ノート:アンチヒーロー/文案2
アンチヒーローの文案(別バージョン)
[編集]以下の文は、リバートに備えアンチヒーロー 2007年4月20日 (金) 03:23 (JST)の版の文面を一部転記したものである。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2007年4月19日 (木) 21:12 (UTC)
(以下転記)
どのような人物がアンチヒーローと見なされるかは、おおむね以下のように例を挙げることが出来る。
自分自身の目標の実現のためなら手段を選ばない人物
[編集]この手のキャラクターはその手段も選ばない冷酷さが、逆にカルト的人気を博し、場合によっては主人公より人気が高いケースが多いという。
歴史上の人物の中で評価が分かれがちな軍人・政治家・武将などの中には、このタイプの人物設定のモデルにされている例が多いと考えられる。
- フィクションでの代表例
-
- 『機動戦士ガンダムSEED』のフレイ・アルスター - 彼女は、アンチヒロインとでも呼ぶべきキャラクターで、コーディネイターとナチュラルの争いの中父親を殺され、コーディネーターの絶滅を願った。コーディネイターのキラ・ヤマトを誘惑、利用せんとまでしたが、それ等の行動は、彼女以上に危険な者達に利用される破目になる。
- 『機動戦士ガンダム』のギレン・ザビ - 彼自身の理想のための強靭な行動力と、卓越した演説の妙で一部に共感を得ている。
- 『機動戦士ガンダム0083』のアナベル・ガトー - ジオン公国への忠誠を貫いた彼は、デラーズ・フリートの一員として地球連邦軍の観艦式襲撃やコロニー落とし等のテロ活動に従事した。
- 『コードギアス』のルルーシュ・ランペルージ(ゼロ) - 民衆の為に活動しているかのように見えるが、その実、民衆すら『捨て駒』として利用する演出が見られる。
- 実在の人物での代表例
絶望に打ちのめされ闇に堕ちた人物
[編集]この類型に当てはまるものは、主に「同情すべき強力な敵」として描かれることが多い。結果主義を信奉していることが多いのも大きな特徴である。時代小説・時代劇でもこの類型は多い。
- フィクションでの代表例
-
- 『仮面ライダーカブト』の矢車想(仮面ライダーキックホッパー)と影山瞬(仮面ライダーパンチホッパー) - 社会の正義と平和の為に尽力しながらも、ライダーとしての資格を失ってしまった彼等は、自分を慕っていた者達からも、掌返しを喰らってしまい、彼等の醜い本性を見たことから、人間不信に陥り、かつてとは正反対の生き方をしていく事になってしまう。
- 『北斗の拳』の聖帝サウザー
- 『地獄先生ぬ~べ~』の無限界時空
- 『機動戦士ガンダム0083』のシーマ・ガラハウ
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』の円宙継(エンチュー)
- 『子連れ狼』の拝一刀親子 - 柳生一族の陰謀で妻を殺され、拝家を潰された拝一刀とその子大治郎は、柳生一族を滅ぼすべく、非道な生き方をするとの決意を固め、怨念の旅、そして凄絶な死闘を続けてゆく。
悪行と知りながら復讐の為に非合法な手段を採る人物
[編集]古くから、悲劇を伴う英雄譚にこのタイプの人物が多く存在する。
- フィクションでの代表例
愛する者を失いたくない故に悪行に手を染める人物
[編集]このタイプには「悲劇のヒーロー」が多く含まれる一方、愛に溺れる愚かな人物として描かれることもある。
- フィクションでの代表例
-
- 『仮面ライダー龍騎』の秋山蓮(仮面ライダーナイト) - 事故により意識不明になってしまった恋人を救うため、人としての道を外した行為であると自覚しつつも、ライダー同士で戦いあうバトルロワイヤルに参戦する。
- 『スターウォーズ』のダース・ベイダー(アナキン・スカイウォーカー) - 予言により妻を失うことを知り力を求めるが、その力によって妻を殺してしまい、自ら予言を実現させてしまう。
社会から求められる正義を実現するために非合法な手段を採る人物
[編集]社会から求められる正義というのが大衆の物である場合、鼠小僧のような、いわゆる義賊はこのタイプに当てはまると考えられる。
物語上で政府や既存体制により「正義」とされているもの存在する場合、それに反対する組織や人物は「悪」と定義されるため、このタイプのアンチヒーローに当てはまる。
- フィクションでの代表例
人格者とは言えないような性格・行動様式の持ち主
[編集]刑事物の映画などに登場する「規則は破る、上司の命令は無視する、犯罪を検挙するためには暴力も厭わないという問題刑事だが、そのような問題行動の後でないと解決できない難事件においてはヒーロー性を発揮する人物」が、このタイプの代表例と言える。
- フィクションでの代表例
-
- 『ダーティハリー』のハリー・キャラハン刑事
- 『24 -TWENTY FOUR-』のジャック・バウアー
- 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の連載初期の両津勘吉 - のちに、人格者でない側面が薄まり、がめつく、金に目がないという、普段は侮蔑される一面も持ち合わせるに至った。
- 『魔人探偵脳噛ネウロ』の脳噛ネウロ - 性格が、所謂、『ドS』。
