ノート:宮澤博行
ここは記事「宮澤博行」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
出典検索?: "宮澤博行" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
改名提案
[編集]提案 記事名について、「宮沢博行」から「宮澤博行」への改名を提案いたします。
まず、本名については「沢」ではなく「澤」であると考えられます。根拠の一つとして、衆議院の公式ウェブサイト、自由民主党の公式ウェブサイト、本人のツイッター、いずれもが「澤」表記を採っています。また、国会議員としての名前(政治活動時の名前)が本名と異なる方もいらっしゃいますが(例:末広まきこ氏……国会議員としては平仮名表記の「末広まきこ」名義を使用したが、本名は「末広真樹子」であった)、宮澤氏の場合は衆議院のプロフィールや議事録などにおける表記も一貫して「澤」で統一されておりますので、国会議員としての名義を「沢」表記にしているというわけでもありません。なお、本人の公式ウェブサイトでは「宮沢ひろゆき」と表記されていますが、これは選挙ポスターなどで氏名の一部を平仮名や新字体で簡略化して表現する手法と同様であり、常時「宮沢ひろゆき」名義を用いて政治活動をしているわけではありませんので、考慮する必要はないと思います。
もちろん、新聞などでは人名であっても「澤」は「沢」に置換して表記されますので、「宮沢博行」との表記は一定程度見受けられます。ですので「宮沢博行」という単語で記事を検索される方もいらっしゃるでしょうが、その場合もリダイレクトでこの記事に自動的に飛ばされますので、閲覧者の利便性を損なうことはないと思います。--Taiwaan(会話) 2015年6月28日 (日) 21:57 (UTC)
- 賛成 宮沢博行は、宮澤博行へのリダイレクトでいいでしょう。--まっきんりい(会話) 2015年6月29日 (月) 05:56 (UTC)
- 報告 告知期間中に異論がなかったため、改名を実施いたしました。--Taiwaan(会話) 2015年7月6日 (月) 16:25 (UTC)
編集合戦
[編集]Wikipedia:保護依頼でのコメント[1]ですが、派遣労働者の何が問題なのかわかりません。出典のある記述ですので、Kakitaro H様は除去理由を明確に記載して下さい。他にも除去すべき箇所があれば、その箇所と理由を明記して下さい。--JapaneseA(会話) 2015年11月15日 (日) 13:25 (UTC)
- 「前職」とは即ち、「現職」の「前」の「職」を指すものであり、「現職」が衆議院議員である当該人物の「前職」は「磐田市議会議員」ではないでしょうか。出典根拠を明確に記入いたします。--Kakitaro H(会話) 2015年11月15日 (日) 14:20 (UTC)インデント修正--Vigorous action (Talk/History) 2015年11月15日 (日) 14:36 (UTC)
- では「元」職であれば、出典上問題は無いという事ですね?--Vigorous action (Talk/History) 2015年11月15日 (日) 14:36 (UTC)
- JapaneseA氏に導かれてこちらのページに来ました。「Template:政治家」の「前職」欄には「政治家になる前の職業を記入してください」と指定されています。磐田市議会議員の時点で既にもう政治家なのですから、「政治家になる前の職業」ならば派遣労働者が正しいでしょう。自分は出典(これ)を付けたうえで記載しております。この出典には「貿易会社」→「塾講師」→「工場の派遣社員等」→「磐田市議会議員(通算3期)」→「自由民主党静岡県連青年部長」という経歴が公表されていますので、「政治家になる前の職業」は派遣労働者で何の問題もないと思うのですが。それとも、磐田市議会議員は政治家と呼ぶに値しない、という主張でしょうか?--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月19日 (木) 07:29 (UTC)
- いま「Wikipedia:保護依頼でのコメント[2]」をみたのですが「前職を「派遣労働者」とする等々、不名誉なカテゴリーの書き込みが再発しています」っていうことなのですが、派遣労働者は不名誉なのでしょうか。出典(これ)で「工場の派遣社員」だという経歴が公表されていますから、特に隠す必要があるとは思えないですし、なぜ不名誉なのかがよくわからないのです。というか派遣労働者カテゴリの編集なんてそんなことしてない。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月19日 (木) 07:38 (UTC)
