コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

上宮太子高等学校

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

上宮太子高等学校
地図北緯34度30分52秒 東経135度38分17秒 / 北緯34.514528度 東経135.637972度 / 34.514528; 135.637972座標: 北緯34度30分52秒 東経135度38分17秒 / 北緯34.514528度 東経135.637972度 / 34.514528; 135.637972
過去の名称 上宮高等学校太子町学舎
上宮中学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人上宮学園
校訓 正思明行
設立年月日 1988年昭和63年)4月1日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C127310000078 ウィキデータを編集(中学校)
D127310000717 ウィキデータを編集(高等学校)
所在地 583-0995
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

上宮太子高等学校(うえのみやたいしこうとうがっこう、: Uenomiya Taishi Senior High School)は、大阪府南河内郡太子町太子にある私立高等学校1988年開校。

学校法人上宮学園が運営している。兄弟校は大阪市天王寺区にある上宮高等学校

以前は同じ敷地内に上宮太子中学校が存在したが、2018年上宮中学校と統合し上宮学園中学校が発足したため、2020年3月をもって統廃合された[1]

概要

浄土宗の宗門関係校として開校。学校祖は浄土宗の開祖である法然

教育理念[2]

全人教育の中での英才育成」

  • 仏教精神に基づく幅広い人間教育を行う。
  • 勉學精進による英才開発、育成をめざす。
  • 豊かな自然と歴史に包まれた教育環境の中で、バランスのとれた人格を培う。
教育方針

浄土宗の開祖・法然上人の仏教精神を教育の基本とし、豊かな自然と歴史の宝庫に包まれた教育環境の中で、知性とともに感性を磨き、心身ともに伸びやかでバランスのとれた人格を養い、人を思いやり、人に愛され、また信頼され、社会に貢献できる人づくりをめざします。

校訓

正思明行」:物事を正しく見つめ、明らかに実行すること

学順

「一、掃除 二、勤行 三、学問」

  • 一、掃除-心身の保健衛生・整頓済美
  • 二、勤行-勤労愛好と業務精進
  • 三、学問-智恵を完成する学問解明
校歌

月影」:「月影のいたらぬ里はなけれども 眺むる人の心にぞ澄む」

沿革

年表

交通アクセス

スクールバス

鉄道・バス

  • 近鉄長野線 喜志駅より4市町村コミバス近鉄バス)喜志循環線62・63番
  • 近鉄南大阪線 上ノ太子駅より「たいしのってこバス」
    • いずれも「上宮学園前」下車すぐ、「太井川」下車徒歩9分

教育内容

コース

  • 特進Ⅰ類(国公立大学)コース ー 5教科重視型で国公立大学への現役合格をめざす
  • 特進Ⅱ類(難関私立大学)コース ー 3教科重視型で難関私立大学への現役合格をめざす
  • 総合進学(有名私立大学)コース ー 得意分野を活かした進学方法で希望進路への現役合格をめざす

国際理解教育

海外語学研修(2020年以降実施なし)[3]

オンライン英会話

フィリピンセブ島のネイティブ講師とオンラインでつなぎ、マンツーマンでの英会話レッスンを行う。

ICT教育

すべての教室にICT機器を配備、Wi-Fi環境を整備し、生徒全員がiPadを使用して授業に臨む。また、充実した学習支援ツール(ロイロノートGoogle Workspace for Education、kimini、デジタル教科書など)を活用することで、双方向型の授業を展開し、より深い理解へと結びつくように取り組んでいる。

学校行事

主な学校行事

年間行事

  • 4月:入学式、新入生歓迎会、オリエンテーション合宿(1年)
  • 5月:祖山参拝(1年)、校祖誕生会
  • 6月:体育大会、史跡見学(1年)
  • 7月:夏期学習強化合宿(1年)
  • 8月:文化祭(上宮祭)
  • 9月:芸術鑑賞
  • 10月:聖徳書道展
  • 11月:太子町清掃活動(1年)
  • 12月:修学旅行(2年)
  • 1月:正当御忌式
  • 2月:校外学習(2年)
  • 3月:球技大会(1・2年)、卒業式

部活動

運動部

硬式野球部 ー 第72回選抜高校野球第83回全国高校野球選手権 出場(夏1回・春1回)、2016年(平成28年) 秋季大阪大会 優勝

バレーボール部 ー 第33回全国高等学校バレーボール選抜優勝大会(春の高校バレー)、全国高等学校バレーボール選手権大会(インターハイ) 出場

  • 硬式野球部
  • サッカー部
  • ラグビー部
  • バレーボール部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 硬式テニス部
  • 卓球部
  • バドミントン部
  • 剣道部
  • 拳法同好会

文化部

軽音楽部 ー 第12回全国高等学校軽音フェスティバル カヴァー部門 最優秀賞[4]

書道部 ー 第51回高野山競書大会 内閣総理大臣賞[5]

  • 書道部
  • 写真部
  • 吹奏楽・コーラス部
  • 軽音楽部
  • ダンス部
  • グローバルスタディーズクラブ(G.S.C.)
  • 総合探究部
  • 家庭科部
  • ボランティア部
  • インターアクトクラブ

著名な出身者

スポーツ

プロ野球

ラグビー

バレーボール

マスメディア

アナウンサー

芸能

落語

お笑い芸人

脚注

  1. ^ 学校紹介 - 上宮太子高等学校”. uenomiya-taishi.ed.jp. 2024年9月28日閲覧。
  2. ^ 学校案内|上宮太子高等学校”. www.uenomiya-taishi.ed.jp. 2021年6月8日閲覧。
  3. ^ 上宮太子の取り組み - 上宮太子高等学校”. uenomiya-taishi.ed.jp. 2024年9月26日閲覧。
  4. ^ アフターレポート|全国高等学校 軽音フェスティバル 2019”. www.esp.ac.jp. 2021年7月20日閲覧。
  5. ^ 高野山競書大会:入賞者決まる 治京さん弘法大師賞 平野さん内閣総理大臣賞 /大阪”. 毎日新聞. 2021年7月20日閲覧。

関連項目

外部リンク