼を行う予定です。--ディークエステン会話2018年6月19日 (火) 07:59 (UTC)

報告2つ上の節を書いたIPと同一人物の可能性がありますが2つ上の節を書いたIP同様にこのIPもオープンプロクシ使用でブロックされた模様です。--163.44.41.78 2018年7月5日 (木) 04:54 (UTC)

編集競合についての謝罪

[編集]

ディークエステンさんにより編集中テンプレートが貼り付けられていたにも関わらず、麻原彰晃の記事において編集競合をしてしまい、誠に申し訳ありません。ディークエステンさんの編集の要約欄[1]も読みました。今回ご忠告頂いた内容を今後の編集に活かしていきますので、恐れ入りますがこれからも宜しくお願い致します。--W7401898会話2018年7月6日 (金) 00:58 (UTC)

こちらとしても今回の進展を機に、当人の記事の表記ガイド適合化および出典情報補強といったメンテナンスを行っておこうと編集競合を避けるため編集中を提示しました。(過去にはこれにも関わらず編集が行われたケースもあって、メンテ断念に追い込まれました。)
あと「初記述から没年月日に出典が添えられたことを評価しますが、詳細もお願いします。」と言うのは、大体没年月日は特に一度しか使われないIPユーザーが、その時点で検証可能な出典の有無に関わらず、出典も詳細も添えず導入部またはテンプレートのみに没年月日のみ記入する、と言う性急的なケースが大半のなか、W7401898さんは没年月日だけでなくそれに事実であることを証明する検証可能な出典を記述時から添えていたため、僕としてはこの編集を評価する、と言う意味で書きましたが、出来たのなら亡くなった時の状況も書いてくれれば、と言う意味で記入しました。
こちらからは以上です。現在その記事は情報更新が必要な事態なので、今回メンテは一部節のみ行って一旦テンプレを除去し、残りは余裕が出来次第再度テンプレを提示して着手する予定です。--ディークエステン会話2018年7月6日 (金) 02:08 (UTC)

記事作成時の要約欄への「記事の新規作成」のみと記述について

[編集]

こんにちは。はじめまして。以前からいろいろな方のノートページで、ディークエステンさんが表題のタイトルで書き込みをされているのを拝見しています。もちろんそれ自体はとがめられるものではないのでしょうが、他方において新規記事作成の際の要約欄に「新規記事作成」と書いただけで、2kも使ったテンプレートのような文章を貼り付けられたらいい気分はしないだろうなとも思っていました。またこれはあなたがご自身で書かれている、「何かありましたら、テンプレートどおりの内容を貼り付けるのではなく、自らの文章での書き込みをお願いします。僕がテンプレではなく一から自らの文章を手打ちで問題箇所を指摘しているのと同じように、こうすることで編集者の個性が現れると言うものです。」と相反する行為のように見えます。さらに言うと、先日あなたが「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」を立項された際の要約欄は「ニンテンドースイッチ用スマブラ」です。私は新規記事作成の際の要約欄が「新規作成」でも、あるいはタイトルだけでも全く問題ないと考えますが、あなたのご意見によるとこれでは内容が不明確で「実際に記事を見ないとわからなくなってしまう」ので不適切ということになるのではないですか?そもそも記事を見ないで要約欄だけで内容はわからないし、仮にわかったとしてもそのことに何の意味があるのかよくわかりませんが、何れにしてもこれでは全く説得力はなさそうです。御一考願います。--Xx kyousuke xx会話2018年7月24日 (火) 14:45 (UTC)

