コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ルターシュタット・アイスレーベン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

投票準備

[編集]

これまで長大な議論を積み重ねてまいりましたが、残念ながら本項の項目名について合意に至りませんでした。Wikipedia:論争の解決 ステップ4 投票に進みます。これまでの議論をノート:アイスレーベン/改名議論に過去ログ化しました。投票準備に移ります。

投票内容は、本項の項目名として

  • アイスレーベン
  • ルターシュタット・アイスレーベン

のいずれが適切かを問うものです。

これまでの議論の詳細は上記過去ログページをご覧いただけば良いのですが、あまりに長大な議論であり、これまで議論に加わっていなかった方が全文を読んで投票するのは困難です。そこで投票に先立ち、双方がそれを適切だと考える意見を簡単に要約して表明する期間を設けます。意見表明期間は、2015年7月1日00:00 (JST) - 2015年7月14日23:59 (JST) 、投票は2015年7月15日00:00 (JST) - 2015年7月29日23:59 (JST) とします。--汲平会話2015年6月30日 (火) 11:40 (UTC)[返信]

意見表明

[編集]

以下のそれぞれが適切を考える名称の節の下に、なぜそれが適切であるかを表明して下さい。ルールは以下の通りです。

  1. 取り返しになりますが、意見表明の期間は、2015年7月1日00:00 (JST) - 2015年7月14日23:59 (JST) とします。--汲平会話2015年6月30日 (火) 11:40 (UTC)[返信]
  2. 初めてこの議論を目にした方にも分かりやすい記述を心がけて下さい。
  3. 意見はなるべく簡潔に、400字詰め原稿用紙1枚、1200バイト程度を目安にして下さい。
  4. それぞれが意見を表明する場所であって議論の場所ではありません。
  5. 言うまでもないことですが、他者やその意見に対する誹謗・中傷、愚弄や嘲弄は禁止です。

--汲平会話) 2015年6月30日 (火) 11:40 (UTC)(編集ミスによる署名位置の誤り修正 汲平会話2015年7月1日 (水) 13:22 (UTC)[返信]

アイスレーベン

[編集]

◆長期に渡る改名議論を拝読しましたが、Wikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはにある基準について、現状よりもよりふさわしいとする根拠またはメリットは議論中に見られませんでした。つまり、改名の必要性がない、と判断します。どちらの名前でも認知度、見つけやすさは同程度、現状が曖昧であるというわけでもない。簡潔さは本件は非該当、首尾一貫性はどちらにしても「一貫」というふうにはならない。改名してのメリットがないなら、それはする必要がない(作業分が負担増となり、むしろするべきでない)ということになります。この「メリット」という点で議論中に言及があれば、賛成したかもしれません。揃ってたほうが気持ちが良いから、という編集者の気持ちは分からないわけではありませんが、本記事を揃えたところで他言語版とは揃わないし、他記事との整合がとれるわけでもない。冒頭部にすぐ冠の説明はあるし、読者に混乱や困りごとが発生しそうでもない。はっきりとした「メリット」がないなら反対(やるだけ無駄)です。自分がするわけじゃないけど。--Caserio会話2015年7月9日 (木) 02:58 (UTC)[返信]

お知らせをいただきました。議論も追いかけてみましたが、やはり有力な日本語典拠(地名辞典他)に記載されているものとあえて違う表記を取らなければならない理由は理解できないままです。私は地名辞典および地図帳の出典から「ルターシュタットなし」が日本で慣用的に使用されている表記であると判断します。信頼できる情報源によって慣例的である(と合理的に推測できる)表記があるのなら、そちらを採用すべきです。 ただ、HTTHさんによって素晴らしい加筆がなされたので、「どちらでもいいなら主執筆者が気持ちよく書ける表記の方がいい」とも思います(ルール上の判断を問われてしまうと私の理解では上記のように答えざるを得ないのですが、こだわるほどこの記事に愛着も権利も持ち合わせていません)。そのため判断は諸兄にお任せし、投票は棄権させていただきます。--Vindlys会話2015年7月11日 (土) 15:55 (UTC)[返信]

  • 上記Vindlysさんの調査に加え、CiNiiの全文検索で17件, Google scholarで13件, Google Booksで390件、G-searchの新聞記事検索で15件のヒットがありますが、対応する"ルターシュタット・アイスレーベン"はGoogle Booksで2件にとどまります。以上より、アイスレーベンは日本語の出版物において定着している表記であることがわかります。また、"ルターシュタット・アイスレーベン"はドイツ語の正式名称のカタカナ表記ですが、Wikipedia:記事名の付け方にある「日本語での正式名称」であると示されてはおりません。これだけの、出版物の量の差が明確にある本項において、記事名を「アイスレーベン」でなく「ルターシュタット・アイスレーベン」にするというのは妥当性を欠きます。--T6n8会話2015年7月13日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

