コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:イオンモール福岡伊都

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「主なテナント」節の整理について

[編集]

本項目の「主なテナント」節ですが、例の荒らしユーザーが一律の削除を試みて保護依頼がかかっている状態であるのと並行して、利用者:Tanomuyo会話 / 投稿記録氏により「宣伝目的の外部リンク行為に抵触する可能性」との見解により外部リンクを除去している状況にあります。

これらの状況を鑑みるに、以下の問題点があると考えます。

  • 残されたテナントのどのあたりに特筆性があるのかが明確でない(「面積の広いテナントのほか、著名性のあるテナント、昭和レトロなど話題性のあるテナント、老舗」だけでは特筆性は言えないと考えます)
  • テナントの配置傾向については開店時のニュースリリースに基づき記述があり、すべてのテナントを記事内で網羅する必要はない。
  • 併せて、外部リンクは現状のテナントの配置傾向のアウトラインを示すのに有効である(特定の店舗のリンクを示すのであればともかく、フロア一覧へのリンクであれば決して宣伝目的とは言い切れないのではないか)。

以上の点を踏まえ、以下のように整理したいと考えます。

  1. 個別のテナントの一覧については(一つ一つに特筆性があると言えるテナントが存在しないため)除去し、外部リンク(フロアマップ=http://www.aeon-kyushu.info/ito/floor/index.html )で代用する。
  2. 節分けをなくし、核店舗(イオン福岡伊都店)の概要と専門店の配置傾向について文章で示す。

皆様のご意見をお寄せ下さい。--Bsx会話2012年8月30日 (木) 09:49 (UTC)[返信]

コメント私の修正も影響しているようなので、コメントを書かせていただきます。Bsx氏提案の方向性に賛成です。確かにテナントをいくつか抜粋することの有効性は必ずしも否定できませんが、抜粋するには抜粋するだけの検証可能性および特筆性を満たす必要があると思います。つまり、例えば新聞などの信頼できる二次情報源にて、「イオンモール福岡伊都店では××店が広くて人が多い」とか、「イオンモール福岡伊都店では○○店が人気だ」とかいう言及があれば、これはテナントを抜粋するにあたっての検証可能性および特筆性を満たすものであると考えられます。(最低でも一次情報源にて、例えば「主な店舗は~」とかいった言及がある必要があると思います。)そういったプロセスを経ずに、一次情報源からのデータと編集者の判断によって抜粋してしまうのは、抜粋するにあたっての検証可能性を疑う余地があり、ともすればその抜粋行為自体が、意図するせざるに関わらず、特定の店舗の利益となる広告宣伝活動に抵触しうると考えるからです。--Tanomuyo会話2012年8月30日 (木) 10:54 (UTC)[返信]
コメント追記です。議論での指摘を受け、外部リンクの除去と広告宣伝行為のタグの貼付はいささか早計だったと考えましたので、一旦該当箇所の記述を復旧させております。今後の編集方針についてはノートでの合意に従います。なお、プロジェクト‐ノート:ショッピング#テナントの必要性にも併せてコメントしておりますので、念のためお知らせいたします。--Tanomuyo会話2012年8月30日 (木) 13:01 (UTC)[返信]
コメント 当モールのみならずイオンモール筑紫野イオンモール大牟田でも同種の編集があり、Bsx様ご指摘の問題点も当モールと同様ですので、当方で両記事についても本節で議論がなされているという告知を貼付しました。
まず、当モールですが、強いて特徴を挙げるとすれば別館に大型専門店を配置している事と、1階の「ORBENE」(ワールドストアパートナーズのセレクトショップ)が九州初出店であるという事、2階の「CIQUETO ikka」(コックス運営の衣料品専門店)、3階の「ASBee」(ジーフット運営の靴販売店)が福岡市初出店である事、3階に子育て支援センターが設置されているという程度であり、一覧の記載を廃してこのあたりを文章化する分には特に異論はありません。
筑紫野や大牟田についても総合スーパーのイオンと大型専門店を核とし、他に専門店モールがあるという2核1モール形態ですので、核店舗と大型専門店・専門店モールのアウトラインを記述し、一覧は撤廃しても差し支えないと判断します。そもそもあの一覧表記は旧版を生かしているだけに過ぎませんので。
なお、ATM設置金融機関や営業時間を外部リンク誘導しているのは宣伝を意図したものではなく、これらは公式サイトと同じ内容を本文にわざわざ記載しているのが殆どですので、それなら外部リンクの貼付で十分代用できるという観点に基づくものです。--Kiku-zou会話2012年8月30日 (木) 11:42 (UTC)[返信]
イオングループは標準化志向の企業グループのため、類似時期に開業した同規模のショッピングセンター間で共通性が多く、個別のテナントで特筆性があるものは極めて稀ですので、一覧の記載を廃止した方が特筆性の観点から見て適切かと思います。--Tasetebills会話2012年8月30日 (木) 12:52 (UTC)[返信]
コメント 依頼者の提案に同意いたします。私の場合、テナントについては以前はフロアガイド等を参考にしていましたが、イオン七戸ショッピングセンターなどの新店舗では開業告知の公式記事を元に入力をしています。これを機にテナント掲載基準の新たな方向性が示されればと思います。--わたらせみずほ会話2012年8月30日 (木) 12:53 (UTC)[返信]

