コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:しゅごキャラ!

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

しゅごキャラ!の登場人物への分割について

[編集]

この記事の登場人物をしゅごキャラ!の登場人物に分けた方が良いと思う。これからアニメも始まってアニメのオリジナルキャラも出てくるかもしれませんし。それからコミックとアニメの相違点を書くこともあるかもしれませんし。そうすると今も結構多い記事の量がもっと増えるのではないでしょうか。署名の付け方は分かりません。だけどこういう議論に参加する権利はありますから。未熟ですみません。—以上の署名の無いコメントは、220.3.126.124会話/whois)さんが[2007年9月9日 (日) 10:09 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

(反対)容量もそれ程多くないので反対いたします。--ヘチコマ 2007年9月17日 (月) 12:42 (UTC)[返信]
(コメント)提案から1ヶ月以上経っており反対意見のみだったのでテンプレートを外しました。--ヘチコマ 2007年10月27日 (土) 10:00 (UTC)[返信]

技の呼称

[編集]

キャラなり後に使われている技ってなんて呼べばいいんでしょうか。私は主に必殺技として編集していますが。別の利用者が私の必殺技と編集したところを特殊技と直しているところがあるんですね。本編では名前は出てきていませんしなんて呼べばいいんでしょうか。そこら辺は統一した方がいいと思います。--会話 2007年10月28日(日)以上のコメントは220.3.126.124会話/履歴/whois)氏が[2007年10月28日 (日) 5:50 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。

キャラクター項目の分割の提案

[編集]

キャラクターの項目の分量が多く、容量をかなり圧迫しているように感じます。履歴を見てみると、みなさん結構頻繁に編集されてるみたいですし、アニメも放送中なのでこれからも内容の増加が考えられます。

そこで、Wikipedia:ページの分割と統合分割すべき場合

  • ページの分量が肥大化したため、読者にとって全体の見通しが悪く不便な場合
  • ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合

上記2点を根拠に、しゅごキャラ!の登場人物の分割を提案します。是非ともみなさんの意見をお聞かせください。--Snow64 会話 履歴 2008年1月17日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

問題ないと思います。--水芭蕉 2008年1月18日 (金) 11:59 (UTC)水芭蕉[返信]

(分割完了)キャラクターを分割しました。みなさんのご協力に感謝します。--Snow64 / 2008年1月26日 (土) 04:33 (UTC)[返信]

「ノート:しゅごキャラ!の登場人物」の台詞や歌詞について

[編集]

ノート:しゅごキャラ!の登場人物がアクティブに参照されていない(で記事だけはちょくちょく更新されていっている)ようなので、分割元のこちらに書かせていただきます。しゅごキャラ!の登場人物の記事中に台詞や歌詞が入っている個所が何箇所かあります。過去より、台詞や歌詞の記載が著作権侵害のおそれありとされ、削除されているケース(例1例2)が多々あり、「ノート:しゅごキャラ!の登場人物」も同じ問題を抱えていると思っています。最初、まとまった時間が取れた段階で解決しようと思っていたのですが、そう簡単にはいかないケース(後述)のようでしたので、ひとまず分割者のSnow64さんをはじめ、人がたくさんいそうなこちらに記載させていただいた次第です。簡単にはいかないとは

  • ほしな歌唄の歌詞をはじめとする、台詞や歌詞が分割後の初版から入っているため、特定版削除では済まず、記事自体の削除が必要と思われる
  • 編集者が一人であれば、その編集者の了解の下、台詞や歌詞を除いた記事を作成し、記事削除後に再投稿すればOKですが、既に複数の編集者が絡んでいる(IPユーザーが絡んでいると了解の取りようがない)ため、それもできないと思われる
  • 更には、分割元のこちらにも、台詞や歌詞が入っていた頃の版を削除する必要があるかもしれない