ルターシュタット・アイスレーベン

[編集]
  • 2009年に en:Eisleben の冒頭を訳して立項された時から昨年まで3kバイト強のスタブ記事でしたが、de:Lutherstadt Eisleben を元にドイツ語の正式名称にすべく改名提案がなされ、記事も63k程と大幅に強化・翻訳中でした。本記事のドイツ語版冒頭が把握できる程度のドイツ語力がありさえすれば、内容的にも『ルターシュタット・アイスレーベン』と改名する以外にないと解りますし、今は日本語版もアイスレーベン (曖昧さ回避)があります。ドイツ記事なのにドイツ語の観点無き議論が続き、翻訳が歴史の所で中断を余儀なくされていますが、ドイツ語版はそれ以降にも「宗教」「政治」「名所」「経済」「人物」「文学」など有益な内容満載です。時間の空費に決着をつけ正式名称に改名し記事発展の段階に移るべきです。逆に、外国の都市の記事に現地の正式名称をカナ表記した物を認めないという前例を作れば本記事に限らず他のドイツ記事にも甚大な悪影響が生じます。--114.181.36.77 2015年7月1日 (水) 03:20 (UTC)[返信]
  • Wikipedia:外来語表記法#地名には「現代の地名については、その地域の公用語(または、それに準ずるもの)を元に表記してください。ただし、日本での慣用で別の表記が定着している場合には、その点を十分考慮してください。」とあります。アイスレーベンについていえば、ルターの出身地としての歴史的文脈を別とすれば、「アイスレーベン」にせよ「ルターシュタット・アイスレーベン」にせよ、現在の自治体名が「日本での慣用で別の表記が定着している」というほど人口に膾炙しているとは到底思えません。であれば、上記のガイドラインに従って「その地域の公用語を元に」転写した「ルターシュタット・アイスレーベン」を項目名とするのが順当であろうと思います。--汲平会話2015年7月7日 (火) 12:05 (UTC)[返信]
  • この都市名に関し、ドイツ語の正式名称のカナ転写表記を日本語の正式名称とすることに何らの問題も感じませんので、あとはWikipedia:記事名の付け方#正式名称の「基本的には日本語での正式名称を使用します。(中略)よく使われる略称、別名、別表記などは記事名に使うのではなく、正式な記事名へのリダイレクト(転送)ページにしましょう。」に従うまでのことです。曖昧さ回避の観点からも「ルターシュタット・アイスレーベン」が妥当であることは論を待ちません。--Ryota7906会話2015年7月9日 (木) 12:09 (UTC)[返信]
  • 明文化こそされていませんが、ドイツ語圏の基礎自治体記事はドイツ語公式名称をそのままカナ書きしたものを項目名とすることが事実上の標準となっており、例外はハンブルクなどごく少数です。ハンブルクの場合はバンコクコペンハーゲンと同様、日本語文献における用例数では現行項目名が公式名称カナ書きを圧倒しており、このような場合は当然例外とすべきですが、本都市の場合は日本語文献においてハンブルクほど言及されることはなく、「ルターシュタット・アイスレーベン」「アイスレーベン」ともに用例の絶対数はわずかです。比較でいえば後者が若干多いのは確かですが、前者も複数存在しており、その差はハンブルクのように大きなものではありません。事実上の標準に従わず首尾一貫性を崩すこと、曖昧さ回避の面で不利になるといった後者の欠点も考慮し総合的に判断すれば、用例数の多少や名称の数文字の長短にとらわれず、前者を項目名とするのが合理的です。--Yasu会話2015年7月12日 (日) 14:58 (UTC)[返信]
  • 以下2つの理由により、「ルターシュタット・アイスレーベン」を支持します。
  • Wikipedia:外来語表記法#地名には「現代の地名については、その地域の公用語(または、それに準ずるもの)を元に表記してください。ただし、日本での慣用で別の表記が定着している場合には、その点を十分考慮してください。」とあり、Wikipedia:記事名の付け方#正式名称には、「基本的には日本語での正式名称を使用します。(中略)訳語やある事象に関する記事など、正式な名称がない場合は日本語での適切な名称を採用します。」とあります。調査結果を待つまでもなく「ルターシュタット・アイスレーベン」と「アイスレーベン」の日本語文献での使用例数は「日本電波塔」と「東京タワー」ほどの有意差はありませんので、「日本語での適切な名称」は「その地域の公用語を元に表記」したものであることは明らかです。
  • 多くは申しませんが先達の御意見を尊重します。--Xx kyousuke xx会話2015年7月14日 (火) 01:08 (UTC)[返信]

