コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:アンパンマンの登場人物一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記載キャラクターの選定

[編集]

ノート:アンパンマン#登場人物についてで、登場人物についてどこまで書くべきかという質問を受けました。

たしかに、アンパンマンの登場人物全てを書くとなると、収拾がつかなくなる恐れがあります。

そこで、キャラクターの記載条件をを設定したいと思います。ご意見お待ちしています。--NORNtalks|Contributions2007年2月18日 (日) 04:53 (UTC)[返信]

レギュラーのみだと少ないですし、全員だと多いですからの。とりあえず、おむすびまんとかどんぶりトリオとかの準レギュラーはありとして、昔は、『アンパンマンと○○(サブキャラクター)』だったのが、最近は、『○○(サブキャラクター)と○○(サブキャラクター)』と、サブキャラクター同士のつながりを描いた作品が多くなったので、それに出されたサブキャラクターまでというくらいでいいのでは?--Ribon 2007年3月2日 (金) 20:52 (UTC)[返信]
誘導が間違っているので変えました。
で、どこまで入れると言うことですが。自分としては、「ゆかいな仲間たち」くらいは知っているのもありますが、さすがに「その他」は知らないのが多すぎるので、映画登場を除いてさっくり切っても良いかと思います。基準となると、「メインに関わる者」としてもみんな関わっていますし、登場頻度と言っても見てないから全くわからない状態ですので。取りあえずRibonさんの意見に同意と言うこととします。--A6M4 2007年3月3日 (土) 10:05 (UTC)[返信]
どこまで知ってるかは人によるのではないでしょうか?
例えば、ゆかいな仲間たちまでとして、後のものは消すとしても、ゆかいな仲間たちの定義が不定のため、消したはずのその他のキャラクターが、ゆかいな仲間たちいて書かれるなんてのもありえますから。ゆかいな仲間は、どこからどこまで・何回以上出たキャラとかが必要かと。--Ribon 2007年3月3日 (土) 11:43 (UTC)[返信]
匿名で失礼します。「主なキャラクター」と「全てのキャラクター」というようにページを分けてはどうでしょうか?あと、アンパンマンは世界一キャラクター数が多いとしてギネス登録されたようです。--61.194.5.152 2009年7月16日 (木) 06:39 (UTC)[返信]

「タイトルになったキャラクターは残していいのでは?」という意見も出てますが?--ロドス 2007年3月29日 (木) 05:47 (UTC)[返信]

5回以上出演したキャラクターのみというのはどうですか?--Y 2008年5月10日 (土) 19:37 (UTC)219.105.247.98会話投稿記録)による偽署名、投稿日時は2008年5月10日 (土) 10:37 (UTC)[返信]

回数の制定は良い案だと思いますが、アンパンマンの放送話は数え切れないほどあります。今迄のアンパンマン全話を観ている人はいないと思います。又、全て見たと云う人が仮にいたとしても、全キャラクターの登場回数まで鮮明に覚えている人はいないはずです。私の理想としては、アンパンマンの登場人物一覧を、幾つかのページに分割するべきだと思います(今のところ、分け方は考えていませんが…)。--エドセドラ 2009年3月28日 (土) 14:00 (UTC)[返信]

(第1段階)原作絵本、TVアニメ「それいけ!アンパンマン」や劇場アニメなどで、おのおののストーリーを大きく動かしているキャラクターと、そうでないキャラクターで、一旦記事を分割する。

(第2段階)端役キャラクターの記載のうち、端役キャラクター役声優の記事に適している内容は、その声優記事へ転記する。

・・・・このぐらい改善しないと、閲覧する側によっては、効率が悪くなる場合がありうる。--日の丸手内職者 2009年9月15日 (火) 12:52 (UTC)[返信]