- おかしな保護依頼に続いて、おかしな削除依頼、ソックパペットの可能性もあります。よって細かいチェックはしていませんが、削除依頼終了後に一旦Netldpsuportedbyme様の編集した版に戻す事を提案します(慣例の7日待つ必要があるかどうかは判断が難しいですが)。その版に対して、異論がある方がノートで発言すべきでしょう。--JapaneseA(会話) 2015年11月20日 (金) 17:56 (UTC)
- 素朴な疑問なのですが、出典(自由民主党の議員情報)に記載されている、「工場の派遣社員『等』」というのは略歴を意味していると思われますが、これらが下から古い順になっているというのは間違いないのでしょうか?ちなみに時事通信社の国会議員情報の「主な経歴」には年月まで明記されていますが、工場の派遣社員については省かれています。なので「2000年2月 東大ゼミ21」から「2003年4月 静岡県磐田市議会議員」の間(しかも議員になる前)に、そのような職歴があったと年譜などで確認できる出典があればいいのですが、なければ検証可能性の観点から「前職」と特定するのはどうかと思います。また、この版までで「その後は、派遣労働者として工場で働くなど、いくつかの職に就いた。」と書かれているのも、他の職歴「塾講師」や「貿易会社」を省略しなければ見通しが悪くなるとかではないでしょう。それ以外(編集合戦そのものについて)は出典があって載せられる内容は戻したほうがいいとは思いますが。--市井の人(会話) 2015年11月20日 (金) 22:52 (UTC)
- はい、間違いありません。自民党のサイトでは、直近の経歴から順に掲載する方式を採用しているためです。もちろん市井の人氏が「自由民主党静岡県連青年部長」→「磐田市議会議員(通算3期)」→「工場の派遣社員等」→「塾講師」→「貿易会社」の順だと主張なさりたいなら、ここで一人で勝手に主張しているだけならそれは自由かもしれませんが、根拠や出典を出してください。もし根拠や出典が存在するならば、ですが。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月21日 (土) 01:32 (UTC)
- 参考までに党幹部をはじめ宮澤氏以外の党所属議員のページを見ても直近の経歴から掲載する順序になっていますけれども、たとえば逆の順で掲載されている例が一つでもあるでしょうか。たとえば谷垣幹事長が「党幹事長(2期)」「法務大臣」「第24代 自由民主党総裁」「国土交通大臣」……の順であったり、安倍総裁が「第96代 内閣総理大臣」「第25代 自由民主党総裁」「第90代 内閣総理大臣」「第21代 自由民主党総裁」……の順であるわけですが。もちろん同時に複数個の役をやったり同名の役を複数回やった場合はまとめて略している場合もあるでしょうし、マァ誤字脱字なんかもあるかもしれませんが、明確に上から古い順で記載している議員の例を一つでも挙げられますでしょうか。また、市井の人氏の「それ以外(編集合戦そのものについて)は出典があって載せられる内容は戻したほうがいいとは思いますが」との意見、大変に驚きました。Kakitaro H氏の編集する前の状態に戻せ、ではなく「出典があって載せられる内容は戻したほうがいいとは思います」とおっしゃっているということは
- Kakitaro H氏が除去した内容のうち「出典があって載せられる内容は戻したほうがいい」
- Kakitaro H氏が追加した内容はそのままでよい
- とこういう主張でしょうか。ヒャァ、根拠がないことは書いてはいけないと聞いていたのですが、そうでもないのでしょうか。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月21日 (土) 01:43 (UTC)
- 参考までに党幹部をはじめ宮澤氏以外の党所属議員のページを見ても直近の経歴から掲載する順序になっていますけれども、たとえば逆の順で掲載されている例が一つでもあるでしょうか。たとえば谷垣幹事長が「党幹事長(2期)」「法務大臣」「第24代 自由民主党総裁」「国土交通大臣」……の順であったり、安倍総裁が「第96代 内閣総理大臣」「第25代 自由民主党総裁」「第90代 内閣総理大臣」「第21代 自由民主党総裁」……の順であるわけですが。もちろん同時に複数個の役をやったり同名の役を複数回やった場合はまとめて略している場合もあるでしょうし、マァ誤字脱字なんかもあるかもしれませんが、明確に上から古い順で記載している議員の例を一つでも挙げられますでしょうか。また、市井の人氏の「それ以外(編集合戦そのものについて)は出典があって載せられる内容は戻したほうがいいとは思いますが」との意見、大変に驚きました。Kakitaro H氏の編集する前の状態に戻せ、ではなく「出典があって載せられる内容は戻したほうがいいとは思います」とおっしゃっているということは