というところですが、今後どうしていけばよいか、ご意見をいただきたく思います。--NISYAN 2008年2月14日 (木) 18:22 (UTC) より判りやすい、最近の例を追加 --NISYAN 2008年2月15日 (金) 06:18 (UTC)[返信]

著作権に関する知識はほとんどありませんし、 Wikipedia 上でそれがどう解釈され運用されているかについては詳しくないことをお詫びした上で愚見を申し上げますが、もしこの分量の「転載」に問題があるとされるようであれば、著作権問題に明るい方に諮問させていただくためにも、早急に削除依頼を提出する必要があると考えます。現在進行形で行われている編集が全て無駄になる可能性があるだけではなく、これまでに記載されてきた記述のほとんどを削除せざるを得なくなるかもしれません。過去の版を読み返してみましたが、ある程度まで(作中での表現を除く)セリフがある程度まで記載されていないものまで特定版削除をするとなると、2007-05-14T21:05:17+09:00版あたりまでの削除が必要です。もちろん登場人物項目は全削除せざるを得ません。また、あらすじ節に記載されているような内容すら問題ということになれば、両記事の全削除が適当だと考えます。
念のため書かせていただきますが、本文中で書かれている歌詞は、もともと原作漫画中に書かれていた『迷宮バタフライ』の歌詞を「転載」したものだと考えられます。「台詞や歌詞」という書き方は音楽から引っ張ってきたというような誤解を生みかねませんので、個人的にはその書き方には違和感があります。のちのアニメ化とともに発売された歌唄のキャラクターソング『迷宮バタフライ』が原作での歌詞をそのまま利用したものだったために、 Wikipedia 側で原作からの「転載」状態が続いた結果とあいまって、現在では音楽の歌詞と同一のセリフが記載されているという現状になっています。--Caren 2008年2月16日 (土) 01:14 (UTC)[返信]
2点に絞って(後は夜になりそう)。こちらの記事については初版が問題ないので、先に示した例2と同様の対応、つまり(最新版に台詞が残っていれば最新版を問題ない状態に編集した後)問題がある版だけを中抜きで削除という選択肢が取れます(削除票でなく特定版削除票が多ければ、ですが)ので、こちらの記事は最新版ベースで残せると思います。問題にしているのは初版に問題が含まれていると思われる登場人物側の記事で、記事の大半を残しつつ簡単に対処できる手段がなさそうだという点です。歌詞の経緯は私が勘違いしていましたが、挿入歌のCDが発売されてしまった以上、JASRAC的な意味で除去したほうが安全とは思います。が、(今のところ)私自身が加筆した記事ではないので、大まかな方向性(台詞だけに留めるとか歌詞も対処するとか)は実際の執筆されたかたの意見を尊重するつもりです。--NISYAN 2008年2月16日 (土) 08:24 (UTC)[返信]
ありがとうございます。中抜きをした場合、中抜きされたにもかかわらず文章自体が残っている部分の執筆者の履歴がどこへ行くのかを心配していましたが、その履歴は失われても構わなかったのですね。その点を誤って把握していました。本項目についての状況は最小限理解したつもりでおります。もっとも登場人物項目については、 GFDL を読みながら考えてみたものの、こちらは(もし仮に本項目の特定版削除が成立した場合)残念ながら削除される公算が高いと私も思います。初版に問題を抱えた登場人物項目は特定版削除が不可能な以上、その文章をどこかへ一時的に留保することもできませんから、最悪の場合作り直し(事前に本項目で準備をした上で再分割)をせざるを得ないかもしれません。
歌詞については「歌詞だから削除」となると後出しじゃんけんくさい感をどうしても感じてしまうことをお許しいただきたいですが、所詮そんなものは素人考えでしかありませんので、詳しくは識者の方のご意見を伺いたいと思いますし、その必要があると思います。歌詞であれ台詞であれ、キャッチコピーを除いた決め台詞の「引用」も不可能だという前例があったように記憶していますので、いずれにせよ問題がありそうなことには変わりないでしょう。私もこの項目は少ししか編集していませんので、今後のことについてはなるべく執筆された方のご意見を尊重したいと考えています。--Caren 2008年2月16日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
確かに「分割前の文章をこちらの記事で過去の版から復元し、問題のない文章に精査して最新版をOKとする」「こちらの記事の、問題の版のみを特定版削除」「分割後の記事を削除依頼に出して、再度分割」という流れなら、登場人物の大半の記事を残せそうですので、(台詞等がNGで対処必要との合意が取れれば)その方法での対処に賛成です。後は前回の分割者であるSnow64さんや執筆された方の意見を待ちます。--NISYAN 2008年2月17日 (日) 03:48 (UTC)[返信]

