コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:ツーリン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ツーリンさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ツーリン! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ツーリンさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2009年6月18日 (木) 19:14 (UTC)[返信]

もし良かったら

[編集]

MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROESのPS3版に関する仕様の話書いてましたけど、ほとんどはこちらの360版と同じですね。360版の体験版と完全版の違いをノート:MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROESに書いておいたのですが、PS3版では体験版と完全版でファイルが違うのか否かが気になってます。チェックしてくれるとありがたいです。--MOBIUS876 2009年8月14日 (金) 15:28 (UTC)[返信]

アナザーセンチュリーズエピソード アールの統合について

[編集]

議論もなしに独断で統合をしてすみませんでした。以後は気をつける次第です。--ペン打ゴン 2010年4月25日 (日) 03:05 (UTC)[返信]

即時削除タグの除去

[編集]

実況パワフルプロ野球2010即時削除テンプレート除去。(初版投稿者以外にも執筆履歴があるため)と要約に記入されておりますが、これはどういう意図でしょうか。

間違って手を入れたから初版投稿者依頼が適用できないというのであれば、ご心配には及びません。投稿者全員が即時削除に同意している場合も即時削除出来ます。

削除させたくないから一旦手を入れて「初版投稿者以外にも投稿者がいる」と主張する意図であれば行儀が悪いです。素直に削除反対という理由で即時削除タグを除去してください。

削除と保護に反対する場合や、何か異論がある場合はノートの活用もご検討ください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年4月30日 (金) 07:35 (UTC)[返信]

私の意図としては、実況パワフルプロ野球2010の即時削除には反対です。私自身も、微力ながらこの項目の執筆に協力したいですし。即時削除の要件を満たさない場合は即時削除タグを外して下さいとあったので外しました。--ツーリン 2010年4月30日 (金) 14:05 (UTC)[返信]
なるほど。お返事ありがとうございます。実際に加筆できる(情報源などに心当たりがある)から削除反対という理由であれば、即時削除タグを除去する際、要約欄にその旨を書いてください。初版投稿者依頼の妨害と取れる行為は真面目に活動しているツーリンさんの印象が悪くなってしまいますし、酷いときはトラブルの原因にもなりかねないと思います。--Marine-Blue [ 会話 履歴 電信 ] 2010年5月1日 (土) 05:32 (UTC)[返信]

確認させてください

[編集]

海獺と申します。プレイステーション プラスという項目の作成と履歴(要約欄を含む)を見ました。ツーリンさんは現在削除依頼審議中のPlayStation Plusという記事がすでにあるのを知っていながら、プレイステーション プラスを作成したのでしょうか?--海獺 2010年7月6日 (火) 08:49 (UTC)[返信]

ツーリンと申します。記事編集中に「プレイステーション プラス」の記事が無いのに気づき、ゼロから記事を作成し投稿しました。検索してみると確かに、英語名で「PlayStation Plus」の記事があるようですが、削除審議中で白紙化されているとのことです。記事には「編集や引用もしないで下さい」との注意書きもあり、これでは「プレイステーション プラス」について調べたい人は何も分からないでしょう。しかも、初版投稿から著作権侵害の可能性があるとのことで、これが本当なら完全に記事が白紙化される可能性もあります。もし「PlayStation Plus」の記事が削除されるようでしたら、「プレイステーション プラス」の記事を使えばいいし、もし削除されないようなら、ノートで統合を議論したのち、どちらかに統合すればいいと思いますがいかがでしょうか?--ツーリン 2010年7月6日 (火) 10:04 (UTC)[返信]
ありがとうございます。現状は依頼対象にリダイレクトとしました。また料金などの情報は除去しました。個人的にはPlayStation Plusが正式名称である(登録商標のマーク付きが正式でしょうけれども、少なくともカタカナ表記はほとんど行っていないようです)と思われますので、記事名はPlayStation Plusが適切かと思います。よろしければWikipedia:削除依頼/PlayStation Plusにご意見をお願いします。--海獺 2010年7月6日 (火) 10:38 (UTC)[返信]
(追記)リダイレクト状態を解消なさったようですね。ツーリンさんの意思があくまでも統合を目指したものであるならば、私からはもう何も申しません。ただ、WP:NOTをご覧になり、あるサービスの料金体系が詳細に記されているものが百科事典的であるかご一考ください。--海獺 2010年7月6日 (火) 10:43 (UTC)[返信]
ええと、申し訳ないのですが、海獺さんが何を思ってWP:NOTを張られたのか私にはよく分からないのですが。できれば、料金体系についての記述がWP:NOTの中のどの部分に抵触すると思われるのか具体的に書いていただけると助かります。なお、これ以上のつっこんだ議論は会話ページよりもノート:プレイステーション プラスで行うのがふさわしいと思うので、できればそちらでお願いします。--ツーリン 2010年7月6日 (火) 11:05 (UTC)[返信]

