ノート:世界各国の指導者一覧
役職名など
[編集]役職名があると見えづらいと思います。各個人の記事に「~は○○国の大統領で…」などの説明がありますので、ここでは敢えて取り上げる必要は無いのではないでしょうか。もしくはフランス語版[[1]]のように、人名と役職名をくっつけない工夫をするのも有効ではないかと。2005年1月31日 (月) 06:47 (JST) Waza fire
ハンガリーの大統領・首相名を姓名順表記に変更しましたが、よろしいでしょうか。現地方式に従うならば、名姓順で表記する理由はないと思われます。(中国、韓国のように。しかし、ハンガリーについては一般的に認知されているとは言い難い現状ですが) 日本でハンガリー人が名姓順で呼ばれることが多いのは、その他の欧米諸国では名姓順で名前を表記するのでその影響だと思われます。多くの場合、直接日本に情報が入って来る訳ではなく欧米諸国を経由して入って来ているようなので。
ちなみに、外務省のサイトでは姓名順で表記されています。 szatoru 2006年3月21日 (火) 01:02 (UTC)
記事名
[編集]最初サッカー監督一覧記事かと思いました。。「指導者」は、元首や首相を表す適切な用語ではないと思います。「政治的代表者」とするとか何かいい代替はないですかね。ちなみに英語記事は"List of current heads of state and government"です。--fromm 2008年7月2日 (水) 03:34 (UTC)
- 社会主義国ならば「指導者」でも構いませんが、政府首脳、首脳などが適切かと思います。--220.210.180.216 2022年11月7日 (月) 08:51 (UTC)
記事名と表の表記順
[編集]記事名についてですが、「指導者」という言葉は問題ないと思いますが分かりにくいのは確かです。「国家指導者の一覧」のように「国家」を強調した方が国家の指導者の記事であることが分かりやすいと思います。
また表についてですが、現在の表では横長で見にくく、また首相の正式役職名を括弧書きにしており、正式名称を書いている国と書いていない国に明確な区別がありません。Waza fire氏がおっしゃっているフランス語版のような形で「国名、役職名、人名、就任日」の順とし、元首と首相を二段に分けて表記すると見やすいと思われます。 --ratexio(会話) 2017年8月7日 (月) 13:23 (UTC)
特に異論はなさそうですので、ひとまず表について変更させていただこうと思います。--ratexio(会話) 2017年9月4日 (月) 15:01 (UTC)
- コメント 表記順をフランス語版 fr:Liste des dirigeants actuels des États と同様にすることは特に問題はないと思います。シンプル英語版 simple:List of national rulers も似たような形式になっています。しかし、表の幅を削減する必要はなかったのではないでしょうか。閲覧環境にもよるでしょうが、日本語の文字はラテン文字よりサイズが大きいこともあってか、幅を下げると(特に「就任」欄の日付の部分に)改行が頻繁に生じてしまい、かえって見栄えが悪くなってしまうように思います。--雛鳥(Hinadori) 2017年9月6日 (水) 06:35 (UTC)
- 返信遅くなり申し訳ありません。表の長さについてですが、確かに閲覧環境によって就任の欄を中心に改行が生じやすく、見栄えが悪くなりがちです。ただ役職名や国名は短いものと長いものの差が大きく、特に短いものだとかえって見づらくなってしまいます。表のパーセンテージについては適宜修正していただけたらと思います。--ratexio(会話) 2017年9月12日 (火) 14:04 (UTC)
改名提案
[編集]当項目を、世界各国の政府首脳一覧(提案変更のため。下記参照。) に改名する提案をします。指導者というと、独裁国家、軍事政権では適切かもしれませんが、共和制、立憲君主制などの国々では適切とは言えません。
「世界各国の首脳一覧」という案も検討しましたが、「首脳」だけでは行政府の長という意味があります。「政府首脳」とすれば、国家元首、および行政府の長、双方を含むことになるだろうと判断しました。--確定深刻(会話) 2024年2月3日 (土) 11:28 (UTC) 取り消し線追加--確定深刻(会話) 2024年4月12日 (金) 10:59 (UTC)