(戻す)この度は、僕が寝込んでいる間に議論を進めて頂いて大変恐縮です。一通り上の議論を読ませていただきましたが、今回はこれが最善の案であるように思います。削除となった場合の被害を最小限に食い止めるためにも、早めに対処した方がよさそうですね。--Snow64 2008年2月18日 (月) 02:04 (UTC)[返信]

ひとまずSnow64さん以外の執筆者のコメントを待っている状態です。懸念材料として、先に示した例では、中抜き特定版削除票多数でしたが、中抜き前後の修正者が多数であること(本来多数の修正者がいるにもかかわらず、履歴上は特定の人一人が編集したように見えてしまうこと)が問題視され、中抜き不可(特定の版から最新版までを削除)となってしまいました。この記事についてもその可能性が見えるので、ひとまずご一報です。最新版保存の上、削除対処後に、保存しておいた最新版から転載するのではなく、あくまで最新版を参考にしながら加筆する、ということになるかもしれません。--NISYAN 2008年2月28日 (木) 10:00 (UTC)[返信]

自分は台詞の記載に賛成です。むしろ、ない方がおかしい、とも思っています。台詞はそのキャラクターのアイデンティティーであり、キャラクターがどういう人物かを知る上で最も重要になる部分でもあるはずです。むしろ、著作権を盾にとってキャラクターの個性を殺そうとする過保護な人物に異論を投じたいです。仮にこの状態で台詞部分の削除が当然とする意見になったとしたら、キャラクター性の持つ人物は性格を記載する時に一辺倒な表記になってしまい、どれも似たような人物像として認識されてしまう事になると思うからです。性急な削除に走りがちなここですが、自分は「台詞あってのキャラ。台詞あってこそ生きるもの。」と思っています。台詞はキャラの個性の現れです。台詞が違えばキャラの個性も微妙に違ってくるはずです。 歌の歌詞については引用度合いに微妙な所はあるでしょうが、最小限度のレベルでなら有りではないでしょうか。むしろ、比較対象や説明にどうしても引用が必要な場合もあるはずですが、それすら出来ないのであればそれは著作権を盾に取った過保護であり、そこまでやられてまともな解説が出きると思うのか と言う懸念の意を禁じ得ません。正直、やりすぎ感が否めない状態です。著作権は尊重されるべきものではありますが、辞書としての引用にはある程度の寛容さを必要とするのではないでしょうか。あまりガチガチに拘束されていたのであれば内容が窮屈になり、「自由な編集が出来る」wikiシステムのアイデンティティすらも壊してしまいかねません。 --炎上!着火りマン 2008年3月29日 (土) 01:47 (UTC)

