フェリー屋久島2
表示
フェリー屋久島2 | |
---|---|
宮之浦港に入港する「フェリー屋久島2」 | |
基本情報 | |
船種 | フェリー |
船籍 | 日本 |
所有者 | 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
運用者 | 折田汽船 |
建造所 | 山西造船鉄工所 |
建造費 | 約38億円[1] |
信号符字 | JM6244 |
IMO番号 | 9057599 |
経歴 | |
起工 | 1992年 |
進水 | 1992年 |
竣工 | 1993年4月 |
就航 | 1993年4月[1] |
現況 | 就航中 |
要目 | |
総トン数 | 3,392 トン |
全長 | 122.4 m |
登録長 | 107.00 m |
全幅 | 17.8 m |
深さ | 12.20 m |
満載喫水 | 7.20 m |
機関方式 | ディーゼル |
出力 | 13,500 PS |
最大速力 | 22.15ノット |
航海速力 | 21.8ノット |
旅客定員 | 494名 |
車両搭載数 | 乗用車26台、バス17台 |
フェリー屋久島2(フェリーやくしま2)は、折田汽船が運航するフェリー。
概要
[編集]フェリー屋久島の代船として、山西造船鉄工所で建造され、1993年4月に就航した。映画学校Ⅳで外観のみの姿を見る事が出来る。右舷後部がランプウェイとなる。
航路
[編集]屋久島航路
- 1日1往復。所要時間は屋久島行が4時間、鹿児島行が4時間10分である。ドック期間中は運休する。
設計
[編集]短距離航路ながら、ツインルームの特等室、展望室などの広いパブリックスペース、展望浴室や多目的ホールなど、船内設備が充実しており、ドーム状の天窓を持つ展望スペースなど建造時期を反映して内装も豪華なものとなっている。
船内
[編集]船室
[編集]- 特A客室(2-4名) - 洋室、ツインベット、バス・トイレ付
- 特B客室(2-4名) - 洋室、ツインベット
- 特等客室(4-8名) - 和室
- 娯楽室(6-12名) - カーペット敷
- 一等客室 - カーペット敷、毛布・枕付
- 二等客室 - カーペット敷
設備
[編集]パブリックスペース
- エントランスロビー
- 展望スペース(当初はコーヒーラウンジ「ブーゲンビリア」)
- 展望室「ハイビスカス」
供食・物販設備
- うどん・そばコーナー「大川」
- 売店
入浴設備
- 浴室(サウナ付)
娯楽設備
- マガジンコーナー
- 多目的ホール「縄文」
- 娯楽室「ポンカン」「タンカン」(カーペット敷き個室)
- うみがめルーム(旧貴賓室)
- キッズルーム(旧カラオケルーム「パパイヤ」)
-
エントランス・マガジンコーナー
-
展望室
-
ラウンジ
-
多目的ホール
-
側方デッキ
脚注
[編集]- ^ a b “折田汽船(株)ほか2社”. 倒産情報 (東京商工リサーチ). (2007年8月22日) 2015年2月24日閲覧。