コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:てとらぽっと

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。てとらぽっとさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Lonicera 2007年11月23日 (金) 21:23 (UTC)[返信]

テトラン (グラディウス)にいったん移動し、その後に気付いたのですが、Wikipedia:削除依頼/テトラン (グラディウス)での問題点が解消されていませんでしたので即時削除テンプレートを貼らせて頂きました。お手数ですが文章を保存の上、削除されましたら「 [[ビッグコア]] 2007年11月26日 17:02 (UTC)版より一部転記あり 」などと要約欄に記入の上再投稿をお願いします。詳しくはWikipedia:ページの分割と統合を参考にして下さい。--Sheepech 2007年11月29日 (木) 09:10 (UTC)[返信]

テトランについて即時削除を行いました。Sheepechさんの助言を参考に、再作成を行って下さい。また、機動戦士ガンダム00‎機動戦士ガンダムSEED DESTINY‎ジャンパー (グラディウス)‎ などにおいても同じ記事への連続投稿が見られます。プレビュー機能を活用して下さい。お聞き入れいただけない場合には相応の対処が行われる場合があります。--Lonicera 2007年11月29日 (木) 15:57 (UTC)[返信]

以降気をつけます。 --利用者:てとらぽっと 12月01日(土)03:10(UTC)


ご注意

[編集]

こんにちは、新着ページでちょっとおかしくなってたのを拝見して参りました(グラディウスですか、懐かしいですね? てとらぽっとさんはお若い方ですか?)。

さて、Wikipedia:削除依頼/テトラン (グラディウス)20071130がまた提出されたようです(削除されるかどうかはまだわかりませんが)。上でSheepechさんが述べられている通り、項目を分割する前に、Wikipedia:ページの分割と統合を精読していただけますでしょうか。「編集履歴の継承」は、記事内ではなく、要約欄に記述することが求められています。

Wikipediaでは色々守らなくてはならないルールがたくさんあります。今後、編集を行う前に、改めてWikipedia:ガイドブックを読んでもらえますか? 自分では解ってるつもりでも、なかなか解っていないことが多いものです。ルールが守らないまま編集を続けると、それなりのペナルティを受けかねません。それと、できれば、上に書き込みをされている方々にお返事をしてください。それではまた♪--アイザール 2007年11月30日 (金) 02:28 (UTC)[返信]

申し訳ありません、何分まだ判らないことばかりなので・・テトランの項目に関してはご指摘に従った上で再度修正するつもりです。--利用者:てとらぽっと 11月30日(金)12:00(UTC)

今回は存続になりそうですね。ぜひ、今後は正しいマニュアルに則った形でお願いしますね。--アイザール 2007年11月30日 (金) 12:59 (UTC)[返信]

コメント訂正について

[編集]

コメントの訂正(特に削除や改変)は本文を見れば訂正したことが分かる形で提示することになっています。僕は議論参加記事はウォッチしているのですぐに分かりますが、そうでない人もいます。人によってはだいぶ問題視する方もいますので一応お伝えしておきます。どこだったか忘れましたが方針文書にも関係の取り決めがあります。--KM-0901 2008年4月21日 (月) 11:26 (UTC)[返信]

申し訳ございません。以後は気をつけます。--てとらぽっと 2008年4月21日 (月) 11:39 (UTC)[返信]

ガンダム00の加筆について

[編集]

どうも。まずはガンダム00への加筆協力に感謝します。ところで、差分を拝見していたところ推測や出典未提示らしき記述が散見されましたので今回お話に上がりました。現在は、とにかく加筆を募集するということで緩めの基準でまわしているつもりですが、基本方針から逸脱する記述に関しては徹底的な除去を行っていきたいと考えています。本編で明言されていること以外に関しては必ず逐一出典を示していただき、また「思われる」などの明らかな推測は控えていただくようお願いします。これは記事の質を保持するという目的のほかに、記事を編集する初心者への悪影響の排除という側面もあります(そのため警告はログインユーザーから優先的に出します)。問題のある点に関しては今度の火曜日に行われる定期整理で除去するつもりです。ご協力の方お願いします。--KM-0901 2008年7月31日 (木) 11:42 (UTC)[返信]

いたらなかった部分があったのはすいません。ジャーチェについては先月に発売された「ガンダムウォー」の記載に従いました。他の人革連メカの日本語訳に関しては三省堂クラウン中日辞典の記載に従いました。--てとらぽっと 2008年7月31日 (木) 17:53 (UTC)[返信]