私は、1768体のキャラクターが「最もキャラクターの多いアニメシリーズ」としてギネス認定されたことを重くみて、従来通り「記載条件は設けない」のが適切であると考えます。キャラクターの多さがこの作品が有する重要なファクターでありますし、百科事典として、ギネス認定されているキャラクターの名前を記載しておくことは意義深いものがあると思います。本件の提案がなされた2007年2月18日時点とは、既に状況は変わったのではないでしょうか。この議論はあまりにも長すぎました。また、このページはアニメや映画、絵本など多岐の媒体にわたるキャラクターを整理するためのインデックス的な役割も持っているため、いたずらに制限をかければ混乱をきたす可能性もありえます。とりあえず対策としては、日の丸手内職者さんが提案されている第1段階のみを実施し、様子を見たらいかがでしょうか。それでページはかなり軽くなると思います。下記にある「ばいきんまん」の項目独立も検討してみるのもいいかもしれません。--森造 2009年10月22日 (木) 16:16 (UTC)[返信]

いくらギネスに登録されているといっても、1、2行しか説明されていないキャラクターは削除すべきだと思います。--203.138.27.107 2010年8月31日 (火) 08:45 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia:コメント依頼#議_2011年5月から来ました。第三者です。当ノートの議論を拝見しましたが、掲載基準作成は無理に思えます。まず「主要なもの」では基準が曖昧で、人によって感覚で削除したり追加したりして収集が付かない懸念があります。次に「登場5回以上」などは誰が数えるのか不明です。特に「登場回数が1回は載せない」は「他には絶対登場していない」の検証がほぼ不可能。そもそも現記述もWikipedia:検証可能性が全くありません(本来は「xx話に登場」程度は必要)。ただ現記述量も「重すぎる」とは思えないので、無理な削減や分割の必要性も感じません。また現在の記述量をキャラクターの掲載基準とするのは本来とは思えません。なお記事構成は一般の人(子供など)が見て判りやすいよう、他の記事ともなるべく合わせた方が良いと思います。以下は個人案です。「入門版」「詳細版」のような2段階にする。具体的には、アンパンマン#登場キャラクターに主要キャラクラーの簡単な紹介のみ記載し、詳細は当記事参照と誘導する(これで、大多数の読者は当記事を見る必要性がなくなる)。当記事は現状のまま、特に削除せずに今後もできる範囲で掲載するが、なるべく出典(登場話数)を付ける(見たい人しか見ない記事になるので、詳細でも支障はない)。いかがでしょうか?--Rabit gti 2011年5月4日 (水) 07:14 (UTC)[返信]

らくさんの削除について

[編集]

何か意図があったのでしょうか?(一応、会話の方でも聞いてみます。)--Ribon 2007年3月3日 (土) 11:43 (UTC)[返信]

個別分割について

[編集]

ばいきんまんが中途半端な個人項目になっていたのでリダイレクトに戻しました。 アンパンマン (架空のキャラクター)ばいきんまんに個別分割するべきでしょうか?--Jump 2007年4月27日 (金) 06:51 (UTC)[返信]

分割に賛成します。このページのサイズが120KBにもなっており、さらに両者ともサイズが5KB程度になっています。--Dream100 2007年5月1日 (火) 12:39 (UTC)[返信]
私も「アンパンマン」と「ばいきんまん」については独立項目にすることに賛成。むしろ独立項目にするのが妥当と思います。--210.166.55.199 2008年6月13日 (金) 07:08 (UTC)[返信]

やっぱ、分割しないほうがいいですよ。--正和59.85.168.176会話投稿記録)による偽署名、投稿日時は2007年5月22日 (火) 08:28 (UTC)[返信]

ばいきんまんの件ですが、正当な方法で一部転記しているため、Jumpさんは、不正な方法で記事に書かれていたことを削除したことになりませんか?なので、ばいきんまんJumpさんが不正なリダイレクトにする前の状態に戻し、今のばいきんまんの記事を転記するという方法が正しいのではないでしょうか?--榊健滋 2007年5月23日 (水) 10:59 (UTC)[返信]

そういうのは不正な方法とはいいません。中尾隆聖さんのエピソードは中尾さんの項目で記述するべきです。提案後、72時間から1週間程度は待つべきで一日しか待たずに転記するほうが不正です。他の声優もキャラクターに関するエピソードはその人の項目で記載されています。--Jump 2007年5月23日 (水) 12:44 (UTC)[返信]

再度分割提案

[編集]

アンパンマン (架空のキャラクター)カレーパンマン(リダイレクト化解除)、しょくぱんまん(リダイレクト化解除)、ジャムおじさん(リダイレクト化解除)、名犬チーズメロンパンナ(リダイレクト化解除)、ロールパンナクリームパンダばいきんまん(リダイレクト化解除)、ドキンちゃん(リダイレクト化解除)