マクロスFの登場人物関連について

[編集]

ツーリンさんによる12の編集について、一部を元に戻させていただきました。発言があるので2名の記事作成と同じころに、登場人物の分割提案が出されたことはご存知かと思います。単独記事の存在についても議題にあげられ、「キャラクター全体に関する解説を載せる」視点からヒロインの全体的な設定に関する記述もおさめた方が良いという結論が出たので、その記述をシェリル・ノームランカ・リーからマクロスFの登場人物に移動しました。その時点での合意に反することと、同じ記述が複数の記事にある状態が望ましくないことから、それを復帰させている部分のみ過去の版に戻しました。発言以降の分割議論には目を通されていない可能性があると考えましたので、確認をお願いします。

もしツーリンさんが、件の記述が両名の記事には不可欠で誘導だけでは不足であると考えるなら、マクロスFの登場人物のノートにて3記事の内容について議論する必要が生じることも、添えておきます。--春日椿 2010年8月25日 (水) 15:39 (UTC)[返信]

マーベル・コミックの表記について

[編集]

2011年現在、MARVEL社は「マーヴル」という表記は使用しておりません。

カプコン社がゲームを「マーヴル」とカタカナ表記していたとしても、出版社名を「マーヴル・コミック」とする表記は間違いです。--SINOBU 2011年2月17日 (木) 14:21 (UTC)[返信]

繰り返しますが、カプコンがゲームにつけたタイトルと、出版社の社名表記は別問題です。記述を消すなら、きちんと「マーヴル」という社名表記が現在でも使用されているとの出典を出してからにしてください。--SINOBU 2011年2月18日 (金) 17:43 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2011年5月

[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。ツーリンさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2011年5月#RFDバンパイア (マクロスシリーズ)

ご注意:※ツーリンさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot 2011年5月15日 (日) 21:10 (UTC)[返信]

基礎情報テンプレートの使い方

[編集]

Template:コンピュータゲームを使わずに、Template:Infobox animangaの仕様にこだわる理由が理解できません。基本的にゲームとしての単独項目であるのならば前者(美少女ゲーム系作品ならばTemplate:美少女ゲーム系)を使用し、1つの記事中で漫画・アニメ・ゲーム等多メディアを扱うのであるなら後者を使うものであり、テンプレートの解説記事文中にも記載がありますし、他のゲーム作品でも基本的にこのような形となっていますが。そこまでしてこだわる理由をお聞かせ願いたいですし、理由がないのであるならテンプレートの解説記事や各種ポータル・プロジェクトの方針文書の再読を願います。--Tmatsu 2011年8月15日 (月) 14:50 (UTC)[返信]

