Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/銅 20120711
表示
選考終了日時:2012年7月25日 (水) 10:51 (UTC)
- (自動推薦)2012年6月度の月間強化記事賞受賞記事。--まさふゆ(会話) 2012年7月11日 (水) 10:51 (UTC)
- コメント 要出典が1か所残っていますが、この部分、今後の銅価格の動向を予想しているものなので、除去してしまって問題ないのではないでしょうか。全体としての書きぶりに問題は感じませんでした。かつては日本も世界一の産銅国だった時代があるわけなので、歴史の中で少しでも日本の産銅に触れても良かった気がします。--Tam0031(会話) 2012年7月17日 (火) 16:11 (UTC)
- コメント ご指摘ありがとうございます。要出典の部分は聞いたことのある話だったので出典が付けばと要出典を貼って残しておいたのですが、ご指摘の通り未来予測にあたる部分であり問題なさそうでしたので除去いたしました。日本の銅生産について、世界の主要産出国の変遷や公害問題と併せて加筆いたしました。--重陽(会話) 2012年7月23日 (月) 15:20 (UTC)
- 賛成 要出典箇所もなくなり、網羅性・検証可能性共に最高レベルの記事と言ってよいでしょう。--ぱたごん(会話) 2012年7月23日 (月) 17:07 (UTC)
- 賛成 改善を確認しました。賛成とします。--Tam0031(会話) 2012年7月23日 (月) 17:17 (UTC)
- (賛成)賛成にしますが、いろいろ思ったことを少し書いておきます。まず、表中のデータや生産量、埋蔵量の数字は出所を明確にしておいたほうがよいように思います。熱伝導率 (本文386 W·m-1·K-1、表401 W·m-1·K-1)やビッカース硬度(ビッカース硬さへのリダイレクトになっている) 369 MPa、ビッカース硬さ50というのも気になります。用途のその他節にある、「オリンピックをはじめ・・・」という文はここに書くことだろうかと思います。あと、同じ節の「2006年、中国の北京・・・」は用途ではないように思います。また、「触媒としても用途が広」いのであればいくつか例が欲しいところです。--三日月(会話) 2012年7月23日 (月) 18:44 (UTC)
選考終了時点で賛成3票のため、通過となります。--Tam0031(会話) 2012年7月25日 (水) 13:55 (UTC)