コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:っ/過去ログ20051126 5:31UTC

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページは過去ログです。新しい書き込みは利用者‐会話:っにおねがいします。

交響曲の曖昧さ回避ページ

[編集]

ウィキニュースのお話を突っぱねてから、2週間ぶりです。相変わらず多方面を走り回る、凄いスタミナだけど「交響曲第n番」の曖昧さ回避ページの作成が中断していますよ。私も自分の利用者ページのリンクに入れたけど。とりあえず、交響曲第2番から作成を再開してくださいよ! 私はいまだに、ブルックナーもティントナーも、バーンスタインも何一つ“仕事”ができていないから。明日から全仏オープンテニスが始まるので、テニスの記事がまた忙しくなるんだよ。どうぞよろしくお願いします。-Hhst 2005年5月22日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

オールマイティーと言われて、さあ、自分の本業は何だろう、としばらく悩みました。気が多いだけなんですがね。「交響曲第n番」は大変ですね。2番なんて特に数が多そう。-- [Café] [Album] 2005年5月22日 (日) 10:02 (UTC)[返信]
青リンクになっていると思ったら、きょうMiyaさんがすべて初版を立ち上げてくださいました。このページが目に留まって、3ヶ月前のことを思い出したのかな? 年代順の整理は私も可能な範囲でやっていきますが、クラシック・メンバーの皆様にもお伝えくださいね。-Hhst 2005年5月23日 (月) 05:45 (UTC)[返信]
ほんとうだ。番号が大きいページの方が青リンク率が多いのがおもしろいですね。-- [Café] [Album] 2005年5月23日 (月) 08:24 (UTC)[返信]

Template:Stub

[編集]

どうもShinkansenと申します。この度は、忠告に気がつかずかってにtemplate:stubの編集をしてしまい真に申し訳ありませんでした。多大なる悪影響を与え、皆様方にご迷惑をお掛けいたしましたことを、ここにお詫び申し上げます。Shinkansen 2005年5月22日 (日) 13:56 (UTC)[返信]

Shinkansenさん、そんなことはありません。私がちょっと神経質になっているのかもしれません。お許しください。いつも鉄道関係の記事を拝見しています。今後ともよろしくお願いします。-- [Café] [Album] 2005年5月22日 (日) 14:17 (UTC)[返信]

どうも有難うございました。これからは軽率な行動については戒めて行きたいと思います。(山陽電気鉄道の件もありましたので・・・・)Shinkansen 2005年5月22日 (日) 14:39 (UTC)[返信]

ちべたん

[編集]

こんにちは。IRCで「あなたの白紙委任案は厳しすぎる」とご意見いただいた(と受け取った)のですが、では「投票終了後、統合は第三者にまかせ、当事者3名は○ヶ月間、当該項目の編集を行わない」程度にトーンダウンではいかがでしょう? もし っさんからこういう提案があれば、すぐにも譲歩しますが・・・--miya 2005年5月23日 (月) 03:48 (UTC)[返信]

ごめんなさい、IRCではどなたがどなたかよくわかっていないので、失礼があったかもしれません。まずおわびします、お許しください。-- [Café] [Album] 2005年5月23日 (月) 07:48 (UTC)[返信]

市町村に附けるカテゴリについて

[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の市町村/カテゴリでの「市町村に附けるカテゴリ」に発言された方々に一律にお伝えしています。投票との話が出たので選択肢として項目を挙げています。このままにしているのはすこしもったいないので、なんらかの合意形成をしたく、ご意見を伺いたいのですが、どうでしょうか?お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。--Toto-tarou 2005年5月24日 (火) 15:17 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。早速行きます。

About korean jamo

[編集]

I found that there is a page about giyeok in ja. But the codepoint is strange to me. The 'ㄱ' in japanese page is U+1100, which can not be used alone. The range from U+1100 is used to combine a character. For example, (U+1100 U+1164) means "가", which is equivalent to U+AC00.

If you want to use "ㄱ" alone, please use U+3130, which is in "Hangul Compatible Jamo" block. Please check ko:ㄱ -- ChongDae 2005年5月27日 (金) 07:08 (UTC)[返信]

Thank you for your information. I've known it, but....... The Korean pages will help me. I'll try it.
By the way, could you edit Wikipedia:Babel/ja-0?-- [Café] [Album] 2005年5月27日 (金) 07:31 (UTC)[返信]

I've edit ja-0 page. Could you help to fill ko-0? -- ChongDae 2005年5月27日 (金) 12:47 (UTC)[返信]

Thank you and done ko-0.-- [Café] [Album] 2005年5月27日 (金) 13:15 (UTC)[返信]

I moved the pages to and . I've tryed to correct Template:ハングル記号, but I could only jamos in 현대 한글 charactors on ko:Template:한글 자모. Could you suggest me to remove other charactors or change them or permute them?-- [Café] [Album] 2005年5月28日 (土) 08:35 (UTC)[返信]

fr

[編集]

生没年テンプレート

[編集]

最近フランス語版に、すごくいいテンプレートができましたよ。(fr:Modèle:Naissance, fr:Modèle:Décès)これだと、各言語版の生没年カテゴリをテンプレートだけで網羅できるので、いちいち各年度に言語を追加しなくても、能率的にできます。誕生日&命日のカテゴリがある現行のものより、よほど有意義かと思いますよ。ご検討をよろしくお願いしますね。(ウィキバベルのテンプレも、っさんの仕事だね☆)-Hhst 2005年5月28日 (土) 07:34 (UTC)[返信]

