コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:スカイ・ブルー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ

[編集]
お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

初めまして、スカイ・ブルー様。私は、青春まっくすというウィキペディアンです。以後お見知りおきを。

ウィキペディアについて御理解頂けたら光栄かと思いましたので、軽く紹介させて頂きます。

  • ウィキペディアで活動をなされる際には、一度ガイドブックをご一読ください。今後の活動に役立てると思います。
  • アカウントを取得なされた貴方は、自分専用の利用者ページを利用できるようになりました。ご自身の自己紹介や、作業用のスペースなど様々なことに利用できます。ちょっと何か書き留めたいというときにも是非ご活用ください。また、参考としてガイドブック等を参照してください。
  • 特に加筆したい分野がございましたら、Wikipedia:ウィキプロジェクトに参加してみてください。*質問・コメントする際には、誰がいつ書いたかということがわかるように、署名を書いてくださる様お願い申し上げます。署名の付け方は、~~~~のように、半角のチルダを4つつけるだけで平気です。

ウィキペディアの活動時間が実生活に影響を及ぼさないよう、ご注意ください。また、活動を一時的に中断なされるのでしたら、ウィキブレイクを宣言してみてはどうでしょう??

これは利用者ページを新規作成していないウィキペディアンや、アカウントを1ヶ月以内に作成した人に挨拶しているので、ウィキペディアを十分に理解していた場合は御了承下さい

それでは、貴方の今後の活躍に期待します。--青春まっくす 2008年1月11日 (土) 15:39 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。スカイ・ブルーさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。マクロスF‎での2008年5月4日 (日) 10:23〜10:32(JST)の編集について)--YumYum 2008年5月4日 (日) 12:30 (UTC)[返信]

機動戦士ガンダム00に関する連絡

[編集]

このメッセージは、12月以降ノート:機動戦士ガンダム00にコメントされた方全員にお送りしています。

以前からノートで準備を進めておりました、キャラ・メカニック解説の整理を本格的に始動することになりましたのでお知らせに参りました。これ以降の記事該当部への加筆は整理後の更新に反映されませんので、本文の編集は控え、ノートの議論に参加していただくようお願いいたします。--KM-0901 2008年12月27日 (土) 05:41 (UTC)[返信]

ウィキペディアにおける特筆性と一般的な特筆性は違います

[編集]
こんにちは。私のノートに書き込まれたことに返答します。
ドマイナーなラノベと言うよりは、単純に特筆性の基準から外れているもの、を探している感じです。
有名であることと特筆性があることには正の相関があるのは確かですし、私はそれは否定しません。しかし、だからといって「まだ見ぬ特筆性を示す出典があるはず」という前提のもとでこの記事は特筆性があると判断されるのはおかしいですよね。現時点で特筆性を示す出典がないことは確かですから。単に、そういう出典が見つかる可能性が高いという判断が出来るだけです。
「サブカル系作品全般の記事自体の作成基準に問題がある」と思っていることは確かですが、どちらかというとサブカルに限らずウィキペディアを利用している編集者の方々の記事作成基準に問題があると思っています。スカイ・ブルーさんも、一般的な特筆性をもとにしてコメント書かれていますし、特筆性に疑問があるサブカル記事が水増しされている状況があたかも善であるかのように捉えていらっしゃいます。そういった誤解を解くためにも、必要な行為だと私は思います。
私が行った行動を暴力的と見る方は多いでしょうけど、ウィキペディアが何でないかを理解せずに、そのことにすら気づかず、掲載基準の考え方が事実上無視されている・黙殺されている現状のほうが私にとっては我慢なりません。(気分的には、青信号になってから横断歩道を渡っていたら自動車に轢かれたって感じです。)
といっても、結局こういったことをすると、破壊的だとか暴力的だとか問題行動だとか、場合によっては荒らし行為と判断されてしまうんですよね。なので、これからは早急な行動は出来るだけしないようにするつもりです。--リネン 2011年11月5日 (土) 22:55 (UTC)[返信]
プラスして、プロジェクトのほうで提案されてはどうかということをおっしゃられていますが、プロジェクトは記事の書き方や標準化を話し合うところであって、特筆性があるかどうかを話し合う場所ではないです。--リネン 2011年11月6日 (日) 03:55 (UTC)[返信]

コメント依頼です。

[編集]

突然失礼いたします。初めまして悪也といいます。プロジェクト‐ノート:漫画#サブタイトル表示についてについての意見をよろしくお願いします。

なお、この文章はプロジェクト:漫画#参加者にある方全員にお願いしています。コメント依頼です。--悪也会話2014年1月25日 (土) 02:25 (UTC)[返信]