ペア碁ワールドカップ
ペア碁ワールドカップ(ペアごワールドカップ)は、世界ペア碁協会[1]などによって行われるペア碁の国際棋戦。2010年、2016年に開催、2017年は世界ペア碁最強位決定戦、2018年からは世界ペア碁最強位戦として開催。2022年はペア碁ワールドカップ2022ジャパンを開催。
過去の結果
[編集](左が優勝者、2010,16年はトーナメント決勝戦、2017-18年は挑戦手合結果)
- 2010年 宋容慧・謝赫(中国) - 李玟眞・睦鎮碩(韓国)
- 2016年 於之瑩・柯潔(中国) - 黒嘉嘉・陳詩淵(中華台北)
- 2017年 於之瑩・柯潔(中国) - 謝依旻・井山裕太(日本)
- 2018年 崔精・朴廷桓(韓国) - 於之瑩・柯潔(中国)
- 2019年 崔精・朴廷桓(韓国) - 呉侑珍・申眞諝(韓国)
ペア碁ワールドカップ2010
[編集]2010年3月20-22日に「ペア碁20周年記念 WPGA ペア碁ワールドカップ2010杭州(世界杯双人围棋赛(杭州))」が、中国杭州の中国棋院杭州分院で行われ、10カ国・地域の16チームが出場した。
- 主催 世界ペア碁協会
- 協賛 ぐるなび、パンダネット、ANA
- 特別協力 日本ペア碁協会、中国棋院、中国棋院杭州分院
- 協力 日本棋院、関西棋院、韓国棋院、国際囲碁連盟、ヨーロッパ囲碁連盟、イベロアメリカ囲碁連盟、オーストラリア囲碁協会、カナダ囲碁協会、チェコ囲碁協会、インドアマチュア囲碁協会、インドネシア囲碁連盟、マレーシア囲碁協会、メキシコ囲碁連盟、フィリピン囲碁協会、ロシア囲碁連盟、シンガポール囲碁協会、南アフリカ囲碁協会、タイ囲碁協会、アメリカ囲碁協会、ベトナム囲碁協会
- 後援 朝日新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、読売新聞社
- 優勝賞金 400万円
方式
[編集]- ルールは日本ペア碁規約。コミは6目半
- 持時間は1時間、その後1手30秒の秒読み
結果
[編集]ラウンド16 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
朴昭炫・許進(韓国) | 1 | |||||||||||||
JITKA BARTOVA・ JAN HORA(チェコ) | 0 | |||||||||||||
朴昭炫・許進 | 1 | |||||||||||||
梅沢由香里・高尾紳路 | 0 | |||||||||||||
ASHLY DOUGLAS・VLADIMIRO GONZALEZ(メキシコ) | 0 | |||||||||||||
梅沢由香里・高尾紳路(日本) | 1 | |||||||||||||
朴昭炫・許進 | 0 | |||||||||||||
宋容慧・謝赫 | 1 | |||||||||||||
宋容慧・謝赫(中国) | 1 | |||||||||||||
豊雲・JIE LI(アメリカ) | 0 | |||||||||||||
宋容慧・謝赫 | 1 | |||||||||||||
黒嘉嘉・周俊勳 | 0 | |||||||||||||
CATHY ZHANG・YIMING GUO(オーストラリア) | 0 | |||||||||||||
黒嘉嘉・周俊勲(中華台北) | 1 | |||||||||||||
宋容慧・謝赫 | 1 | |||||||||||||
李玟眞・睦鎮碩 | 0 | |||||||||||||
唐奕・劉星(中国) | 1 | |||||||||||||
CATHARINA JOUBERT・GUANG CHOW(南アフリカ) | 0 | |||||||||||||
唐奕・劉星 | 1 | |||||||||||||
蕭愛霖・蕭正浩 | 0 | |||||||||||||
