ノート:ドラゴンクエストX
出典検索?: "ドラゴンクエストX" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · ジャパンサーチ · dlib.jp · ウィキペディア図書館 |
3DS連動
[編集]堀井さんの発表では「予定されている」と記述するほど現実的な話ではなかったように思えましたが。--以上の署名のないコメントは、Kkkr27(会話・投稿記録)さんが 2011年9月5日 (月) 09:55 (UTC) に投稿したものです(Louis XX 2011年9月6日 (火) 00:30 (UTC)による付記)。
- 発表会配信のアーカイブは公式にはありませんが、他の二次ソース(電撃やファミ通)を考慮し、記述を「構想中である」としました。--Aoiya 2011年9月6日 (火) 07:34 (UTC)
「オンラインゲーム化について」の節の記述について
[編集]「~と言われていた」といった記述が目に付くのですが、出典が全く示されておらず、独自研究としか思えません。誰が、どの媒体で、そのような発言を行ったのか出典を加えて下さい。--Wpjapanuser2012(会話) 2012年8月11日 (土) 06:54 (UTC)
Wii UでWii版をする方法について
[編集]Wii版では16GBのUSBメモリが必須だった事もあり、Wii UでどのようにWii版をインストールするのかが分かりにくくなっています。USBを差し替えるだけでいけるのでしょうか?ディスクからのインストールが必要なのでしょうか?また、追加でアップデート等が発生するのでしょうか?その場合は、もう一度Wiiにインストール後のUSBを差し直してそのままゲーム可能なのでしょうか?動かないとは思いませんが、どのように2つの機械の間で使い分けるのか知りたいですが、その辺はさんざんすでに質問が発生しているであろうと思われますので見解が出ているでしょうから記載を願います。--以上の署名の無いコメントは、114.174.147.221(会話/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2012年12月7日 (金) 00:48 (UTC) に投稿したものです(Type20(会話)による付記)。
北米版Wiiおよび北米版Wii UでWii版をする方法について
[編集]日本版のWiiで複数の機種間で同一のアカウントを使う場合、あらかじめそのWii専用のUSBへのインストールを行っておけばそのままアカウントを登録する事でゲームが可能なはずですが、それは北米版でも可能なのでしょうか?また、Wii Uの北米版でも可能なのでしょうか?北米版Wii Uが先行して話題になっており、北米のゲーマーにも興味を持たれて見解が出ている内容だと思われますので、記載願います。--以上の署名の無いコメントは、114.174.147.221(会話/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが 2012年12月7日 (金) 01:08 (UTC) に投稿したものです(Type20(会話)による付記)。
ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ
[編集]単行本の発売も決まったようですので、リダイレクトであるドラゴンクエスト 蒼天のソウラに漫画版の内容を転記し、単独項目とすることを提案します。--Aoiya(会話) 2013年5月28日 (火) 02:24 (UTC)
- 済 実施しました。--Aoiya(会話) 2013年6月5日 (水) 01:20 (UTC)
統合および分割提案
[編集]ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンラインが新規作成されていますが、続編ではなく追加ディスクであるためファイナルファンタジーXIに倣い、本項目で包括的に記述したほうが好ましいと思い統合を提案します。同時に登場人物の記述が増大してきているため分割を提案します(Ver.2登場人物の記述を含む)。--Aoiya(会話) 2013年11月1日 (金) 02:29 (UTC)
- 反対 - 現状でバージョン1の内容が肥大化しすぎており、今後もアップデートのたびに職業、スキル、登場人物、地名等が際限なくふくれあがっていくことが予想されます。バージョン2の内容は別個に作成した方が良いと思われます。--ツーリン(会話) 2013年11月1日 (金) 02:35 (UTC)
- コメントですから、FF11に倣うといっているのです。たとえばバージョン1の職業・スキル等をバージョン2(3以降も含む)で全く使わなくなるわけではないのですから。
- 追加ディスク毎に記事を断片化させるのではなくDQ10で包括し、問題となっている肥大化もまずは量が多い登場人物から分割していくのがよいと思います。地名等も記述の増大にあわせて項目ごとに分割させていくことになるでしょう。--Aoiya(会話) 2013年11月1日 (金) 02:58 (UTC)
- コメント『ファイナルファンタジーXI』は、現在ではオリジナル版の販売はされていません。前作購入者向けの拡張データディスクだけでなく、新規購入者向けに「ヴァナ・ディール・コレクション」という今までの拡張データが全部入ったオールインワンパックが発売されています。