ドラゴンクエストシリーズ俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルをはじめinfobox animangaを使っているゲームの記事はいくらでもあります。基礎情報としてTemplate:コンピュータゲームとinfobox animangaを比較した場合、後者の方がメリットが多いからです。まず、前者はテンプレートの基礎情報に使えない情報があります(ネットワーク関連の記述、セーブファイルについての記述など)。また、アニメや小説、漫画と共通したテンプレートになっているため記述の共通性があります。アニメからのゲーム化、ゲームからの漫画化、あるいはゲームに同梱されたアニメーションディスクについての記述・・・といった複数のメディアについての記述も容易です。まどマギポータブルについては特典としてアニメーションディスクが付属することがナレーションされており、こちらを使用した方が良いと判断しました。--ツーリン 2011年8月15日 (月) 15:03 (UTC)[返信]
使えない情報の場合はetcのセクションを使えばいいでしょう。セーブファイル容量についてはDeviceなどで対応できるはずです(そもそもInfobox animanga/Gameは美少女ゲーム系の基礎情報テンプレートが元になっているので、それ系統の情報が不必要な場合は返って使いづらいなどの問題があります)。それに何が何でもテンプレートを使用することもないでしょう。テンプレートでカバーできにくい情報は本文でも記述できるはずです
また、映像特典ディスクの内容も明確に発表されていない現状では、それを念頭に置いた使用は疑問に思えますし、新作のOVAを収録する、または劇場版マクロスFやPS3版アイマス2の用にアニメのBDを同梱するのならともかく、単なる映像特典だったら本文中に記載するだけで十分でしょう。
確かに「元記事と合わせる形で使いやすい」「他でも使用している」とおっしゃられるのはわかりますが、基本を重視する形で再考願えませんでしょうか。--Tmatsu 2011年8月15日 (月) 15:22 (UTC)[返信]
そうするとetcやdeviceが大きくなりすぎ、表として意味がなくなるんですよね。Template:コンピュータゲームはアーケードゲームやレトロゲームなどセーブを前提としないクラシックスタイルのゲームについてはいいかもしれませんが、セーブファイルやネットワークなどの21世紀に入ってからのゲームについては必須とも言える基礎的な情報が無いという致命的な欠点があります。また、幅が固定されており、長いタイトルの作品については不格好な改行が行われて読みづらくなります。「まどマギポータブル」に限らず、私がTemplate:コンピュータゲームを使わず、Infobox:animangaを使うのは大体こんな理由です。
「方針だから使いにくかろうがゴミを使え」と言うのはおかしくないですか?--ツーリン 2011年8月15日 (月) 15:47 (UTC)[返信]
あのテンプレートはプロジェクト:コンピュータゲームに記載されているテンプレートですし、記事中の1つの項として記載しているならともかく、独立した記事ならそのテンプレートを使うべきだと私は思いますが。そもそも、Infobox:animangaはプロジェクト:アニメプロジェクト:漫画のテンプレートですし。少なくともゴミだと思うのならば、Template:コンピュータゲームで議論すればよいと思います。あと、そのAAを使っている部分(コメントアウトした部分)が暴言に見えるのでコメントアウトさせていただきました。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年9月4日 (日) 06:53 (UTC)修正--2011年9月4日 (日) 06:59 (UTC)方針転換に従う取り消し--2011年9月5日 (月) 10:09 (UTC)[返信]
8/15に私が書いた問題点に対してなんら答えることもなく、ただ「方針だから使うべき」と言われても「使いにくかろうが、記事が見づらくなろうがゴミを使え」と言われているようにしか思えません。それによって記事がより良くなるなら喜んでそのテンプレを使いますが、とてもそうは思えませんので、使うべきだとは思いません。--ツーリン 2011年9月4日 (日) 14:28 (UTC)[返信]
すいません、今後はこの問題についてはとやかく言わないことします。理由としては当該記事はプロジェクト:コンピュータゲームプロジェクト:アニメのどちらの管轄でもあり、animangaのテンプレートを使用しても問題無いとも判断できるからです。将来的にはこれらの問題はどうにかする必要があるかもしれませんが、現状ではそのままとすることにします。失礼しました。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年9月5日 (月) 10:09 (UTC)[返信]

作品別カテゴリのカテゴリ付与の方針の議論へのお誘い

[編集]

こんにちは。以前Category:マクロスシリーズ内で当方が行ったCategory:日本のアニメ映画などの除去に対するツーリンさんの同カテゴリでの変更を受け、作品別カテゴリとカテゴリ内記事との重複カテゴリについて統一的な方針を定めるべくプロジェクト‐ノート:フィクション#作品別カテゴリのカテゴリ付与の方針にて議論を提起しました。よろしければご意見お願いします。--タケナカ会話2012年7月18日 (水) 10:07 (UTC)[返信]

出典を除去するのはお止めください

[編集]

ウィキペディアでは出典、参考文献を基にして記事の編集をする決まりごとがございます。出典が何のために存在するのかということをご理解ください。除去するということはありえません。