勘違いされているかもしれないので一点だけ。別に「台詞を載せたままとする」で合意になれば、それに従うつもりです。だからこそ「今後のことについてはなるべく執筆された方のご意見を尊重したいと考えています」と書いたのです。私が懸念しているのは「(好きな番組の記事だからこそ)このまま放置で後々全削除になってしまうのは忍びない」ということでありので、「もし放置するのが危険だという意見が大勢なら、今の時点で対処しておいたほうが傷が浅いのかも」というものであって、「いや、削除にはならないでしょう」「心配しすぎ」という意見が大勢を占めるのであれば、「私の杞憂だった」ということでしょうし、それならそれで私としてはOKなのです。--NISYAN 2008年3月29日 (土) 02:13 (UTC) 一部訂正--NISYAN 2008年3月29日 (土) 02:21 (UTC)[返信]
自分は「削除には従えない」と言う意見です。現在のウィキペディアの著作権関係の表記基準は曖昧で矛盾した所があり、むしろ一部記載者のエゴ中心に行われている感が否めないのです(しかもウィキ管理者)。歌詞に関して同様の記述がある他のページは無傷なのに…ですよ。これは余りにも一方的で不公平ではないかと思うのです。それより、こんな素晴らしいページに個人の恣意的過保護意識を反映させるのは「人として」間違っていると思います。「放置する」のではなく、執筆者の意向を尊重とした理性的な行動と視野に立った決定こそが望まれると思います。ウィキでは著作権も執筆者の意志も尊重されるべきであり、むしろ、歌詞の引用などは音楽著作権管理者との協議と合意を以て積極的に行うべきだと思います。って言うか、音楽著作権管理者が権利振りかざし過ぎなんですよ!!公平さを求めるのであれば、公的な共有情報である歌詞の記載にはむしろ反対すべきではないと思います。体勢が賛成の方向に動いたとしてもこの意見はこういった議論に一石を投じるものと思います。--炎上!着火りマン 2008年3月29日 (土) 09:58 (UTC)
ケースバイケースというか、ウィキペディアの中には著作権保護の期限が切れたので歌詞が掲載されているページもあるのですが、それとは異なるのでしょうか? 炎上!着火りマンさんがいくつか挙げられている理由の中には納得出来るものもありますが、「管理者の姿勢に疑問を感じるから存続させるべき」という理由は説得力に欠けるので避けた方が良いかと思います。もし読まれてないのでしたら、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意を読まれることをお勧めします。それと本当にその管理者の姿勢に疑問を感じるのでしたら、ここで主張を行うのではなく、直接管理者の会話ページででも問い合わせされた方が良いかと。--221.170.206.77 2008年4月3日 (木) 04:56 (UTC)[返信]
「著作権保護切れ」について。「著作権保護の期限が切れたので歌詞が掲載されているページ」は、「著作権保護の期限が切れた」が正しければ、著作権者の死後一定期間経過しているケースだと思います。今回のケースは著作権者在命中かと。著作権パブリックドメインなどが参考になると思います。--NISYAN 2008年4月3日 (木) 14:47 (UTC)[返信]

間違いが二つあっても正しくはならない。他の所でも掲載されているから認められるべきだという考え方は間違っている。 また、著作権管理者の姿勢云々というのも筋違いな話で、法で認められている引用の条件を満たしているかどうかにつき、論点整理しなければならない問題でしょう。その意味では明らかに出典に依拠し過ぎており、主と従の関係性からも疑問なので、そこがクリアされない限り掲載は認められるべきではない。 少なくとも、疑問があるものについては掲載しないというのがコンセンサスではないかな。--210.234.163.22 2008年5月10日 (土) 01:41 (UTC)[返信]

(現在私自身が持っている積み残し案件の整理中)上記に挙げた議題について、執筆者の中で、台詞や歌詞の記述を問題としている人はいるように見えるものの、積極的に過去の版を削除していこうという方はいらっしゃらないとして、現状維持(せいぜいが、今後は台詞を詳述しないようにする、という程度)というご意見で宜しいでしょうか?この数ヶ月の間にも版は更新されていっていますし、過去版の削除となるとその間の更新が無になるわけですが、大抵の執筆者はそれを許容して記事を更新されているように思えますので。削除するのであれば、一旦差し戻して、以降に行われた投稿を(各自)再投稿するという方向もあるわけですが、それは削除依頼が出されたときに行う、という方向性で宜しいでしょうか?(そう決まれば、私自身が削除依頼を出すつもりはありません)(現状維持するにも過去版削除するにしても、どちらかに片付かない限りは私が本文に手を出すわけにいかないと思っているので、早期に片付けたいという思いがあります)--NISYAN 2008年8月31日 (日) 04:04 (UTC)[返信]

