コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

八掌渓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
八掌渓
水系 八掌渓
延長 80.86 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 474.74 km2
水源 阿里山(嘉義県)
水源の標高 1,940 m
河口・合流先 台湾海峡(嘉義県布袋鎮
流域 嘉義市嘉義県台南市
テンプレートを表示
八掌渓
各種表記
繁体字 八掌溪
簡体字 八掌溪
拼音 Bāzhǎng Xī
注音符号 ㄅㄚ ㄓㄤˇ ㄒㄧ
発音: バーヂャン シー
台湾語白話字 Pat-chiáng-khe
テンプレートを表示

八掌渓(はっしょうけい)は、台湾南部地方を流れる河川。旧称は八奨渓嘉義市嘉義県台南市の境を形成する。

八掌の名前は、地名や流域の郷鎮の名前に由来するものではない。川の傾斜が比較的緩やかで支流も多く、非常に多いという意味の8本以上にもなることから八掌という名前がついたとされている。

元嘉義(嘉義市)八景の鷺橋跨浪の浪は八掌渓の浪である。

地理

[編集]

嘉義県阿里山山中の標高1,940mにある奮起湖に源を発し、嘉義市西区東区嘉義県番路郷中埔郷水上郷鹿草郷布袋鎮義竹郷および台南市の白河区後壁区塩水区学甲区北門区を流れ、嘉義県布袋鎮の虎尾寮から台湾海峡に注いでいる。全長は約80.86km、流域面積は474.74平方キロメートル、平均斜度は1:42となっている。

支流

[編集]
  • 赤蘭渓
  • 頭前渓

関連項目

[編集]
  • 八掌渓事件 - 河床工事の作業中に作業員4名が増水により流された事故。

交通アクセス

[編集]

外部リンク

[編集]