これらの方針をご理解の上、沿った形での編集をお願いいたします。--Lapislazuli-star会話2012年8月25日 (土) 03:36 (UTC)[返信]

発表直後で真偽が定かでないならともかく、すでに『化物語 ポータブル』のゲームが発売されおり、出典の明記は必要ないと思います。こういった瑣末な情報にもいちいち出典をつけていたら無駄に記事の容量の肥大化を招くと思うため、削除させていただきます。--ツーリン会話2012年8月25日 (土) 10:50 (UTC)[返信]
あなたの個人的な見解など必要ございません。上記でご案内しました方針、ガイドラインがある以上、出典が必要なんです。方針やガイドラインを遵守されない編集はお止めください。--Lapislazuli-star会話2012年8月25日 (土) 12:57 (UTC)[返信]
なお、同様の行為を続けられる場合は、明らかな基本方針、ガイドライン無視ですから、必要な対応、手続きを行います。--Lapislazuli-star会話2012年8月25日 (土) 13:02 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2012年9月

[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。ツーリンさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年9月#RFDニュー・スーパーマリオブラザーズ・U

ご注意:※ツーリンさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2012年9月18日 (火) 18:10 (UTC)[返信]

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』に関して

[編集]

まずNXに関してスクエアエニックスのリリースでは「検討中」とあることを確認しました。勘違いがあったことをお詫びします。

その他で私が2015年7月28日 (火) 18:47‎の編集で変更した内容ですが、改善なく差戻されています。説明なく差戻すことはお辞め下さい。問題の有無に関わらず、編集合戦のキッカケになりかねません。以下に問題点を挙げます。

  1. Wikipedia:大言壮語をしないを御確認の上、「国民的な〜」や「ハイエンド」というような大言壮語な表現を用いないで下さい。
  2. Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)を御確認の上、たった1行や2行程度短いの節を作らないで下さい。
  3. Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するを御確認の上、検証可能性を満たさない内容を加えることはお辞め下さい。ネガティブな内容なら尚更です。冒頭にある{{コンピュータゲームの新製品}}にも同様の内容が書いてある筈ですが見えませんか?

これらの問題とコンピュータゲームの新製品であることを踏まえ一部差戻させて頂きます。差戻す前に必ず御説明下さいますよう、お願いします。
--Gowithitjam会話2015年7月28日 (火) 21:36 (UTC)[返信]

私の作成した記事に加筆していただいてありがとうございます。Gowithitjamさんとやや意見の相違があるようですが、対話という場を設けていただいて助かります。ご質問についてですか、以下箇条書きでお答えさせていただきます。
1.ドラクエが国民的RPGってのは割と議論の余地がないと思っていたんですが、よく考えると、「国民的」って表記は日本人のほとんどがプレイするかのような誤解を与える表現ですねぇ。近年のシリーズの売り上げを見ると、確かに「大言壮語」と言われても仕方ないかなぁと思います。これは取り下げます。
ハイエンドってのは大言壮語でもなんでもない、ただの事実です。ソースはここですね「ドラゴンクエスト XI」は“新たに1作目を作る気持ち”で制作!。このPS4と3DSの写真の下のほうの記事です。
2. 1、2行の短い説というのは「現状では」短いですが、今後の記事の発展に期待して節を作っているところもあります。「音楽」「登場人物」の節などは他のシリーズ作品では必ず設けられている節でもありますし。ただ、現状で短いのは確かなので、しばらく経って有用な加筆が見込めなければ節の統合はあっていいと思います。「概要」があまり長くなりすぎると概要でなくなるため、適切に節分けをしたいとは思っています。
3. 出典の明記なくとのことですが、具体的にどこに出典の明記がないのでしょうか?私はスクエニのリリース、ニコ生での「ドラゴンクエスト新作発表会」など信用できる情報源で発表されたソースを基にしか書いておりません。もし、あなたが、「ここはどこが出典なのだろうか?」と疑問に思われたのでしたら、その部分に具体的に「要出典」タグを用いてください[要出典]。←こんな感じでお願いします。
良い記事にしていきたいと思いますので、ご協力をよろしくお願いします。--ツーリン会話2015年7月29日 (水) 23:29 (UTC)[返信]

