コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/空がすき! 20220829

選考終了日時:2022年9月12日 (月) 11:52 (UTC)

  • (推薦)自薦。竹宮惠子による漫画作品にまつわる記事です。良質な記事の基準を満たしていると考えるため推薦します。--Takenari Higuchi会話2022年8月29日 (月) 11:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 :推薦者票。--Takenari Higuchi会話2022年8月29日 (月) 11:52 (UTC)[返信]
  • 賛成 一見すると少なめかなとも思いましたが、約50年前に発表されてたった二巻しかない作品であることを考えれば十分かと思います。制作や評価、テーマについても書かれており、網羅性についても問題ないのではと。以下は気になった点です。
    • 登場人物節 - 大前提としてフィクション記事においては重要度は低い項目ではあるのですが、それを考慮してももう少し説明が欲しいです。ジュネ・オルタンスだと既にあらすじ節で説明している「警察署長の息子」しか情報がなく、例えばタグ・パリジャンのように「大人びたところがある一方で孤独に耐え、愛情に飢えている」のような記述があればジュネってこういう人物なんだなというのがより理解できるのではと思いました。
    • 制作節 - PJ:MANGA#制作背景に則って節名を「制作背景」に変更してはどうでしょう?
    • 評価節 - 「本作は竹宮にとって出世作となった」というのは分かるのですが、個人的には「なぜそれまでは脚光を浴びることができず、この作品で脚光を浴びることができたのか」が気になりました。出典が無ければスルーしてください。あとは同業者以外からの言及もあればいいですね。
    • 外部リンク節 - PJ:MANGA#外部リンクには「公式サイト」と「総合的なファンサイト」のリンクを載せる節だと書かれてますが(総合的なファンサイトのリンクが載っている記事はそこまで多くないでしょうけど)、本記事ではコトバンクや漫画バンクが書かれています。どちらも外部リンク節に書く必要のないサイトだと思うのですがどうでしょうか?--PMmgwwmgmtwp'g会話) 2022年8月29日 (月) 18:11 (UTC)修正--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年8月29日 (月) 19:04 (UTC)[返信]
    返信 ありがとうございます。登場人物節について、個人的にはキャラクターの性格のようなものは出典付きじゃないとちょっと危ないかなという印象があるのでこのようなかたちになっています。とりあえず、キャラクターの基礎情報を少し追加しました。制作節について、ご指摘の通り制作背景節としました。評価節について、山脇 (2016) にはなぜこれが出世作となったのかは記されておらず、難しそうです。外部リンク節について、Wikipediaの本記事は現実に立脚した記述が中心となっていますが、マンガペディアの記事では登場人物について詳述されていたりと、これらの外部リンクが存在することは本記事を読む方々にとって有意義なものになるのではないかと思っています。--Takenari Higuchi会話拭い) 2022年8月30日 (火) 06:36 (UTC)視認性が低かったので微修正--Takenari Higuchi会話2022年8月30日 (火) 10:22 (UTC)[返信]
    返信 登場人物節についてはそういった意図があったのですね。加筆ありがとうございました。外部リンクについては違和感は拭い切れないですがPJ:MANGA#外部リンクにも「公式サイトと総合的なファンサイト以外は書かないでください」とは記載されてないのでTakenari Higuchiさんの考えを尊重します。私からは以上となります。--PMmgwwmgmtwp'g会話2022年8月30日 (火) 13:16 (UTC)[返信]
  • コメント 分量や網羅性は良質な記事としては十分と感じましたが、細部に気になる点がいくつかあり、コメントさせていただきます。参考になれば幸いです。
    1. {{Infobox animanga}}について、「ジャンル」に「ミュージカル」とありますが、一般に演劇の形式とされるミュージカルにこの作品自体を分類することは適切でしょうか。他の箇所で述べられているように、あくまで「ミュージカルを題材とした作品」なのではないでしょうか。ただ、この点については不勉強なため、可能であれば出典とされている中川(2020)がどのように述べているのか伺いたいです。