NATALIA KOVALEVA・DMITRIY SURIN(ロシア) | 0 | |||||||||||||
蕭愛霖・蕭正浩(中華台北) | 1 | |||||||||||||
唐奕・劉星 | 0 | |||||||||||||
李玟眞・睦鎮碩 | 1 | 3位決定戦 | ||||||||||||
石井茜・坂井秀至(日本) | 1 | |||||||||||||
MUN YI CHENG・ZHANBIN KANG(シンガポール) | 0 | |||||||||||||
石井茜・坂井秀至 | 0 | 朴昭炫・許進 | 0 | |||||||||||
李玟眞・睦鎮碩 | 1 | 唐奕・劉星 | 1 | |||||||||||
SUZANNE LOW・MOHD ZAID MOHD(マレーシア) | 0 | |||||||||||||
李玟眞・睦鎮碩(韓国) | 1 | |||||||||||||
ペア碁ワールドカップ2016
[編集]2016年7月8-10日に「ペア碁ワールドカップ2016東京」が、渋谷ヒカリエで行われ、9カ国・地域の15チーム及び国際アマチュア・ペア碁選手権大会の2015年優勝ペアの、16チームが出場した。
- 主催 日本ペア碁協会、世界ペア碁協会
- 共催 イッツ・コミュニケーションズ
- 後援 外務省、国土交通省、スポーツ庁、国際交流基金、読売新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、共同通信社
- 協賛 ANA、東急グループ、ぐるなび、三井住友銀行、SMBC日興証券、NTT東日本、日野自動車、東京日野自動車、トピー実業、パンダネット、山崎製パン
- 特別協力 東京急行電鉄、日本棋院
- 協力 関西棋院、中国棋院、韓国棋院、国際囲碁連盟、ヨーロッパ囲碁連盟、イベロアメリカ囲碁連盟、アルゼンチン囲碁協会、オーストラリア囲碁協会、カナダ囲碁協会、ハンガリー囲碁協会、イスラエル囲碁協会、ロシア囲碁協会、タイ囲碁協会、アメリカ囲碁協会、中華台北囲棋協会
- 優勝賞金 1000万円
また併催イベントとして、出場棋士とパンダネット開発の人工知能パンダ先生による詰碁競技会「パンダ先生チャレンジマッチ」、コシノジュンコ審査によるベストドレッサー賞選定などが行われた。
方式
[編集]- ルールは日本ルール。コミは6目半
- 持時間は1手30秒、1分の考慮時間10回。
結果
[編集]2016年7月9-10日に行われた。
ラウンド16 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
田有珍・宋弘錫(アマペア優勝) | 1 | |||||||||||||
張凱馨・王元均(中華台北) | 0 | |||||||||||||
田有珍・宋弘錫 | 0 | |||||||||||||
於之瑩・柯潔 | 1 | |||||||||||||
於之瑩・柯潔(中国) | 1 | |||||||||||||
ナタリア・コヴァレヴァ、イリヤ・シクシン(ロシア) | 0 | |||||||||||||
於之瑩・柯潔 | 1 | |||||||||||||
崔精・朴廷桓 | 0 | |||||||||||||
崔精・朴廷桓(韓国) | 1 | |||||||||||||
エイミー・ソング、デヴィッド・ヒー(オーストラリア) | 0 | |||||||||||||
崔精・朴廷桓 | 1 | |||||||||||||
謝依旻・井山裕太 | 0 | |||||||||||||
謝依旻・井山裕太(日本) | 1 | |||||||||||||
ロサリオ・パペスチ、フェルナンド・アギラール(アルゼンチン) | 0 | |||||||||||||
於之瑩・柯潔 | 1 | |||||||||||||
