セイナッツァロ
セイナッツァロ Säynätsalo | ||
---|---|---|
区 | ||
| ||
北緯62度8分25.2秒 東経25度46分9.0秒 / 北緯62.140333度 東経25.769167度 | ||
国 | フィンランド | |
県 | 中央スオミ県 | |
郡 | ユヴァスキュラ郡 (fi:Jyväskylän seutukunta) | |
市 | ユヴァスキュラ | |
面積 | ||
• 合計 | 22.3 km2 | |
人口 (2015年) | ||
• 合計 | 3,294人 | |
• 密度 | 150人/km2 |
セイナッツァロ(フィンランド語: Säynätsalo)は、フィンランドの中央スオミ県の都市ユヴァスキュラにある区 (fi:Suuralue) の1つである[1][2][3]。かつては独立した自治体を形成していたが、1993年にユヴァスキュラに編入されている[4]。
セイナツァロ[5]、セイナッアロ[6]の他に、サユナットサロ[7]、サユナツサロ[8]、サユナッツァロ[9]、サウナッツァロ[10]、サゥナッツァロ[11]などの表記ゆれがある。
地理
[編集]セイナッツァロは、フィンランドで2番目に大きい湖、パイエンネ湖の中にあり、主として本島のセイナッツァロ島の他に、ムーラッツァロ島 (fi:Muuratsalo) の一部、およびレへティサーリ島 (fi:Lehtisaari (Säynätsalo)) から構成されている[4][12][13]。
セイナッツァロ島とレへティサーリ島は、全長178メートルの吊り橋 (fi:Louhunsalmen riippusilta) によって接続されている[14]。
2015年12月31日時点で、人口は 3,294 人であり、面積は 22.3 平方キロメートルである[15]。
歴史
[編集]1898年、ユーハン・パルビアイネン (fi:Johan Parviainen) によって、当時無人であったセイナッツァロ島に製材所が創設される[16][17]。1914年、合板工場が設立される[16][18]。1924年、ムーラメ (en:Muurame) から独立する[19]。
1952年、建築家アルヴァ・アールトが設計したセイナッツァロの村役場が完成する[20]。1993年、ユヴァスキュラに編入され、区となる[4][21][16]。
教育・文化
[編集]教育施設には、Lehtisaaren koulu の他に Muuratsalon päiväkoti-koulu および Säynätsalon päiväkoti-koulu がある[22]。毎年8月に Säynätsalopäivät と呼ばれる祭りが開催されている[23]。
セイナッツァロ教会 (fi:Säynätsalon kirkko) は、建築家のアルマス・リンドグレン (en:Armas Lindgren) および Bertel Liljequist によって設計され、1927年に創設された[24]。
脚注
[編集]- ^ “SÄYNÄTSALO TOWN HALL”. Museokortin. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “2018 Tourist guide”. Visit Jyväskylä. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Jyväskylän kaupunkiseutu Aluetyöryhmän raportti”. Finnish Transport Agency (2009年9月14日). 2019年5月6日閲覧。
- ^ a b c “The Säynätsalo Heritage Association For the local culture of Säynätsalo”. Säynätsalo-seura. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “セイナツァロの役場”. 国立情報学研究所. 2019年5月5日閲覧。
- ^ 末包伸吾 (2010年11月10日). “現代建築の理論とデザイン : 普遍性と個別性の再統合を求めて”. 関西大学理工学会. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “建築文化. 53(623)”. 国立国会図書館. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “ライト、アールトへの旅”. 建築資料研究社. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “フレッチャー図説世界建築の歴史大事典 : 建築・美術・デザインの変遷”. 国立国会図書館. 2019年5月5日閲覧。
- ^ 駐日フィンランド大使館 [@FinEmbTokyo] (2018年3月23日). "2018年3月23日のツイート". X(旧Twitter)より2019年5月5日閲覧。
- ^ 『もうひとつの自然』 2018, p. 190.
- ^ “Bus tours”. Visit Jyväskylä. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “PÄIJÄNNE NATIONAL PARK”. Visit Päijänne. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Louhunsalmen riippusilta”. ユヴァスキュラ. 2015年11月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
- ^ “Tietoja Jyväskylästä suuralueittain”. ユヴァスキュラ. 2016年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
- ^ a b c “Säynätsalo Town Hall”. DOCOMOMO. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Historiaa”. Säynätsalo-seura. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “the coming of curia”. ユヴァスキュラ. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Muuramen kunnan vuoden 2019 talousarvio ja vuosien 2020‐2021 taloussuunnitelma”. ムーラメ. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Säynätsalo Town Hall bears the mark of the master”. ユヴァスキュラ. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Municipal mergers in Municipal elections 1981 - 2009”. フィンランド統計局. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Koulut”. ユヴァスキュラ. 2019年5月5日閲覧。
- ^ “Säynätsalopäivät - summer festival”. ユヴァスキュラ. 2012年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
- ^ “THE CHURCH OF SÄYNÄTSALO”. ユヴァスキュラ. 2019年5月5日閲覧。
参考文献
[編集]- 和田菜穂子『アルヴァ・アアルト もうひとつの自然』国書刊行会、2018年10月。ISBN 978-4-336-06289-5。