ウラル経済地区
表示
ウラル経済地区 Ура́льский экономи́ческий райо́н | |
---|---|
経済地区 | |
ウラル経済地区の位置 | |
国 | ロシア |
ウラル経済地区(ウラルけいざいちく、ロシア語:Ура́льский экономи́ческий райо́н/Uralsky ekonomichesky rayon)はロシアの12の経済地区の1つ。
2010年の人口は約1891万人。(13.1%)2008年の国内総生産の10%を占める。
ウラル地方を中心に、東ヨーロッパ平原と西シベリア平原の一部を含む。
行政区画
[編集]地理と天然資源
[編集]この地域でヴォルガ川流域(カマ川・ヴィシェラ川・チュソヴァヤ川・サマーラ川)、オビ川流域(トボル川・イセチ川・トゥラ川・タヴダ川)、ウラル川流域が交差する。これらの潜在的水力発電量は330万KWと推定される。しかし、2010年時点ではダムが2つと貯水池が有るだけだった。
気候は西部が典型的大陸性気候、東部が大陸性気候である。40%以上の面積がタイガに覆われており、木材の量は35億m3と推定される。南部はステップで、大規模に開拓されている。[1]
黄銅鉱や酸化ニッケル、クロム鉄鉱、磁鉄鉱、ボーキサイト、カリウム塩、マンガン、アルミニウム、金、白金等の鉱石に恵まれる。石炭や石油、天然ガスも産出する。エメラルドやアメシスト、緑柱石、碧玉、薔薇輝石、孔雀石、金剛石等が有名である。[2]
交通
[編集]約1万kmの鉄道がこの地域で運行されている。
主要路線は
の6路線である。運行密度が高い為に殆どの鉄道が電化されている。
チュメニ州や中央アジアからの天然ガスと、西シベリアからの石油の油送管がこの地域を通る。[1]
主要都市は国内空港を持っている。ウラル航空が支配的である。
社会・経済指標
[編集]ロシア最大の人口密集地帯の1つである。
全国平均より高い
- 1人当たりGDP
- ソ連時代からの企業の労働者の割合
全国平均と同等
- 月給(モスクワやサンクトペテルブルクよりは低い)
全国平均より低い
- 賃金満額支払率
- 新民間企業の労働者の割合
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ a b “Ural (economic region)”. Great Soviet Encyclopedia. 2016年5月31日閲覧。
- ^ “Ural (geographical)”. Great Soviet Encyclopedia. 2016年5月31日閲覧。
- ^ Urals, Centre for the Study of Public Policy, University of Aberdeen