投票

[編集]

ご意見表明ありがとうございました。2015年7月14日23:59 (JST) をもって投票準備期間を終了します(まだ少し時間があります。締め切りまで引き続き意見表明をお願いします)

2015年7月15日00:00 (JST) から投票に入ります。投票ルールは以下の通りです。

  • 投票期間は 2015年7月15日00:00 (JST) から 2015年7月28日2015年8月14日23:59 (JST) までとします。
  • 投票資格は、投票開始時点でユーザー登録後1か月以上を経た方、すなわち 2015年6月15日00:00 (JST) 以前の登録ユーザーとします。
  • 多重アカウントを利用しての複数回投票は禁止です。
  • 投票に際してはノート:アイスレーベン/改名議論およびこのページの上記の#意見表明のいずれか、または両方を参考にして下さい。
  • 投票は、「アイスレーベン」または「ルターシュタット・アイスレーベン」のどちらか 1票です。# ~~~~のフォーマットで、番号をつけ、署名および時刻を明示して下さい。
  • 票数の多い方を項目名として採用します。

--汲平会話2015年7月14日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

投票期間を修正しました。私のミスです。申し訳ありません。--汲平会話2015年7月16日 (木) 11:44 (UTC)[返信]

アイスレーベン

  1.  --nyaku会話2015年7月22日 (水) 04:55 (UTC)[返信]
  2. T6n8会話2015年8月8日 (土) 07:40 (UTC)[返信]

ルターシュタット・アイスレーベン

  1. 汲平会話2015年7月15日 (水) 11:36 (UTC)[返信]
  2. Xx kyousuke xx会話2015年7月15日 (水) 13:12 (UTC)[返信]
  3. Ryota7906会話2015年7月15日 (水) 18:37 (UTC)[返信]
  4. リョリョ 2015年7月16日 (木) 12:42 (UTC)[返信]
  5. ぽてから会話2015年7月22日 (水) 02:52 (UTC)[返信]
  6. ぱたごん会話2015年7月26日 (日) 10:23 (UTC)[返信]
  7. Asturio Cantabrio会話2015年8月6日 (木) 14:12 (UTC)[返信]
  8. Yasu会話2015年8月7日 (金) 14:58 (UTC)[返信]
  9. G-Sounds会話2015年8月13日 (木) 15:01 (UTC)[返信]

お知らせ

投票終了

[編集]

投票を締め切りました。投票中、別のページに議論が拡散し議論がなされましたが、そちらでも建設的な議論にならず、結果的に投稿ブロックという自体が出来してしまったことは残念です。当該利用者の投票の有効性に関わりなく、2対9、もしくは 1対9で「ルターシュタット・アイスレーベン」が多数との結論に至りました。当初の予定通り、本項の移動を行います。ご協力下さった皆さん、ありがとうございました。--汲平会話2015年8月15日 (土) 01:14 (UTC)[返信]

コメント 改名、そして改名議論大変お疲れ様でした。さて、跡地のリダイレクトアイスレーベンですが、このままとしますか?それともアイスレーベン (曖昧さ回避)へのリダイレクトとしますか?また、ノート:アイスレーベンですが、残しますか削除依頼としますか?(リンク元が多そうですが)。以上、部外者の分際ですみませんが、御一考頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2015年8月15日 (土) 03:34 (UTC)[返信]
返信 これまでの主張と反するように聞こえるかも知れませんが「アイスレーベン」と言った場合、基本的には「ルターシュタット・アイスレーベン」を指すことが多いように思われますので、このまま残したいと思います。ノートについては、リンク元がかなりありますし、古戦場の史跡(史上最悪の泥仕合の一つ(笑))として保存しておいても良いのかなと、思っています。反対意見がなければ両方とも現状維持でと、個人的には思います。
追伸: 再発防止に役立てばとプロジェクト‐ノート:ドイツ#記事名の慣例を定める事を提案しますを記しました。 --114.181.36.77 2015年8月24日 (月) 03:28 (UTC)[返信]