黒嘉嘉・陳詩淵 | 0 | |||||||||||||
サラ・ユー、エリック・ハオチウン・ルイ(北米) | 1 | |||||||||||||
P. アルーンファイチトラ・N. タエチャムアビット(タイ) | 0 | |||||||||||||
サラ・ユー、エリック・ハオチウン・ルイ | 0 | |||||||||||||
黒嘉嘉・陳詩淵 | 1 | |||||||||||||
王景怡・村川大介(日本) | 0 | |||||||||||||
黒嘉嘉・陳詩淵(中華台北) | 1 | |||||||||||||
黒嘉嘉・陳詩淵 | 1 | |||||||||||||
呉侑珍・崔哲瀚 | 0 | 3位決定戦 | ||||||||||||
王晨星・時越(中国) | 0 | |||||||||||||
呉侑珍・崔哲瀚(韓国) | 1 | |||||||||||||
呉侑珍・崔哲瀚 | 1 | 崔精・朴廷桓 | 1 | |||||||||||
向井千瑛・一力遼 | 0 | 呉侑珍・崔哲瀚 | 0 | |||||||||||
向井千瑛・一力遼(日本) | 1 | |||||||||||||
リタ・ポーチャイ、アリ・ジャバリン(ヨーロッパ) | 0 | |||||||||||||
世界ペア碁最強位決定戦 2017
[編集]2017年は、「世界ペア碁最強位決定戦」として、日本、韓国、中華台北の4ペアによるトーナメントの優勝者が、2016年の世界ペア碁最強位(ペア碁ワールドカップ2016優勝者)である於之瑩・柯潔(中国)ペアに挑戦するという形で行われた。
- 主催 日本ペア碁協会、世界ペア碁協会、世界ペア碁最強位戦2017大会実行委員会
- 後援 外務省、スポーツ庁、観光庁、国際交流基金、読売新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、共同通信社
- 特別協賛 ぐるなび、東急グループ、三井住友銀行、SMBC日興証券
- 協賛 DeepMind、日本通運、パンダネット、トピー実業、ANA、山崎製パン、セブンCSカードサービス、黒木碁石店、大興電子通信、富士フイルムイメージングシステムズ、滝基金、NKB、NKB Y’s、日本交通文化協会
- 特別協力 東京急行電鉄
- 協力 日本棋院、関西棋院、中国棋院、韓国棋院、国際囲碁連盟、中華台北プロ囲碁協会、セルリアンタワー東急ホテル
- 運営 NKB
- 優勝賞金 本戦優勝1000万円、最強位決定戦優勝は、最強位保持ペアの場合は1000万円、本戦優勝ペアの場合は500万円
方式
[編集]- ルールは日本ルール。コミは6目半
- 持時間は1手30秒、1分の考慮時間10回。
結果
[編集]本戦1回戦〜決勝戦は、2017年8月12-13日に、東京のセルリアンタワー東急ホテルで行われた。
- 1回戦 謝依旻・井山裕太(日本) - 藤沢里菜・羽根直樹(日本)、崔精・朴廷桓(韓国) - 黒嘉嘉・陳詩淵(中華台北)
- 決勝戦 謝依旻・井山裕太 - 崔精・朴廷桓
- 3位決定戦 黒嘉嘉・陳詩淵 - 藤沢里菜・羽根直樹
最強位決定戦は、2017年10月5日に行われた。
- 最強位決定戦 於之瑩・柯潔 - 謝依旻・井山裕太
世界ペア碁最強位戦 2018
[編集]2018年は、「世界ペア碁最強位決定戦 2018」として、日本、韓国、中華台北の8ペアによるトーナメントの優勝者が、2017年の世界ペア碁最強位である於之瑩・柯潔(中国)ペアに挑戦するという形で行われた。また同時に出場ペアによる、詰碁人工知能の出す問題を解くスピードを競う「パンダ先生チャレンジマッチ2018」が行われた。
- 主催 日本ペア碁協会、世界ペア碁協会、世界ペア碁最強位戦2018大会実行委員会
- 共催 日本棋院
- 特別協賛 ぐるなび、東急グループ、三井住友銀行、SMBC日興証券