- 一方で、『ドラクエX』はバージョン1しか買っていないユーザーは当然、バージョン1しか遊べず、バージョン2はバージョン2を買ったユーザーしか遊べません。そこには歴然とした違いが存在します。そういった状態でバージョン1の記事とバージョン2の記事を混ぜこぜにしては、混乱してしまいますし、ただでさえ重い記事がますます見づらくなってしまいます。また、まだバージョン1が終わってないから、バージョン2の記事は見たくない、という人もいるでしょう。Windows版なんて発売してまだわずか1か月しか経っていません。そういった人にとっては、バージョン2の記事を混ぜることは強制的にネタバレされてしまうことになります。こういった点からバージョン2の統合には(少なくとも、現状では)反対です。--ツーリン(会話) 2013年11月1日 (金) 13:15 (UTC)
- コメントVer.1も配信されたばかりのクエストのストーリーなどの記載もあり問題があるかもしれません。ローカルルールの整備を進めるなりすれば、バージョン2の統合も問題ではなくなるということですね。並行してVer.1の情報整理を進めていきます。--Aoiya(会話) 2013年11月2日 (土) 03:07 (UTC)
- コメントローカルルール草案をあげてみました。バージョン2に関してはネタバレを極力避ける配慮をしつつ、システムや沿革など断片化しては読みづらくなるため、統合への整備は進めていきたいと思います。皆様の意見をお待ちしております。あと、ストーリーに関わるキャラクターにはモンスターもいるので「登場人物」ではなく「登場キャラクター」という記事名での分割が好ましいと気付いたので変更します。--Aoiya(会話) 2013年11月8日 (金) 03:29 (UTC)
- コメント- Aoiyaさんのご意見を拝見しましたが、はやり統合には反対です。多少削られたとは言え、現状では容量が大きすぎるからです。また、バージョン1とバージョン2の違いがあるのに無理やり統合することについてはやはり問題は残ったままです。--ツーリン(会話) 2013年11月8日 (金) 13:53 (UTC)
- コメント- Ver.2・登場人物はどちらも分割するべきだと思います。ただし、登場人物に関してはVer.1・2関係なく紹介した方が、またいで出演する人物が登場した場合、扱いやすいと思います。--アレックス(会話) 2013年11月12日 (火) 17:02 (UTC)
- コメントみなさんご意見ありがとうございます。ひとまずVer.2の記事は維持、登場キャラクターは本項目から分割ということでよろしいでしょうか。Ver.2のキャラに関しては将来的には登場キャラクターの記事への転記を見据えるが、発売前であるためしばらくは保留でよいかと思います。ただ、「沿革」に関しては『X』全般のタイムラインをわかりやすくするため、一部転記してまとめさせてもらいたいです。--Aoiya(会話) 2013年11月13日 (水) 09:21 (UTC)
- 報告 眠れる勇者と導きの盟友は統合せず、登場人物に関する記述はドラゴンクエストXの登場キャラクターとして分割しました。--Aoiya(会話) 2013年11月20日 (水) 17:04 (UTC)
ローカルルール
[編集]ローカルルール作成の提案をします。
- ネタバレについて
- 配信クエストと追加ディスクによる新シナリオについてはWikipedia:性急な編集をしないに基づき、ある程度の記載猶予期間が必要と思われます。Wikipedia:ネタバレ系テンプレートの使用の合意では発表から1年が目安となっているため、クエスト配信ないし発売後1年というのが妥当でしょう。
- サイトや雑誌で配信や追加ディスクの紹介があるため、簡単なキャラクター紹介はあってよいかと思います。しかし、ストーリーの核心部分(実は○○は敵だったなど)に関してはネタバレとして記載猶予が必要だと思います。
- 固有名詞の表記について
- 2013年8月27日より本項目が保護になっている理由に固有名詞の表記問題があります。固有名詞はゲームおよび公式ガイドブックの表記に準ずると記載した方がよいでしょう。
ひとまず、上記2点について提案します。--Aoiya(会話) 2013年11月8日 (金) 03:12 (UTC)
- コメント - Aoiyaさんは勘違いしていらっしゃいますが、Wikipedia:創作物を基にした逐次的な編集は「この文書は「私論」であり、一部のウィキペディアンが助言や意見を記したものです。私論には広く共有されている考え方もあれば、少数意見の見解もあります。内容の是非については慎重に検討してください。」とあるようにそもそものウィキペディアのルールではありません。というか、英語版の誤訳から生じたものでしかありません。
- 詳しくはノートをご覧いただきたいのですが、元々は「現在進行中の話題だから今後変化する可能性がありますよ」というだけの話です。
- ネタバレに関してはウィキペディアでは発表一年以下のものはネタバレしてはいけません、ということではありません。百科事典である以上ウィキペディアではネタバレについて執筆者が考慮する必要はありませんよ、というだけのことです。発表から一年以上経過したものには「ネタバレ冒頭」のテンプレートを貼ってはいけません、と書いてあるのですが読めませんか?--ツーリン(会話) 2013年11月8日 (金) 13:50 (UTC)
アストルティアの分割
[編集]本項目のダイエット化、ドラゴンクエスト 蒼天のソウラとの兼ね合いから、基本設定の世界観、種族をアストルティアに分割することを提案します。--Aoiya(会話) 2014年7月8日 (火) 05:18 (UTC)
コメント 「ソウラとの兼ね合い」の意味がわかりません。--ツーリン(会話) 2014年7月8日 (火) 15:04 (UTC)
- ソウラもアストルティアが舞台なのでリファレンスとしての簡便性が増すのではということです。--Aoiya(会話) 2014年7月8日 (火) 15:17 (UTC)