- JapaneseA氏の「一旦Netldpsuportedbyme様の編集した版に戻す事を提案します(慣例の7日待つ必要があるかどうかは判断が難しいですが)」というご意見に賛同します。7日待つというのが慣例なのですね、勉強になります。ただ今回は「このページは荒らしや編集合戦などのため、保護の方針・半保護の方針に基づき保護依頼中です」とのことですので、7日待っている間に今の状態で保護されてしまいそうな気もしますがその場合はやむを得ないでしょうか。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月21日 (土) 01:49 (UTC)
- 宮澤氏の記事は、現在の状態をベースに完全保護が必要である。Kakitaro Hさんと市井の人さんのご意見に全面的に賛成票を投じ、JapaneseAとNetldpsuportedbymeの意見には反対票を投じる。以下を読むべし。
- Kakitaro Hさんの「「前職」とは即ち、「現職」の「前」の「職」を指すもの」というご意見は非常に明快で納得できるものである。したがって、Kakitaro Hさんの執筆した状態が正しい状態と考えるのが自然。JapaneseAは「一旦Netldpsuportedbyme様の編集した版に戻す事を提案します」と言っているがNetldpsuportedbymeの執筆した状態は間違った状態であり、わざわざ間違った状態に戻す必要はない。市井の人さんが「それ以外(編集合戦そのものについて)は出典があって載せられる内容は戻したほうがいいとは思います」と言っているとおり、いまげんざいのKakitaro Hさんの執筆した状態を、まずはいったん基本的なベースとしたうえで、もし仮にNetldpsuportedbymeの執筆した状態のほうの文章内に出典があって載せられるような内容があるのならその部分に限って戻すことを許す、というほうがいい。そのうえで、この記事をいったん完全に保護し、派遣であるとか勉強会のこととかくだらないことが書けないようにするべきである--Garupanminzokunodaiido(会話) 2015年11月21日 (土) 16:18 (UTC)
(インデント戻します)Garupanminzokunodaiidoさん、まずは方針であるWikipedia:礼儀を忘れないを守ってください。たとえ意見が対立してても相手を呼び捨てにするのはよくありません。それからGarupanminzokunodaiidoさんについて、Wikipedia:多重アカウントに該当する疑いがあるとして「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット」に報告がなされています。また、それ以外にも荒らし行為であるとか目的外利用にもあたると多くの方がみなしていると思います。Garupanminzokunodaiidoさんの会話ページのほうで、それらの件についてお話を伺ってもいいのですが、ここは記事をどうするかについてだけ話すところですから、差し控えさせていただきます。それで私のコメントに対するNetldpsuportedbymeさんの捉えかたについてですが、どのように解釈されてもかまいませんが、私は編集合戦についてどちらかを全面的に支持するつもりはありません。基本的にはJapaneseAさんのおっしゃるとおり、この版あたりまで戻すのは反対していません。ですが、たとえばWikipedia:中立的な観点#不偏的な言い回しあたりを考慮すれば、職歴は出典にあることをすべて、または特筆に価する一部のどちらを記載するかは、それなりの方針解釈があればケースバイケースになるのでしょうけど、個人的には3つの主な職歴を書くことのほうが方針解釈には沿っていると思います。そもそも派遣労働者を職歴として公表しているのは、支持層を得るためであるとか実態調査、関連法の整備に関わるための売りであると思います。ですから卑下でも不名誉でもなんでもないでしょう。それから、この版の「と自賛している。」を「とコメントしている。」と言い回しを変えるのはありだと思います。