- 協賛 伊藤園、パンダネット、トピー実業、ANA、NEC、山崎製パン、凸版印刷、パーソルホールディングス、富士フイルムイメージングシステムズ、フジサワ・コーポレーション、アドグラフィックス、大興電子通信、NKB、NKB Y's、日本交通文化協会
- 特別協力 東京急行電鉄
- 後援 外務省、スポーツ庁、観光庁、国際交流基金、読売新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、共同通信社
- 協力 関西棋院、中国棋院、韓国棋院、国際囲碁連盟、中華台北プロ囲碁協会、セルリアンタワー東急ホテル
- 運営 NKB
- 優勝賞金 1000万円
方式
[編集]- ルールは日本ルール。コミは6目半
- 持時間は1手30秒、1分の考慮時間10回
結果
[編集]本戦1回戦〜決勝戦は、2018年8月20-21日に、東京のセルリアンタワー東急ホテルで行われた。
- 準決勝 崔精・朴廷桓 - 藤沢里菜・一力遼、芮廼偉・陳耀燁 - 加藤啓子・井山裕太
- 決勝戦 崔精・朴廷桓 - 芮廼偉・陳耀燁
- 3位決定戦 藤沢里菜・一力遼 - 加藤啓子・井山裕太
最強位決定戦は、2018年8月21日に行われた。
- 最強位決定戦 崔精・朴廷桓 - 於之瑩・柯潔
パンダ先生チャレンジマッチ2018
[編集]8/19に開催。人工知能「パンダ先生」による詰碁問題5問の回答スピードを競った。優勝賞金は50万円。
- 1位 崔精・朴廷桓、2位 呉侑珍・申眞諝、3位 加藤啓子・井山裕太
世界ペア碁最強位戦 2019
[編集]2019年8月19-20日に、8組のペアによる本戦トーナメントと、前年最強位ペアと本戦優勝ペアによる最強位決定戦が行われた。優勝賞金は、1,000万円(対局料含む)。また8月18日には10代棋士による「ペア碁俊英ドリームマッチ」が行われた。
- 1回戦
- 準決勝
- 呉侑珍・申眞諝 - 於之瑩・羋昱廷
- 張璇・常昊 - 黒嘉嘉・陳詩淵
- 決勝戦 呉侑珍・申眞諝 - 張璇・常昊
- 3位決定戦 黒嘉嘉・陳詩淵 - 於之瑩・羋昱廷
- 最強位決定戦 崔精・朴廷桓 - 呉侑珍・申眞諝
- ペア碁俊英ドリームマッチ 呉依銘(12歳)・胡子豪(12歳)(中国) - 仲邑菫(10歳)・福岡航太朗(13歳)(日本)
ペア碁ワールドカップ2022ジャパン
[編集]ペア碁ワールドカップ2022ジャパンが2022年3月17-21日に行われ、「ペア碁親善ドリームマッチ」「国際ペア碁オンライントーナメント」がオンライン対局で行われた。また「プロ棋士ペア碁選手権2022」も3/20-21日に行われた。
- 主催 日本ペア碁協会、世界ペア碁協会、ペア碁ワールドカップ2022ジャパン大会実行委員会
- 共催 全日本囲碁連合
- 後援 外務省、スポーツ庁、観光庁、国際交流基金、読売新聞社、産経新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、共同通信社
- 特別協賛 東京メトロ、東急グループ、楽天カード
- 協賛 伊藤園、三井住友銀行、SMBC日興証券、トピー実業、大興電子通信、NEC、パンダネット、富士フイルムイメージングシステムズ、フジサワ・コーポレーション、アドグラフィックス、滝基金、NKB、NKB Y's、日本交通文化協会
特別協力 日本棋院
ペア碁親善ドリームマッチ
[編集]- 日中国交正常化50周年記念企画 日中ペア碁親善ドリームマッチ
- 日韓ペア碁親善ドリームマッチ
- 日本-中華台北ペア碁親善ドリームマッチ
国際ペア碁オンライントーナメント
[編集]- 決勝戦 リルビ・許榮珞(韓国) - 宋怡雯・魏笑林(中国)
- 3位決定戦 岩井温子・趙錫彬(日本) - ナタニッチ・チャンチャロウォン、ウィチリッチ・カルエハワニット(タイ)