- 済 分割しました。--Aoiya(会話) 2014年7月15日 (火) 23:31 (UTC)
ゲームシステムの分割
[編集]ゲームシステムの記述がある程度まとまり、容量を増してきたことから、ドラゴンクエストXのゲームシステムとして分割することを提案します。--Aoiya(会話) 2014年8月15日 (金) 03:18 (UTC)
- 反対 現状のドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン#ゲームシステムは、ほとんどゲームのプレイマニュアル・ガイドブックのように書かれています。ウィキペディアは百科事典でありマニュアルやゲームガイドではないので、百科事典的でない記述だけを分割して記事にするべきではありません。--Trca(会話) 2014年8月18日 (月) 06:12 (UTC)
- コメント Trcaさんの意見を参考にプレイマニュアル的な記述を削ってみたところ、ページの分量が大幅に減ったため、分割提案を取り下げます。--Aoiya(会話) 2014年8月19日 (火) 06:28 (UTC)
改名提案
[編集]アップデートの度にサブタイトルが変更されているのと、2022年にはオフライン版の発売が予定されているため、ドラゴンクエストX全体を説明する記事として、『ドラゴンクエストX』への改名を提案します。--122.197.168.166 2021年5月28日 (金) 03:56 (UTC)
- 賛成 2022年9月15日にオフライン版が発売したことでサブタイトル無しのまま改名した方がいいと思います。ご存知かもしれませんが、サブタイトルは各バージョンに記していて、デメリットは感じません。--星遊一(会話) 2022年9月22日 (木) 02:59 (UTC)
- 賛成 --ミラー・ハイト(会話) 2022年9月30日 (金) 09:43 (UTC)
- 賛成 サブタイトルをいちいち変更すると,非常に手間がかかります。「ドラゴンクエストX」だけにすることに賛成します。 --ドラみそjawp(会話) 2022年9月30日 (金) 09:46 (UTC)
- コメント 提案者はIPユーザーでもう活動されていない様子ですね。誰か代理で移動させましょうか?--ミラー・ハイト(会話) 2022年9月30日 (金) 09:50 (UTC)
- そうですね。投票から一週間経ちましたので,移動したほうがいいと思います。私が移動しておきましょうか?--ドラみそjawp(会話) 2022年10月10日 (月) 00:29 (UTC)
- お願いします。--ミラー・ハイト(会話) 2022年10月10日 (月) 02:07 (UTC)
- 「ドラゴンクエストX」のリダイレクトページが存在するということで,移動できませんでした。この場合どうすればいいのでしょう?--ドラみそjawp(会話) 2022年10月11日 (火) 03:23 (UTC)
- お願いします。--ミラー・ハイト(会話) 2022年10月10日 (月) 02:07 (UTC)
- そうですね。投票から一週間経ちましたので,移動したほうがいいと思います。私が移動しておきましょうか?--ドラみそjawp(会話) 2022年10月10日 (月) 00:29 (UTC)
- その場合はWikipedia:移動依頼になります。--ミラー・ハイト(会話) 2022年10月11日 (火) 03:43 (UTC)
- 移動されました。--ドラみそjawp(会話) 2022年10月12日 (水) 03:30 (UTC)
総選挙の結果一覧表について
[編集]総選挙の結果を予選から毎年記載するのは明らかに冗長であり、WP:IINFOやWP:NOTFANSITEに抵触している。毎年100近いキャラクターが出場しているイベントの詳細を一々記載していたらきりがない。実際、それだけで30KBに達しており、無駄に記事容量を増加させる原因となっている。記載するにしても歴代クリーン・ナイトだけで十分である。ついでに言えばその下の「知の祝祭の開催日時の一覧表」についても、明らかにファンサイト的で冗長な内容であり、除去すべきである。
それと、IPユーザーがそういう記載をしたらアカウント持ちであるあなた方はWP:IINFOやWP:NOTFANSITEを持ち出して議論することもなく除去するくせに、IPがそのような記載を同様の理由で除去したら「理由無き大量除去」だの「ノートで議論しろ」だのといって差し戻すの、明らかにダブルスタンダードですよね?「IPユーザーのくせに偉そうなことを言うな」って見下しているんじゃないですか?--124.35.179.250 2024年7月21日 (日) 10:42 (UTC)
- 質問 署名が3年近く前に活動を停止してる別のIPになってますが、これはどういった理由があるのでしょうか?--Some Ganel(会話) 2024年7月26日 (金) 07:17 (UTC)
- 返信 これはIPアドレスのコピペ忘れです。ただいま修正しました。失礼いたしました。--124.35.179.250 2024年7月27日 (土) 08:46 (UTC)
- 質問 署名が3年近く前に活動を停止してる別のIPになってますが、これはどういった理由があるのでしょうか?--Some Ganel(会話) 2024年7月26日 (金) 07:17 (UTC)
- 議論提起から1ヶ月経過しても何の回答もないため、議論拒否と判断。現時刻をもって議論を打ち切り、再度WP:IINFOやWP:NOTFANSITEに基づき結果一覧表を削除する。--124.35.179.250 2024年9月7日 (土) 10:18 (UTC)