- 2018年5月に日外アソシエーツより『事典・世界の指導者たち』という本が出版されており[2]、フランス大統領のエマニュエル・マクロンやオーストリア元首相のセバスティアン・クルツなども掲載されています[3]。こちらのプレジデントオンラインの記事では「大統領や首相など国の指導者は…」という記載もあります。「指導者」という語が共和制や立憲君主制において適切でないというのは私にはあまり思えません。--雛鳥(Hinadori) 2024年2月5日 (月) 12:28 (UTC)
返信 この提案は、上記の#記事名も参考にしています。日本に限ったことでは「日本国の指導者は天皇、内閣総理大臣である」とすると語弊があり、強い違和感を感じます(日本国憲法の表現にも反します)。天皇は世襲君主制であり、内閣総理大臣は首相公選制ではないからです。世界各国における国家元首、行政府の長としての役割、権限、選出方法は各国それぞれの事情があり、「指導者」という言葉でまとめていいのでしょうか? 「指導者」以外の適切な言葉として、「首脳」「政府首脳」などの改名案を出しました。日本の外務省では各国の元首名等一覧表を作成しています。「世界各国の元首一覧」、「世界各国の政府の長の(首相)一覧」に分割する案も代案としておきます。--確定深刻(会話) 2024年2月5日 (月) 13:37 (UTC)取り消し線追加--確定深刻(会話) 2024年4月12日 (金) 10:59 (UTC)
- 確定深刻さん、世界各国の指導者の名称変更は支持します。ですが、世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧も名称が類似しているので、こちらのページも「世界各国の副大統領及び政府首脳代行」と名称変更を行ったほうがいいと思います。--240F:31:3402:1:652C:D093:3DCA:6E32 2024年2月7日 (水) 03:12 (UTC)
返信ありがとうございます。世界各国の指導者一覧だけでなく、世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧、選出もしくは任命された女性の政府首脳の一覧(注記:「首脳」とは、「(大統領を含む)国家元首ではない女性の政府の長」)、選出もしくは任命された女性の元首の一覧(注記:「元首」とは、「大統領制下で選ばれ政府の長を兼ねている女性」も含むが、女王などは含まれていない。)などの項目では、定義に微妙なズレがありますので、改名は個別に議論したほうが良いかと思います。Hinadori さんによるご意見も尊重し、「指導者」からの改名の判断も慎重に議論したいと思います。--確定深刻(会話) 2024年2月7日 (水) 11:31 (UTC)取り消し線追加--確定深刻(会話) 2024年4月12日 (金) 10:59 (UTC)
@Hinadoriさん象徴的君主(イギリス、オランダ、スウェーデン、デンマーク、日本など)、あるいは議会共和制国家(ドイツ大統領、イタリア大統領、インド大統領など)など、国政に直接関わる権限が無く、儀式的、象徴的な国々の国家元首は、政治的な指導力はありません。ご指摘の文献、そのほか簡単に調査できる文献でも、「政治家」という扱いではありません。指導者というあいまいな表現ではなく、元首、首脳という具体的な表現とした、下記の提案変更を行いまいしたが、いかがお考えでしょうか?--確定深刻(会話) 2024年2月28日 (水) 13:10 (UTC)取り消し線追加--確定深刻(会話) 2024年4月12日 (金) 10:59 (UTC)
- (提案変更) ノーベル賞を受賞した元首・首脳の一覧 という項目がありました。これに倣い「世界各国の元首・首脳の一覧」への改名提案へと変更します。代案として、「世界各国の元首・首脳一覧」(「の」を含まない)、「世界各国の政府首脳一覧」、「世界各国の首脳一覧」は残しておきます。--確定深刻(会話) 2024年2月8日 (木) 10:19 (UTC)
返信 こちら、雛鳥です。議論開始から約1か月経っていますので、まず現在の状況を整理します。