容量・記事の見やすさのために以上の項目を各ページごと分割することを提案します。

賛成・反対・コメントなどの意見をお願いします。--Rainbow colors 2010年1月11日 (月) 05:45 (UTC)--(アンパンマン (架空のキャラクター)に変更--Rainbow colors 2010年1月12日 (火) 04:10 (UTC)[返信]

賛成 Rainbow colorsさんの案でよい。--日の丸手内職者 2010年1月11日 (月) 08:40 (UTC)[返信]

コメント アンパンマン (架空のキャラクター)へのリンクへ変更します。Dream100さん、例をあげてくれましてありがとうございます。--Rainbow colors 2010年1月12日 (火) 04:10 (UTC)[返信]

コメント こちらをご覧ください。アンパンマンの独立記事を試作してみましたので、ご意見をお願いします。--Rainbow colors 2010年1月14日 (木) 05:32 (UTC)[返信]

分割の際はいきなり抜粋するよりも、Wikipedia:ページの分割と統合にのっとり、元記事の文章を新規記事にいったん転記したほうがよいのではないでしょうか。独自研究の削除などの整理は転記後でも可能です。ただし、分割後に元記事のアンパンマンの項目に文章を一切残さないのもやや不親切なので、簡単な説明を残すべきだと思います(ケロロ軍曹の登場人物一覧#日向家の人々のように)。
また、アンパンマンの登場人物一覧#変身キャラクターにあるアンパンマンの節も同時に転記すべきでしょう。--Dream100 2010年1月18日 (月) 11:13 (UTC)[返信]
何度もコメントありがとうございます。わかりやすい説明をありがとうございます。このあと3日間提案期間をおいて、特に意見がなければアンパンマン (架空のキャラクター)ばいきんまんドキンちゃんを分割させていただきます。--Rainbow colors 2010年1月18日 (月) 12:39 (UTC)[返信]
1週間以上空きましたが分割されないようなので、私が分割しておきました。--Dream100 2010年1月29日 (金) 00:28 (UTC)[返信]
ありがとうございます。以上で議論は終了です。--Rainbow colors 2010年1月30日 (土) 02:17 (UTC)[返信]

  映画キャラクターに関しては各作品のページにに乗せてあるのでTV専用のページにして置きたいと思います。

見出しレベル1別かいくつかの住人別への分割提案

[編集]

2014年1月4日時点で記事サイズが600KB超にも及ぶため、上記の分割を提案します。作者が亡くなったため、これ以上極端に増えるとは思いませんが、本項は登場人物一覧としての適切なサイズからはやや大きすぎるのではないかと思います。--219.127.26.225 2014年1月4日 (土) 02:03 (UTC)[返信]

賛成 いくつかの住人別への分割案に賛成します。「舞台一覧の住人」に含まれる見出しレベル2の節毎にそのまま全て分けると新しい記事の数が16記事と膨大になってしまうので、容量が少ないもの同士は統合する等して記事数がなるべく最小限になるよう考慮するといいかも知れません。--Sigurejo会話2014年1月6日 (月) 10:18 (UTC)[返信]

終了 議論停止に伴い、219.127.26.225さんによる分割提案を一時取り下げます。私の方から再度分割提案を引き継がせて頂きます。--Sigurejo会話2014年4月1日 (火) 07:54 (UTC)[返信]

見出しレベル1別かいくつかの住人別への分割提案(再)

[編集]

提案 上記の219.127.26.225さんによる分割提案の議論停止に伴い、再度私の方から分割提案をさせて頂きます。

記事サイズの膨大化につき、見出しレベル1別への分割若しくはいくつかの住人別への分割を提案致します。賛成の方はどちらの方法での分割に賛成かをご記入下さい(それ以外の分割方法が適切と思われる方はお手数ですがその旨の提案をお願い致します)。一週間以内に反対意見等が見られなければこちらから分割作業に移らせて頂きます。--Sigurejo会話2014年4月1日 (火) 07:54 (UTC)[返信]