- 『アイシールド21』の蛭魔妖一
コードヒーロー
[編集]コードヒーローは、「法律や、社会の常識に囚われず、自分自身の掟(コード)のみに従って行動する」というアンチヒーローの一つの型である。コードヒーローは、一般社会の常識とかけ離れた行動様式をもつため嫌悪感をもたれることが多いが、逆にその独特の美学や正義感に対し強い共感を感じる者もいる。
このタイプは、フィクションの世界で作られたキャラクターの類型であり、現実にはこれに類する人物は存在しないと言われている。ただし、自分自身の掟を、自分たちの掟と置き換えるなら、「幕府からの指示は受けるが、実際の行動は仲間内の厳しい掟にのみ従う」とし団結を図った新撰組などは、このタイプの類型と言えるかもしれない。
- フィクションでの代表例
- 実在の人物での代表例
-
- 新撰組 - 単独の人物ではなく、団体である。
ダークヒーロー
[編集]ダークヒーローは、「主人公の外観、能力の源が、本来は『悪』に属するものである」というアンチヒーローの一つの型である。
ダークヒーローは、外見が悪(悪魔や死体など)に由来する設定を補強するために、本来は悪に属する勢力の実力者が正義に転じたとの設定をもつことがあり、『本来正義であったが、闇に堕ちた場合』と正反対の例と言える。
ダークヒーローはフィクションの世界でつくられたキャラクターの類型であるが、古くから存在する民話や伝承にも、それまで悪者と思われていたもの(人間・非人間問わず)が実は正義の味方であった、との筋をもつ話が多くある。民話や伝承には、実際の出来事を口伝したものが多いため、このタイプにはモデルとなる人物がいると考えることもできる。
ダークヒーローが子供番組の主人公である場合には、そのような設定を知らない、あるいは理解できないPTAによって、番組に苦情が殺到したり、一方的に有害番組に指定され子供の視聴が禁じられることもある。
- フィクションでの代表例
-
- 黄金バット
- 妖怪人間ベム
- デビルマン
- スポーン
- ゴーストライダー
- 昭和仮面ライダーシリーズの主人公 - 悪の組織により改造手術を受けている。
- 『斬魔大聖デモンベイン』の大十字九郎 - 自身の戦う動機は正義だが、力の源は外道の魔道書に由来。
- ブロッケンJr. - ナチスをイメージさせる外見。
- ラーメンマン - 戦闘スタイルが残虐性を持つ。
ダーティーヒーロー
[編集]ダーティーヒーローは、「行為も、目的も、社会的に悪であるが、生き様等が一部の共感を得ている」というアンチヒーローの一つの型である。ギャンブラーやギャングなど、裏社会系とかかわりを持ち狡猾な戦法を使い、勝利する場合もカテゴリーに入る。
- フィクションでの代表例
-
- 大藪春彦の描いた主人公(伊達邦彦・小島恵美子など)
- 『ジョジョの奇妙な冒険』のディオ・ブランドー
- 『タイムボカンシリーズ』の三悪 - ギャグメーカーでありながら、ダーティーヒーロー側面も持っている。
- 『ゲッターロボ』シリーズの主人公、流竜馬
- 実在の人物での代表例
普段は侮蔑される行動を取るが物語の主部では賞賛される行動を取る人物
[編集]弱虫や意気地なしが突発的な事件に巻き込まれ、意識的あるいは無意識的に活躍する場合や、普段はドジで間抜けな人物が実は高い潜在能力をもっており活躍する場合などが、このタイプに分類される。
ファンタジーにおいては、最も力のないものが戦いの趨勢を決めることがしばしばあり、このタイプに分類される。
このタイプの類似例として、ストーリーを主人公の成長物語として構築するために、物語初期の主人公の設定をこのタイプにすることがある。
このタイプにおける実在のモデルは多いが、代表例に坂本龍馬が挙げられる。
- フィクションでの代表例
- 実在の人物での代表例
現状の体制を良しとせず反体制の姿勢を取る人物
[編集]このタイプは、主にプロレスのギミックとして用いられることが多い。
- フィクションでの代表例
-
- 『太陽の牙ダグラム』のクリン・カシム
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』のカレン
- 『ONE PIECE』のモンキー・D・ドラゴン(ルフィの父親)
- フィクションでのこのタイプのアンチヒーローに分類されるかどうかの境界例
- 以下の例は、体制を覆して“新体制”を構築したこと、その新体制が民衆の支持を得たこと等から、アンチヒーローに分類されることは少ない。
- 『銀河英雄伝説』のラインハルト・フォン・ローエングラム
- 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の枢木スザク
- 実在の人物での代表例
-
- プロレスラー
これらのタイプが複合している人物
[編集]一般に、上記の要素が複合して使われるケースが多い。
- フィクションでの代表例
-
- 『DEATH NOTE』の夜神月 - 目的の為なら手段選ばない、人格者でない、非合法的手段で正義を実現、ダーティーヒーロー。
- 『機動戦士ガンダム』シリーズのシャア・アズナブル - 目的の為なら手段選ばない、ダーティーヒーロー(その他に、現状を憂い反体制となる人物に類似する一面を持つ。)。