- 2月3日に今回の提案が起こされてから1週間後の2月10日に「世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧」がIPユーザーにより改名提案され、2月20日にノート:世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧において確定深刻さんが「条件付き賛成」を表明しています。
- 同様に2月12日に「海外領土・自治領の指導者一覧」がIPユーザーによりノート:海外領土・自治領の指導者一覧で改名提案されています。
- その後IPユーザーにより、2月17日に「イスラム諸国の女性元首・首脳の一覧」、2月23日に「選出もしくは任命された女性の副元首・元首代行の一覧」が新たに作成されています。
私の考えとしては以下のようになります。
- 「世界各国の指導者一覧」を「世界各国の元首・首脳の一覧」へ改名するというのは確かに悪くない方法だと思いますが、「世界各国の元首・首相等の一覧」または「世界各国の元首や首相などの一覧」としてもよいかと思います。現在の一覧に掲載されている「首相」とされる役職の中にはベラルーシの首相やカメルーンの首相など政治的権限が小さく、「首脳」と呼ぶには語弊のあるものが少なからず見られます。(ベラルーシやカメルーンの「首脳」は通常、首相ではなく大統領とされています[4][5]。)首相相当の役職は中国の国務院総理やボスニア・ヘルツェゴビナの閣僚評議会議長など様々な呼称がありますので「等」「など」とつけておいたほうが都合がよいと思います。確定深刻さんがすでに示した通り、日本の外務省は「各国の元首名等一覧表」を作成しており、また「事務次官等の一覧」というページも存在します。
- なお、「世界各国の指導者一覧」の他に「世界各国の統治者の一覧」というページが別に存在しています。象徴的君主や儀礼的大統領に「指導者」という表現はあまり似合いませんが、「統治者」という表現はそれほどでもないと思うので「世界各国の統治者・指導者一覧」とするという方法も考えられます。
- 「世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧」も「世界各国の副大統領・副首相等の一覧」としてもよいのではないかと思います。あるいは「世界各国の政府次席の一覧」にしてもいいかもしれません。ノート:世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧で確定深刻さんは「世界各国の指導者一覧」が改名された後、それと同じ表記にすべきと主張していますが、私は特に同じではなくてもいいと思います。「世界各国の指導者一覧」には日本の天皇やイギリスの国王など象徴的な君主の名が載っていますが、「世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧」にはサウジアラビアやブルネイ、リヒテンシュタインの王太子・法定推定相続人は載っていますが、日本やイギリスの皇太子は載っていません。実質的には副大統領や副首相などの一覧とみなせるように思います。(オーストリアの欄には「連邦大統領代行」として「国民議会幹部会」の3名が掲載されていますが、むしろ副首相を掲載したほうが有用だと思います。)
- 「選出もしくは任命された女性の元首の一覧」と「選出もしくは任命された女性の政府首脳の一覧」は統合して「女性の大統領・首相等の一覧」にするといいと思います。もともとこの2つの一覧は2011年10月に"en:List of elected or appointed female heads of state"と"en:List of elected or appointed female heads of government"を翻訳して作られたものですが、現在の英語版では"en:List of elected and appointed female heads of state and government"に統合されています。首相相当の役職と同様に、元首相当の役職にも「大統領」の他、「総統」「(国家)主席」や「人民評議会議長」など様々なものがありますが、「大統領・首相等」としておけばとりあえず支障はないように思います。英語版の記事の作成者はエリザベス2世、マルグレーテ2世 (デンマーク女王)やベアトリクス (オランダ女王)といった女性君主を除外するために"elected or appointed”(選出もしくは任命された~)という語句をページ名に入れたのかもしれませんが、私はあまり必要ではないと思いました。なお、カンボジアの国王など世襲ではなく選挙により即位する君主も存在します。「選出もしくは任命された女性の副元首・元首代行の一覧」も「女性の副大統領等の一覧」または「女性の副大統領・大統領代行等の一覧」でいいと思いました。