考えることは同じだなあ、と思いました。こっちは、踏み切れなかったんです。というのは、全部の年に同じ言語版があるとは限らない、というところに、気が行ってしまったんです。う〜〜〜〜〜む。やっぱりそれで来たか.....-- [Café] [Album] 2005年5月28日 (土) 08:18 (UTC)[返信]
スウェーデンのニュースを、2つ続報で。1つは「4月6日で更新が止まっている」と書いたウィキニュースが、5月23日から再び動き出したこと。もう1つは、っさんのスウェーデン語版アカウントの会話ページにメッセージのある人、私はその方からIPでお誘いを受けたんだけど、その人が5月20日に管理者を罷免されてしまったの!! 私の会話ページに詳しく書いたけど。現地語が読めないから、どんな問題があったのかさっぱり分からなくて“知らぬが仏”ってところだな。-Hhst 2005年5月28日 (土) 07:49 (UTC)[返信]
管理者って難しいですね。たいへんなんだろうな、と、いつも感謝して見ています。-- [Café] [Album] 2005年5月28日 (土) 08:18 (UTC)[返信]

(インデント戻す)現時点では、生没年カテゴリが揃っている言語は「ドイツ語、英語、フランス語、ノルウェー語(ブークモール)、中国語」と日本語の6言語のようです。あと、エストニア語版の生年カテゴリも見つけました。(Category:1975年生に +et: やってみた)私は前述のフランス語版テンプレートに「+ja:Category:{{}}{{}}年生/没」(??)を加えただけで、すべての年に日本語の生没年カテゴリが行くのに気づいたので「これだ! これを世界の他の言語でもやれば!!」と思った次第です。っさんの“朝飯前の技術”でよろしくお願いしますよ! (ブルックナーのスコアは、汲平さんがたくさん持っておられるようでした。大助かり!)-Hhst 2005年5月31日 (火) 07:00 (UTC)[返信]

書くのは簡単なんです。だけど、たとえば、2000年生なら5言語に貼れるでしょう。でも、たとえば1630年という日本語のカテゴリがあって、それにも同じように5言語に貼っていいかどうか。テンプレートにしてしまうと、じゃあ1630年は英独仏だけ、ってわけにいかないことになるわけです。かといって、ない言語版にインターリンク貼るのはね....-- [Café] [Album] 2005年5月31日 (火) 15:24 (UTC)[返信]
空っぽのカテゴリ(内容がない)だとしても構わないですよ。歴史の中から、そんな人が見つかるかもしれないから。(有名でないだけで、どこかにいる)我々の大半が無意味だと判断した誕生日&命日を除去する(作れなくする)ことのほうがず~っと大事ですよ!! (クラシックのキャンペーンで7月にブルックナーを? という提案は、井戸端に書きました。)-Hhst 2005年5月31日 (火) 21:34 (UTC)[返信]
カテゴリの中身がないのはバベルなどにたくさんあります。今後期待できるのだからいいのです。でも、インターリンク先のページがないのは、私はいいと思わないのです。-- [Café] [Album] 2005年6月1日 (水) 00:59 (UTC)[返信]
そういうのこそ“案ずるより生むが易し”ですよ。フランス語版で検索の実験をしてみたけど、[[Catégorie:Naissance en 15xx]]なんてやると、結構赤リンクもありました。「インターリンク先がない」そんな事を気にする必要はないと思います。これこそ「今後期待できる」事だと思うから。(データベース・ロックで、返事をこんなに待たされちゃった)-Hhst 2005年6月1日 (水) 05:20 (UTC)[返信]

国交省の写真

[編集]

どうもAraiです。[1]の画像は、GFDL適応ができますでしょうか、ご返事ください。S.Arai(talk)Commons!! 2005年5月28日 (土) 07:50 (UTC)[返信]

国土交通省の了承を得ています。画像:Tdl025.jpgcommons:Image:TenjosanAeralphTyoJp1978-01.jpgを参考にしてください。-- [Café] [Album] 2005年5月28日 (土) 07:56 (UTC)[返信]
航空写真と、マッピング画像の合成なんですけれども、大丈夫でしょうか・・・・S.Arai(talk)Commons!! 2005年5月28日 (土) 07:59 (UTC)[返信]
条件は、「国土交通省」の文字を常に入れる、と言うだけです。心配なら、直接メールしてみてください。-- [Café] [Album] 2005年5月28日 (土) 08:02 (UTC)[返信]
了解しました。テンプレートを使わせていただきます。S.Arai(talk)Commons!! 2005年5月28日 (土) 08:07 (UTC)[返信]

楽器編成

[編集]

すいません。私は「スコアが買えない田舎住まいで」ブルックナーの交響曲も楽器編成が分からないんですよ。(通販しか方法がない)CDの楽曲解説に書いてないとお手上げだ…。楽譜をお持ちの皆様、よろしくお願いします。-Hhst 2005年5月29日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

