コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:春日

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案

[編集]

「春日」の中に人名の「はるひ」「ハルヒ」etc.が混じって、この曖昧さ回避の見通しが悪くなっているような印象を受けます。人名の部分だけはるひに分割して、春日では

はるひでは

  • 人名以外の「はるひ」については、春日参照。

としませんか。--miya 2008年1月10日 (木) 05:40 (UTC)微修正2008年1月10日 (木) 05:47 (UTC)[返信]

はるひ学園やはるひ野駅のような、「春日」ではなく平仮名の「はるひ」となっているものもはるひにあったほうが良いように思いますがどうでしょうか? むしろ「春日」にあるのが不自然のような。--Sacrada 2008年1月10日 (木) 06:32 (UTC)[返信]
それも妙案だと思います。春日
  • 春日、晴日(はるひ、はるび)についてははるひ参照。
とすれば、ずいぶんわかりやすくなりそうですね。--miya 2008年1月10日 (木) 07:32 (UTC)[返信]
本記事に漢字表記が「春日」でないものが入っていて違和感を感じたのですが、履歴を見てその理由がわかりました。元々「はるひ」という曖昧さ回避ページが別にあったのを統合したためなんですね。統合したIPユーザ氏は独断で行ったようにも思えるので、基本的には統合前の状態に戻す方向で考えてみたらどうでしょうか。具体的には記事「はるひ」を「はるひ (曖昧さ回避)」に改名し、
  • 「はるひ (曖昧さ回避)」:通常「はるひ」「ハルヒ」と表記されるものの一覧(漢字表記は問わない)。
  • 「春日 (曖昧さ回避)」:通常「春日」と表記されるものの一覧(読み方は問わない)。
  • 「ハルヒ」:「はるひ (曖昧さ回避)」へのリダイレクト。
検索する時の事を考えるとこんな感じにすればすっきりするかなと思うんですが、いかがでしょうか。--FalconV3 2008年1月10日 (木) 12:29 (UTC)[返信]
(賛成)FalconV3さんの意見が最も自然であると思います。--Personofedo 2008年1月10日 (木) 12:35 (UTC)[返信]
「(曖昧さ回避)」はいらないかもしれません。単純に「はるひ」と「春日」に分割するほうがいいですかね?--Personofedo 2008年1月11日 (金) 06:12 (UTC)[返信]
(曖昧さ回避)をつけず、「春日」と「はるひ」で良いと思います。「ハルヒ」は勿論「はるひ」へのリダイレクトで。--Sacrada 2008年1月11日 (金) 07:16 (UTC)[返信]
ああ、そうですね。個別に「春日」「はるひ」で立てるほど著名性の高い項目はなさそうですし、「春日」「はるひ」を曖昧さ回避ページにした方がいいですね。そうすると、
  • 「はるひ」:通常「はるひ」「ハルヒ」と表記されるもの(漢字表記は問わない)の曖昧さ回避ページ。
  • 「春日」:通常「春日」と表記されるもの(読み方は問わない)の曖昧さ回避ページ。
  • 「ハルヒ」:「はるひ」へのリダイレクト。
こんな感じでしょうか。--FalconV3 2008年1月11日 (金) 10:36 (UTC)[返信]

「ハルヒ」と片仮名を利用するケースはごくマイナーなので、片仮名だけの「ハルヒ」の曖昧回避(既に作成済み:利用者:Tokek/ハルヒ (曖昧回避))を別途設置するのはいかがでしょうか。でも「はるひ」と入力した人は直接「ハルヒ」も含むページへ送られて、わざわざ「ハルヒ」と入力して検索するユーザには曖昧回避のサブページである片仮名オンリーのページへ送られる、はどうでしょうか。仮に作成の場合、「ハルヒ (曖昧回避)」か「ハルヒ」に設置されるかはまだ正式に終了済みをしていない、例の別の提案に触れますがそれもいずれ結論がつくはずです。—Tokek 2008年1月11日 (金) 22:40 (UTC)[返信]

前件の提案は終了させていただきましたので「ハルヒ」で検索する人は曖昧回避へたどり着くべきで賛成です。—Tokek 2008年1月12日 (土) 00:44 (UTC)[返信]
「ハルヒ」と片仮名を利用するケースはわずか2件なので、はるひの中に含めて、「ハルヒ」ははるひへのリダイレクトとするのがわかりやすいでしょう。検索する人は平仮名か片仮名かはっきり覚えていないことも多いでしょうから。その場合の文案を下に提示します。--miya 2008年1月12日 (土) 00:52 (UTC)[返信]