御希望通り、{{要出典範囲}}を貼っておきました。「ドラゴンクエスト 新作発表会」を基に書かれているのでしたら出典とし明確にお示し下さい。またかなり長時間の動画を出典とすると閲覧者は検証が非常に手間なものになりますので再生時間を指定するなどすべきと思います({{要ページ番号}}と同じ類い)。他の出典に関しても脚注を用いて閲覧者が安易に検証できるよう配慮をお願いします(強制ではありませんが)。これから記事が発展すればどの出典によるものか分からなくなるでしょうし、中には出典のどこかに書いてるようなことを言って独自研究を加えたり、デマを加えるウィキペディアンもいらっしゃいますからね。

私からは以上です。
--Gowithitjam会話2015年7月31日 (金) 05:38 (UTC)[返信]

あなたはランダムにウィキメディア財団のコミュニティテックチームの非常に簡単なアンケートに選択されました!

[編集]

https://wikimedia.qualtrics.com/jfe/form/SV_eVTVoq38R4Rtmol

このアンケートは、特にコアコミュニティのニーズに焦点を当て、日本語版ウィキペディアにウィキメディア財団が提供する技術サポートとコミュニティの満足度を測定することを意図しています。この調査の詳細についてはResearch:Tech support satisfaction pollをご覧ください。

この調査に関する通知からオプトアウトするには サブスクリプション・リストからあなたのユーザー名を削除してください。

MediaWiki message delivery会話2015年10月15日 (木) 19:47 (UTC)[返信]

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

[編集]

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)[返信]

フィクションのあらすじ(物語、ストーリーなど)について

[編集]

Haetenaiと申します。ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わりにて「そもそも現状ではストーリーを終盤まで記した書籍は無いため、情報が解禁される時期までテンプレートを削除」「物語: 6/2発売のファミ通で記載がない部分のストーリーをコメントアウト」などとしてテンプレート除去や記述のコメントアウトをしていらっしゃいますが、ガイドラインであるWikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)#一次情報と二次情報にありますように一次情報(一次資料であるゲームそのものによる情報)による物語の筋そのものの利用が認められています。また、方針であるWikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料にあるように相当の注意を必要としますが一次資料による記述を否定していません。ですので、二次資料(ゲーム情報誌など)に物語が載っていないからといって除去するのは不適切です。今一度ご確認下さいますようお願い致します。--Haetenai会話2016年6月6日 (月) 00:39 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査

[編集]
  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

--223.136.86.100 2017年2月8日 (水) 12:22 (UTC)[返信]

削除依頼について

[編集]

夜分に失礼いたします。先ほどあなたがWikipedia:削除依頼/ログ/2017年2月16日にて行った削除依頼ですが、事前に作成された依頼ページへのリンクではなくログに加筆をしただけの状態で依頼として成立していなかったため、勝手ながら除去させていただきました。Wikipedia:削除依頼を参照したうえで再度依頼を提出することをお勧めします。--Cross-j会話2017年2月15日 (水) 17:45 (UTC)[返信]

パイをどうぞ!

[編集]
こんばんは。俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンドの加筆ありがとうございました。よろしければ、こちらのパイを召し上がってください。

それではよいウィキペディアン・ライフを。 リトルスター会話2017年2月21日 (火) 10:27 (UTC)[返信]

わーい(*´▽`*)ごちそうさまです!--ツーリン会話2017年2月21日 (火) 16:56 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い

[編集]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

ツーリンさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。ゴールデンジョイスティックアワードの編集を見て伺いました。版を重ねてしまうのはありがちなことですし、私もよくやってしまいますが、ものには限度というものがありますので…--Karasunoko会話2017年2月25日 (土) 05:08 (UTC)[返信]

脚注

[編集]

私は台湾人です、補足コンテンツを喜ばせる、ありがとう!--114.136.174.104 2017年4月21日 (金) 00:04 (UTC)[返信]

こちらこそよろしく。--ツーリン会話2017年4月21日 (金) 06:06 (UTC)[返信]

編集内容の要約をお願いします

[編集]

モンスターハンター:ワールドにおいて、複数の利用者が理由を述べて編集されているものを無言で自身のテキストにリバートされているようですが、特に他の利用者のテキストを除去する場合は編集内容の要約の記載をお勧めします。--Sixth Heaven会話2017年7月8日 (土) 08:09 (UTC)[返信]

