コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:デッド オア アライブ シリーズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護中の編集

[編集]

Wikipedia:管理者伝言板#保護ページの編集依頼でカテゴリの変更が依頼されていますが、行っても良いでしょうか? --Calvero 2007年3月23日 (金) 13:58 (UTC)[返信]

行っても良いです。ぜひお願いします。--Dentaro 2007年3月24日 (土) 06:03 (UTC)[返信]
変更しました。--Calvero 2007年4月1日 (日) 10:15 (UTC)[返信]

保護解除にむけて

[編集]

2006年12月からずっと保護されているの状態なので、そろそろ保護解除するか半保護に変更しませんか?忍者龍剣伝も同様です。--Dentaro 2007年5月16日 (水) 13:10 (UTC)[返信]

保護解除依頼に出しました。--Dentaro 2007年5月25日 (金) 07:06 (UTC)[返信]

登場人物? キャラクター?

[編集]

以前から特定のIPユーザーによって「キャラクター」を「登場人物」に置き換える行為と、ほかのユーザー(私もそうですが)による差し戻しが再三繰り返されています。3RRすれすれとなる状況もでています。そろそろ表記の統一を図りたいところですが、どちらが適切か議論したいと思います。指揮者 識者の方々のご意見をお願いします。--しげ坊 2008年1月28日 (月) 11:50 (UTC) →typo--しげ坊 2008年1月28日 (月) 15:43 (UTC)[返信]

  • どちらでもいいと思います。--Dentaro 2008年1月29日 (火) 10:57 (UTC)[返信]
  • どちらに決定したらいいかという議論より、そんな所だけ固執して変えようとする編集合戦が問題でしょう(情報量や文章のねらい、正式名称や固有名詞の表記の違いとかならともかく)。しげ坊さんの話を聞く限り、特定のIPユーザーが一歩下がるのが筋である様に思われます。該当するIPユーザーに会話でお願い、それでも直してくる様なら半保護依頼でもいいと思います。--こうやま 2008年1月30日 (水) 14:11 (UTC)[返信]

DOAとDOAX

[編集]

本編格闘ゲームのデッドオアアライブと、スピンオフ作品のDOAXシリーズは、ページを分けるべきだと思いますがいかがでしょうか?--Happy999 2010年4月6日 (火) 20:09 (UTC)[返信]

まず記事を成長させてから分けるべきだと思います。今の状態で分けてもスタブが増えるだけじゃないでしょうか?--220.216.121.8 2010年4月6日 (火) 21:05 (UTC)[返信]

再編集の告知

[編集]
過日に[1]などの編集を行ったばかりなのですが、ウィキ内のゲーム記事に関するヘルプや指針などの観点から結構逸脱したフォーマットに改編してしまったのだと思うに至りました(ネタバレに関する構成や記述に関すること、「== ==」を用いたシリーズ分割の撤去など)。
これはいけないなと考え、2011年5月19日(DOAD発売日)頃のタイミングで、「プロジェクト:コンピュータゲーム」にて議論・確立されている「本文フォーマット」にならったスタイル(ページ構成)への再編集を行おうと思ってます。その際は、全体の文章はそのままに(一部の断言・独自研究的な表現は修正中です)、ネタバレに係る部分などに手を加え「基本的には全て記述(公開)」するつもりです。--Tanabatasanshiro 2011年5月12日 (木) 01:54 (UTC)[返信]
加えて、Template:対戦型格闘ゲームキャラクターを用いたレイアウトにもするつもりで作業中です。--Tanabatasanshiro 2011年5月15日 (日) 01:15 (UTC)[返信]
告知通り行いました。内容項における「タッグバトル」の解説、DOAD項における新規参入キャラ紹介、各キャラクター項における「バイマン」「レオン」「こころ」「エリオット」「紫電」「リドリー」「サムス」「ソニア」などには「<!-- -->」を用いた記述不足ないし変更可能性大な箇所がまだまだあります。また、受賞歴項も大半が未完のままですので、詳しい方や各キャラ使い(愛用プレイヤー)の方など、ぜひ編集にご協力を。--Tanabatasanshiro 2011年5月19日 (木) 13:48 (UTC) ソニアではなく「アイリーン」の間違いでした。--Tanabatasanshiro 2011年5月19日 (木) 16:39 (UTC)[返信]
DOA5+発売に合わせて大幅な編集をする予定です。私の利用者ページにて下書きを公開していますのでご参照下さい。なお、主な開発者の欄はTNのリーダーに就任した人物を基準にして減らしています。キャラ解説ではDOA特有のデンジャーゾーンと関係の深い技に関する内容を重点に補強しています。--Tanabatasanshiro会話2013年3月14日 (木) 15:58 (UTC)[返信]
告知通り行いました。伏せ字にした5+のタッチバトル部の解説については、実際にプレイした方による編集をよろしくお願い致します。--Tanabatasanshiro会話2013年3月20日 (水) 08:23 (UTC)[返信]

A comment from the English Wikipedia

[編集]