賛成 現状では当該ページのサイズがあまりにも大きいので見出しレベル1別への分割に賛成します。
その場合、「3倍マシーンで誕生したキャラクター」節はサイズが小さいので、分割後は当節の内容を「アンパンマンの仲間たち」と「ばいきんまんとその他の敵キャラクター」にそれぞれ統合された方がいいかもしれません。--Kh2K 2014年4月6日 (日) 10:47 (UTC)[返信]
コメント あまり詳しくは作品を知らないのですが、複数の問題タグが貼られている状態で分割を先行するのは疑問を感じます。「あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。」とのことですが、整理によってサイズダウンをはかることはできないのでしょうか。
この作品は概ね1話完結式の作品だったと思いますが、1話きりのゲストキャラクター的なものまで網羅されているのでしょうか。あまりに些細すぎる登場人物まで記載されているのであれば削減することも検討すべきではないかと思います。造形的な特徴のある作品でもあり1話きりの登場人物は絶対に載せるべきではないとまでは申しませんが。
どうしても整理に限界があり分割を行う場合は上のようなゲストキャラクター的なもののみ「アンパンマンの登場人物 (サブキャラクター)」のようなかたちで分割しメインキャラクターはそのままにしたほうが読者の便宜にはよいと思います。--新続頭痛会話2014年4月6日 (日) 14:49 (UTC)[返信]
コメント 新続頭痛さん、ご意見ありがとうございます。「登場回数が1話きりのキャラクターについては削減すべき」とのご提案ですが、以前にも当ノートページにて似たような議論がなされた結果「全キャラクターの登場回数を改めて検証するのは不可能に等しい」「登場回数を掲載基準とするのは各編集者の主観(背景にワンカットのみ登場した場合をカウントするかどうか等)に委ねる事となり検証可能性がない」との結論が下されました。現状では特定のキャラクターの記述を掲載基準を設けた上で削除対象とするのは困難であると考えられます。ただし、レギュラー・準レギュラー・悪役として扱われていない且つ居住地の設定を持たないキャラクターについては「その他の登場キャラクター」の節に五十音順で掲載しているため、こちらの節のキャラクターを「サブキャラクター」と位置付けて分割する事は可能ではないかと思います。
Kh2Kさん、ご提案ありがとうございます。見出しレベル1別への分割を提案しておいて誠に勝手ですが、全ての節を分割するのではなく「アンパンマンの仲間たち」「ばいきんまんとその他の敵キャラクター」は残しておくべきだと思われます。アンパンマンのキャラクターは本来善悪が曖昧であり、「どんぶりまんトリオ」「でんでん一座」のような明確な所属を有さないキャラクターが大半を占めます。特に「頼りになる味方」「その他の敵キャラクター」に関しては記事の便宜上設けた非公式のカテゴリに過ぎず、これらの節を包含する上記2節をそれぞれ分割してしまうと利用者の便宜を欠く可能性があります。「○○は頼りになる味方である」「××は完全な悪役である」という公式にはない予備知識を利用者側に求める事になる為です。「3倍マシーン」に関するご提案は賛成致します。 --Sigurejo会話2014年4月7日 (月) 09:12 (UTC)[返信]
話数が多すぎて検証が難しいという点はしょうがないですが、登場回数については「プロット(話の流れ)に関わってくるかどうか」である程度妥当な検証ができるのではないかと思います(画面端にチラッと出てくるとかは無視するべきでしょう)。
それで「舞台一覧の住人」としてまとめられているのはいずれもサブキャラクター的でない(よくでてくる)登場人物なのでしょうか? そうでないなら(分割するなら)よく出てくる者のみ除外して残した上でこれらもまとめてサブキャラクターとして分割すべきだと思いますが。
その前にこの「舞台一覧の住人」というのは見出しから見ると日本語として意味不明ですので「各舞台の住人」とか「居住地別の人物」とかなにか妥当な見出しに変えるべきだと思います。--新続頭痛会話2014年4月7日 (月) 15:32 (UTC)[返信]
コメント 「舞台一覧」とはアンパンマン#舞台一覧の事です。舞台に関する説明をこちらの登場人物一覧に記述するのは記事の役割上相応しくない為、記事の冒頭にも「舞台の説明に関しては『舞台一覧』を参照」といった旨を明記しています。
「舞台一覧の住人は全てサブではないのか」という質問についてですが、必ずしもそうとは限りません。1クールに1度のペースで登場するキャラもいれば1話限りのキャラもいます。「舞台一覧の住人」節は「その他の登場キャラクター」の記述量が膨大になり過ぎる事を防ぐ為に登場回数に関わらず居住設定を持っているキャラクターを舞台別に整理した便宜上のカテゴリです。
その節からあまり登場しないキャラクターを「サブキャラクター(仮)」に統合し、出番が数回あるキャラクターのみを「舞台一覧の住人」に残したままにしておくと言うのは記事の利便性を著しく低下させるのではないでしょうか。居住設定があるにも関わらず「登場回数が少ない」といった理由で「サブキャラ」扱いされていると困惑する利用者や編集者も現れる可能性があります。