どうも。二期の内容は現時点ではまだ加筆できないことになっていたはずですが、モビルスーツに関して待ち構えていたかのように加筆なさっているのはどういうことなのでしょうか。ルールについてはよくお分かりだと思いますし、上記の警告も含めて迂闊な編集が一度目ではないので件の記述はコメントアウトではなくリバートにしました。性急な編集はおやめください。我々が作っているのは速報サイトでもファンサイトでもありません。ご意見がありましたら記事のノートでお待ちしております。--KM-0901 2008年10月17日 (金) 16:24 (UTC)[返信]

申し訳ありませんでした。--てとらぽっと 2008年10月17日 (金) 16:29 (UTC)[返信]


一括投稿のお願い

[編集]

こんにちは。てとらぽっとさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--KM-0901 2008年10月30日 (木) 11:56 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い2

[編集]

KM-0901氏による忠告以降も、細かい節ごとの連続投稿をされているようなので、再度一括投稿のお願いに参りました。記事全体や、大きな見出しごとの編集をこころがけ、プレビューや差分であらかじめチェックすることにより、記述忘れや誤字脱字を少なくすることも可能です。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--春日椿 2008年11月12日 (水) 16:23 (UTC)[返信]

こんにちは。てとらぽっとさんが機動戦士ガンダム00に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

2度目ですね。件の記事での編集傾向も拝見した上で、一度全方針文書の読み直しをお勧めしておきます。これ以上続くようですとそろそろ黙っていられなくなってしまいます。

(追記)カウントをミスしたので修正しました。が、遺憾に思っていることに変わりはないので春日椿さんの警告もありますがあえて僕からも警告を送らせていただきます。--KM-0901 2008年11月12日 (水) 17:11 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い3

[編集]

いい加減にしてください。履歴とページ容量についてノートで話が出ていることは把握しているはずです。現在機動戦士ガンダム00には新規の編集者さんも参加されていますが、これだけの連続投稿を行っているのはあなたくらいのものです。今回はこれだけ警告しているにもかかわらず同じことを繰り返す理由を説明していただきたいと思います。返答次第では出るところに出ていただくかもしれません。--KM-0901 2008年12月18日 (木) 13:38 (UTC)[返信]

機動戦士ガンダム00に関する連絡

[編集]

このメッセージは、12月以降ノート:機動戦士ガンダム00にコメントされた方全員にお送りしています。

以前からノートで準備を進めておりました、キャラ・メカニック解説の整理を本格的に始動することになりましたのでお知らせに参りました。これ以降の記事該当部への加筆は整理後の更新に反映されませんので、本文の編集は控え、ノートの議論に参加していただくようお願いいたします。--KM-0901 2008年12月27日 (土) 05:45 (UTC)[返信]

ガンダムシリーズのプロジェクト作成のお知らせ

[編集]

てとらぽっとさん、はじめまして。科学部の嵐.大野です。早速ですが、ガンダム関係の記事をよく編集しているとのことですので、ご連絡にうかがいました。

ウィキプロジェクト ガンダムシリーズを新設いたしました。てとらぽっとさんのご意見・ご参加をいただければ幸いです。--科学部の大野智(会話-投稿記録-メール) 2010年1月19日 (火) 09:32 (UTC)[返信]

「ユニオンフラッグオービットパッケージ」について

[編集]

以前、「機動戦士ガンダム00」の2008年10月11日 (土) 04:28 (UTC) の編集で、「ユニオンフラッグオービットパッケージ」について「『1st』第9話にもゲスト出演」と記載なさったようですが、「ユニオンフラッグオービットパッケージ」の初出はホビージャパン08年8月号(6月発売)で『1st』第9話放送より後です。『1st』第9話に出てきたのが「ユニオンフラッグオービットパッケージ」であるという根拠が何かおありなのでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年4月3日 (土) 12:34 (UTC)[返信]

00Vで設定されたのはオービタルパッケージ・コロニーガード仕様とアストロワーク仕様で、ノーマルタイプのオービタルパッケージの派生モデルです。
00本編でも、イナクト、リアルドといったユニオン、AEU系MSの宇宙用は「オービタルパッケージ」と設定されてます。--てとらぽっと 2010年4月3日 (土) 15:29 (UTC)[返信]
若干舌足らずでした。こちらが聞きたいのは『1st』第9話に出てきたのがホビージャパン08年8月号に掲載された「SVMS-01AP ユニオンフラッグオービットパッケージ コロニーガード仕様(オービットフラッグ)」なのか、ということです。--ステイシア・ボーダー 2010年4月3日 (土) 16:15 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い4