出典を提示してください

[編集]

ツーリンさん、こんにちは。あなたが作成したファイヤープロレスリング ワールドにされた投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

(ここから私見です)投稿履歴を拝見させていただきましたが、(全体的に)出典が足りない段階での記事作成や、『ファミ通』や『4Game』辺りを探してみてそれっぽい記述はあるものの独自研究が加えられている記述の加筆が多いように見えました。矢継ぎ早に記事を作り、独自研究的な記述を加えたりするのではなく、ある程度出典に使える資料がまとまるまで記事を作らない、速報的に記述を加えない、ということも時には必要かと思いますが。--Kaze-ni-nare-0617会話2017年7月15日 (土) 08:38 (UTC)[返信]

こんにちは。私の書いた拙い記事を読んでいただいてありがとうございます。出典は公式サイトと、脚注にかいてある記事からです。独自研究を載せた覚えはないですが、丸写しするわけにもいきません。具体的にどの部分が「独自研究」なのかをラインで記述していただけると助かります。--ツーリン会話2017年7月17日 (月) 15:46 (UTC)[返信]
コメント - まず草案のWikipedia:著作権で保護されている文章等の引用に関する方針#引用の要件をご覧ください。特に7と8、被引用文の出所を明示していることと、被引用文を改変しないことに明示されているように、下手な切り貼りをするより、ありのままに書くことが推進されています。
独自研究についてはコレ。誰の発言か明示せず、引用元の人物の作数の部分の発言のみを意図的に切り貼りし、虚構出典とは言わないまでも、Wikipedia:独自研究は載せない#特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成にあたるような編集をしていますが、どういう了見でこのような切り貼りをなさるのか疑問です。あなたの都合の良い記述になるようにするために引用元から不自然な切り貼りをしたとしか言いようがありません。以降もこのような不適切と言わざるをえない編集を繰り替えざれば、第三者様を交えたコメント依頼の場を設けて、ツーリン氏の編集姿勢について話し合いの場を設けなければならなくなります。またこのような個人の主観に基づく自己主張も控えてください。--Kaze-ni-nare-0617会話2017年7月18日 (火) 01:03 (UTC)[返信]
あー、なるほど。ここですよね。スパイク・チュンソフトの公式サイトのインタビューで
「田村 僕個人としても、今回が『ファイプロ』の記念すべき10作目なんですよ。「9作で終わりか……」と思いながら12年を過ごしていたところに10作目のお話をいただけて、しかもおまけの手伝いではなく、メインで関われるというのは本当にうれしいです。予定していた休みはキャンセルになっちゃいましたけど(笑)。」[1]
開発者の田村氏が「『ファイプロ』の記念すべき10作目」と書いておられるのですが、違うんでしょうか?--ツーリン会話2017年7月18日 (火) 03:17 (UTC)[返信]
コメント - 田村氏がシリーズ皆勤賞とも書いて(言って)ませんよね。--Kaze-ni-nare-0617会話2017年7月18日 (火) 03:46 (UTC)[返信]
そうですね。書いてないですね。--ツーリン会話2017年7月18日 (火) 04:18 (UTC)[返信]


これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Dr.Jimmy会話2017年8月3日 (木) 14:16 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Dr.Jimmy会話2017年8月3日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの分割提案の参加のお願い

[編集]

突然失礼します。 昨年のノート:ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの分割提案の投票に参加していただいたのを拝見いたしました。2018年5月26日に再び分割提案をいたしましたが、まだどなたからもご意見が有りませんので、よろしければお知恵を拝借できればと存じます。リトルスター会話2018年6月1日 (金) 13:18 (UTC)[返信]

はーい。お誘いありがとうございます。てか、タートルズってまだ分割されてなかったんですねぇ。--ツーリン会話2018年6月2日 (土) 22:23 (UTC)[返信]

ありがとうございます議論に参加してくださりありがとうございました。先ほど分割いたしました。(現在修正作業中)リトルスター会話2018年6月28日 (木) 11:33 (UTC)[返信]

You See [2]. --153.126.187.205 2019年11月30日 (土) 11:23 (UTC)[返信]