各サブキャラが何度エピソードのプロットに関わって来たかをサブタイトルや大まかなストーリーによって洗い出すのは可能とはいえ、何れにせよ検証に莫大な時間を要する事も理由の一つとして、「舞台一覧の住人」キャラを仕分ける作業は現状では避けるべきだと思います。あまりにも細部のキャラは整理の対象に入れるべきである事は承知の上ですが、これらの事情を考慮するとどうしても限界があると考えられます。 --Sigurejo会話2014年4月9日 (水) 02:48 (UTC)[返信]
コメント単純に全ての見出しレベル1への分割ではなく、いくつかの見出しレベル1別での分割で了解しました。当提案で分割後の記事名が明記されてなく、どのようになるのかわかりませんが、いくつかの見出しレベル1別への分割とは、当記事から「3.舞台一覧の住人」「5.その他の登場キャラクター」「7.OVA版の登場キャラクター」を適切な記事名を付けて単独記事として分割するという認識でよろしいでしょうか(「8.キャラクターの変身と変装」は単独記事として存続は難しそうで残したほうがいいかもしれない)。
見出しレベル1の方に賛成したのは分割後のイメージがつかみやすかったからですが、いくつかの住人別への分割の場合はその「いくつか」の部分がよく分からないのですが当記事で最もサイズが大きい「3 舞台一覧の住人 」節を具体的にどのように分割するのでしょうか。「3 舞台一覧の住人 」節のみを単純に当記事から単独記事として分割するだけなのでしょうか。それともこの「3 舞台一覧の住人 」節をさらにある基準で細分化するのでしょうか。分割の仕方によってはそちらの方への賛成にまわるかもしれません。
あと過去に当ノートで主要キャラの分割が提案されていましたが、その頃[1]と比べると内容もだいぶ纏まってきているので、今後比較的サイズが大きめな「カレーパンマン」「ロールパンナ」「ホラーマン」は単独記事として分割(その際「8.キャラクターの変身と変装」の内容を一部分割先に統合)した方も容量削減にもなり、いいかもしれません。--Kh2K 2014年4月11日 (金) 17:41 (UTC)[返信]
コメント 説明不足で申し訳ありません。219.127.26.225さんのご提案を形を変えず継承させて頂いた次第ですが、私としては見出しレベル1別への分割に決定された場合でも、サイズが膨大な「3.舞台一覧の住人」の分割はそのまま単独記事とせず、最低限の細分化は実行すべきだと考えております。219.127.26.225さんの構想とかけ離れてしまう可能性がありますが、現時点では「見出しレベル1別への分割」に決定された場合、以下の分割を予定しています。
  1. 「1.アンパンマンの仲間たち」「2.ばいきんまんとその他の敵キャラクター」「8.キャラクターの変身と変装」→分割しない。
  2. 3.舞台一覧の住人」→「町の住人」「その他の舞台の住人」以外の節を全て分割。記事名は「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (○○の住人)」。
    • 「寺の住人」はサイズが少ないため「城の住人」と統合し「城・寺の住人」とする。
    • 同様の理由で「海底の住人」も「水辺・水域の住人」と統合し「水辺・水域・海底の住人」、「地下の住人」は「谷の住人」と統合し「谷・地下の住人」とする。
  3. 5.その他の登場キャラクター」→アンパンマンの登場人物一覧 (その他のキャラクター)アンパンマンの登場人物一覧 (サブキャラクター)」へ分割。
  4. 7.OVA版の登場キャラクター」→「アンパンマンのOVA作品の登場人物一覧」へ分割。
219.127.26.225さんが仰った「いくつか」が具体的にどのような意味かが把握できなかった為、誠に勝手ですが私の主観でこのような分割方法を検討させて頂きます(『いくつかの住人別への分割』に決定された場合は2.のみ)。一週間以内に反対意見等がなければ以上の分割を実行させて頂きます。非常に大規模な分割となりますが、ご検討の程宜しくお願い致します。
また、主要キャラ分割のご提案についてですが、そちらも別件として後日検討したいと思います。ただ、分割対象は「しょくぱんまん」「メロンパンナ」「クリームパンダ」も含めてもいいのではないかと思うのですが如何でしょうか。
「しょくぱんまん」に関しては、サイズは「カレーパンマン」より少量ですが今後の加筆を見越して予め分割対象に入れるべきだという点、作中においてはカレーパンマンと同程度の扱いを受けている点が理由です。後者はほとんど私自身の主観でしかありませんが、「カレーパンマン」が個別記事で「しょくぱんまん」が一覧に内包されたままだと却って記事のバランスが悪く見えるのではないかと予想されますので、敢えて理由として挙げさせて頂きました。また、「8.キャラクターの変身と変装」からしょくぱんまんの節を分割先へ統合すればスタブを避ける事は可能とも考えられます。「メロンパンナ」「クリームパンダ」についても、まだ加筆の余地があると見られる為、概ね同じ理由です。
「パン工場の関係者」のキャラクターは「ジャムおじさん」「バタコさん」「めいけんチーズ」のみ存続で、残りは個別記事へ分割しても差し支えはないと思われますが如何でしょう。 --Sigurejo会話2014年4月12日 (土) 07:28 (UTC)[返信]
コメント 分割案拝見しました。「『いくつかの住人別への分割』に決定された場合は2.のみ」との事ですので見出しレベル1別への分割いくつかの住人別への分割からさらに分割する範囲を拡げたものとのと認識します。