記事冒頭の告知テンプレートを除去したことをご報告申し上げます。「Wikipedia‐ノート:ガイドブック 著作権に注意#台詞の引用に」という議論があり、その上で「Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意」に改定差分が掛かっています。これを考慮すると、今回記載されている台詞が必ずしも削除すべき対象とは言い切れないこと、また他者からのコメントがないことから、議論継続状況にないという理由からの告知テンプレートの除去です。もし台詞について問題があると主張される方がいらっしゃいましたら、左記改定内容を確認の上で、改めての問題提起をお願いします。--NISYAN 2009年8月29日 (土) 22:57 (UTC)[返信]

サブタイトルの出典について

[編集]

英国版Wikipediaで議論になっているのですが、サブタイトルの情報をどこから得ているのでしょうか?信頼できるソース元があるのなら、こちらの議論のためにも示してくださると助かります。--Yakuchang 2008年3月10日 (月) 10:54 (UTC)[返信]

これはあくまで一例ですが、私は、しゅごキャラ!が連載されている雑誌、なかよしのを見て、写しています。--水芭蕉 2008年3月14日 (金) 10:06 (UTC)水芭蕉[返信]

Requesting assistance at en:Shugo Chara!

[編集]

Sorry to intrude, however, I am trying to expand the English version of this article and eventually nominate it as a Good Article. Some of the information that I am looking for are published reviews from reputable Japanese reviewers for the anime and manga, viewer ratings of the anime series, information about how the early concepts and development of the series, merchandising and sales figures, and creator commentary. If someone would be kind enough to translate that information, it will be a huge help. Thank you. TheFarix --64.127.58.192 2008年7月20日 (日) 23:26 (UTC)[返信]

放送リスト~第52話

[編集]

放送リストのタイトルに揺らぎが発生していて「めいいっぱいのキラキラ!」と「めいっぱいのキラキラ!」の2つの表記があるようです。テレビ東京なかよしのサイトを見ても異なっています。話はさらに複雑で、51話の次回予告52話タイトルコールにおいて統一されていません。この場合は最新放送である52話タイトルコールの「めいっぱい」にすべきだと思うのですがどうでしょうか? --Yakuchang....(talk) 2008年10月11日 (土) 10:18 (UTC)[返信]

ナゾたまによるキャラなりについて

[編集]

一応54,55話でキャラなりしたキャラクターについては記述しておきましたが、今後、この様なキャラクターは増えると思います。いちいち記述していたら、キリがなくなってしまいそうなので、どうしたら宜しいでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。--水芭蕉 2008年10月26日 (日) 09:45 (UTC)[返信]

全話記載するかどうかはともかくとして記載はありだと思いますが、書くとしたらしゅごキャラ!の登場人物に書くのがいいかなと思いました。というのは「Doki以降のナゾたまキャラなり」は「Doki以前の×たまキャラなり」と(記載の重要性という観点で)等価だと思うので、現状の「Doki以前の×たまキャラなり」が記されたしゅごキャラ!の登場人物#その他の人々に準じた記述が妥当かなと考えています。将来的に主要キャラがなぞたまキャラなりしてしまったら「しゅごキャラ」節に「ナゾたまキャラ」節を設けて記載というのもありかなという気がします。--NISYAN 2008年10月26日 (日) 11:02 (UTC)[返信]
ぶっちゃけて言うと、特撮作品における毎回の怪人や怪獣の記述のようなもので、ウルトラシリーズのように怪獣が重要な作品の場合は別項を設けており、東映作品の怪人の場合は、煩雑になるという事で事後的に削除が決まることも多いので、キャラ名とキャラチェンジの形態のみの羅列、もしくは全く記述しないくらいで丁度いいものだと思います。--202.229.221.140 2008年11月9日 (日) 13:48 (UTC)[返信]
長い間放ったらかしにしてしまってすみませんでした。そう言えば、プリキュアの雑魚敵も毎回格好が変わるけどそこら辺はスルーですね。これもそんな扱いが妥当でしょうか。何回もキャラなりするわけでもありませんしね。では、沙綾(だっけ?)とか前から出てきているキャラのみの記述でどうでしょうか。--水芭蕉 2009年2月22日 (日) 00:59 (UTC)[返信]