ほんのちょっとだけどバーンスタインの記事を加筆してみました。きょうはとりあえず「本人の自著4冊網羅」ってとこだな。私は「人格形成期をバーンスタインのレコード&CDとともに過ごした」人だから。「あの人がいなくなった時、私は21歳でした」(個人情報??)-Hhst 2005年6月1日 (水) 07:15 (UTC)[返信]

Arabic Babel

[編集]

Sorry for the delay. I made the changes needed, but I guess you have to update the japanese words for "beginner, intermediate, advandced and native speaker". Greetings --Oxydo 2005年5月31日 (火) 18:24 (UTC)[返信]

No pro, It looks even better! Ciao --Oxydo 2005年6月1日 (水) 12:05 (UTC)[返信]

Indonesian Babel

[編集]

I've put the Indonesian message on the japanese page. As for javanese templates, I found that the "User jv" actually contains message for "User jv-N", so I have moved it. I myself don't speak javanese, and I just copied existing messages on the templates to the categories page. Another thing is because the message in "User Jv" was moved to the "User jv-N", the existing message in "User jv" is not an accurate message. I might ask someone from indonesian wiki to translate it for you.

By the way, I think you meant to say "terima kasih" instead of "selamat kasih"! :-) Hayabusa future 2005年6月1日 (水) 10:55 (UTC)[返信]

先日の件でメールをさしあげました。お返事は特にいただかなくても結構ですが、早々のご対応を希望します。--Aphaia 2005年6月2日 (木) 04:08 (UTC)[返信]


お願い

[編集]

Xmas stepsと申します。「Wikipedia‐ノート:チベット自治区/投票」の和解プロセスに関して、間に入って頂きたく、取り急ぎご連絡致します。突然の書き込み、失礼致しました。Xmas Steps 2005年6月3日 (金) 04:02 (UTC)[返信]

わかりました。-- [Café] [Album] 2005年6月3日 (金) 04:32 (UTC)[返信]
ありがとうございます。文章は極力、感情的にならないように心がけていますが、過去の経緯から、Trek011さんには多少厳しい対応になっているようにも思います。何か言動に問題点等ございましたら、ご指摘下さい。Xmas Steps 2005年6月3日 (金) 04:46 (UTC)[返信]

Sig

[編集]

頻繁にかきかえるのは負荷をたかめますのでおやめになったほうがよろしいのではないでしょうが。いままでのすべての署名がレンダリングしなおされることになります。私も以前別プロジェクトで同じことを試みましたが、人に指摘されてやめております。--Aphaia 2005年6月3日 (金) 06:50 (UTC)[返信]

ありがとうございます。戻します。-- [Café] [Album] 2005年6月3日 (金) 06:53 (UTC)[返信]

Unicode一覧

[編集]

おはよう。I am from Chinese Wikipedia and I have created the tables of Unicode characters in zh:Unicode编码表/0000-0FFF, /1000-1FFF, etc. I have mentioned for which version each character is included in Unicode. Do you like to use these in Japanese Wikipedia? --Hello World! 2005年6月6日 (月) 03:55 (UTC)[返信]

Thank you for your information. I've been interested in your work. I'm planning to use your work. -- [Café] [Album] 2005年6月8日 (水) 02:54 (UTC)[返信]

ロゴについて

[編集]

日本語の字送りに対しての提案を踏まえた修正案が提示され、正式に新ロゴ採用の流れです。提案者として、っさんの意見を書き込まれたほうがいいように感じますので、時間があれば正式UP前にご意見を書き込んでいただければと思います。(おせっかいですみません。。。)--Toto-tarou 2005年6月6日 (月) 14:10 (UTC)[返信]

ありがとうございます。-- [Café] [Album] 2005年6月6日 (月) 14:46 (UTC)[返信]

日本語版ウィキニュース

[編集]

こんにちは。スペイン語版のウィキペディアでメッセージが着きました。僕の日本語はちょっと初級、でも協力できると思う。僕はスペイン語版のウィキニュースの管理者です。Julián Ortega 2005年6月8日 (水) 14:02 (UTC)[返信]

日本語版のロゴをアップロードした。どう思う?

Julián Ortega - トーク 2005年6月22日 (水) 00:28 (UTC)[返信]

Image:Wikinews-logo-ja-2-2.pngってとてもいいと思う。ほめられて下さってどうもありがとうございました。Julián Ortega - トーク 2005年6月22日 (水) 15:04 (UTC)[返信]
May I overwrite commons:Image:Wikinews-logo-ja-2-2.png on commons:Image:Wikinews-logo-ja.png?

それは結構です。Julián Ortega - トーク 2005年6月24日 (金) 16:48 (UTC)[返信]

Image:Breaking-ja.pngの新しいバージョンはImage:Breaking-ja-3.png、「注目のニュース」へ変わった。Julián Ortega - トーク 2005年6月28日 (火) 23:28 (UTC)[返信]
もうお気づきかもしれませんが、ウィキニュースが、立ち上がりました。よろしかったら、管理者を引き受けていただけませんか? Japanese Wikinews has been set up. Could you undertake sysop?

いいですよ。選んでいただいて、どうもありがとうございます!Julián Ortega - トーク 2005年7月15日 (金) 13:51 (UTC)[返信]

サインの変更

[編集]

今晩は。Sheynhertz です。ハンドルネームのサインですが、さんは -/sig というページを利用されておられますが、これはどのように利用すればいいのでしょうか。お教え願えませんか?