「はるひ」文案

[編集]

春日2008-01-07 00:10:30の版より「はるひ」に該当する部分を転記改変


はるひ、ハルヒ、春日/晴日(はるひ、はるび) 

「はるひ、はるび」という読みのものについてはひらがな・カタカナ・漢字を問わずここに記載する。
「はるひ」以外の読みの「春日」については春日を参照。

{{aimai}} [[Category:日本人の名前|はるひ]] [[en:Haruhi]]

文案ここまで

変更点


文案に対するコメント

Wikipedia:曖昧さ回避#注意点によれば、名前の一部が含まれているだけのものは曖昧さ回避にしないとあります。今回、春日に手を入れるにあたって、この「注意点」に従って整えたほうがよいのではないでしょうか。春日丘高等学校(いつも「はるひ」の3音で呼称されるのならいれてもよいかもしれませんが...)、はるひ野駅、はるひ学園は除去となります。人の名前の一部については、とくに単独項目のない架空の人物についてこんなに列挙する必要があるのかどうか疑問です。列挙するなら網羅されることも想定しなければなりません。しかし、データベースではないですから網羅的に列挙する必要は本来はウィキペディアの役割でもありません。ですから、単独項目がないのなら、「架空の人名」という一言で十分かと思います。--はるひ 2008年1月12日 (土) 03:38 (UTC)[返信]

Wikipedia:曖昧さ回避#注意点によれば、少なくともはるひ野駅はいらないでしょうね。はるひ学園][1][2]は「学園」抜きで「はるひ」と呼ばれてるのかどうか知らないのでなんとも言えません。
人名を一掃したいのは山々だったのですが、曖昧さ回避の方針には 「略して呼ばれることの多いものや、姓あるいは名だけで呼ばれることが非常に多い人物などは、曖昧さ回避ページに載せても構いません」 とも書いてあるんです。で、「名だけで呼ばれることが 非常に 多い」かどうかはきっと水かけ論になるでしょうから、 あらがっても無駄だと思い、残しました。今、手間暇かけて一掃したところで、おそらく1年後には元の木阿弥になっていることでしょう。はるかつばさなど類似のあいまいさ回避は他にもありますし、一人や二人で対処できるものではありません。法的問題があるものと明らかな方針違反以外は、「他の人たちの意見を待つ」のが精神衛生上もよろしいかと存じます。「人名は曖昧さ回避ページの一番下に置く」あたりで妥協なさってはいかがでしょうか。--miya 2008年1月12日 (土) 05:02 (UTC)[返信]
人名については、ほかの曖昧さ回避でも人名が例として出ているものが多く、すべてに対処できるわけでもありません。なので、現実的にはMiyaさんのおっしゃるとおりの方法で落ち着くだろうと思います。ただ、やたらに無計画に付け加えてゆくようなことはもちろん好ましくなく、付け加えたいなら「網羅するくらいのつもりでやっているのか」と疑問を投げかけておく必要はあるかと思いました。(ただ、列挙するにしても2,3にとどめておきたいものです)--はるひ 2008年1月12日 (土) 08:25 (UTC)[返信]
  • 春日町春日丘高等学校 (私立)のように漢字書きにするものは、「春日」の方に残した方がいいように思えるのですが、いかがなものでしょうか。仮名書きと異体字の「晴日」を移行したほうが、すっきりいたします。「しゅんじゅつ」と読む物もあるわけですし・・・。第一、これでは春日町の読み方を「かすがちょう」か「はるひちょう」か知らない人が困惑します。以前、はるひが曖昧さ回避になっていたときは、西春日井郡の春日町は「はるひ」に当たらないとして両方に掲載されていませんでした。私は愛知県在住ですが、春日町はたまに「かすが」と誤読する人を見かけます。--Shinkansen 2008年1月31日 (木) 13:05 (UTC)[返信]

--春日の改編案--

2008年1月26日 (土) 11:12 版 改編 --Shinkansen 2008年1月31日 (木) 13:16 (UTC)[返信]

春日(かすが、はるひ、はるび、しゅんじつ)

春日(かすが)

春日(はるひ、はるび)

春日(しゅんじつ)

  • 地名
    • 台湾屏東県にある春日郷のこと(現地語ではチュンリーちん、Chūnrì。慣用では「かすが」とも)。