ダイヤの名前について

[編集]

しゅごキャラ!の登場人物」のダイヤの部分で、「その際自分の本当の名前をあむに告げた様だが、読者には分からない様に描かれていた。」とありましたが、原作やアニメを見ている限り、そのような事はまったくありませんでした。この文は削除すべきです。ブロックされてたのでこちらでは出来ません。削除をお願いします。Elel103 2009年2月1日(日)22:10 (JST) / 2009年2月1日 (日) 13:17 (UTC) 時刻表記 ---t-forces 2009年2月1日 (日) 13:57 (UTC) [返信]

アニメのほうは確認していませんが、原作第6巻とWEBラジオの情報から、「このとき、ダイヤ以外の名前が示唆されているが明かされていない。」と書き換えました。本当の名前をあむに告げたかどうかは不明であり、名前に関する示唆があったことだけの記述に留めましたが、いかがでしょうか。---t-forces 2009年2月1日 (日) 13:50 (UTC)[返信]

満足しました。ありがとうございました。---Elel103

分割項目について

[編集]
Sheepech氏により、先頃、しゅごキャラ!およびしゅごキャラ!の登場人物から、新たに日奈森亜夢辺里唯世藤咲なぎひこ相馬空海結木やや真城りま三条海里月詠幾斗ほしな歌唄が分割の名目で作成されましたが、履歴継承が成っているとはいえ、流石にこれだけの分割を議論も無く遂行するのはどうかと思います。先日のきけばいーじゃん!しゅごキャラ!じおの分割も気になっていますが(とはいえ、アニラジ関連に関しては問題ないと思いますが)、さすがに今回の分割に関しては、他の執筆者(コミュニティ)を無視しているように取れましたので、分割9項目を全てしゅごキャラ!の登場人物へのリダイレクト化し、分割に伴って行われたしゅごキャラ!しゅごキャラ!の登場人物の間での転記作業など、いずれも差し戻しました。 ---t-forces 2009年3月24日 (火) 19:02 (UTC)[返信]
(追記)一応差し戻しましたが、記事が成立の形を取っているので、分割とそれに伴う転記に関して、皆様の意見を伺いたく思います。---t-forces 2009年3月24日 (火) 19:15 (UTC)/(修正)「;」と「:」のタイプミス --t-forces 2009年6月5日 (金) 13:27 (UTC)[返信]
正式に一部転記および分割提案を行います。またもし合意に至らなかった場合であっても分割の一例が示せただけでも十分だと思っております。--Sheepech 2009年3月24日 (火) 19:37 (UTC)[返信]
Sheepech様が考えていらっしゃるほどの細かい分割は不要かと存じます。もし分割するならば、「主人公」「ガーディアン」「イースター社」といったまとまりで分割すればよいのではないでしょうか。--ふくろうペンギン 2009年3月25日 (水) 9:39 (UTC)
(コメント) 一部転記について、分割目的でなくあくまで記事構成が理由であれば反対しません。分割については、9つに分割するのは細か過ぎること、分割を行う理由が不明であることから、現時点では反対(寄り)とさせていただきます。なお、分割のほうは、その理由をご提示して頂ければと思います。---t-forces 2009年3月25日 (水) 10:53 (UTC)[返信]
「分割対象とした9人=現時点でキャラなりできる全人物(ナゾ除く)」であり、その意味において単独項目を立てるに値する特筆性が十分あると判断したことが理由です。細か過ぎるとの意見に関しての返答も同様です。キャラなりの可否のみが判断基準ではなく、例えば二階堂やルル、沙綾あたりも対象とすることも検討しましたが、現時点では説得材料に乏しいため保留としました。もしそれらのキャラについて追加で分割する提案が別の方から出たとしたら、現時点ではむしろ反対寄りの立場を取ると思います。--Sheepech 2009年3月25日 (水) 13:55 (UTC)[返信]
しかし、やはり私には9名ものキャラクターごとの分割は細かすぎると感じます。キャラなりできるとはいえ、ガーディアンキャラに関しては1つか2つだけですし、単独分割するならばせめて日奈森亜夢月詠幾斗ほしな歌唄の3名のみで宜しいかと。あむは主人公ですしこれ以降もそれなりの容量が必要になるでしょうし、イクトも今後様々な謎や事情が明かされて記載すべき事柄も増えるでしょう。歌唄の項目には発売した楽曲についても書くべきかもしれません。しかしガーディアンについては単独分割するほど容量が必要になるキャラクターはいないと感じます。なぎひこはひょっとしたら必要かもしれませんが、唯世、りま、空海、やや、海里については単独項目は不要であり、もし分割するとしても「ガーディアン」として分割し、キャラなりも一括してそこに記載した方が良いと思います。--ふくろうペンギン 2009年3月26日 (木) 02:47 (UTC)
コメントまず、キャラなりに関しては一つに集約した方がよいので賛成いまします。問題は個別記事への分割です。分割してしまうと以後の肥大化か不安であるこから、分割するよりも過剰な記述を削減してサイズダウンすべきだと思うのでいずれの個別記事を反対いたします。--ヘチコマ 2009年3月26日 (木) 09:35 (UTC)[返信]