分割範囲や記事名については上記の「『見出しレベル1別への分割』に決定された場合、以下の分割を予定しています。」に示された案で私はよいと思います。この分割が実行された場合、アンパンマン作品に度々登場するようなキャラクターは概ね存続され、そうでない多数あるゲストキャラクター的なものはそれぞれの記事に分割ということになりそうですね。「3.舞台一覧の住人」で「町の住人」節を存続するのも、「カバオくん」や「ちびぞうくん」といった登場頻度が高めなキャラクターが多いことから利用者の便宜を図るためだからでしょう。大規模な分割なため、分割作業が大変、もしくは分割に着手する際何か問題が発生しましたら、「3.舞台一覧の住人」のみでも構いません。
主要キャラクターについてはサイズが大きめなキャラを挙げただけなのですが、「しょくぱんまん」「メロンパンナ」「クリームパンダ」などについても、分割後にスタブにならないようでしたら対象に含めてもよいと思います。--Kh2K 2014年4月12日 (土) 13:50 (UTC)[返信]
コメント 再コメントが遅れてすいません。別の議論に時間を使っておりました。
それで議論が進んでいるところ申し訳ないのですが、私は「サブキャラクター」を選定してアンパンの登場人物 (サブキャラクター)のように一括で分割することができないなら現状で分割を行うべきではないと思います。「アンパンマンの登場人物一覧 (その他のキャラクター)」といった分割記事名は、ほかの登場人物記事を閲覧しなければ「その他」がなんなのかわからず、一記事として独立性がありません。これはWikipedia:ページの分割と統合#分割すべきでない場合の「1つにまとまっているべき情報である場合」に該当していると思います。かと言って「舞台別」を分割しておきながら「その他」をメインの記事に残す、というのも構造として成り立たないでしょう。
現在この記事は長いページのトップに表示されている状態で膨大な記述があることは確かですが、Wikipedia:ページの分割と統合にあるように量のみを理由として分割が行われるわけではありません。また一度分割をしてしまうとそれでよしとなってしまって、些細な情報を整理したり収録基準を見直したりする契機が失われる懸念もあります。例えば今後『アンパンマン』についての公式の専科事典のようなものができあがって、それによって各キャラクターの正確な出演回数が検証可能になったり、あるいはそうした資料で「メインキャラクター」の選定が行われていたりすれば、それをもとに整理基準・分割基準を設けて整理することができるようになるかもしれません。現状ではよりよい二次情報源が出てくるのを待ちながら可能な範囲で整理してゆくというのが現実的であると思います。
個別キャラクターの記事は、社会的影響などの記述によってそれ単独の特筆性が明確であるような場合でない限りは分割すべきではないです(Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)#記事の分割)。--新続頭痛会話2014年4月12日 (土) 22:17 (UTC)[返信]
コメント 出演回数やメイン・サブの線引きが明確にまとめられた公式資料が発表されるまで分割は検討すべきでないとのご意見を頂きましたが、そのような資料が今後出て来る可能性は皆無に等しいと見られます。
「アンパンマン」の絵本や関連書籍等を出版するフレーベル館は、作中に登場するキャラクター・舞台・道具等を収録した書籍「アンパンマン大図鑑 公式キャラクターブック」シリーズを定期的に出版していますが、これらに掲載されているデータは、基本的にキャラクター毎の「名前」「グラフィック」「簡潔な説明文(居住地含む)」のみであり、必要とされている「登場回数」やメイン・サブのカテゴリ等は記載されていません。現在、公式資料として登場人物に関するデータが最も詳細に記載されているのはこの「大図鑑」とされており、そもそもの対象が乳幼児である事も考慮すると、今後新たに登場回数やメイン・サブカテゴリが追記された上で、改訂版あるいは対象年齢の異なる全く新たな公式設定資料が出版される可能性は期待できないと考えられます。同じく「アンパンマン」の著作権を有する日本テレビ放送網トムス・エンタテインメント、その他関連企業・団体についても同様と予想されます。あくまで予測に過ぎませんが、以上の理由から、このままそのような情報源を待ちつつ整理のみを行っていくという手段は、申し訳ありませんが同意しかねます。
記事名についてご指摘を頂きましたが、「アンパンマンの登場人物一覧 (その他のキャラクター)」は仰る通り不適切でした。撤回させて頂きます。当記事及び分割先の記事で「サブキャラクター」の定義について注釈を載せておく事を条件にした上で「アンパンマンの登場人物一覧 (サブキャラクター)」として分割する方が適切だと思われます。
登場回数上におけるメインとサブの明確な区分け・選定が現状では困難である以上、非公式な「サブキャラ」の定義(現時点では『居住設定を有さず、且つレギュラー・主人公らや弱者を助ける位置にあるキャラクター・悪役のいずれにも該当しないキャラクター』)を制定し、子記事として分割するといった方針で妥協せざるを得ないのではないかと考えられます。 --Sigurejo会話2014年4月15日 (火) 07:39 (UTC)[返信]
出演回数などを載せた資料が今後出る可能性は低い、という点了解しました。ある程度客観的な指標による線引きの上で「サブキャラクター」を選定し一括で分割できるということであれば異存はないです。--新続頭痛会話2014年4月18日 (金) 14:20 (UTC)[返信]