名前も今日から変えました。--Vacsora 2005年6月9日 (木) 13:13 (UTC)[返信]

まず、自分の利用者ページを開き、[[/sig]]というリンクを作ります(これは、[[User:自分の利用者名/sig]]の省略形です)。そのリンクを開いて、自分の好みのサインを書き込みます。次に、オプションを開いて、ニックネーム(署名用)に{{User:自分の利用者名/sig}}と入力し、「署名に利用者ページへの自動的なリンクを付けない」にチェックを入れ、オプションを保存します。-- [Café] [Album] 2005年6月9日 (木) 13:19 (UTC)[返信]
大変有難うございました! Vacsora 2005年6月9日 (木) 13:56 (UTC)

画像について

[編集]

今晩は。アップロードしていただきたい画像があるのですが、よろしいでしょうか。 ヘレンドWikipedia:ウィキプロジェクト ユダヤ教立ち上げに伴い、hu:Herend、またドイツ語版、およびヘブライ語版のポータルページ、またen:Vilna Gaonから使えそうな画像をアップロードしていただきたいのです。私は当分アップできそうもありませんので。 今度はHarenoさんに頼むかもしれません。 --Wacsorabeszélés 2005年6月17日 (金) 16:05 (UTC)[返信]

追伸… ドイツ語版、およびヘブライ語版のポータルページはユダヤ関連用語一覧からたどることができます。 --Wacsorabeszélés 2005年6月18日 (土) 04:25 (UTC)[返信]

こんにちは。できたら簡単でいいので、この画像と指定していただけないでしょうか。-- [Café] [Album] 2005年6月18日 (土) 14:13 (UTC)[返信]

hu:Herendには現在日本語版で使える物はありませんでした。en:Vilna Gaonについては、コモンズにアップしましたので、[[Image:Gaon-V.jpg|thumb]]、[[Image:Gaon2.jpg]]などとしてお使いください。

プーリームが…

[編集]

投票の件

[編集]

こんにちは。 Wikipedia:非公開依頼への対処のための暫定チームの準備で立候補していただいた件なのですが、これまでのところ賛成4票のみで、投票の時間はあと1日と少しを残すのみとなりました。

管理者信任の手続きに準じてやることになっていますから、Wikipedia:管理者への立候補にあるとおり、候補者の希望により最大1週間までの延長が可能になっています。

もしご希望であれば、投票期間が終わる前にその旨を投票ページのどこか適当なところで述べていただけたらと思います。

特に僕個人としての意見として延長を希望しているというわけではなく、ただのお知らせですので、 っさんのよいと思うようにしていただければそれが一番よいかと思います。

Tomos 2005年6月23日 (木) 01:44 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。わかりました。少し考えさせてください。-- [Café] [Album] 2005年6月23日 (木) 15:48 (UTC)[返信]

成田線の駅写真について

[編集]

気がつかなかったんですが、成田線の駅写真、投稿されていたのですね。しかし、いくつか問題があります。

  1. 画像サイズが大きい(300Kbのものもある)。個人的には100Kb以下にしています。サーバリソースは無限ではないので。
  2. Commonsに投稿されている。成田線の駅は日本ローカルな情報で、Wikipedia全体で共有するようなものとは思えませんので、日本版Wikipedia空間の方がいいのではないかと思います。
  3. 一部ピンボケ。それなりに見える画像ですので、それほど気になるレベルではないと思いますが。

以上ご検討くだされば幸いです。

Ribbonさん、こんにちは。
Wikipedia:Wikimedia Commonsに画像をアップしようをお読み下さるとわかるのですが、Commonsでは高画質のものが推奨されています。それで、私はなるべく画質を落とさずに適度なファイルサイズとなるようにしているのですが....。また、成田線だから、ウィキペディア日本語版でしか使われないとは限りません。他国語版でも使われるかもしれないし、姉妹プロジェクトでも使われるかも知れません。現在、Commonsにアップロードするデメリットは、アップロードの時にいくらか面倒(日本語だけというわけにいかないこと、カテゴリを指定しなければいけないこと)を除けばほとんどありません。
ピンぼけについては、恥ずかしい限りです。もっといい写真があったら、差し替えてください。-- [Café] [Album] 2005年6月25日 (土) 05:16 (UTC)[返信]

サイズについては了解しました。ただ、やはり余りにもローカルな路線の写真を載せるのは抵抗があります。もっと日本を代表するような駅のいい写真を載せてからでもいいのではないかと。後、写真の差し替えですが、さすがにあそこまで出向くのはなかなかチャンスがないです....。ピンボケ防止には、オートフォーカスをOFFにして、狙い定めるのも1つの手ですので試してみていただけませんでしょうか。Ribbon 2005年7月2日 (土) 10:09 (UTC)[返信]
考え方は人によって様々で、「せめて写真くらい貼れば」という意見もあります。どうお考えですか?-- [Café] [Album] 2005年7月2日 (土) 11:47 (UTC)[返信]
そうですね。なかなか行きづらい地点(駅に限らず)の写真は、多少ピントが甘くても載せた方がいいかもしれません。ケースバイケースだと思います。Ribbon 2005年7月2日 (土) 13:01 (UTC)[返信]
突然割り込み失礼いたします、私もっさまのお写真をいつも拝見しております。
私も駅の記事に写真があったほうが良いというのはまったく賛成で、休日などいろんな駅の写真を撮っては投稿しております、しかし、っさんが投稿された写真は失礼ながら、ないよりはましであるがきちんと下車したものより史料価値が劣ってしまうと言わざるを、得ません。思うのですが、あのような形で質の劣る写真を大量投稿なさるよりも例えば鹿島線なら鹿島線ときめて下車なさってから良い写真を投稿なさったほうが、はるかに効率が良いと思われます。どうでしょうか。突然割って入り失礼なことを申し上げてしまいまことに申し訳ありません。どうぞご寛恕のほどねがいます。--Kouchiumi 2005年7月4日 (月) 03:37 (UTC)[返信]