(インデント戻します)正直申しましてガーディアン(曖昧さ回避を考慮すると「ガーディアン (しゅごキャラ!)」になるでしょうか)という単位で記事を立てる発想が欠落していたことは確かであり、9分割に必ずしも固執はしません。ただふくろうペンギンさんと意見が多少違うのは、唯世とイクトの過去が物語の根幹を占めていることから、なぎひこよりも唯世に関してキャラなりの多寡にかかわらず独立項目を設けた方がいいのではないかということです。--Sheepech 2009年3月26日 (木) 12:41 (UTC)[返信]

Sheepech様へ。私は「ガーディアン」はまとめて分割するのが最も望ましいと考えていますが、もし更なる分割が必要な場合、唯世の項目よりもなぎひこの項目の容量の方が現時点でも大きい、仰るようになぎひこはキャラなりの形態を2つ持っている、以上の理由からなぎひこの方がより単独項目を設けるにふさわしいと感じたためです。また以降明かされていくであろう過去は、或斗・イクト親子や御前・イースター社を中心としたものである可能性が高く、これ以上唯世の項目に書き加える事柄は増えないとも考えたからであります(実際未回収の唯世に関連した伏線は「キーを奪われた理由」のみであり、これはイクト側に起因する可能性が高いと感じます)。しかし繰り返し申し上げますが、個人的に最も望ましいのは「ガーディアン」としての分割であります。またヘチコマ様のご意見も尤もとは感じておりますが、「過剰な記載」がどの程度なのか判断に個人差があり編集合戦になり兼ねないのと、物語の伏線が回収されていくに当たり記事の肥大化は避けられないとも思います。またWikiを読んでアニメ版との展開の区別が付かず困惑されている方もネット上で見かけますし、少なくとも日奈森亜夢月詠幾斗の2名(と必要ならばガーディアン)は原作・アニメ版に関して分けて記述すべき点もあり、場合によっては個別記事もやむを得ないかと存じます。--ふくろうペンギン 2009年3月26日 (木) 13:40 (UTC)
(賛成)私も日奈森亜夢月詠幾斗ほしな歌唄ガーディアン (しゅごキャラ!)への分割に賛成ですが、記事の肥大化を避けるなら、上記に加えてキャラなりをしゅごキャラ!の登場人物に転記するか、上記とは別案で「キャラなり」を分割させても良いと思います。--Hagaren 2009年3月27日 (金) 02:24 (UTC)[返信]
これまでの議論を拝見しますと登場人物の個別記事をそれほど作成しない方向のようですが、そうなりますとCategory:しゅごキャラ!の登場人物は削除したほうがよいのではないでしょうか? 3,4項目程度ですとカテゴリを作成するほどではないと思います。本来ですとカテゴリのノートで議論すべきことですが、あちらにはご意見が何も書かれていませんでしたので、関連のあるこちらで述べさせていただきました。--長月みどり 2009年3月31日 (火) 18:50 (UTC)[返信]
報告Wikipedia:削除依頼/Category:しゅごキャラ!の登場人物を提出いたしました。--ヘチコマ 2009年6月5日 (金) 12:05 (UTC)[返信]

