ノート:国道57号
一般国道の路線を指定する政令では終点が長崎市になってますが、諫早市の小船越交差点から長崎市方向には国道57号線の表示がされていないのは何故でしょうか?
「北側復旧ルート」の分割を提案します。
[編集]道路を作った際の法律的な手続きが、地域高規格道路中九州横断道路を構成する各道路と違うために中九州横断道路を構成する道路という扱いになっていないのでしょうが、一般の道路利用者の立場から考えると事業が休止していた「阿蘇大津道路」が違う名称で建設されたにすぎません。そこで、Wikipediaの記事としては、サブセクション国道57号#北側復旧ルートを分割して中九州横断道路を構成する各道路と同様の独立記事にすることを提案します。なお、分割後の話ですが、中九州横断道路を構成する道路ではないことは沿革等の形で記述し、「阿蘇大津道路」についても沿革(または歴史)として記載するのがよいと思います。記事名としては、「北側復旧ルート」のままでよいと思いますが「国道57号北側復旧ルート」のほうが分かりやすいかもしれません。--宮古バイパス(会話) 2023年1月22日 (日) 15:20 (UTC)
- 新記事名としては「国道57号北側復旧ルート」を第1案とします。理由は、「北側復旧ルート」だけだと単独の記事名としては少しわかりにくいように思うからです。ご提案があれば他の記事名でもかまいません。--宮古バイパス(会話) 2023年1月23日 (月) 11:45 (UTC)
- 反対 中九州道への転記か 現状維持票を投じます…。--みかんずき・梅雨(会話) 2023年1月26日 (木) 03:31 (UTC)
コメント 中九州道への転記よりは現状維持の方がよいかなと思います。(他の方のご意見もお聞きしたいところです。)ところで、分割をしない場合に、「北側復旧ルート」を「関係項目」の前に移動して、別記事ではないけれども少し独立しているという形もあるかなと思うのですが、これはどうですか。どのような形になるかは、以前、宮崎バスストップを宮崎西インターチェンジに付属する形で書いたことがあるのでそちらをご覧ください。(最初宮崎バスストップを独立記事で作ったところ削除されてしまったのでこのような形にしています。)--2023年1月26日 (木) 11:08 (UTC)--以上の署名のないコメントは、宮古バイパス(会話・投稿記録)さんが 2023年1月26日 (木) 11:09 (UTC) に投稿したものです(小石川人晃(会話)による付記)。
分轄提案を取り下げます。--宮古バイパス(会話) 2023年1月30日 (月) 11:50 (UTC)