ノート:アンネの日記
表示
この記事は2006年1月14日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
アンネの日記連続破損事件への分割提案
[編集]単独項目として存在していましたが[1]後にアンネの日記の項目内に記述する形へと併合されました。だが時間の経過と共に事件の重要性が高まり、それと共にアンネの日記内に書かれている情報量も増してきており、現段階では単独項目として存続させるだけの規模があると思いますので分割提案をします。--1.114.31.207 2014年2月25日 (火) 23:27 (UTC)
- 図書館の自由が脅かされるおそれのある事件として特筆性があると考え、分割には賛成します。ただし項目名としては日本図書館協会の声明、公立図書館における「アンネの日記」破損事件について(声明)(2014/02/25)に基づき
- 「アンネの日記破損事件」
- とするのが良いでしょう。「連続」がついている事件名は一般的ではないようです。--miya(会話) 2014年2月26日 (水) 00:57 (UTC)
- コメント 分割提案中にも関わらず、『アンネの日記破損事件』を立項された方がおります。こちらはどうしましょうか? --利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2014年2月26日 (水) 05:42 (UTC)
- コメント 分割には賛成。項目名もMiyaさんの提案のとおり「アンネの日記破損事件」で良いでしょう。(こちらの議論を知ってか知らずか)既に作成された記事は、「速報的な立項」として現在削除依頼も出されていますが、海外機関のコメントとか大使館による支援なども出てきていることから、単独記事とする特筆性には問題ないでしょう。ただ、本記事からの履歴不継承転記とか、外部サイトからの画像(恐らく無断)転載、文章表現に若干難があるなど諸々の問題があるので、分割を実行するに当たっては改稿した方がいいと思いますが。--松茸(会話) 2014年2月26日 (水) 10:58 (UTC)
- コメント こちらの記事の項目を作成した者です。項目作成時にはうかつなことに単独記事「アンネの日記連続破損事件」があることに気づかず、また特筆性の要件を満たしているとの確信も持てなかったため当記事の一項目として執筆させて頂きましたが、その後当事件が国内外で広く報道され様々な論評の対象になっていることに鑑みると、現在では単独記事として立項するに足る特筆性を有しているものと思われます。またこちらでは「損壊」と表記しましたが、大手メディアの配信ニュースでも「破損」と表記しているものが大部分のようですので、「アンネの日記破損事件」を項目名とする分割に賛成します。--無投票落選(会話) 2014年2月26日 (水) 11:46 (UTC)
- コメント 一連の事件について「アンネの日記破損事件」を記事名とすることに賛成します。
なお、共同通信2014年2月28日では「【「アンネの日記」破損事件】 「連帯と友情示したい」 イスラエル公使が本寄贈 古屋国家公安委員長「許し難い」」となっています。--TempuraDON(会話) 2014年3月2日 (日) 15:28 (UTC) - コメント 特筆性なしということで向こうの破損事件が削除されたようですね。--よいち24(会話) 2014年3月14日 (金) 20:51 (UTC)
- コメント 削除記録には「特筆性なし」という理由は書かれていないので、出典と内容さえきちんとしていれば再立項に問題はないと思います。--miya(会話) 2014年3月15日 (土) 06:10 (UTC)
- 本案のように分割提案と項目の存続が両方出た場合に、片方が速報とか特筆性ないとかで削除決定されてもう片方で分割になったらどうするんですかね?--よいち24(会話) 2014年3月15日 (土) 15:26 (UTC)
- オフトピですが、過去に特筆性なしとして削除された記事であっても、改めて再作成や分割に合意形成され出典も確保できれば、再立項して差支えないと思います。--miya(会話) 2014年3月16日 (日) 08:07 (UTC)
- 賛成 2014-02-26立項記事の削除を受けて、あらためて分割に賛成を表明します。--miya(会話) 2014年3月16日 (日) 08:07 (UTC)
- 賛成 『アンネの日記』から今般の事件に関する部分を『アンネの日記破損事件』に分割することに賛成致します。今回の事件については各国のユダヤ系団体が非難声明を出したり、アンネ・フランクさんのご親族などがコメントを出し、また国際的に報道されたことを考えれば、独立記事として作成するに相応しい特筆性が確立出来ると判断されるものと推察出来ます。--利用者:Geogie(会話 / 投稿記録 / 記録) 2014年3月16日 (日) 08:17 (UTC)
- コメント 分割しました。--TempuraDON(会話) 2014年4月6日 (日) 04:31 (UTC)
- コメント 分割の報告をしました。--西武線が好きな人(会話) 2014年4月9日 (水) 12:05 (UTC)
「日記の真贋に関する論争の歴史」の疑問解決の提案
[編集]過去の編集履歴を見ましたが、
- そもそも海外では真贋論争などは1987年に結論が出て解決済み。
- jawp では2004年6月23日の版で、既に真贋論争について適切な記述がなされていた。
- その後の編集で日記の信憑性について猛烈な攻撃がされ続ける。
- 2006年8月14日に{{POV}}が貼られる。
- 2007年6月に「中立的な観点に基づく疑問が提出されているか、議論中」とされる。
- 過去ログによれば、2008年12月を最後に6年の間、何の議論もされなくなった。
- 2009年頃には、日記は偽物だとの堅い信念に基づく記載は見られなくなった。
2005-2006年頃の jawp は図書館で『アンネの日記』を破り捨てそうな人の溜まり場だったというのは驚きですが、
- 要出典だった記述もドイツ語版から出典ごと翻訳することで解消しました。まだ何か疑問がありますか?
(2004年6月23日の版の記載の方が内容的に優れているのですが、出典が示されておらず、対立する利用者により後に消されてしまったのですね。残念としか言いようがありません) - 未だに「アンネの日記は戦後に書かれた贋作だ!」と食い下がる人がいるのですか?
- 『アンネの日記』は贋作かもしれない、という事実に反する事がもはや明らかな主張も書かない限り記事は中立ではないということですか?
- 日記が贋作か否か、未だに結論が出せないのは世界中を探しても jawp の中だけではありませんか?
それとも、{{観点}} は一度貼ったら最後、誰も取り除けないのがルールなのでしょうか。もしこの件が早めに対処されており、日本語を解する人間なら Wikipedia を見さえすれば陰謀論が事実かどうか判断がつく状態になっていたら、アンネの日記破損事件も起きなかったかもしれませんね。
3月末まで待って、特に異論が無いようでしたら {{観点}} を取り除こうと思いますが、いかがでしょうか。--114.180.131.173 2015年2月27日 (金) 04:06 (UTC)