Xx kyousuke xxさんから見れば「「何かありましたら、テンプレートどおりの内容を貼り付けるのではなく、自らの文章での書き込みをお願いします。僕がテンプレではなく一から自らの文章を手打ちで問題箇所を指摘しているのと同じように、こうすることで編集者の個性が現れると言うものです。」と相反する行為」と取られましたが、「2kも使ったテンプレートのような文章」は僕自身が考えたものです。僕のテンプレートどおりと言うのは出典明記や特筆性に欠ける記事の注意のようなものです。
また、「これでは内容が不明確で「実際に記事を見ないとわからなくなってしまう」ので不適切ということになる」というのは、「ニンテンドースイッチ用スマブラ」がそう取られたのは残念です。その前に作成したVA-11 Hall-Aでは「サイバーパンクとバーテンダーのゲーム」とゲーム内容を簡単に書いたのですが…。僕にしては「新規作成」や記事名のみのほうが「実際に記事を見ないとわからなくなってしまう」と考えています。
「記事を見ないで要約欄だけで内容はわからないし、仮にわかったとしてもそのことに何の意味があるのかよくわかりません」とXx kyousuke xxさんの意見ですが、記事の簡単な内容であればその分野の記事を得意とする方が編集してくれるだろう・何も書かなかったのであればテンプレートを含めた記事冒頭部が表示されるので初版がwikifyする必要な状態であったなら修正する方が修正を行うだろうと思いますし、記事作成時や初版の状況も有用な記事作成時の要約欄記述と考えていますし、翻訳記事では翻訳元の版の入力が求められており、これに違反して削除依頼にかけられたケースも見ました。
僕が行うこの一連の指摘は、元々記事作成時の要約欄に「新規作成」のみと記入していた方が、この要約欄記入について指摘を行ったのを見て、僕も行った次第です。
記事作成時の要約欄については、僕が指摘した方を含めた他の方々が人それぞれの意見を持っていることをお伝えします。--ディークエステン会話2018年7月24日 (火) 15:32 (UTC)
* 長々と回答いただきましたが、どれも要領を得ない的外れなものになっているようで、残念です。あなたがおっしゃる通り「人それぞれの意見」があるわけですから、要約欄に新規作成と書いただけで2kもあるテンプレートを貼り付けられたら、不愉快に思う人もいるであろうことを理解してほしいと思います。私からは以上です。--Xx kyousuke xx会話2018年7月25日 (水) 15:24 (UTC)

田中淳雄です

[編集]
'
ご指摘ありがとうございます。 Rocky1962 2018年7月31日 (火) 12:02 (UTC)

出典部の形式について

[編集]

ディークエステンさん、こんにちは。㭍月例祭と申します。

恐縮ですが、スーパーモンスターウルフでの出典部のスタイル変更については、差し戻しをさせていただきました。

「出典の明記」に関するNoticeテンプレートについて

[編集]

あなたが北海道胆振東部地震に貼られた「出典の明記」についての個人的な見解を書いたTemplate:Noticeを除去しました。「出典の明記」はすべての記事に関係するルールなので、それぞれの記事に個人的な見解を書いたテンプレートを貼っていては切りがありません。--106.181.211.190 2018年9月6日 (木) 18:29 (UTC)

差し戻されて復帰されたようです。このテンプレートは僕がかつて作成したテンプレートが改良を重ねられたものをさらに内容を加えて提示したものであり、他の記事でも使用されているのを見ます。今回のような編集多数が見込まれる記事や無出典記述多数および出典表記ガイド違反が目立つ記事では貼っておかないと出典の補強をする方があまりいないので…。--ディークエステン会話2018年9月7日 (金) 14:20 (UTC)

注釈節を除去することについて

[編集]

こんばんは。先輩がうざい後輩の話と、また過去にはぼくたちのリメイクにて、ディークエステンさんは注釈節を「注釈が無いから無意味」として除去されましたが、除去する必要性はあるのでしょうか。予め注釈節を作っておくことに特にデメリットはないと思いますし、後に注釈を付けたいときに手間が省けると思うのですが、2回も同じ状況で除去されたのでわざわざ除去する必要性があるのなら理由をお聞きしたいです。

また、異世界語入門 〜転生したけど日本語が通じなかった〜においては「注釈」をわざわざ「注」に修正したり、refタグのnameをわざわざ除去する編集もされましたが、これがもし「少しでも記事の容量を減らしたい」というものでしたらそのような編集の仕方は改めたほうが良いかと思います。かえって手間が増えるだけなので…

以上は私の意見ですけれども、そちらの意見もございましたらお聞きしたいです。--富士 / Fuji kyosuke会話2018年9月7日 (金) 16:12 (UTC)

間違えて利用者ページのほうに書き込んでしまったことを深くお詫びします。こちらへ転記しました。すみませんでした。--富士 / Fuji kyosuke会話2018年9月7日 (金) 16:40 (UTC)