- 「イスラム諸国の女性元首・首脳の一覧」はこのままの記事名でもいいと思いますが、上記の統合により「女性の大統領・首相等の一覧」を作成した場合、内容が重複することになるとも考えられます。
- 「指導者」という言葉は確かに独裁政治の分野で使用されることもあり、「政治指導者」という項目は現在ナチス・ドイツの「Politischer Leiter」の記事となってしまっていますが、そうした独裁的な意味を含まない場合もあると思います。「ピトケアン諸島の現地指導者一覧」というページもあります。
- 確定深刻さんは『日本に限ったことでは「日本国の指導者は天皇、内閣総理大臣である」とすると語弊があり、強い違和感を感じます(日本国憲法の表現にも反します)。天皇は世襲君主制であり、内閣総理大臣は首相公選制ではないからです。』と発言しましたが、天皇はともかく内閣総理大臣については、どういうことなのか私にはよくわかりませんでした。内閣総理大臣は確かに国会における内閣総理大臣指名選挙で選ばれるものであって、韓国大統領のように国民の直接選挙によって選ばれるわけではありません。しかしだからといって、「内閣総理大臣という役職は日本国および日本国民の指導者と称するにはふさわしくない」とは言えないと思います。こちらの外務省のウェブページには現在の岸田文雄首相が2021年に就任した当時のフィナンシャル・タイムズの記事の訳が載っていますが、冒頭に「新たな指導者」と記載されています。2023年には日本経済新聞に岸田首相を動かす「義務感」 真面目・頑固な指導者の素顔という記事も書かれています。
今のところの考えとしては、このようになります。--雛鳥(Hinadori) 2024年3月5日 (火) 09:36 (UTC)
- Hinadoriさん、世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧、選出もしくは任命された女性の副元首・元首代行の一覧などのページはこのページと主題が異なっている為、改名については個別に議論する必要があります。ノート:世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧にもこちらに述べた考えを載せて下さい。--240F:31:3402:1:9DFD:BC3D:DC55:323B 2024年3月12日 (火) 00:00 (UTC)
Hinadoriさん、詳細な分析、ご説明、ありがとうございました。個人的事情により返信が遅れたことをお詫び申し上げます。どうやら日本語の「指導者」という意味、解釈のズレがあるように感じます。「指導者 首相」といったキーワードで検索すれば、個々の人物に対しては山ほど雑誌記事等が出てきますけど、それがウィキペディアの項目名としてふさわしいのかは別問題です。Wikipedia:一覧記事も参照していただきたいのですが、「何(誰)の一覧か?」「その掲載基準は?」という定義を、ウィキペディアにふさわしいものに修正すべきかもしれません。。現状では、日本の外務省のウェブサイトのコピーです。--確定深刻(会話) 2024年3月16日 (土) 00:45 (UTC)取り消し線追加--確定深刻(会話) 2024年4月12日 (金) 10:59 (UTC)
報告 誠に勝手なことであり、無責任なことではありますが、当ノート、およびノート:世界各国の副大統領及び指導者代行の一覧における全てのコメントを取り消しさせていただきます。議論提起だけは残しておきますので、引き続き議論を続けても構いません。理由はこちら(1,2,3)を参照してください。この件に関しては、個人攻撃になる恐れもありますので、今後一切コメントいたしませんし、質問にも回答できません。--確定深刻(会話) 2024年4月12日 (金) 10:59 (UTC)
報告 提案者が議論から撤退して1ヶ月が経過し、その間に何ら動きがないため、改名提案のテンプレートを外しました。また同様の議論があれば、改めて提起してください。--Kalz(会話) 2024年5月12日 (日) 01:16 (UTC)