Shouldn't you guys make a Japanese version of en:Kasumi (Dead or Alive) due to her popularity in your country? Just suggesting. --Niemti会話2013年1月10日 (木) 13:36 (UTC)[返信]

Because the unification with the character commentary of the article of the "NINJA GAIDEN Series" side seems to be necessary if I do it, what "only KASUMI" makes single Germany objects. Is not the division of the article called "the character of DEAD OR ALIVE" more necessary than it?
やるとなれば「NINJA GAIDEN Series」側の記事のキャラ解説との統合も必要になりそうなので、「かすみ」だけ単独化するのは反対します。それより、「デッドオアアライブの登場人物」という記事への分割の方が必要じゃないかな?--Tanabatasanshiro会話2013年1月11日 (金) 03:08 (UTC)[返信]

DOA5U発売まで編集控えのお願い

[編集]

来る「DOA5 ULTIMATE」シリーズのリリースに合わせて、大幅に編集し直した版を現在試し書きしております。そのため、プレスリリースは論外としてもキャラ解説なども9月5日までは控えていただきたく思います。

サンプルを当方利用者サンドボックス利用者:Tanabatasanshiro/sandboxで作業しています。必要があれば、コピペなどで本記事に移し差分確認などを試してみて下さい。

なお、実際には最上部に、

{{otheruses|3D格闘ゲームシリーズ|そのほかの用法|デッド・オア・アライブ}}

最下部には、

[[Category:1996年のコンピュータゲーム]]以下略

を置きます。

編集実行は9月5日午後の予定。よろしくお願いします。--Tanabatasanshiro会話) 2013年8月10日 (土) 04:46 (UTC)--Tanabatasanshiro会話2013年8月12日 (月) 08:45 (UTC)[返信]

サンドボックスに CC BY-SA or GFDL ライセンスに沿わない形での転載・改変投稿は削除の対象となります。また、Wikipedia:サンドボックス は管理者が任意に問題のある投稿を見つけ次第削除することが許されているため、執筆者様各位におかれましては個人用のサンドボックスをご利用いただくか、ご自身のコンピューターにローカルでテキストエディタ等を用いて保存していただきたく思います。お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。貝塚送りにされてしまうと管理者ですら復旧が困難になるため、Wikipedia:サンドボックス/tmp20130815へ一時的に退避させました。記述内容のコピー(別の場所へ保存)が終わりましたら報告をお願いします(削除の必要がありますので)。--Hosiryuhosi会話2013年8月14日 (水) 18:06 (UTC)[返信]
アドバイスありがとうございます。不適切なサンドボックス利用、大変失礼致しました。早速、当方の利用者ページの下書きに移しましたので、削除の方、お手数ですがよろしくお願いします。まだ何か不適切な点があればご教示していただけると助かります。--Tanabatasanshiro会話2013年8月16日 (金) 01:08 (UTC)[返信]

項目の分割について

[編集]
ページの量も項目の量もかなり多くなって読みづらく感じたので、項目の分割をお願いします。--fu寺澤tu眞輝re会話2014年8月7日 (木) 10:10 (UTC)[返信]

改名・分割提案

[編集]

このページはシリーズ全作品を解説しており、非常にサイズが大きくなっています。 ナンバリング5作品の

  • 「デッド オア アライブ」
  • 「デッド オア アライブ2」
  • 「デッド オア アライブ3」
  • 「デッド オア アライブ4」
  • 「デッド オア アライブ5」

を分割し、本ページは「デッド オア アライブ シリーズ」というシリーズ全体を扱う名称に変更したいと思います。--ツーリン会話2015年8月20日 (木) 13:43 (UTC)[返信]

提案から10日が経過し、特に異論がないようでしたら、改名と分割を実行したいと思います。--ツーリン会話2015年8月30日 (日) 14:52 (UTC)[返信]
改名と分割を実行しました。ページが大きいので少しずつになりますが、今後も修正を行っていきたいと思います。--ツーリン会話2015年9月10日 (木) 01:29 (UTC)[返信]

改名・分割提案2

[編集]

主要5作品の分割に引き続き、バカンスゲームの分割も行いたいと思います。

  • 「デッド オア アライブ エクストリーム ビーチバレーボール」
  • 「デッド オア アライブ エクストリーム2」
  • 「デッド オア アライブ パラダイス」

--ツーリン会話2015年11月17日 (火) 16:23 (UTC)[返信]

発案から20日が経過し、特に異論がなかったため、分割を実行しました --ツーリン会話

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

デッド オア アライブ シリーズ」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月15日 (金) 05:39 (UTC)[返信]

整備メモ

[編集]
  • 衣装とかタッグ相性とか、知らない人が見たら冗長とも取れかねない記述を撤去。(例外あり)
  • 格ゲーキャラとしての性能については保留。
  • カスミαや天狗など、1作品(『D』は除く)しか出ていないキャラクターは出演作品に転記すべきかもしれません。(もちろん記述は簡略化)

--リトルスター会話2024年11月21日 (木) 12:15 (UTC)[返信]