プロジェクト:プロレスラー
このページのノートに、このページに関する議論があります。(2022年3月) 議論の要約:#記事名の改定提案 |
プロジェクト名
[編集]ウィキプロジェクト プロレスラー
目的
[編集]このウィキプロジェクトの基本的な目的は、プロレスラーの記事を書くためのガイドライン・テンプレートを検討・提供することである。
上位プロジェクト
[編集]下位プロジェクト
[編集]無し
類似のプロジェクト
[編集]運用方法
[編集]検討・議論などはノートで行う。議論の結果は、本記事に随時反映させていく。
本記事およびテンプレートは、記事執筆者の利便のための凡例であって、強制力を持ったルールではない。
参加者
[編集]半角チルダ3つ (~~~) で記名できます。参加される方は御記名ください。
- 深山
- Himetv(女子中心)
- kokuen
- 鬼山剣一
- カスタヌー
- Underpig
- POPPE
- Yoshipie nofear1983
- 葛西ジュニア
- Dr.eXtreme
- Hideki1976
- Pinosuke
- hawk0001
- Greatupper
- パックリガム
- 菱形筋プラス
- カラガフス
- k0nek03438
記事の書き方
[編集]プロレス脳と一般常識のバランスをとった記述を心がけること。特に建前と事実のバランスには注意する。ウィキペディアは定義付けをする辞書では無く百科事典であるため、無味乾燥な記事を書く必要はない。ただし、プロレス大百科では無いため、詳細すぎる内容や、提灯記事を書かないようにする。
テンプレート
[編集]専用の物を使用する。
記事名
[編集]日本語圏で一般によく知られている名前を記事名とする。したがって主に最新の登録名(リングネーム)を用いる。ギミックで一時的に変更するだけの場合もあるので、即対応して移動するのではなく慎重に様子を見極めて行うことが望ましい。
- 本名での公的活動が無い場合は、記事名に本名を記載してはいけない。練習生は活動の内に含まない。
- 引退したレスラーに関しては、最後に名乗っていたリングネームより、最も知名度が知られたものを記事名とすることが望ましい。
ギミックで複数の名前を併用している場合は、活動の中心となっている名前を記事名とする。記事の分割は行わない。
- 例:(武藤敬司、グレート・ムタ)
同一人物がギミック上のキャラクターをわけて併用している場合もやはり同記事内で記述し分割は行わない。
- 例:(ケンドー・カシン、石澤常光)
- 複数の名称を併用している場合
プロレス以外の分野と大きくリンクしたキャラクター活動を行っている場合、記事を分割してもよい。
マスクマンとして同一人物であることを強く否定し、正体も確定していない場合は、記事を分割して作成する方が望ましい。
- 例:(鈴木鼓太郎、タイガー・エンペラー)
特に著名なリングネームを多く(3ないし4以上)もつ場合は、曖昧さ回避のため本名を記事名にし、各リングネームはリダイレクトで対応する。本名が非公開の場合は最新の名称とする。ミドルネームは省略可。
- 例:(デイヴ・バウティスタ(バティスタ、カーン))
日本以外で活動するレスラーに関して、英語版またはそのレスラーが活躍する言語版においてリングネームが記事名となっている場合は、それにならいリングネームを記事名とする。
リングネームが特殊であったり、正式な名前がわからない、表記にブレが大きい等の場合は、本名で記事を作成し、リダイレクトで対応する。
スタイル
[編集]導入部
[編集]本文の先頭から最初の見出しまでのスタイルについて。Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)に準拠する。 リングネームあるいは姓名、生年月日と所属団体を記載し、続けて出身地、身長・体重、血液型があれば記載する。 さらに愛称、ニックネーム、入場曲等を記載し、その人物に関する一般的な情報と説明重要事項を簡潔に記載する。
冒頭の本名の記述順位を状況に応じて使い分けることが望ましい。
本名で活動している場合
現在リングネームで活動しているが、本名で活動した経歴があり本名が公開されている場合。
リングネームで活動しており、本名は非公開であるが、知られている場合。
リングネームで活動する覆面レスラーで、本名は非公開だが正体がそれなりに知られている場合。
- リングネーム(漢字、英数字の場合はひらがなで読み、xxxx年xx月xx日 - )は、○○国の○○団体所属の覆面レスラー(あるいはマスクマン)。本名は非公開。
- 冒頭文の最後に「○○に所属していた○○がその正体ではないかと言われている。」と記述する。
- コメントアウトで 編集時の指針として正体の断定を避けるような記述を促す注記を入れる。
リングネームで活動しており、本名は非公開。正体が全く知られていないか、公開を強く拒否している場合。
- リングネーム(漢字、英数字の場合はひらがなで読み、xxxx年xx月xx日 - )は○○国の○○団体所属のプロレスラー(覆面レスラー、マスクマン)。本名は非公開。
- 公開拒否の場合はコメントアウトで 編集時の指針として正体の記述を避けることを促す注記を入れる。
人物、プロフィール
[編集]導入部が長くなりすぎるような場合は特に人物項目を冒頭部とは別に設定しプロフィールを記載する。
略歴、経歴、来歴
[編集]- 誕生、出身地からエピソードがあれば記載していく。必ずしも年ごとに箇条書きにする必要はない。
- プロデビュー戦、タイトルマッチやビッグマッチに関する情報を書く(年月日、対戦相手が分かればそれも記載)。
- ギミックチェンジや非公開になっている正体についての情報は段落を変えてその旨記載する。
- 引退していれば引退日とエピソード。
- 引退後の主な活動等。
- 既に死去している場合はその年月日。
得意技
[編集]冒頭にファイトスタイルや戦い方を記載し、箇条書きで得意技を記載する。得意技には必殺技(フィニッシュ・ホールド)だけでなく、独自のムーブや得意とする繋ぎ技も含める。 マイナーな技は、技そのもののかけ方を記載しても良い。特にエピソードがあるならば記載する。 なお、この欄は独自研究になりやすく、特に削除されやすいので出典の明記をしっかり行わなければならない。
- 得意技であるからには、技として強力と言えるため、ただ単に「威力が高い」と言った記述は不要である。
- ただし、角度、速度、フォーム、高さ、体格、身体能力等の点から具体的に言及する場合はこの限りではない。
エピソード、備考、その他
[編集]特に別項目を立ててエピソードを記述する場合は項目を適時立てて記入していく。
リングネーム
[編集]著名なリングネームが複数ある場合は特に小見出しにまとめても分かり易い。
入場曲
[編集]入場曲が特に複数ありエピソードがある場合は記載する。
獲得タイトル
[編集]プロレスラーの項目には必ずしもタイトル歴が必要では無いと考えられるが、団体エース等の面を強調する際には主な獲得タイトルも記載すると説得力が出る。エピソード項目ではなく、経歴項目の後に順番をもってきても良い。
関連項目
[編集]関連性のある物。
外部リンク
[編集]レスラー、もしくはプロフィールが載っている所属団体の公式ウェブサイトや本人のブログなど。