コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ハタリ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハタリから転送)
ハタリ!
Hatari!
監督 ハワード・ホークス
脚本 リイ・ブラケット
原案 ハリー・カーニッツ英語版
製作 ハワード・ホークス
出演者 ジョン・ウェイン
ハーディ・クリューガー
エルザ・マルティネッリ
レッド・バトンズ
ジェラール・ブラン
音楽 ヘンリー・マンシーニ
撮影 ラッセル・ハーラン英語版
編集 スチュアート・ギルモア英語版
配給 パラマウント映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1962年6月19日
日本の旗 1962年10月27日
上映時間 159分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
スワヒリ語
配給収入 3億3753万円[1] 日本の旗
テンプレートを表示

ハタリ!』(Hatari!、「危ない!」という意味のスワヒリ語)は、1962年に公開されたアメリカ合衆国冒険アクション映画ハワード・ホークス監督、ジョン・ウェインハーディ・クリューガーエルザ・マルティネッリ出演。アフリカを舞台に、猛獣を生け捕って動物園サーカスに売るプロフェッショナル集団と野生動物たちとの駆け引きを[2]、雄大なメルー山を背景に描く。

本作はテクニカラー方式で撮影され、現在の北タンザニアであるタンガニーカでロケが行われた。

動物捕獲集団はショーン・マーサー(アメリカ合衆国)、ポケッツ(アメリカ合衆国)、アンナ・マリア・”ダラス”・ダレッサンドロ(イタリア)、カート・ミューラー(ドイツ)、ブランディ・デ・ラ・コート(フランス)、チャールズ・”チップス”・モーリー(フランス)、ルイス・フランシスコ・ガルシア・ロペス(メキシコ系アメリカ人)などそれぞれ異なる国から集められているという設定で、俳優はその国の出身者が配役されている。

ストーリー

[編集]

キャスト

[編集]
役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ
ショーン・マーサー ジョン・ウェイン 小林昭二
カート・ミューラー ハーディ・クリューガー 中田浩二
アンナ・マリア・”ダラス”・ダレッサンドロ エルザ・マルティネッリ 武藤礼子
ポケッツ レッド・バトンズ 羽佐間道夫
チャールズ・”チップス”・モーリー ジェラール・ブラン 堀勝之祐
リトルウルフ ブルース・キャボット
ブランディ・デ・ラ・コート ミシェル・ジラルドン英語版 鈴木弘子
ルイス・フランシスコ・ガルシア・ロペス ヴァレンティン・デ・ヴァルガス英語版 渡部猛
サンダーソン エドュアルド・フランツ英語版
不明
その他
平井道子
高塔正康
清川元夢
日本語スタッフ
演出 春日正伸
翻訳 飯嶋永昭
効果 PAG
調整 山田太平
制作 東北新社
解説 前田武彦
初回放送 1972年10月20日27日
ゴールデン洋画劇場

※初回版放送は2週連続でノーカット放送 BD/DVDに収録されているのは再放送の短縮版(約146分)

スタッフ

[編集]

製作

[編集]

ホークスは著名な南アフリカの動物保護主義者のイアン・プレイヤー英語版から動物捕獲についての知識を学んだ。1952年の南アフリカは家畜動物を保護するため体の大きな野生動物の駆除を手当たり次第に行い、その結果シロサイは300頭にまで減ってしまった。それからプレイヤーは彼の有名なサイ捕獲方法でサイを移動させ、シロサイの救出を開始した。プレイヤーの人道的なプロジェクトはライノ作戦と呼ばれ、のちにドキュメンタリー映画が製作された。ホークスは映画に取り組むため、このドキュメンタリーを繰り返し観て学んだ[3][4]

ミシェル・ジラルドンは配役された当時英語がまったく話せなかったため、彼女は独学で英語を習得した[5]

政府公認の動物捕獲者のウィリー・デ・ビーアは技術顧問としてホークスに雇われ、彼のアシスタントと部下は動物の捕獲に関して専門スタッフになった[6]

ホークスは著名なアニマルフォトグラファーのイーラ英語版から影響を受け、脚本家のリイ・ブラケットにイーラを基にした登場人物をメインに加えるよう脚本を変えさせた。彼女はオーストラリア出身のハンガリー人で、ドイツのボーディングスクールで教育を受けた。ホークスは「私達はドイツ人女性の設定を実在の人物から引用した。彼女は世界で最高のアニマルフォトグラファーだった。」と語った。この登場人物は動物園のために働くカメラマンのアンナ・マリア・”ダラス”・ダレッサンドロで、エルザ・マルティネッリが演じた[7][3][8][9][10]

本作の挿入曲としてヘンリー・マンシーニが作曲した「子象の行進」は現在まで記憶される楽曲となった[11]

参考文献

[編集]
  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)191頁
  2. ^ Todd McCarthy, Howard Hawks: the grey fox of Hollywood, New York, Grove Press, 1997, pg 572, ISBN 0802115985
  3. ^ a b Thomas McIntyre, May/June 2012, "Fifty Years of HATARI! – The Story of Most Expensive Safari In the World", Sports Afield, pg 70
  4. ^ Todd McCarthy, Howard Hawks: the grey fox of Hollywood, New York, Grove Press, 1997, pg 575, ISBN 0802115985
  5. ^ [1]
  6. ^ Frank Stanley, September 1961, Vol 33 No 9, "Hatari", International Photographer: The Magazine of Motion Picture Arts and Sciences, pg 181
  7. ^ Joseph McBride, "Hawks on Hawks", University of California Press, 1982, pg 143, ISBN 0-520-04344-8
  8. ^ en:Peter Bogdanovich ,"The Cinema of Howard Hawks", Museum of Modern Art-Doubleday, 1962
  9. ^ Scott Breivold, en:Peter Bogdanovich interviewer, "Howard Hawks: interviews", University Press of Mississippi, 2006, pg. 38, ISBN 1-57806-832-0
  10. ^ Todd McCarthy, Howard Hawks: the grey fox of Hollywood, New York, Grove Press, 1997, pg 573, ISBN 0802115985
  11. ^ Henry Manciniへのインタビュー - ポップ・クロニクルズ(1969年)

外部リンク

[編集]