コンテンツにスキップ

利用者‐会話:ウィンドミル

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]
お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは、ウィンドミルさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Tomo_suzukiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
    • 発言される際には、末尾に~~~~(チルダ4つ)をつける事をお忘れ無く。ユーザー名と投稿日時が自動的に表示されます。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. Thank you for your contributions! If you don't prefer to use Japanese, and when looking for further information, feel free to visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Tomo suzuki/作業さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Tomo_suzuki 2006年12月31日 (日) 04:18 (UTC)[返信]


こんにちは。テキストを除去するのはやめてください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。あなたのウィキペディアでの活動が充実したものでありますように。-- 2006年12月31日 (日) 07:34 (UTC)[返信]

書かれていることの証拠を見せてから投稿なさってください。以上

ウィキペディアでの宣伝行為はおやめください。--微積01 2006年12月31日 (日) 07:40 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、戸塚ヨットスクールでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 Saft 2007年1月20日 (土) 04:37 (UTC)[返信]

「脳幹論」に関して

[編集]

ウィンドミルさんは、項目「戸塚宏」にて「脳幹論の第一人者」などと書き込んでおられましたが、脳幹論自体が彼自身が提唱した「造語」であり、同論に対して特に学術的な検証を行わない信奉者はあっても、前にも後ろにも誰も同論に関する研究者が存在しないため、「第一人者」ではないと思います。

石原慎太郎氏などは「動物行動学の権威コンラッド・ローレンツの唱えた脳幹論にのっとったものだ。[1])」などと述べておられるようですが、いわんや件のコンラッド氏が脳幹に関する研究を行っていたとして、果たしてそれがヒトの脳幹であったかどうかも怪しいものです。石原氏は論中でコンラッド氏の発言を引用していますが、それはコンラッド氏が一般論として語ったところを、石原氏が意図的にコンラッド氏の学術分野での功績に連結させ、さも教育論を語っているようにすら見受けられます。

戸塚氏の経歴に関しても、工学科の卒業者にしてヨットマンとしての実績がありますが、その一方で脳生理学・神経生理学などの医学分野に関しては門外漢ではないでしょうか。まして彼は現在の精神医学に対して否定的で、自閉症非行少年を同列に認識したり、下手をすれば向精神薬の薬理作用すら満足に理解していない発言も見られます。

ウィンドミルさんは過去の編集で疑似科学扱いに関する記述を削って回るなどしておられますが、彼の言う脳幹論が学術的に証明されているという確証があってのことなのでしょうか。もしあるのであれば、それを踏まえた上で「脳幹論」の記事をお書きください。また戸塚氏以外にも脳幹論(それも戸塚氏が言う意味での)に関する研究者なり学術論文なりを挙げてみてください。

それが出来ないうちは、疑似科学扱いは外せない要素だと思います。--夜飛 2007年1月20日 (土) 06:26 (UTC)[返信]

脅迫はやめなさい

[編集]

当方が荒らしを指摘して差し戻したことに対して逆上して、当方のノートに「出るところに出ても構わない」などと暴言を書かれていますが、脅迫はやめなさい。

疑似科学扱いに関する記述を削って回るなど、戸塚ヨットスクールにとって不都合な事実を一方的に消して回ることが荒らしにほかならないから、荒らしと判断したまでです。差し戻して当然です。

文句があるなら、当方を脅迫する前に、上で夜飛氏が指摘されているような対処をすればよろしい。

Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことでは、「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。」と明記されています。Wikipediaはあなたの主張を盛り込む場所ではありませんし、戸塚ヨットスクールの宣伝の場所でもありません。

ましてや自分が気に入らないからといって、「出るところに出ても構わない」などと法的脅迫を伴った暴言を吐くなど論外です。

あなたにはWikipediaの編集をする資格はないと判断し、悪質な荒らしとして通報させていただきます。----Saft 2007年1月21日 (日) 00:16 (UTC)[返信]

Saftさんの一連の投稿記録を読みましたが、いささか過剰反応し過ぎという印象を受けました。少なくとも私はウィンドミル氏の編集行為を、間違っているとは判断できても「荒らし」とは到底思えません。出るところに出ても構わない、という言葉も大人気ないですが、その大人気ない言葉に対して言葉尻を捕まえ、脅迫や暴言といった言葉で悪のレッテルを貼ってコトを有利にすすめようというやり方はフェアだとは思えません。
ウィンドミル氏の投稿内容が間違っているのならば「荒らしだから差し戻した」ではなく、なぜwikipediaにふさわしくない記述なのかをノートなりで理由を添えて行えば、こうしたトラブルも少なくなるのではないでしょうか。125.30.9.46 2007年1月21日 (日) 09:51 (UTC)[返信]
荒らしの定義に関してですが、ウインドミル氏は過去にノート:戸塚ヨットスクールの白紙化ないし置き換えを行っており、これが十分に荒らしの定義に合致する(→Wikipedia:荒らし#ノート荒らし)かと存じます。勿論、注意されて後にノート白紙化は行われておりませんが、その後に自身のノートページに書き込まれた他人からの呼び掛けを削除するなど対話拒否とも取れる行動や、電磁界等を考えるシンポジウム京都会議での戸塚宏氏を除去する行為とそれに類する否定的事象の黒歴史扱い、疑似科学と書かれた部分を妥当性を示さずに削り取る行為は、荒らしでなければ非中立的な視点に基づく問題行動といえましょう…残念ながら。なおウインドミル氏に関してはソックパペット疑惑も持ち上がっており、これもWikipedia上では荒らし行為の一端に挙げられております(→Wikipedia:多重アカウント)。その意味で、一連のウインドミル氏の編集行為には端々に問題が見受けられます。--夜飛 2007年1月21日 (日) 11:01 (UTC)[返信]
だったらなぜ荒らしなのかを当人のページで直接告げるか、ノートを使って議論を形成されたら良いのでは。見た限りウィンドミル氏の奇行は明らかに「わけがわかっていない人」そのものなので、そうした人にいきなり荒らしだとかのたまったり、許容できる部分の一切を差し引かない差し戻しを行っても逆上するのがオチだと思うんですが。「出るところに出ても構わない」「悪質な荒らしとして通報させてもらいます」これじゃ、いずれにせよ今の双方のやり口は平和的解決にはほど遠いですね。どっちも怖いです。125.30.2.249 2007年1月21日 (日) 21:58 (UTC)[返信]
戸塚ヨットスクールでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなるWikipedia:投稿ブロックの方針の対象となります。」との文章では荒らしの事実についての告知は不足なのでしょうか。ご本人が、何故荒らしであるとノートに書き込みされるのか疑問に感じた場合、投稿者の方に問い合わせすれば理由等を説明して下さるでしょう。そのような行動を起こさず白紙化を行うのは対話拒否と受け取れます。
また、ノート:戸塚ヨットスクールにおける書き込みを「冗長なため」と主張し削除なさっています。このような行為も白紙化とは別の荒らしに相当する行為です。複数の荒らし行為、そして白紙化による対話拒否を行った以上、通報もやむを得ません。
最後に、今回の件では荒らし行為での投稿ブロック依頼ではなく「方針文書の要熟読」によるものが管理者伝言板に依頼されています。その点も鑑みて下されば幸いです。
125.30.2.249氏がご納得して頂ける事を心から祈っております。--悠卯斗 2007年1月23日 (火) 10:23 (UTC)[返信]