コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

春日 (文京区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 文京区 > 春日 (文京区)
春日
春日町交差点。上下に春日通り、左右に白山通り。手前側に進むと後楽園駅がある。
春日町交差点。上下に春日通り、左右に白山通り。手前側に進むと後楽園駅がある。
春日の位置(東京都区部内)
春日
春日
春日の位置
北緯35度42分41.09秒 東経139度44分36.75秒 / 北緯35.7114139度 東経139.7435417度 / 35.7114139; 139.7435417
日本の旗 日本
都道府県 東京都
特別区 文京区
地域 小石川地域
面積
 • 合計 0.336 km2
人口
2019年令和元年)8月1日現在)[2]
 • 合計 5,740人
 • 密度 17,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
112-0003[3]
市外局番 03[4]
ナンバープレート 練馬

春日(かすが)は、東京都文京区町名[5]。現行行政地名は春日一丁目および春日二丁目。郵便番号は112-0003[3]

地理

[編集]

東京都文京区南部に位置する。北で小石川、東で本郷、南で後楽、南西で水道、西で小日向と接する。国道254号春日通り)に沿って北西から南東に延びる細長い町域を持つ。南東側が春日一丁目、北西側が春日二丁目となる。春日一丁目の東端部には文京区役所が置かれ、区の行政上の中心になっている。

歴史

[編集]

1630年寛永7年)に徳川家光の乳母春日局が拝領、町屋にした。金富町、仲町、大和町、水道町、大門町、同心町などを吸収・合併し成立。本来の春日は現在の後楽であるが、該当する町名が見つからず住居表示で採用された。2丁目には三井家の邸宅が存在する。

世帯数と人口

[編集]

2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
春日一丁目 987世帯 1,548人
春日二丁目 2,135世帯 4,192人
3,122世帯 5,740人

小・中学校の学区

[編集]

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6][7]

丁目 番地 小学校 中学校
春日一丁目 1〜4番
5番(2号は除く)
11番9〜21号
12番4号
13〜16番
文京区立礫川小学校 文京区立第三中学校
その他 文京区立金富小学校
春日二丁目 1〜4番
21〜22番
23番2〜8号
23番17〜20号
23番16号(一部)
24番1〜7号
24番19号(一部)
24番20号
25〜26番
23番10〜15号
23番16号(一部)
24番11〜18号
24番19号(一部)
文京区立礫川小学校
その他 文京区立茗台中学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

バス

[編集]
都営バス
東京ドームシティ行に限り、文京シビックセンター西側(旧「後楽園駅前」に停車)
(都02、都02乙は春日通り沿い、上69は安藤坂沿いに停車)
文京区コミュニティバス「Bーぐる
(都営バス東京ドームシティ行の春日駅前と同じ位置)

道路

[編集]

施設

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 文京の統計 - 第51回文京の統計(平成30年)”. 文京区 (2019年1月1日). 2019年9月1日閲覧。
  2. ^ a b 文京区人口統計資料 - 町丁別世帯・人口(住民基本台帳)(毎月1日現在)”. 文京区 (2019年8月1日). 2019年9月1日閲覧。
  3. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月30日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月5日閲覧。
  5. ^ 『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1991年再版、pp.988-989
  6. ^ 小学校 通学区域”. 文京区 (2014年11月5日). 2019年9月1日閲覧。
  7. ^ 中学校 通学区域”. 文京区 (2013年11月18日). 2019年9月1日閲覧。

外部リンク

[編集]