コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:一次資料

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案

[編集]
2005-12-16に当記事「一次資料」は記事「資料」へ統合されました(特別:差分/3865501特別:差分/3865498)。--Yumoriy会話

もっぱら歴史学の話のようなので、「史料」に統合してもよいのでは? --忠太 2005年12月14日 (水) 15:07 (UTC)[返信]

独立した項目に分けておくメリットもあまりなく、またノートの議論も分散して不便になりそうなので、資料に統合しました。--Hermeneus (talk) 2005年12月16日 (金) 07:08 (UTC)[返信]

冒頭テンプレートのパラメータ変更について

[編集]

現状(2024年11月14日 (木) 04:49 (UTC)時点)では、トップページに

が設置されておりますが、これを

に変更するのはどうでしょうか?
(他の皆さんから賛同を得られるか微妙な気がしましたので、一応こちらで提案させていただきます)
なお、執筆時点のレイアウトはこちらです
https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%80%E6%AC%A1%E8%B3%87%E6%96%99&oldid=100697235
2024年11月14日 (木) 04:49 (UTC)
--Creeper1 marksman会話2024年11月14日 (木) 04:49 (UTC)[返信]

賛成Template:一次資料〉は同名ですし、変更して案内する意義があると感じました。変更のご提案に賛成いたします。(Creeper1 marksmanさんが「他の皆さんから賛同を得られるか微妙」と思われた理由を伺ってもよろしいでしょうか?)--Yumoriy会話2024年11月19日 (火) 15:26 (UTC)[返信]
お疲れさまです
賛成の返信をいただきましてありがとうございます:)
今まで何度か無断で編集したものが他の方によって差し戻されるということがありまして、
その関係上合意を取り付けてからの方が良いのではないかと思い提案させていただいた次第です
2024年11月21日 (木) 12:53 (UTC)
--Creeper1 marksman会話2024年11月21日 (木) 12:53 (UTC)[返信]
返信 ありがとうございます、了解です(今回の提案内容について賛同を得にくいなんらかの理由や〈私が見落としてしまっている〉懸念・問題点が指摘されそうな部分を事前に予想済みなのかしら…? と考えておりました)。自分の編集が差し戻しを受けるとせつない気持ちになりますし、たしかにノートページで事前に提案して反応を見てからのほうが無駄がなさそうです。
メモ。上で提案くださった〈Template:一次資料〉についての短い説明文が何かわかりにくような気がしたので、他にありえないだろうか、と思いました。
  • 「記事の出典が一次資料に頼っていることを警告するテンプレート」 (提案原文)
  • 「記事の出典が一次資料に依拠していることを警告...」
  • 「記事の出典が一次資料に依存していることを警告...」
  • 「記事の出典が一次資料に偏っていることを警告...」 (※説明に誤りが含まれる)
{{一次資料}}のドキュメントなども参照しながら代案を並べてみました。Creeper1 marksmanさんはどんなふうに感じられますでしょうか? (私自身は「依存」を用いるのが「警告」という言葉と相性がよく、テンプレートの意味が簡潔に伝わるような気がいたしました。が、それで{{一次資料}}の説明として誤りないか、自信がありません。) --Yumoriy会話2024年11月22日 (金) 09:02 (UTC)[返信]
テンプレートの記述に基づき、「依拠している」がよさげだと感じました
2024年11月22日 (金) 11:20 (UTC)
--Creeper1 marksman会話2024年11月22日 (金) 11:20 (UTC)[返信]
返信 やはり「依存」は退けられますか。「頼っている」「依拠している」は その善悪か今一つ不明瞭な表現なのに対して(実際たとえばこれが史学や国文学の学術論文であれば、一次資料に「依拠する」ことは、むしろ望ましいことであるわけですし)、「依存している」や「偏っている」は明白にネガティブな語彙で、それが“悪いこと”だという印象が明瞭で、「警告」が必要となる理由として素直にうなづけます。が、一方で価値評価に踏み込みすぎ とも感じられます。もしかするとCreeper1 marksmanさんもそれを感じ取られているのかもしれません。「依存」文例は取り下げをさせてください。
残る「頼っている」と「依拠している」の2案では、どちらでもよいように私は感じます。前者は和語なのが好ましく、後者は現在の「テンプレートの解説」2024-02-02 07:02:20 (UTC)の版冒頭の文言「参考文献として出典は示されているが、一次資料(もしくは独立していない二次資料)に依拠していることを警告するためのテンプレートです。」に沿っていて異論が立たない(反対意見が出ない)ように思います。用語選択に疑問がない点では、後者「依拠」が賛同を得やすいのかもしれません。ほかの方にご意見がなければ提案者であるCreeper1 marksmanさんのご判断にお任せしたいと思います。--Yumoriy会話2024年11月24日 (日) 12:56 (UTC)[返信]
返信
お疲れさまです
私は一介の編集者ですので大きい顔をして言えることは何もありませんが、
賛同をいただけるようであればこのまま依拠でよいのではないかと考えます
よろしくお願いいたします
2024年11月28日 (木) 14:16 (UTC)
--Creeper1 marksman会話2024年11月28日 (木) 14:16 (UTC)[返信]
賛成 ご提案の案内文を 「記事の出典が一次資料に依拠していることを警告するテンプレートについては [...]」 に修正すること、了解しました。私はCreeper1 marksmanさんのご判断に賛成いたします。--Yumoriy会話2024年11月28日 (木) 15:06 (UTC)[返信]