佐久町
表示
さくまち 佐久町 | |
---|---|
茂来山の巨大トチノキ「コブ太郎」 | |
廃止日 | 2005年3月20日 |
廃止理由 |
新設合併 佐久町、八千穂村→佐久穂町 |
現在の自治体 | 佐久穂町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(甲信越地方) |
都道府県 | 長野県 |
郡 | 南佐久郡 |
市町村コード | 20302-5 |
面積 | 122.11 km2. |
総人口 |
8,549人 (推計人口、2005年3月1日) |
隣接自治体 | 佐久市、茅野市、臼田町、八千穂村、北相木村、南牧村、上野村 |
町の木 | カラマツ |
町の花 | キク |
佐久町役場 | |
所在地 |
〒384-0697 長野県南佐久郡佐久町大字高野町569番地 |
外部リンク |
花のさくまちホームページ (Internet Archive) |
座標 | 北緯36度09分39秒 東経138度29分00秒 / 北緯36.16097度 東経138.48342度座標: 北緯36度09分39秒 東経138度29分00秒 / 北緯36.16097度 東経138.48342度 |
ウィキプロジェクト |
2005年3月20日に隣接する八千穂村と合併し、佐久穂町となった。
地理
[編集]長野県の東部に位置し、東西35.5 km、南北7.6 kmの東西に細長い地籍である。南北に千曲川、小海線、国道141号が横断し、東西へは国道299号と抜井川がのびている。
隣接していた自治体
[編集]歴史
[編集]- 1955年(昭和30年)2月1日 - 海瀬村・栄村が合併して発足。町名は一般公募による。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 大日向村を編入。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 臼田町の一部(大字平林のうち曽原・羽黒下・平林。現在同町の後身である佐久市の飛地となっている岩水を除く)を住民投票の末に編入。
- 2005年(平成17年)3月20日 - 八千穂村と合併して佐久穂町が発足。同日佐久町廃止。
経済
[編集]産業
[編集]地域
[編集]教育
[編集]- 佐久町立佐久東小学校
- 佐久町立佐久中央小学校
- 佐久町立佐久西小学校
- 佐久町立佐久中学校
交通
[編集]鉄道
[編集]- 長野市(県庁所在地)まで:小海線小諸方面乗車。佐久平駅で北陸新幹線長野方面に乗り換え。または小諸駅でしなの鉄道線長野方面に乗り換え。
- 東京方面より:北陸新幹線乗車。佐久平駅で小海線小淵沢方面に乗り換え、上記どちらかの駅で下車。
バス
[編集]道路
[編集]一般国道
県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 国土地理院 地形図閲覧システム 1/25000地形図:高野町(北東)
- 佐久町ホームページ(2005/03/07アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project