存命人物の記事では、よくその人物が発したコメントに対して(出典にそう書かれているのならともかく)、Wikipediaの読者が判断するより先に、投稿者が分析や解釈を付け加えているのが見られます。「自分の言葉で書く」必要上ある程度は間違いではないのでしょうけど、方針を根拠に「言い回しを選ぶ」のも間違いではないでしょう。ただし、一般論で「気に食わないから」「格好悪いから」だけで無差別に除去したら荒らしです。そういう意味では先にも言いましたけど、Garupanminzokunodaiidoさんの編集はすべて取り消されても、仕方がないところまで来ていると思います。「出典があって載せられる内容は戻したほうがいい」というのも誰が書いたかに関係なく検証可能性を満たしていて、中立的な観点で書かれていれば別に書いた人ではなくても、たとえば私とか他の方が誰が書いたかを気にせず、内容だけで判断して「戻す」のは自由だということです。あとは夫婦別姓についてだとか政策・主張などは公表されていることですから、他の政治家の記事にもあることですし倣ってかまわないと思います。最後に感想として、現在の版は「このままでいい」とは、おそらく誰も思わないと思います。ちなみに編集保護は却下されていますから誰でも自由に編集できますよ。1週間とか様子を見てもいいかもしれませんが(ヒートダウンもそうですが管理者によるなんらかの対処もあるかも)、はっきりとした提案が出てたり、コメント依頼も告知もされてないのですから、手続き上の縛りもないはずです(今のところは)。--市井の人(会話) 2015年11月21日 (土) 22:20 (UTC)
- コメントします。
- Netldpsuportedbyme様へ。市井の人様への御返事内容が、過剰に感じます。市井の人様は仲裁に入った善意の第3者です(Wikipedia:削除依頼/宮澤博行を御覧下さい)。それを考慮して今後コメントを頂ければ幸いです。対立者の編集で出典がある記述は復帰させる、という市井の人様の御提案には私も賛同します。
- 市井の人様へ。私も「自賛」という表現には疑問を感じます。「述べた」「コメントした」のような表現にすべきでしょう。
- 皆様へ。差分を見ても争点が非常にわかりにくいので、一旦、Vigorous action様の2015年11月19日 (木) 22:37 UTC版に戻し、2015年11月20日 (金) 21:07 UTCの市井の人様の修正を反映し、「自賛」を修正する事を提案します(ここまで1つの版)。すぐ次の版で「剣道五段」など出典の見つかる記述の反映も提案します。要は、どちら側の書きたい事も(出典のある記述に限りますが)、全て書いてある状態にすれば、例え編集合戦が起こったとしても争点がわかりやすくなる事が期待されます。なお職歴に関しては3つ(会社員、塾講師、派遣社員)全て書いても良いでしょう。--JapaneseA(会話) 2015年11月22日 (日) 06:03 (UTC)
職歴等に関して、様々なご教示ありがとうございます。「現職」衆議院議員である宮澤氏の「前職」が磐田市議会議員であることは、磐田市議会議事録(平成24年2月例会)にみても明らかであると存じます、また、職歴に掲載する職業に関してですが、市井の人様のご指摘の通り、検証可能性の有無を鑑みて、前述議会議事録のように公式文書で実証のできるもの以外は、「前職」と銘打って掲載し難いのではないでしょうか。オフィシャルな自由民主党のホームページの出典に依拠することを本文中で明記した上で、(工場の派遣社員等、塾講師、貿易会社)と「職歴」を掲載するのは可能だとは思います。また、「職歴」を記入する際に、就労形態のカテゴリである「派遣労働者」と明記するなどと稚拙なことをせず、実証できる「原文ママ」で、自由民主党ホームページの内容を掲載するのが妥当だと考えます。---Kakitaro H(会話) 2015年11月23日 (月) 09:05 (UTC) --
- Template:政治家(infobox)に入力する前職欄については、「工場の派遣社員等(原文ママ)」でいいと思います。他の職歴は来歴節で確認できれば済む話でしょう。これについてはNetldpsuportedbymeさんが示された、「「Template:政治家」の「前職」欄には「政治家になる前の職業を記入してください」と指定されています。」はそのとおりですし、「磐田市議会議員の時点で既にもう政治家なのですから」というのも正しい解釈でしょう。他にもこの解釈が正しいと言えるのは、infoboxの別欄に市議としての任期も記載されている(設けられている)ことでわかります。また、一般的な国会議員の記事では地方議員としての経歴があっても、前職欄は地方議員になる前の職業になっています。