加筆ありがとうございます

[編集]

ブラ4への加筆ありがとうございます。私にはちょっと荷が重かったようで、書くほどに難物だと感じました。時間をかけた割には穴も多くて申し訳ありません。話は変わりますが、非公開案件の暫定チーム(いい略称がほしいですね)に名乗りを上げられたことに、敬意を表します。ものがものだけに表現が難しいのですが、チームの皆さんのご苦労が報われますよう。--みっち 2005年6月27日 (月) 06:40 (UTC)[返信]

こんにちは。ブラ4、好きな曲です。ありがとうございます。ドイツ語版はまだで、英語版は先行していたようですが、英語版よりずっと充実していますね。最近、クラシック関連ページから離れ気味ですが、なんとか後から追っかけていきますので、よろしくお願いします。非公開案件の暫定チーム、私に何ができるかわかりませんが、ご指導、ご鞭撻をおねがいいたします。-- [Café] [Album] 2005年6月27日 (月) 09:24 (UTC)[返信]

聖書関連項目

[編集]

初めまして。古い話で申し訳ないのですが、Wikipedia:著作権侵害かもしれない記事の2005年1月にリストされている聖書関連のことについて教えていただきたくて、投稿いたします。
利用者:219.165.152.246氏の投稿が問題となっているのですが、今私が確認したところ、この利用者の履歴には一件も投稿履歴が残っていません。既に削除されたと考えて良いのでしょうか?もしかしたら、当時履歴を見たかもしれないと思いましたので、お伺いしております。お手数ですが、一度見ていただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします。--すぐり 2005年7月5日 (火) 16:23 (UTC)[返信]

利用者:219.165.152.248のようです。-- [Café] [Album] 2005年7月5日 (火) 22:48 (UTC)[返信]
ありがとうございました。たすかりました。一通り調査しましたので、よろしければ削除依頼の方にもご意見いただけると助かります。よろしくお願いいたします--すぐり 2005年7月6日 (水) 05:26 (UTC)[返信]

ウィキニュース

[編集]

こんばんは。きょうはウィキニュースの会話ページで、お騒がせしてすみませんでした。やはりニュースは私には不向きだし、もう懲り懲り。長い間「違う意見の人と話し合う」ことから遠ざかっていたのかな、と思います。テニス執筆者は私ひとりだし、(きょうのタイガーの件)ゴルフで専門的な執筆ができるのもMASAさんと私ぐらい。あれはMASAさんが初版執筆したのを、Aphaiaさんが文句をつけた、と履歴で分かりました。MASAさんのゴルフ執筆の力量を知っている私が見れば、Aphaiaさんの意見の方がおかしいです。こんな話はウィキペディアへ帰らないとできません。私の本音はその通り、「全角中黒抜きが大嫌い」だけだったのです。今朝から試合を“不眠不休”で見たし、いい1日のはずがすごく疲れた…。ブルックナー、通信販売とかでスコアを近々買います。クラシックでもみっちさんと汲平さんに負けたくない!! -Hhst 2005年7月18日 (月) 12:39 (UTC)[返信]

(続き)ニュースはあんな雰囲気なので、ペディアの会話ページにお願いを追加したいのですが…。

  1. 今後タイガーがメジャー優勝する時は、姓名間の全角中点を忘れないこと。私の激怒(?)がニュース参加者にも分かりましたので、今度からはもう間違えないと思いますが。(スポーツ・ニュースはMASAさんがやってくださると思います。)
  2. 横から書き込んだ人の会話ページに注意してほしい。貴殿は「Aphaiaさんのコメントを読んだだけに過ぎない」こと、それは私にとって甚だしい事実誤認であった。それにタイガーに関する「世界一の精通」と「編集権の独占」に何の関係があるのでしょう? これでは貴殿が言われた「誰であろうと、率直な意見表明」など“できるはずがない”ということを。クラシック・プロジェクトで接点のあるっさんでなければ、言えなかったのです。
  3. 最後に、Aphaiaさんには何をお願いしてもらちがあかない。あの方はああいう人だから。[2] 私は今まで、ペディアの会話記録を白紙化したことは1度もないけれど、ニュースの会話ページは白紙化しました。ペディアでは他者の同意がないと、とくに会話ページの削除依頼は認められないけど、(まだルール査定途上の時期だから)もしできるなら、ニュースの会話ページの履歴を全削除してほしい。それくらい、今度のことはむかつきました。ペディア内の修正リンクだって、たった3箇所なのに。