    2. 続編について、出典を見ると少なくとも竹宮惠子作品集版には続編も収録されているようですが、この収録の有無についても続編節か書誌情報節で触れられると丁寧かなと思いました。
    3. 書誌情報節について、フラワーコミックス版には本当にISBNコードは割り振られていないのでしょうか。確かに国立国会図書館オンライン等にはISBNコードの記載がないのですが、カーリル[1]やAmazon[2]を確認するとISBNコードが割り振られているようにも見えます。
    4. PMmgwwmgmtwp'gさんが指摘されている点と重なりますが、外部リンク節について、とりわけコトバンクはWP:ELNOの1「記事に含まれている内容を本質的に超えないもの」に該当しており、掲載すべきでないと考えます。マンガペディアも「その記事が将来秀逸な記事に選定されたとき、当然含まれるべき内容以上の記述を持たない外部サイトへのリンク」にあたるのではないかと個人的には思いますが、強く反対はしません。--Senue会話2022年9月4日 (日) 02:47 (UTC)[返信]
    返信 ありがとうございます。ジャンルについて、中川 (2020: 206)の「ミュージカル的マンガ」や「マンガによるミュージカル」という記述をもとにしましたが、確かにこれはジャンルではないですね。除去しました。続編について、小学館の竹宮惠子作品集を追加しました。ほかで収録されているのが見つかり次第追加します。書誌情報について、カーリルとAmazonで確認できたものを追加しました。外部リンクについて、まず、ご指摘の通りコトバンクを除去しました。また、PMmgwwmgmtwp'gさんにもご指摘いただいたマンガペディアですが、確かに秀逸で求められる内容以上の記述はなく、不要だと感じたので同じく除去しました。--Takenari Higuchi会話2022年9月4日 (日) 08:06 (UTC)[返信]
    賛成 指摘に沿って記事が改善されたことを確認しました。良質な記事としては十分な水準に達していると考え、賛成します。なお、これ以上は賛否を左右するものではありませんが、記事の一層の改善のため、追加で気づいた点を参考までに指摘させていただきます。
    1. 導入部について、「物語は」から始まる一文の主語と述語の対応が微妙に感じます。
    2. あらすじ節について、第一部節の最終文の句点が脱落していると思われます。
    3. 制作背景節について。
      1. 背景節の「ドラマの放送終了にともない」というのは、出典がなければ独自研究ではないでしょうか。
      2. 注釈2はあくまで竹宮の自己評価に過ぎませんし、記事本文でないにしてもやや雑多な内容に思えます。
      3. 出典が示されていない文がいくつかありますが、特に連載節の「しかし、竹宮は~不満を抱いていたという」は伝聞表現でもあり要出典ではないでしょうか。
    4. テーマ節について、引用文は竹宮が少年愛の描写に「楽しさ」や「執着」を感じていたことを示すためのものと理解しましたが、この引用の意図が一読しただけでは分かりづらいので、書き方を工夫できると更によいと思いました。--Senue会話2022年9月7日 (水) 12:07 (UTC)[返信]
    返信 ありがとうございます。以下回答いたします。
    • 1と2について、修正しました。
    • 3-1について、後ろの文にある中川 (2020: 204)が出典です。私としてはこのままでも問題ないという認識ですが、いちおう追加しました。
    • 3-2について、除去しました。
    • 3-3について、こちらも後ろの文にある中川 (2020: 254)が出典でしたが、新たに竹宮 (2019: 151)を追加しました。
    • 4について、これはひとえに私の執筆力が不足しているせいですが、引用を生かした工夫は難しかったのでこれを削り、なおかつ見落としていた竹宮 (2019)からの情報を追加しました。--Takenari Higuchi会話2022年9月7日 (水) 13:31 (UTC)[返信]
  • 賛成 :質、量ともに基準を超えていると考えます--Hanabishi会話2022年9月9日 (金) 02:21 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2022年9月9日 (金) 15:38 (UTC)[返信]