ノート:トータマー
この記事は2007年8月6日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
英語版からの翻訳であるならば、履歴不継承です。--スのG 2007年8月5日 (日) 11:02 (UTC)
- どうすれば履歴を正しく継承できますか? 英語のガイドラインを見る限り、最低限、言語観参照を記せば要件を満たすようなのですが。--tosendo 2007年8月5日 (日) 11:22 (UTC)
- 日本語版での運用は :ja:Wikipedia:翻訳のガイドライン#ウィキペディア間での翻訳 をどうぞ。初版で履歴継承に失敗している現状をどうすればよいかということについては、誰か分かるユーザーさんに尋ねてください。ほか、記事名をどうするかということと、互変異性 とトピックが重複気味なのをどうするかという問題があります。私からはここまでです。--スのG 2007年8月5日 (日) 11:47 (UTC)
- 互変異性(tautomerism)により生成する異性体〈isomer〉が互変異性体(tautomer)なので既存記事の「鶏(記事)がが先か卵(リダイレクト)が先か」の状態で100%被っています。統合する場合は履歴継承を解決してからの必要があります。--あら金 2007年8月5日 (日) 13:35 (UTC)
- なんだかさっぱりわからなくなりました。せっかく苦労して訳したので、できれば単に削除するのではなく何らかの形で残してもらえればと思いますが、方針がよく理解できていないので、後のことはお任せします。--tosendo 2007年8月5日 (日) 13:43 (UTC)
- Wikipedia:即時削除の方針#記事の「3.初版投稿者自身によって白紙化または{{即時削除}}添付が行われたもので、履歴にその投稿者の投稿しかないもの 」の状態なので利用者:Tosendoさんが{{db|初版投稿者の削除申請}} と書けは管理者が奇麗に消してくれます。利用者:Tosendo以外の人が編集すると即時削除ではなく削除申請となり第三者の投票が必要になります、つまりそれだけ遅くなります。手元にコピーしておいて英語版のどの版からの翻訳かを要約して再投稿されたらいかがてしょうか?なお、赤リンクはリダイレクトにしておきましたから直リンクにすることをお勧めします。そのうえで統合をご検討ください取り急ぎご連絡まで。--あら金 2007年8月5日 (日) 13:57 (UTC)
- 日本語版での運用は :ja:Wikipedia:翻訳のガイドライン#ウィキペディア間での翻訳 をどうぞ。初版で履歴継承に失敗している現状をどうすればよいかということについては、誰か分かるユーザーさんに尋ねてください。ほか、記事名をどうするかということと、互変異性 とトピックが重複気味なのをどうするかという問題があります。私からはここまでです。--スのG 2007年8月5日 (日) 11:47 (UTC)
(競合しましたがそのまま出します)お腹立ちは承知の上で率直に申しますと、お慣れでない分野を翻訳され、かつ英語の発音に過度にこだわったためでしょうか、和訳の文章や語彙が有機化学の専門用語を中心にしてひどく不正確なことになっておいでです。一緒に作られたリダイレクトも、異性環化合物 や パイレイン など、削除しなければならないでしょう。これを添削してさらに記事統合を行う手間よりも、自分で新しく英語版から翻訳して 互変異性 に加筆し、本項目はリダイレクトにしてしまう方がはるかに(私にとっては)楽です。ですので、何らかの形で残すことをご希望であれば少なくとも私には任せないほうがよろしかろうと思います。--スのG 2007年8月5日 (日) 14:11 (UTC)
- げ、あら金さんが作ったリダイレクトなんですか。いやさすがに heterocycles に異性環化合物って言葉はないと思いますが。pyran もせめて「パイラン」か「パイレン」でしょう。--スのG 2007年8月5日 (日) 14:18 (UTC)
- 腹を立てているのではなく、正しい手順が分からず困惑しているだけです。これを読めというリンクはいただきますが、要するにどうすればいいのかがわかりませんでした。また、自分の訳を残したいというよりは、英語版に含まれる内容くらいは日本語版にもほしいと思っただけなので、専門家による正しい訳をつけていただけるなら、私の下手な訳は残らなくてもかまいません。まあ、イチから起こすのは案外大変なので、そういうやり方を続けるのではお互いに不幸だろうとは思うのですが。--tosendo 2007年8月5日 (日) 14:25 (UTC)
- 検索される方にとっては「トータマー」のページに出会うのは一期一会です。表現解釈の問題でみすみす赤リンクで放置されるのは検索者の機会喪失です。この記事とリンク先の関係は不変ですから「読者の利益を優先して」リダイレクトを作成しました。(通常は本文を直リンクにするのですが、私が編集すると即時削除の条件がなくなるので今回はそうしました。ここを読めとかとという意図はありません)。執筆者は直リンク(やり方=>たとえば[[ピラン|パイレイン]]と書けは表示はパイレインですがリンク先はピランになります。)するように勧めましたのでリダイレクトは最終的には孤立するとかもしれません。しかし私の投稿記録に残るので孤立は検出できます。なので必要があればリダイレクト削除に回します。残したいというご意向でしたらリダイレクトのノートにコメントをご記入ください。(ダイレクトのノートにコメントのやり方が分からなければ別途ご連絡ください)。--あら金 2007年8月5日 (日) 17:43 (UTC)
(同じく競合しましたがそのまま)そうですね、残念ながら削除は免れないのですが、その投稿は手順さえ守れば問題ありません。tosendoさんはまず、トータマーの文章をお手元のテキストエディタやワープロなどでファイルとしてハードディスクに保存してください。それで、どこにどのように投稿すれば良いかと言うと、一番良いのは互変異性に書き足すことだと思います。既存の文章との兼ね合いをつける必要がありますけども。あと、削除案件にならないようにするためには、投稿の際、要約欄に「en:Tautomerからの翻訳を追加」と書いてください。これで最低限の履歴保持は満たされます。もう少し丁寧なやり方がありますが、それはガイドラインを参照してください。箇条書きにすると下のようなかんじです。
- トータマーの文章を手元のファイルに保存する。
- ローカルで互変異性に書き足す。
- 要約欄に「en:Tautomerからの翻訳を追加」と書いて投稿する。
あるいは、私は詳しくないので判断しませんが、互変異性体を独立させることは出来ますか?できるなら、現在のリダイレクトから同様の手順で(履歴に翻訳元を明らかにして)投稿することは可能です。それから、このノートでトータマーの削除に同意いただければ、即時削除で対処します。そうでない場合は削除依頼を介して対処します。電気山羊 2007年8月5日 (日) 14:13 (UTC)
- ありがとうございます。やってみます。--tosendo 2007年8月5日 (日) 14:25 (UTC)