新しく見つけたバスケットボールの逸材の方と、楽しい会話が始まっています。それで元気を取り戻して、自分の“3本柱”の活動を続けたいと思います。無理を申しましたが、よろしくお願いいたします。-Hhst 2005年7月21日 (木) 00:57 (UTC)-この件に関しては、私の会話ページには書かないでくださいますか。ウィキニュースを最終的な過去ログにして、その中から「今後も必要な事項」を水平線で抜き出し、その方との会話のために新しいスペースを作ったから。-Hhst 2005年7月21日 (木) 01:12 (UTC)[返信]

希望はわかりました。どう対処したらいいか、考えさせてください。-- [Café] [Album] 2005年7月28日 (木) 02:12 (UTC)[返信]

感嘆符と「!」について

[編集]

っさん、ごぶさたしております。以前のノート:!の議論が途中となっています。引き続きご意見がございましたら、コメントをお願いします。 NDR 2005年7月21日 (木) 09:50 (UTC)[返信]

Wikisourceのクリエイティブ・コモンズについて

[編集]

こんにちは。

さっそくですが、本題のWikisource:Project:クリエイティブコモンズにある文章6ページですが、これらはどのような著作権情報が付されているのでしょうか?履歴の要約欄をみると、著作権が[3]に存在すると書かれているのですが、果たしてこれをGFDLで配布してよいものなのでしょうか?ある程度ウィキメディアプロジェクトに関わっているのならばご理解いただけると思いますが、GFDLとして配布できないものは削除対象となります。まさかとは思いますが、投稿者または財団が著作権法違反で告発・告訴される可能性があるので、回答はお早めにお願いします。--[[利用者:Shin-改|Shinー改 Talk]] 2005年7月22日 (金) 06:12 (UTC)[返信]

横からですが、8月1日までっさんはお休みだそうなので、それをまってからでもよいのでしょうか? こちらから別途 [4]問い合わせた上でだめなら削除許可なら存続というのはいかがでしょうか。サイトをみた限りでは許諾契約書自体のライセンスはわかりませんでした。--Aphaia 2005年7月22日 (金) 06:34 (UTC)[返信]
貴重な情報ありがとうございます。いちを問い合わせは事前に行っております。--[[利用者:Shin-改|Shinー改 Talk]] 2005年7月22日 (金) 11:40 (UTC)[返信]
問い合わせの結果、これらはCC-by-2.0で公開していることが明らかになりました。というよりか、サイトに書いてありましたね(汗。お世話がせしたことを反省しつつ、ご迷惑おかけしました。[[利用者:Shin-改|Shinー改 Talk]] 2005年7月24日 (日) 04:37 (UTC)[返信]
うにゅー。お問い合わせありがとうございます。ちなみにサイトのどこに書いてあったでしょうか(節穴)--Aphaia 2005年7月25日 (月) 08:37 (UTC)[返信]
クリエイティブ・コモンズの許諾。ここだそうです。私もまだまだ探し方が甘かったと思っています。--[[利用者:Shin-改|Shinー改 Talk]] 2005年7月25日 (月) 14:54 (UTC)[返信]

いろいろとすみません。私は、cc-byであってcc-by-saでないので、GFDLへの転載は問題ないだろう、との判断をしました。どうでしょうか?-- [Café] [Album] 2005年7月28日 (木) 02:12 (UTC)[返信]

Lessigさん自体はCCとGFDLは精神においては互換だが法的には互換性はない、との判断を示したとおもいますが。。まあ違うライセンスで出してもCc-byなら問題はないというのはそのとおりですけどわざわざ手をせばめるのもなんかなというか。(Shin-改さんへ。Ccタグはってないのは、何か事情があるのでしょうか

まずいのかなとおもって手をださずにおきました)--Aphaia 2005年7月29日 (金) 09:20 (UTC)[返信]

すいません。他のことをやっておりまして、忘れていました(汗。とりあえず、それらしく改変してみました。--Shinー改 Talk 2005年7月29日 (金) 14:53 (UTC)[返信]
なんかせかしたようで申し訳ありませんでした。というわけでみなさまお世話様でした。ではでは。--Aphaia 2005年7月29日 (金) 17:02 (UTC)[返信]

ライセンスが設定されていません。御手数ですがライセンスの設定をお願いできませんでしょうか。Ribbon 2005年7月25日 (月) 22:14 (UTC)[返信]

確認します。-- [Café] [Album] 2005年7月28日 (木) 02:12 (UTC)[返信]

昭和通り (東京都)の項目を作成した者です。国道15号に貼られている画像を使わせて頂きました。
GFDLがあるので許諾は特に必要ないとは思ったのですが、一応報告までに。これからも宜しくお願いします
--Feelingblueabc 2005年7月29日 (月) 18:14 (UTC)[返信]

使っていただき、光栄です。わざわざご連絡ありがとうございました。-- [Café] [Album] 2005年8月2日 (火) 05:52 (UTC)[返信]

「キリスト教」査読依頼について

[編集]

現在Project:秀逸な記事に入っている項目について、現在の選考制度以前に加えられたものを順次見直しているところです。キリスト教をこの一環としてProject:査読依頼にのせましたので、よろしければご意見をお願いします。また関連して、キリスト教関連項目をひとつまな板にのせてありますので、そちらにもご意見いただければ幸いです。--Aphaia 2005年8月3日 (水) 09:32 (UTC)[返信]

