Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/関門トンネル (山陽本線) 20150711
表示
関門トンネル (山陽本線) - ノート
[編集]選考終了日時:2015年7月25日 (土) 00:06 (UTC)
- (自動推薦)2015年6月の月間強化記事賞受賞記事。--Trvbot(会話) 2015年7月11日 (土) 00:06 (UTC)
- 賛成 賛成票を投じる時でもあれこれ細かい注文をつけている私ですが、さすがにここまで書かれると何も言えません(笑)。内容の濃さにただただ圧倒されました。こんなに区間毎に細かく異なる工法で作業していたとは知りませんでした。ところで、小さい疑問点を二つほど。(やっぱり注文付けてますね(^^;
- 1953年の西日本水害以降も、当地ではたびたび大規模な豪雨や台風に見舞われているはずですが、その後は大規模な浸水事故はなかったのでしょうか。
- 「戦時中から戦後間もなくにかけて」節の最後の方にある強制排流器の話で、「直流電源をレールと設置点の間につなぎ」とありますが、設置点とは何でしょうか。おそらく接地点(アースポイント)の間違いだと思うのですが。
- --Loasa(会話) 2015年7月12日 (日) 12:44 (UTC)
- コメント ありがとうございます。
- 1953年西日本水害以降では、水没するような事故があったとは聞いていませんが、水没していない、というような事実を示す出典は確保できないので、本文に記述するのは難しいです。
- 設置点は、おっしゃるとおり接地点の誤変換です。早速修正させていただきました。--Tam0031(会話) 2015年7月13日 (月) 14:33 (UTC)
- コメント ありがとうございます。
- 賛成 流石というべき圧巻の力作だと思います。鉄道は門外漢なので、あえて昭和28年西日本水害の水没事故に絞って確認しましたが、特に問題となる点はありませんでした。Loasaさんがお尋ねのトンネル水没を伴う水害の有無ですが、気象庁の災害をもたらした気象事例を見る限りでは関門トンネルに被害を生じたような事例は確認できませんでしたし、西日本水害とほぼ同規模の豪雨だった平成24年7月九州北部豪雨でも関門トンネルへの被害は確認されていないので、恐らく西日本水害が唯一の被災事案だと思います。
- 何れにしても私からはFAにしても差支えないほどの良作と思いますので、賛成票を投じます。あと昭和28年西日本水害記事から節記事へ直接飛べるようにリンクも付けておきました。--河川一等兵(会話) 2015年7月15日 (水) 15:09 (UTC)
- 賛成 圧巻の出来栄えですね。全部読むのは根性いるレベルです。この記事では出典を検証はしていないものの、Tam0031さんのトンネル記事は過去いくつか出典を検証してその精度の高さについてはよく存じていますので安心して賛成することができます。--ぱたごん(会話) 2015年7月18日 (土) 06:00 (UTC)
賛成のみ3票の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--ぱたごん(会話) 2015年7月20日 (月) 13:08 (UTC)