[編集]

ここまで連続投稿を繰り返すのはどういう意図があってのことでしょうか。「一括投稿のお願い」が過去3度もあったのにも関わらず、未だ行なう理由をお教えいただけないでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年12月22日 (水) 09:11 (UTC)[返信]

東京メトロ1000系問題について

[編集]

七之輔/e56-129と申します。さて、東京地下鉄1000系電車の項目名についててとらぽっとさんがノート:東京地下鉄1000系電車ノート:東京地下鉄道1000形電車Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/鉄道‎それぞれに同一文面で改名議論の案内をされているのを確認しましたが、まずは議論集約のため議論箇所を1箇所に絞り込むこと、そしてWikipedia‐ノート:記事名の付け方/鉄道‎#東京地下鉄については個別1000系ばかりでなく東京地下鉄発足後の新系列や路線名の項目名について全体的な議論をすべきものと考えております。その点について、お手数ですが、適切なご処置の程よろしくお願い申し上げます。--七之輔/e56-129 2011年2月17日 (木) 16:03 (UTC)[返信]

ここ数日の「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」編集について

[編集]

はじめまして、Tanabatasanshiroと申します。さて、連続投稿行為で以前から何回も一括投稿の注意をうけているのに、なぜ繰り返すのか理解不能です。他の利用者の迷惑になっているので即刻止めて下さい。また、「アガノメムノン級」「ボズ」「ヤキンドゥーエ」「マルチランチャーパック」「ニュートロンスタンーダー」などの誤字脱字、「ご丁寧にも」など中立的な観点にそぐわない主観的一文、「察知できたという。」など日本語としておかしい言い回しほか、手直ししたい気持ちはありますが、まぁここで私から再編集を重ねると面倒くさい事になりそうなので、しばらく控えます。プレビュー機能を活用して、ご自身で簡潔かつ慎重に訂正なさって下さい。最後に、「独自研究」「解説にそぐわない」「反復している」と言われておりましたが、(核ミサイルそのものに言及していた部分でいえば)各作品中で描かれた内容であり、出典も示し、重複した文だったとも思っておりませんのであしからず。--Tanabatasanshiro 2012年2月23日 (木) 15:16 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。てとらぽっとさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Cross-j会話2012年4月26日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

お願い

[編集]

いすみ鉄道の編集を拝見いたしました。ブログで発表されたことを書いているにもかかわらず、出典を入れておられないのはどういう了見なのでしょうか。それほど手間がかかることではありませんし、その前にどうでもいい修正を数度されているのですから入れることはたやすいはずなのですが…。2007年から活動されているてとらぽっとさんであれば、当然Wikipedia:出典を明記するはご存知でしょう。今後は、出典とともに加筆されるようお願いいたします。--Lapislazuli-star会話2012年8月27日 (月) 15:39 (UTC)[返信]


ネタバレとしてテキストを除去する編集についての注意

[編集]

こんにちは。wikipediaのガイドライン「Wikipedia:ネタバレ」では「ウィキペディアの記事にはネタバレがあると一般に予想されます。ネタバレという理由によって、該当する記述をウィキペディア上から除去することは認められません。」とあり、てとらぽっとさんが『ダンジョン飯』で行った単行本未記載情報に関するテキストの除去はできませんので、リバート致しましのでご了承下さい。何らかのガイドラインに添ったwikipediaにとって合理的な説明をしないで再度同様の編集を行った際には「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」に報告する場合もありますので、ガイドラインに違背した編集はお止めくださいますようお願いします。

ローカルルールとして議論を経た合意が成っているなら、作品やジャンル毎に「単行本未記載内容の記載制限」(幾つかの連載漫画・継続中の小説シリーズ)や「一定期間内の記載制限」(大河ドラマ)が設けられている記事もありますので、そのようなルールがあった方が良いと考えているのでしたら、ノートで呼びかけて議論を立ち上げてみて下さい。--ジャムリン会話2017年2月19日 (日) 02:32 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。

てとらぽっとさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。--Cross-j会話2017年7月5日 (水) 15:35 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

[編集]

てとらぽっとさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしてとらぽっとさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるてとらぽっとさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からてとらぽっとさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、てとらぽっとさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除