コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

構造家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Pukupuku (会話 | 投稿記録) による 2008年9月30日 (火) 06:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

構造家(こうぞうか)は、建築構造エンジニアの中でとくに作家性、作品性のある者をさす日本独自の呼称。構造にもデザイン性が必要だという考え方、すなわち「構造デザイン」(渡辺邦夫などがよく使う)をもつ。菊竹清訓は構造的建築家と呼んだりしていた。そのようなエンジニアは、例えば名刺でも「構造エンジニア」ではなく「構造家」と名乗ることが多い。なお、英語に相当する語はないが、海外の構造エンジニア、例えばオヴ・アラップフライ・オットーなど、特に作家性が高い者に対しても使われる。

従来、建物が建築雑誌などのメディアに発表される際には、建築家の名前の陰に隠れてしまう傾向があったが、近年、建築において構造設計の重要性が高まるにつれ、建築家の名前と組み合わせて発表される事が増えてきている。例えば槇文彦木村俊彦幕張メッセ)など。

これらの面々は構造設計を専門とする大学教授として、プロフェッサーアーキテクトとして構造設計の実務をこなすか、構造設計事務所として、1級建築士事務所建築設計事務所を主宰するか、金田充弘のようにアラップ社のような構造設計事務所に所属するかである。

著名な構造家

日本

海外

関連項目


');