わかりました。しかし、難しいことを...-- [Café] [Album] 2005年8月3日 (水) 15:00 (UTC)[返信]

スコア購入

[編集]

こんばんは。8月4日から7日まで旅行に行って、ブルックナーのスコアを買ってきました。初期の曲を除いて、第4番以降です。第4番はポケット・スコアが店で在庫切れだったので、輸入の大型スコア(第7番と一緒)にしましたよ。これで楽器編成も自分で書けます! (ところで、っさんの留守中にこんな事がありました。ウィキニュース・トラブルによるもので、8月1日は“寝耳に水”の1日でした。今週は全米プロゴルフ選手権ですから、くれぐれもよろしくお願いしますね)-Hhst 2005年8月9日 (火) 08:34 (UTC)[返信]

ウィキバベル

[編集]

今度は削除依頼場で大変な事が起きていますよ。これ、どういうこと? 3人で“火花を散らす”様相を呈して、専門的なことが分からない他の人たちは、意見も言えない感じ。もし削除結論が出たら、どうなるのかな? en-1 とか en-2 は“英語力の大まかな目安”として便利なのに。いろいろなバベルテンプレ作成に携わってこられたっさんのご意見があるといいのですが…。-Hhst 2005年8月10日 (水) 11:08 (UTC)[返信]

Bali

[編集]

I haven't been to Bali myself and have been creating those pages from the stats at their official sites. Most of the 'kabupaten' pages are now filled with basic stats like list of 'kecamatan's, population and area. The only one that haven't been completed is id:Kabupaten Tabanan, which needs some cleanup before I start.

About your questions:

  1. According to bali.go id, the office is at Jl. Surapati - Dalung (no complete address given...). There's also an official website of badung at http://www.badung.go.id (in Indonesian)
  2. Do you mean Singaraja as a regency? Because there are Singaraja as city and as regency (now renamed Buleleng). In the regency, there are 127 'desa's and 166 'desa adat's (traditional villages). These numbers are found in their official website in English. Unfortunately I can't find any list of desas there, only kecamatan is available. They are listed at the id:Kabupaten Buleleng article. Besides 'desa', there are 19 'kelurahan's which are slightly higher in level compared to 'desa'.
  3. I'm not sure how Balinese would pronounce it. But in Indonesian language it would sound like 'car-rung-ah-sem' as opposed to 'car-rung-ah-sém'; pronounciation in English).

Also, I just noticed that id:Singaraja in :id redirects to id:Buleleng, which is probably slighly innacurate. Hope this answers you questions. If you need any more information, I'd be glad to help. Hayabusa future 2005年8月12日 (金) 13:25 (UTC)[返信]

I was looking through the pages and came across シガラジャ. You must referring to the city/town, so I think I dont have the answer to your second question... Hayabusa future 2005年8月12日 (金) 14:34 (UTC)[返信]

秀逸な記事の選考への意見依頼

[編集]

こんにちは。さて、Wikipedia:秀逸な記事の選考/ガブリエル・フォーレにご意見をお寄せいただけないでしょうか。お待ちしています。竹麦魚(ほうぼう) 2005年8月20日 (土) 00:49 (UTC)[返信]

画像:Corno Inglese.jpgについて

[編集]

こんにちは。画像:Corno Inglese.jpgですが、英語版で削除されています。ご連絡まで。竹麦魚(ほうぼう) 2005年8月25日 (木) 14:53 (UTC)[返信]

ありがとうございます。削除依頼すべきでしょうか?-- [Café] [Album] 2005年8月28日 (日) 10:29 (UTC)[返信]

ウィキソース

[編集]

お久しぶりです。日本語版でもウィキソースが始まるそうですね。こちらには少し興味があります。私は時々Category:歌も編集してるけど、昔の文部省唱歌とか、著作権の消滅した歌の歌詞はウィキソースに編集してもいいのかな? と思っているところです。ベートーヴェンの『歓喜の歌』を加筆した時に、ドイツ語版のウィキソースに気づきました。日本語の歌だと、七つの子などの詩かな。(ウィキニュースの苦い経験で)ルールを知らずに編集したら、また他の方とぶつかるし、それにウィキクオートとの違いも分からない…。(荒城の月はウィキクオートだった)アドバイスをよろしくお願いいたします。-Hhst 2005年9月25日 (日) 04:19 (UTC)[返信]

私もその差がわからない....。まあ法令はソースで、金言はクオートなんだろうな、って程度。これまでソースは多言語が同一ドメインだったので、そういう違いもあったのですがね。q:Wikiquote:ウィキクォートは何でないかを見る限り荒城の月はウィキソースにあるべきでしょうね。-- [Café] [Album] 2005年9月25日 (日) 09:33 (UTC)[返信]

お知らせ(GFDL)

[編集]