皆様ご意見をありがとうございます。今までの商業施設系の記事のノートの盛り上がり方から想定していたよりも多数の反応があり少々驚いていたところですが、それはさておき。

基本的には「特筆性の不明なテナント一覧を排し、テナントの配置傾向を文章で述べる」という編集方針には皆様にご同意頂けているものと解しています。

その上で、個々のテナントごとの特筆性という観点で言えば、ニュースリリースなどで述べられている「著名なテナントの地域初出店」(当然検証可能性を必要とします)というのは一定の特筆性が担保できるとは思うのですが、「福岡市初出店」となるとさすがにエリアが狭すぎるのかな、と。九州初出店となった「ORBENE」ですが、2012年8月31日現在の全国店舗数が42店舗ですので、「著名性がある」といいきれるかどうか微妙な線ではあると思います。子育て支援施設についてはある程度公共性の高い施設です(福岡市の委託を受けてNPO法人が運営する施設のようです)ので、本文に記載するのはありかな、と思いますが。

もう少し皆様のご意見をお待ちして、最終的にまとめに入っていきたいと思います。PJ:SHOPにも今回の議論の結果は反映させたいと考えています。--Bsx会話2012年8月31日 (金) 11:18 (UTC)[返信]

地区初出店については、やはり九州・中国・四国・関西(近畿)・東海・北陸・甲信越・関東・東北・北海道のいわゆる広域で考えるべきではないでしょうか?しいて言えば沖縄は極めて距離的に遠く孤立しているので九州から外して別枠で考えても良いかもしれませんが。なお、著名性というのは基準としては不適切かと思われます。何しろこの基準でいえば全国チェーンの大手が全て入ってきますが、例えば日本国内のショッピングセンターにマクドナルドやユニクロが入っていることはそれ自体では全く珍しくなく特筆に価しないからです。規模が大きいテナントについて言えば、百貨店法や初期の大規模小売店舗法の規制対象が売場面積1,500㎡以上ですから、これ以上の規模の店舗についてはその規模ゆえに準核店舗のひとつとして記述しても良いように思います。--Tasetebills会話2012年8月31日 (金) 13:06 (UTC)[返信]
コメント 少し誤解があるようなのでコメントすると、著名性のみを基準としているのではなく「著名性+地区初出店」で一つのセットだと考えています。ユニクロやマクドナルドそのものだけでは何ら特筆性はありませんが、これが1号店となればそれは十分特筆性があると考えていいのではないでしょうか(実際そのようなケースは極めてまれでしょう)。逆に、仮に地区初出店であっても、そのテナントのブランド自体に一定の著名度・認知度がなければ特筆性を見いだすのは難しいのではないかと考えています。--Bsx会話2012年8月31日 (金) 19:46 (UTC)[返信]

報告 その後新たなご意見もありませんでしたので、当初提案に沿って整理を行いました。「ORBENE」については微妙でしたので記述を割愛しております。--Bsx会話2012年9月11日 (火) 12:52 (UTC)[返信]

同じチェーンの他店でも行われていることの記述について

[編集]

店内で撮影されることがある番組について記述されているようですが、イオン系の他店でも行われているならば特筆性はなく、記述を外した方が良いのではないでしょうか?また、電子マネーでも先行して導入されたことが記述されていますが、試験的な導入でないならば単に設備改良の関係で順番に導入されているだけでしょうから、こちらも特筆性がうすいように感じますので、こちらもチェーン全体の記事への追記で十分で個別の店舗記事であるこちらへの記述は不適切なように思います。--Tasetebills会話2012年8月31日 (金) 13:57 (UTC)[返信]

コメント この点については同意します。--Bsx会話2012年8月31日 (金) 19:46 (UTC)[返信]