作業中 反対意見等がこれ以上ないようなので分割作業に移らせて頂きます。大規模な分割につき利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますがご協力宜しくお願い致します。 --Sigurejo会話2014年4月21日 (月) 04:16 (UTC)[返信]

ちょっと待ってください。大変申し訳ないのですが提案内容に誤解があったようです。
まず「サブキャラクター」について「居住設定を有さず」と書かれていたのを見落としておりました。居住地のあるものを含めてすべて「サブキャラクター」とするのかと思っていました(だから「一括で分割できるなら」と書いた)。居住地のあるものにも些細なキャラクターが多数含まれているところでさすがにこの定義はおかしいです。
加えて「居城地別」に細かく分割するのは強く反対します。内容的にも著名なキャラクターが少なく、ここまで細かく分割する意義がありません。大変申し訳ないですが一度戻していただけないでしょうか。--新続頭痛会話2014年4月21日 (月) 05:50 (UTC)[返信]
  • コメント 分割作業を再開することに賛成いたします。分割に反対されていた頭痛さんは議論姿勢を理由としてブロックになっており、他に反対する方もおられません。現在、非常に長大なページとなっており、閲覧に不便が生じていることは間違いありません。--ぽてから会話2015年7月22日 (水) 03:01 (UTC)[返信]