で、JapaneseAさんが2015年11月22日 (日) 06:03 (UTC)にまとめてくださったご提案をもって、早期に合意に至るのを期待してましたが、これ以上Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#考えは議論の場で—実地証明は無用やWikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないに該当するような「不名誉」「稚拙」などの不適切な発言が続くなら、編集保護が却下されるほどの依頼不備(および依然として同様の主張を続けている)が何処に原因があるのか理解されてないということですから、「方針の熟読期間を要する」といった結果を招くことも予想されます。--市井の人(会話) 2015年11月23日 (月) 11:45 (UTC)
報告 Vigorous actionさんによる 2015年11月19日 (木) 22:37 (UTC) の版に一旦戻し、次に「差分で判別できるよう」暫定的に改稿しました。検証可能性や中立的な観点などの方針に基づき行ったつもりですが、一つの目安になれば幸いです(ミスなどありましたらご指摘ください)。なお、出典のある文に繋げて独自研究や情報の合成と考えられる記述が追加されていたり、出典つき記述の無差別除去がけっこうありました。一通り検索して出典がつけられるものは残しましたが、出典が見つからない箇所は除去しました。ついでに加筆も多少しています。それから、寅年生まれなのでトラがトレードマークというのは、(容易に推測できることでも)検証可能性が満たせそうに思えませんので除去してあります。--市井の人(会話) 2015年11月24日 (火) 03:38 (UTC)
- 市井の人様、修正ありがとうございます。独自研究「自分にとって有利だから再び選挙したいと主張した」なども除去されており、改善されたと思います。これでもまだ編集合戦や全Rvがされるようであれば、この版で編集保護依頼または3RR(編集合戦)での投稿ブロック依頼とします。どちら様もまずは、当ノートで御意見を御願いします。--JapaneseA(会話) 2015年11月24日 (火) 09:10 (UTC)
- JapaneseAさん、こちらこそ議論をまとめていただき感謝いたします。編集合戦に関する議論については収束し、合意形成が得られたものと考えられるため、告知タグを剥がしました。みなさまおつかれさまでした。--市井の人(会話) 2015年12月1日 (火) 15:51 (UTC)
出典ある記述の大量削除、および、出典なき宣伝的記述の大量追加
[編集]出典ある記述の大量削除、および、出典なき宣伝的記述の大量追加という荒らす行為が繰り返されておりますので、発生した際に戻している次第。具体的な荒らす行為の内容はこちらを。
- 2015年9月21日 (月) 16:56 までの荒らす行為
- 2015年11月14日 (土) 13:21 までの荒らす行為
- 2015年11月15日 (日) 14:31 までの荒らす行為
- 2015年11月19日 (木) 21:14 までの荒らす行為
このように出典ある記述の大量削除、および、出典なき宣伝的記述の大量追加という荒らす行為が繰り返されておりますので、発生した際には対処しております。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月20日 (金) 14:23 (UTC)
- あまりにも大量に出典ある記述の削除や、出典なき宣伝的記述の追加が発生しているが、その一例。
- 運輸・交通関連団体副委員長を務めるほか、青年局国際部長に就任して東アジアでの友好関係構築に取り組む。
- ⇒「東アジアでの友好関係構築に取り組」んでいるという根拠なし。
- 龍山村立龍山北小学校(のちの浜松市立横山小学校)入学、山道を1時間かけて通う。
- ⇒「山道を1時間かけて通」っていたという根拠なし。
- 龍山村立龍山中学校(のちの浜松市立光が丘中学校)に進学。中学一年生時、「国を守りたい」との思いで自衛官を志すも、「同じく国を守るなら、事態を未然に防ぐ人間になる。」と思いを新たにし、政治の道を志す。
- ⇒「自衛官を志すも、「同じく国を守るなら、事態を未然に防ぐ人間になる。」と思いを新たにし」たという根拠なし。
- 静岡県立磐田南高等学校 理数科に進学、同校では生徒会長や応援団々長を務める。
- ⇒「生徒会長や応援団々長を務め」たという根拠なし。
- 市議会議員時代には総務委員長などを歴任し、地元産業の振興に取り組むも、「国レベルで行うべきことがある。」との思いを強くもつようになる。