最終提案

[編集]

議論が2ヶ月近く止まっているので結論を出すべきでしょう。自分個人としては団体ごとの記事の分割を推します。まず、あむを含めたガーディアンの所属者は本記事の用語の節の記述を合わせてガーディアン (しゅごキャラ!)として分割いたします。

  1. 本記事の用語の節のしゅごキャラの記述及び「しゅごキャラ!#しゅごキャラに関する能力の節と登場人物のしゅごキャラの節をしゅごキャラ (架空のキャラクター)として分割。
  2. ガーディアン所属者のしゅごキャラをガーディアン (しゅごキャラ!)に記述。

しゅごキャラに関してはこの二つを考えております。最後に本記事のキャラなりは各登場人物に転記いたします。--ヘチコマ 2009年5月29日 (金) 16:04 (UTC)[返信]

賛成 分割に賛成します。特定のキャラクターを優遇しない(キャラなりの可否、ストーリーの関わり具合を条件にしない)、まとまりが分かりやすいと思うので。---t-forces 2009年6月5日 (金) 13:27 (UTC)[返信]
報告ガーディアンの分割を完了いたしました。しゅごキャラの方は後日行います。--ヘチコマ 2009年6月6日 (土) 14:00 (UTC)[返信]
コメント登場人物記事を確認いたしましたが、しゅごキャラよりもイースター社の方を分割した方がいいかもしれません。イクトや歌唱の個別記事も提案されていたことやアニメオリジナルのルルも登場したこと、あとブラックダイヤモンズなどの記述を考慮してみると妥当だと思われます。--ヘチコマ 2009年6月19日 (金) 05:34 (UTC)[返信]
コメント そういえば、イクトなどの分割案もありましたね。個別記事案ということで反対寄りでしたが、構成上の理由および大枠での分割であれば、私は反対する理由はないかと(ひとまず)。---t-forces 2009年6月19日 (金) 06:08 (UTC)[返信]
(追記) イースター社が分割されましたが、履歴不継承によるものであったため、Ridenさんにより削除されました。ウォッチリスト(イースター社)で挙がっていたので、一応こちらにも報告しておきます。---t-forces 2009年6月20日 (土) 10:42 (UTC)[返信]
コメント確認いたしました。分割は後日正式に行います。--ヘチコマ 2009年6月20日 (土) 12:28 (UTC)[返信]
報告イースター社の分割いたしました。これで今回の分割を完了いたします。--ヘチコマ 2009年6月26日 (金) 13:13 (UTC)[返信]
コメント 作業お疲れ様でした。---t-forces 2009年6月26日 (金) 13:59 (UTC)[返信]

統合提案

[編集]

以下の5記事は二次資料が明示されておらず、特筆性を満たさないため、しゅごキャラ!のディスコグラフィへ新設統合する事を提案致します。--Louis XX 2011年9月30日 (金) 04:57 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

しゅごキャラ!」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 13:25 (UTC)[返信]