改めて、分割提案

[編集]

頭痛さんの異議申し立てによって差し戻されていた分割でしたが、どうやら反対はそれきりとなっているようです。ぽてからさんがおっしゃるように、改めて分割を提案いたします。ページ分けとしては、2014年4月12日 (土) 07:28 (UTC)にSigurejoさんが提案した分け方(後に、頭痛さんによってすこし訂正)にのっとって行いたいと思います。--Susuka会話2016年2月7日 (日) 04:15 (UTC)[返信]

賛成 ドラえもんのひみつ道具記事群など細分化されている例もありますので、分割で問題ないと思います。--Kh2K会話2016年2月12日 (金) 10:10 (UTC)[返信]

作業中 では、作業に入ります。--Susuka会話2016年2月15日 (月) 03:05 (UTC)[返信]

報告 分割が終了しました。--Susuka会話2016年2月15日 (月) 04:23 (UTC)[返信]

更なるレギュラーキャラクター分割提案

[編集]

こんにちは。Japanese Anime Seazon3という者です。プロジェクト:アニメのノートページにて半年ほど前にCgkfmpg2という方が提案していた「アンパンマンのレギュラーキャラクターの記事をもっと作成する」という議論をここで行いたいと思います(Cgkfmpg2さんは今、活動を止めているようなので、代わりに私がします)。確かに、Cgkfmpg2さんがおっしゃる通り、当アニメは他のアニメよりも明らかにキャラクターの個別記事が少ないです。また、レギュラーキャラクターなので、もっと内容を書き込めると思うのですが、このまま当記事に加筆するとどうしてもパソコンの動作が鈍くなり、編集がやりにくくなります。なので、分割する分の価値はあると思います。--Japanese Anime Seazon3会話2016年3月19日 (土) 06:05 (UTC)[返信]

コメントがなければ実行いたしますよ。--Japanese Anime Seazon3会話2016年4月7日 (木) 05:13 (UTC)[返信]

コメント 十分なマシンパワーのあるPCでは気づかないですが、マシンパワーの低いPCで編集してみるとキー入力の応答が遅くなるなど確かにやりにくいです。分割後の記事の目安として出典込みで5000バイト程度以上になるようでしたら分割しても良いと思います。
上記プロジェクトによると「ジャムおじさん」、「バタコさん」、「カレーパンマン」、「しょくぱんまん」、「メロンパンナ」、「クリームパンダ」、「ロールパンナ」、「ホラーマン」、「てんどんまん」、「かつどんまん」、「かまめしどん」、「あかちゃんまん」、「SLマン」に分割するとの事ですが、これらに「めいけんチーズ」を加えても良いと思います。ジャムおじさん、バタコさんはやや容量が少なめですが「アンパンマン大図鑑」を基にキャラクターの変身と変装など盛り込む余地がありそうです。
ただし、てんどんまん、かつどんまん、かまめしどんの3人は現時点では分割に十分な容量はないように見えますので、予讃線アンパンマン列車で3人のテーマ車両(どんぶりまんトリオ号)を運行していたこともあり、この3人を「どんぶりまんトリオ」として纏めたほうがいいのかなと思います。また、あかちゃんまんは2082文字、SLマンは1019文字程度と十分な容量はなく、手元にあるアンパンマン大図鑑においてもあまり言及されていないので単独記事としては少々厳しいと思いますので、あかちゃんまんとSLマンについては現時点では保留とします。
なお、実際の分割作業の際はWikipedia:ページの分割と統合に従って行います様、よろしくお願いします。--Kh2K会話2016年4月14日 (木) 15:12 (UTC)[返信]
コメント ご返答が遅くなりました。確かにあかちゃんまんとSLマンはちょっと置いといた方がいいですね。準備が整い次第、分割作業を開始しようと思っています。--Japanese Anime Seazon3会話2016年4月24日 (日) 05:50 (UTC)[返信]
中々、時間が取れなくて作業が遅れていますが、今後1週間以内に作業できるはずです。それまで少々、お待ちください。--Japanese Anime Seazon3会話2016年6月11日 (土) 14:20 (UTC)[返信]