コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:鬼子母神前停留場

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

雑司が谷駅との統合提案

[編集]

先月(2008年2月)に東京メトロ公式サイト内「副都心 縦断。」が公開され、その中で雑司が谷駅が直上のこの駅との接続駅であることが案内されております。このため、(実際の作業は6月14日に行うのが望ましいですが)「雑司が谷駅」と「鬼子母神前駅」項目の統合を提案します。

但し、項目名については、これまでは都電荒川線と鉄道線の直接乗換駅は全て開業順位によらず鉄道線の駅項目になっています(町屋駅前 - 町屋駅、王子駅前 - 王子駅、大塚駅前 - 大塚駅 (東京都)、東池袋四丁目 - 東池袋駅)が、この駅の場合、統合先(新項目名)を「雑司が谷駅」にすると、現状でも隣の雑司ヶ谷駅との関係で{{otheruses}}が必要な状況なので一層混乱する事が予想されますので、私としてはこの点から「鬼子母神前駅」を統合先としたいと考えます(もっとも、「鬼子母神前駅」にしたところで{{redirect}}は必要ですが)。

つきましては、統合の期日を含めた是非、統合先の項目名に関するご意見をお願い申し上げます。--七之輔/e56-129 2008年3月2日 (日) 02:04 (UTC)[返信]

  • (コメントとして)微妙ですね。「東京地下鉄の雑司が谷駅」を指す「雑司が谷駅_(東京地下鉄)」と「都電荒川線の雑司ヶ谷駅」を指す「雑司ケ谷駅_(東京都交通局)」が並立する形ですよね。ただ、本筋としては東池袋四丁目 - 東池袋駅が設置の兼ね合いとしては例外(つまり初めに鉄道駅ではない)ですので、その例外を適用するのであれば「鬼子母神前駅」を記事名に出来るでしょうが、将来的に「現在では雑司が谷駅は地下鉄のみでおかしい」という廉で移動のためのリダイレクトを出される事を考えると、副都心線開業から「雑司が谷駅_(東京地下鉄)」を用いると言うのも一つの手ではないでしょうか。Sat.K 2008年3月3日 (月) 10:30 (UTC)[返信]
  • 統合は必要ないと思います。Sat.Kさんが言うとおり東京地下鉄の雑司が谷駅と東京都交通局の雑司ヶ谷駅にするべきであると思います。ただ、まだ開業はしていないので少し間をおいてからのほうがいいのではないでしょうか?--121.111.0.198 2008年3月4日 (火) 17:23 (UTC)[返信]
    • (コメントとして)ミッキーマウスのぬいぐるみさんの仰る事例の「小川町駅 (東京都)淡路町駅へ統合すべき」に近いと言えば近いのでしょうが、都電などの電停の場合「停留所であり、鉄道駅ではない」ため慣習として統合する事例は多いですね。今回の場合、積極的ではないですが、都電の電停名に類似した鉄道の駅が完成するにもかかわらず、都電との接続予定電停が全く違う名称の電停であると言う点でしょうか。そうなると、都電のものを優先するか地下鉄のものを優先するかという点でもあるのですね。そう言うところでしょうか。Sat.K 2008年3月10日 (月) 03:55 (UTC)[返信]
  • (反対)ほとんど似てない駅名を統合する必要はない。百科事典は乗り換え案内ではないので、それぞれ淡々と記述すればよい。百科事典の記事の項目立ては名称によるのが普通で、乗り換えの都合でまとめる必要はない。--ShikiH 2008年8月17日 (日) 15:23 (UTC)[返信]