- ⇒「地元産業の振興に取り組」んでいたという根拠なし。
- ⇒「「国レベルで行うべきことがある。」との思いを強くも」っていたという根拠なし。
- 地元静岡の課題である浜岡原子力発電所における防災林の強化に取り組む
- ⇒「浜岡原子力発電所における防災林の強化に取り組」んでいるという根拠なし。
- 製造業が盛んで、中小企業や小規模事業者が多い地元・静岡において、活発で安定した経済の実現に取り組む
- ⇒「静岡において、活発で安定した経済の実現に取り組」んでいるという根拠なし。
- 検討・対策プロジェクトの主査に就任、その成果は『日本の未来図2030 20人の叡智が描くこの国のすがた』にまとめられた
- ⇒出典が書かれている! と思いきや、出典元には小宮山宏さん、秋山弘子さんなどのお名前はあるが宮澤さんのお名前は全くないのでこの出典では根拠なし。
- 「地方が原点。政治にまっすぐ!」を政治理念としている
- ⇒根拠なし。
- 龍山中学校在学時より剣道を嗜む。五段有段者
- ⇒根拠なし。
- 居合道(水鴎流)四段有段者。
- ⇒根拠なし。
- というように、全体的に根拠のない宣伝的な記述が多発している。特に、子供の頃に自衛官を志していたとか「同じく国を守るなら、事態を未然に防ぐ人間になる」と決意したとか、市議時代に「国レベルで行うべきことがある」と決意したとか、こんなこと根拠もないのになぜ書けるのだ……出典ないのになぜこんなことが書けるのか(本人以外にどうやってこんなことわかるのか)。また、東アジアでの友好関係構築に取り組んでいるとか、地元産業の振興に取り組んでいるとか、「浜岡原子力発電所における防災林の強化」(←これは記事の文章のままです。)に取り組んでいるとか、静岡で活発で安定した経済実現に取り組んでいるとか、なぜか政治的成果を誇る箇所にはなにも根拠がない……もちろんほんとうに取り組んでいるのかもしれないけれど、根拠がないことは書けない。出典がないのにそんなことわかるわけない。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月20日 (金) 14:59 (UTC)
- また、なぜか出典が書かれている根拠のある部分は、何度も何度も繰り返し消されている。具体的には
- 「選挙無効は大歓迎」発言
- 文化芸術懇話会
- TPP参加の即時撤回を求める会
- に関する部分は多数の出典が書かれていようがおかまいなしに、なぜか何度も何度も消されているようです。……出典もあるのになぜでしょうか。消さないとなにか困りますか。--Netldpsuportedbyme(会話) 2015年11月20日 (金) 15:07 (UTC)
- また、なぜか出典が書かれている根拠のある部分は、何度も何度も繰り返し消されている。具体的には
とりあえず、検証可能性を満たす内容で以下などが確認できました。他は議会議事録や新聞等でまだ見つかるかもしれません(見つからないことには独自研究でしょう)。
「小学校から徒歩一時間の山道。」「生徒会長として挨拶しました。」「<寄稿>24人の政治家達の真摯な思い(2030年の日本) 宮澤博行」「私は、「地方が原点。政治にまっすぐ!」の信条で日本再建に邁進します。」「剣道 五段 居合道 四段(水鴎流)」--市井の人(会話) 2015年11月21日 (土) 23:44 (UTC)
- 市井の人様、出典のご提示に感謝申し上げます。--Kakitaro H(会話) 2015年11月23日 (月) 10:29 (UTC)
自由民主党国家戦略本部「2030年の日本検討・対策プロジェクト 中間報告」(平成26年6月30日)の報告書によると、宮澤氏は国家戦略本部役員 主査に名を連ねています。「http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/activities/act_001.pdf」この「2030年の日本検討・対策プロジェクト」の成果を本に編集したものが『日本の未来図2030 20人の叡智が描くこの国のすがた』であり、宮澤氏も本人のクレジットで執筆しています。具体的には「2030年の日本~政治家の真摯な思い」の章になります。Netldpsuportedbyme様には自民党国家戦略本部の出典より再度ご確認願います。本の出典においては、半永久的に資史料保存が法文明記されている国会図書館[3]を明記したのであって、その出典が宮澤氏の執筆根拠を覆すものであるとは到底思えません。--Kakitaro H(会話) 2015年11月23日 (月) 11:02 (UTC)