コイェチーン - ヴァラシスケー・メジルジーチー線
コイェチーン - ヴァラシスケー・メジルジーチー線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
路線番号 | 303 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線総延長 | 61 km | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
軌間 | 1435 mm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大勾配 | 16 パーミル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高速度 | 70 km/h | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
停車場・施設・接続路線 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
コイェチーン - ヴァラシスケー・メジルジーチー線(チェコ語;Železniční trať Kojetín – Valašské Meziříčí)は、チェコ国鉄の鉄道線の名称である。路線番号は303。
1880年から1888年にかけて、皇帝フェルディナント北部鉄道(k.k. priv. Kaiser Ferdinands-Nordbahn, KFNB)によって開業した。
歴史
[編集]モラヴィア地方のクレムジアー(現在クロムニェジーシュ)を鉄道で連結するプロジェクトは1866年より提案されて、理解当事者は砂糖工場があったフライン(現在フリーン)をむしろ選んだ。1880年9月7日にクレムジアー市は標準軌の地方鉄道建設に関する建設許可を建設期限6カ月の条件で獲得した[2]。1880年12月1日にクレムジアー - フライン間は貨物輸送向けに、同月15日に全体輸送向けに開通された。1882年2月26日にクレムジアー鉄道株式会社(Actien-Gesellschaft der priv. Kremsierer Eisenbahn)は地方鉄道の建設許可を改めて獲得して、同年9月24日に鉄道路線をホレシャウ(現在ホレショフ)まで、11月15日にビストリッツ(現在ビストリッツェ・ポド・ホスティーネム)まで延長した[3]。1883年1月14日にビストリッツ - ワラキアメーゼリチュ間の鉄道建設許可はクレムジアー鉄道に与えられた[4]。
一方、KFNBは1886年1月1日付きにモラヴィア・シレジア都市間鉄道(Mährisch-Schlesische Städtebahn)の建設、運営に関する許可を新たに獲得した[5]。商工省はクレムジアー鉄道が既に獲得した許可は失効したと宣言した[6]。KNFBは最初にクレムジアー - ビストリッツ間のみを買い入れることを望んで、交渉は難しくなった。クレムジアー鉄道は1887年1月に210万グルデンでKNFBに売却された。
運行形態
[編集]快速「スピェシニー(Sp)」
[編集]下記2系統が運行される。
- ラドホシチ号: ブルノ~コイェチーン~ヴァラシスケー・メジルジーチー~フレンシタート・ポド・ラドホシチェム 【土曜・休日運行】
- スタレー・ムニェスト → フリーン → クロムニェルジージ 【平日運行】
- 平日のみ、一日片道1本の運行。フリーン以東は330号線から直通する。
- 2024年度に運行を開始した。
- 過去の運行系統
普通
[編集]- コイェチーン - ヴァラシスケー・メジルジーチー - ロジノフ
- ズブロヴィツェ - クロムニェルジージ - フリーン
- クロムニェルジージ - フリーン - ズリーン
- 平日は朝・夜のみ、休日は2時間に1本の運行。フリーン以東は330号線に直通する。
- 2023年度以前は毎日2時間に1本運行していた。
臨時列車
[編集]- 聖ホスティーン巡礼列車 … 大晦日の夜、下記系統が一日1往復ずつ運行している。
駅一覧
[編集]以下では、チェコ国鉄303号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。
- 種別
- Sp:快速
- Os:普通
- 停車駅
- ■印:全列車停車
- ●印:大部分停車、一部通過
- |印:全列車通過
路線名 | 駅名 | 駅間営業キロ | 累計営業キロ | Sp | Os | 接続路線 | 所在地 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
303 | コイェチーン駅 | 0.0 | ■ | ■ | オロモウツ州 | プルジェロフ郡 | ||
ベズムニェロフ駅 | 3.4 | 3.4 | | | ■ | ズリーン州 | クロムニェルジージ郡 | ||
ポストウプキ駅 | 2.0 | 5.4 | | | ■ | ||||
クロムニェルジージ駅 | 3.9 | 9.3 | ■ | ■ | 305号線 | |||
フリーン駅 | 7.4 | 16.7 | ■ | ■ | 330号線 | |||
トルジェビェチツェ駅 | 3.6 | 20.3 | | | ■ | ||||
フシェトゥリ駅(休止中) | (22.1) | | | | | |||||
ホレショフ駅 | 3.9 | 24.2 | ■ | ■ | ||||
ドブロチツェ駅 | 3.7 | 27.9 | | | ● | ||||
ヤンコヴィツェ駅 | 1.6 | 29.5 | ● | ■ | ||||
フリンスコ・ポド・ホスティーネム駅 | 1.9 | 31.4 | ● | ■ | ||||
ビストルジツェ・ポド・ホスティーネム駅 | 3.7 | 35.1 | ■ | ■ | ||||
ロウコフ駅 | 4.5 | 39.6 | | | ● | ||||
オシーチコ駅 | 2.6 | 42.2 | ● | ● | ||||
ポドフラドニー・ルホタ駅(*1) | 4.6 | 46.8 | ■ | ■ | ||||
クノヴィツェ・ロウチカ駅 | 1.9 | 48.7 | | | ● | ヴセチーン郡 | |||
ポリツェ・ウ・ヴァラシスケーホ・メジルジーチー駅 | 3.9 | 52.6 | | | ● | ||||
ブランキ・ナ・モラヴェ駅 | 3.1 | 55.7 | | | ● | ||||
ヴァラシスケー・メジルジーチー駅 | 5.4 | 61.1 | ■ | ■ | 280号線、281号線、323号線 |
- (*1): 2021年12月、ライノホヴィツェ駅から改称[7]。
参考文献
[編集]- Alfred Horn (1970) (ドイツ語). Die Kaiser-Ferdinands-Nortbahn. Die Bahnen Österreich-Ungarns. Band 2. Wien: Bohmann Verlag
- Ignaz Konta (1898). Österreichischer Eisenbahnbeamten-Verein. ed (ドイツ語). Geschichte der Eisenbahn Österreichs vom Jahre 1867 bis zur Gegenwart. Band 1.2. Wien / Teschen / Leipzig: Karl Prochaska. pp. 1–426
外部リンク
[編集]- 路線経路、主要施設、許容速度: OpenRailwayMap
脚注
[編集]- ^ Zdenék Hudec et. al., ed (2006) (チェコ語). Atlas drah České republiky 2006–2007 (2nd ed.). Praha: Pavel Malkus. ISBN 80-87047-00-1
- ^ (ドイツ語) Reichsgesetzblatt: 93. Concessionsurkunde vom 30. Juni 1880. Wien: kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei. (1880). pp. 327~334
- ^ I. Konta (1898), Band 1.2, p. 366
- ^ (ドイツ語) Reichsgesetzblatt: 12. Concessionsurkunde vom 14. Jänner 1883. Wien: kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei. (1883). pp. 66~69
- ^ (ドイツ語) Reichsgesetzblatt: 7, Concessionsurkunde vom 1. Jänner 1886. Wien: kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei. (1886). pp. 25~67
- ^ (ドイツ語) Reichsgesetzblatt: 8, Kundmachung des Handelsministers vom 4. Jänner 1886. Wien: kaiserlich-königliche Hof- und Staatsdruckerei. (1886). p. 67
- ^ Dva tábory: Přejmenování zastávky v Rajnochovicích vzbudilo vlnu emocí