注釈節の除去は、今後も注釈が出ないのであれば置く意味はあるのかと、要領削減をかねてFuji kyosukeさんの出典提示時の日付未記入修正と合わせて除去させていただきました。出典提示時の問題は今後も続いたらFuji kyosukeさんの会話ページでお伝えさせていただきます。また、「「注釈」をわざわざ「注」に修正したり、refタグのnameをわざわざ除去する編集」も要領削減のために行わさせていただきました。refnameはその出典が一度しか使われていない場合はその時はまだ無意味と考えていますので。--ディークエステン会話2018年9月7日 (金) 23:25 (UTC)
注釈に関してはどの記事でも使われ得るので残したほうが良いと感じました。refnameに関しては、まあ他の部分では使わないような出典に関しては付けなくても良かったとは思いますが、やはりたった数バイトの容量削減のためだけに除去するのはどうなのかと思いました。「注釈」を「注」に修正するのは流石に無意味だと思いますし、一応「注釈」を用いることがルーズな方針になっているのでわざわざそれから逸脱したものにするのもどうかと思います。
要するに問題は「容量の無駄を削減」するためにどこまでやっていいか、逆に言えば、そこまでするほどウィキペディアのサーバー容量には余裕がないのか、或いは少しの無駄も許していないのか否かということだと思いますが、Wikipedia:サーバの負荷を気にしすぎないというのもある(趣旨は若干違うのかもしれないが)ので、やはり細かい容量の削減のために効率が悪くなったり、ルーズなものとはいえ方針からわざわざ逸脱することになったりするのは適切でないと思いました。もちろん、本当に無意味だと思われるものならたった数バイトでも除去すべきだと思いますが。

出典の日付に関してはご指摘ありがとうございます。今後は付けるようにします。ありがとうございます。--富士 / Fuji kyosuke会話2018年9月8日 (土) 00:56 (UTC)

refs引数

[編集]

はじめまして。伊佐坂安物と申します。ディークエステンさんのなさっているスタイル変更(例えば、[2][3])について質問があって参りました。refs引数を使って、ref節のなかにref情報をまとめる方法は、エラーを防ぎ、「ソースの可読性も向上」するものとして推奨されているものだと思います(Reflist#refs引数)。しかし、ディークエステンさんはこの方法で出典がまとめられている記事について、文中に組み込む方式でスタイルを変更されているようです。スタブである現状ではこれでよくても将来的にはソースの可読性に問題が生じないでしょうか。この点については、利用者‐会話:ディークエステン#出典部の形式についてですでに同様の指摘がなされているようですし、特に理由がなけれれば今後はこのようなrefs引数に関するスタイル変更は行わない方が良いように感じます。なにかスタイルを変更すべきだとお考えの理由があるのでしょうか?--伊佐坂安物会話/履歴2018年10月7日 (日) 01:47 (UTC)

そのようであったのは知りませんでした。このスタイルはあまり見ないこともあって、一般的に見られる本文内へのrefsへと変えていました。今後はそのままにしておきます。--ディークエステン会話2018年10月7日 (日) 01:51 (UTC)

利用者:コールスローより

[編集]

こんばんは。 分かりました。わざわざありがとうございます。——以上の署名の無いコメントは、コールスローノート履歴)さんが 2018年10月17日 (水) 09:56 (UTC) に投稿したものです(Mee-san会話2018年10月17日 (水) 22:24 (UTC)による付記)。

  • 勝手ながら会話ページの一番上にあったコールスロー氏のコメントを最下部に移動して署名補完、節名を付記致しましたことをご報告致します。--Mee-san会話2018年10月17日 (水) 22:24 (UTC)

エースコンバット7の削除依頼について

[編集]

2018年10月19日の17:23に提出されました削除依頼に関して、確認したいことがあります。
あなたは版としての削除を提案していますが、これらの版では他にも書式統一として他のエースコンバットナンバリング作品の記事と相似となるように項目配置を変更する作業を行っており、その配置は現在まで使用され続けています。
また当該版以降にも当方以外の方が編集を行っていおり、もし当該版自体が削除されれば上述の編集が全て失われることとなります。
版自体の削除ではなく、「該当部分の除去」での対応は不可能でしょうか?
もしよろしければあなたの考えを聞かせて下さい。
FYCAS会話2018年10月20日 (土) 09:11 (UTC)

該当部分の除去のみでは不十分となり、版を削除するしかありません。--ディークエステン会話2018年10月20日 (土) 15:50 (UTC)
著作権侵害が問題視されているのであれば、当該箇所の削除を行えば済むと思うのですが・・・
何か版全体に対しての問題があったのでしょうか?
それとも部分除去を不十分とする理由があなたには何かあるのでしょうか?
FYCAS会話2018年10月20日 (土) 22:19 (UTC)
既に述べたように、該当部分の除去のみでは不十分となり、転載文が確認できないように転載文が掲載された版を削除するしかありません。
何か反論がある場合はWikipedia:削除依頼/エースコンバット7 スカイズ・アンノウンでコメントをお願いします。他の方からの意見も出るかもしれません。--ディークエステン会話2018年10月21日 (日) 02:01 (UTC)
いえいえ、これは反論というほどのものではなく先に述べたようにただの確認ですよ?
あなたの考えは理解しました。
丁寧な対応の方どうもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
FYCAS会話2018年10月21日 (日) 11:47 (UTC)

commonsへのリンクについて

[編集]