誤字修正を調査中に見つけたGFDL関連の誤字対象として画像:Fagott.jpg画像:Stroiki-oboju.jpgがありましたのでお知らせしておきます。(誤字のレベルでなく、ライセンスが絡んでいる為、お知らせとしました。)--toto-tarou 2005年9月28日 (水) 19:36 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。困りましたね。2枚ともライセンスだめですかね。(しかし、GDFLとは我ながら爆、です。)-- [Café] [Album] 2005年9月29日 (木) 00:58 (UTC)[返信]
書き換えれば問題ないと感じます。作成されたタイミングでしかライセンス付与が出来ないのであれば、すべての画像はライセンスできないと思いますし、ライセンスを改めて付与し直したと考えてでもいいと感じますが、、、。--toto-tarou 2005年9月29日 (木) 16:49 (UTC)[返信]
どちらもオリジナルは削除されているみたいなんです。-- [Café] [Album] 2005年9月29日 (木) 23:04 (UTC)[返信]
ほんとだ、、、どっちも削除されているようですね。コモンズ側に移行されていなくて削除されていることを考えると、問題あったのかな?ちょっと難しいかもしれませんね。差替えるとしても画像:Fagott.jpgなどコモンズ側みるとライセンスないようですし、残念ですね。個人的にファゴット持っている人間、、、知らないしなぁ~。--toto-tarou 2005年9月30日 (金) 14:20 (UTC)[返信]
横から失礼しますが画像:Stroiki-oboju.jpgのオリジナル (pl:Grafika:Stroiki-oboju.jpg) は削除されていないみたいですよ。--Mnd 2005年9月30日 (金) 14:29 (UTC)[返信]
一緒そう、、、失礼しました。(Mndさん、ありがとうございます。)説明ページの出典を誤記したのかもしれないですね。説明ページの修正で画像:Stroiki-oboju.jpgはいいように思いますが、っさんの判断にお任せします。--toto-tarou 2005年9月30日 (金) 18:50 (UTC)[返信]
ありがとうございます。画像:Stroiki-oboju.jpgは出典などを修正しました。-- [Café] [Album] 2005年10月1日 (土) 00:35 (UTC)[返信]

利用者ページ

[編集]

こんにちは。利用者ページのカテゴリの話だけど、ここにちゃんと書いてありますよ。カテゴリ提案者のUbkaifさんはウィキにゆっくりと参加されるタイプだし。(投稿記録)それに最近Brevamさんがカテゴリを改訂して、Category:ウィキペディアンのサブカテゴリにしてくださいましたよ。だから別に問題はないはずですが。(ブルックナー第7番のCD&スコアを机上に置いてから、何ヶ月たつのかな。ティントナーでさえ半年もかかった私)-Hhst 2005年10月28日 (金) 03:43 (UTC)[返信]

すみません、Template‐ノート:生没年での議論を、勘違いして覚えていたみたいです。修正します。-- [Café] [Album] 2005年10月28日 (金) 04:59 (UTC)[返信]


投票のご案内

[編集]

いつもお世話になっております、Aphaiaです。このたび項目ヤハヴェの移動について投票を行うことになり、ご案内さしあげています。4日から24日まで、ノート:ヤハヴェにて3週間投票を行い、この項目のもっとも適切な項目名について決めるというものです。

移動の話自体は、1年前から出ていたのですが、この項目の削除依頼など出ていたせいもあり、のびのびになってしまいました。

なるべく多くの方にご参加いただくことでより妥当な結論に達しうると思いますので、ぜひっさんにもご参加いただければと思います。また御同信の方など、投票をご存じない方がおられるようでしたら、ご案内差し上げていただければ幸甚に存じます。

よろしくお願いします。--Aphaia 2005年11月3日 (木) 23:12 (UTC)[返信]

ご案内ありがとうございました。投票してきました。-- [Café] [Album] 2005年11月4日 (金) 02:28 (UTC)[返信]

利用者ページの編集

[編集]
{| align="right"
|<table style=" margin-left: 0px; margin-bottom: 0.5em; width: 190; 
border: #99B3FF solid 1px" align=right>
<tr><th>[[Wikipedia:バベル]]</th></tr>

バベルのレイアウトが気になったのでちょっといじってみました。僕としてはこっちにしたほうが見栄えがいいと思いますので、バベルの上側のタグをこれに置き換えてみてください。本当、どうでもいいんですけど。。よろしかったらご検討ください。草薙 2005年11月5日 (土) 12:15 (UTC)[返信]

ありがとうございます。変えてみました。-- [Café] [Album] 2005年11月6日 (日) 08:04 (UTC)[返信]

ごめんなさい。どうも駅記事についてはいろいろと考えていることもありますのでどうも意地を張りすぎてしまうような面が私にはあるようです。無礼な行動をいたしておりますからっさんには大変に申し訳ない気持ちであります。

しかしごめんなさい、どうしても納得がいかないのです。私のノートにっさんの先ほどのメッセージに返事をつけましたからどうぞお読みくださいませ。

本当にすみません。とりあえず議論に決着をつけて、それからも永永くお付き合いをお願いしたいしだいです。

むしろ私はなんというか軟弱な意思の持ち主で、人の意見を見るにつけてそうかも知れぬと納得してしまう性質なのですが、、、こんなことを言われたのは初めてです。--Kouchiumi 2005年11月8日 (火) 08:35 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。私の意見も書きましたので、よろしければご覧ください。よく見たら保護依頼が出されていますね。--何三S' 2005年11月22日 (火) 13:24 (UTC)[返信]

込み入ってしまっていますね。うまく整理したいものです。-- [Café] [Album] 2005年11月22日 (火) 15:47 (UTC)[返信]