チシマアマナ属
表示
チシマアマナ属 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG IV) | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Lloydia Salisb.[1] | ||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||
チシマアマナ属 | ||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||
|
チシマアマナ属(チシマアマナぞく、学名:Lloydia 、漢字表記:千島甘菜属)はユリ科の属の1つ[1]。
特徴
[編集]多年草。地下に外被鱗茎がある。根出葉があり、花茎に少数の葉がつく。花は白色または黄緑色。花被片は6個あり、漏斗状になり平開しない。腺体があるものとないものがあり、花被片は花後にも枯れたまま果期まで残る。雄蕊は6個あり、花被片より短い。子房は上位で3室あり、多数の胚珠がある。果実は蒴果で、倒卵形またはやや球形になる[1]。
分布
[編集]地中海沿岸、東アジア、北アメリカに約20種あり、日本には2種ある[1]。
種
[編集]日本に分布する種
[編集]- チシマアマナ Lloydia serotina (L.) Rchb.[2] - 1つの花茎に1花がつく。花被片の基部に腺体がある。日本では、北海道、本州の中部地方以北に分布し、高山の岩地に生育する。国外では、千島列島、樺太、朝鮮半島、中国大陸、ヒマラヤ、コーカサス、北アメリカ、ヨーロッパなど北半球の寒帯に広く分布する[1][3]。
- ホソバノアマナ Lloydia triflora (Ledeb.) Baker[4][5] - 1つの花茎に1-5花がつく。花被片に腺体がない。日本では、北海道、本州、四国、九州に分布し、山地の草原に生育する。国外では、朝鮮半島、中国大陸、千島列島、樺太、カムチャツカ、シベリア、北アメリカに分布する[1]。