コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「大湫宿」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[Image:Kisokaido47_Okute.jpg|thumb|right|280px|[[歌川広重]]「木曽海道六十九次・大久手」]]
[[Image:Kisokaido47_Okute.jpg|thumb|right|300px|[[歌川広重]]「木曽海道六十九次・大久手」]]


'''大湫宿'''(おおくてじゅく、大久手宿とも)は[[中山道]]の47番目の[[宿場]]で、現在は[[岐阜県]][[瑞浪市]]。
'''大湫宿'''(おおくてじゅく、大久手宿とも)は[[中山道]]の47番目の[[宿場]]で、現在は[[岐阜県]][[瑞浪市]]。

2008年6月3日 (火) 13:36時点における版

歌川広重「木曽海道六十九次・大久手」

大湫宿(おおくてじゅく、大久手宿とも)は中山道の47番目の宿場で、現在は岐阜県瑞浪市

慶長9年(1604年)に新設された宿場で、尾張藩領であった。皇女和宮の宿泊地となった。

概略

最寄り駅

釜戸駅から徒歩の場合は、約3.5km離れていて、駅からは上り坂。

史跡・みどころ

 中山道大湫宿 公式ホームページ:http://www.tono-gifu.net/okute-shuku/

  • 皇女和宮歌碑
  • 本陣跡
  • おもだか屋
  • 脇本陣保々家
  • 神明神社の大杉
  • 高札場跡


細久手宿までの史跡・みどころ

  • 二つ岩
  • 琵琶峠
石畳が復元されている。
  • 八瀬沢一里塚
  • 弁天池
  • 奥之田一里塚

隣の宿

中山道
大井宿 - 大湫宿 - 細久手宿
');