あなたがタイパ・フェリーターミナルの編集の要約に「外部リンク用意できないなら節置かない、内容から見て複数の問題(脚注節置き無出典・注釈立頁により出典の明記、特筆性)提示」と書いておられるうちの「外部リンク用意できないなら節置かない」についてのコメントです。私は、commonsへのリンクは「外部リンク」セクションに記述するのが一般的だと思います。--180.56.229.117 2018年10月24日 (水) 02:14 (UTC)

少し調べてみました。Help:リンクには、「ウィキリンク」、「ウィキ間リンク」、「外部リンク」と分類されているので、「ウィキ間リンク」セクションを作るのがよいのかもしれません。(が、あまり見かけません。)--180.56.229.117 2018年10月24日 (水) 02:37 (UTC)

Wikipedia:スタイルマニュアル#節・セクションには「ウィキペディアの外部に関連するウェブサイトがある場合、それらをまとめて、== 外部リンク ==の節に箇条書きします。」と書かれています。commonsはウィキペディアの外なのでこれに従えば「外部リンク」セクションでよいみたいです。--180.56.229.117 2018年10月24日 (水) 02:49 (UTC)

外部リンクが無いので意味は無いと思ったら、そのようであったのは知りませんでした。今後はそのままにしておきます。--ディークエステン会話2018年10月24日 (水) 06:02 (UTC)

削除依頼の指摘内容について

[編集]

こんにちは。Wikipedia:削除依頼/KILLER IS DEADでは、提示された公式サイトのトップページ[4]にウィキペディアへの加筆と一致する部分が見つからないためか、長期化しています。加筆のどの部分が公式サイトのどのページからの「丸写し」か、具体的にご指摘いただければ幸いです。--miya会話2018年12月4日 (火) 14:56 (UTC)

この点について追記させて頂きました。また、同じく進展も無く長期化しているWikipedia:削除依頼/ウイニングイレブン 2019についても追記を行いました。ご確認いただければと思います。--ディークエステン会話2018年12月4日 (火) 16:16 (UTC)
お返事ありがとうございます。ウイニングイレブン 2019の方は確かに転載が確認できました。しかしKILLER IS DEADのほうは残念ながら「こちらのページ」にはヴィクターの説明しか表示されません(2013年8月4日 (日) 01:37の加筆にはヴィクターの説明は含まれないようです)。どのキャラクターの説明が公式サイトのどのページの「丸写し」か、具体的にご指摘いただければ幸いです。--miya会話2018年12月5日 (水) 15:13 (UTC)
各自ページを追記しました。キャラクターの名前をクリックすればそのキャラクターのページを見ることができるので、そこから各自閲覧すれば分かると思いましたが…。--ディークエステン会話2018年12月5日 (水) 23:31 (UTC)
ご対応ありがとうございました。残念ながら、転載元のURLが明示されていないと長期化しやすいと思います。まずはウイニングイレブン 2019を対処させていただきました。--miya会話2018年12月6日 (木) 06:16 (UTC)

本人へのコメント依頼について

[編集]

ウィキペディア日本語版に参加して5年が経った僕自身へのコメント依頼を行おうと思っています。Wikipedia:コメント依頼では自身へのコメント依頼が認められているようなので、作成したらコメント依頼ページをこちらに添付します。--ディークエステン会話2018年12月4日 (火) 16:16 (UTC)

Hello, I am an English Wikipedia writer. I would like to make a page for Community Pom (こみゅにてぃぽむ) in English, however I can not find many sources. I was hoping to create a page in Japanese, and then have JP users write a page that can be translated to English. I added all the sources I could find for the game at ノート:こみゅにてぃぽむ. --Harizotoh9会話2018年12月8日 (土) 16:24 (UTC)

版指定削除の依頼

[編集]

お世話になっております。このほど、いじめ事件が問題となった津市内の中学校の記事において、加害生徒の個人名が掲載される事案が発生いたしました。版指定削除だか、ケースBだかの対応をお願いしたいのですが、可能でしょうか?リンクを貼りますのでご確認ください。よろしくお願いします。 ( 津市立橋南中学校 ) -- Rebirth10会話2018年12月17日 (月) 03:06 (UTC)

僕に削除依頼をお願いしなくとも、編集回数が50回以上であれば、Wikipedia:削除依頼#依頼の基本手順に添って、ご自身で削除依頼を提出されるべきです。--ディークエステン会話2018年12月17日 (月) 03:49 (UTC)

コメント 感謝)ご指摘ありがとうございます。何とかやってみたいと思います。-- Rebirth10会話2018年12月17日 (月) 04:07 (UTC)