Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/塩酸 20220211
表示
選考終了日時:2022年2月25日 (金) 07:12 (UTC)
- (推薦)英語版で秀逸な記事に指定されている、Hydrochloric acidを翻訳して全面改稿した記事です。--山形祐介(会話) 2022年2月11日 (金) 07:12 (UTC)
- 賛成 :推薦者票。--山形祐介(会話) 2022年2月11日 (金) 07:12 (UTC)
- コメント 「彼らは物体の複合的な性質の実演で金属を急速に溶解する能力を使用した」というのはなにを言いたいのかわかりません。また、「蘭語zoutzuur或いは独語Salzsäureの直訳」は「オランダ語」「ドイツ語」と書いた方がいいと思いますし、各言語版にリンクさせる必要もないと思います。ほか、「物理的性質」「製造」「利用」節に脚注がついていない部分があるのでつけていただきたいです。--アリシア-jawiki(勝錦)(会話 - 投稿記録) 2022年2月19日 (土) 08:46 (UTC)
- 「彼らは物体の複合的な性質の実演で金属を急速に溶解する能力を使用した」という表現は元の英語版でも翻訳をした後除去されていたので、除去しました。またオランダ語とドイツ語の表現の部分も修正しました。ただし、脚注がついてない部分については、元の英語版でも脚注がなかったので修正は難しいと思います。--山形祐介(会話) 2022年2月20日 (日) 04:43 (UTC)
- コメント 英語版については詳しくないですが、少なくとも日本版では検証可能性が重視されているように思われます。良質な記事を目指すのであれば、探しても出典がつけられない部分は(内容の調整が必要な部分もあるとは思いますが)コメントアウトしてしまっても良いように思います。--Rrrwrrrrrw(会話) 2022年2月21日 (月) 21:20 (UTC)
- 追記 そのほかに改善できそうな点をまとめました。内容はそこまで読めていないのですが、参考までに。
- 日本語の記事なので、もう少し日本名が「塩酸」になっている経緯を書いても良いのではないでしょうか。
- 歴史の最初の段落は括弧が多く読みづらく感じました。一部は脚注にするなどしても良いと思います。
- 「利用」について「詳細は「塩化水素」を参照」と書いてあるのですが、「塩化水素」の記事にはそれほど詳細がないように思われます。
- 複数の出典がリンク切れしてしまっていました。--Rrrwrrrrrw(会話) 2022年2月21日 (月) 21:57 (UTC)
- 追記 そのほかに改善できそうな点をまとめました。内容はそこまで読めていないのですが、参考までに。
- コメント 類似の記事としては、酢酸が既に良質な記事に選ばれているので比較すると、主要な化学反応についての解説が大きく欠けていると思います。もちろん、酢酸と違って塩酸は塩化水素の水溶液を特に指す言葉なので、塩化水素に詳細の説明は譲るという構成はありえるかもしれません。しかし利用節では、詳細は塩化水素を参照としつつも、この記事でもある程度記載しているわけなので、化学反応についてもこの記事である程度触れるべきことだと思われます。同様に、製造の説明もあまりに簡素だと思います。--Tam0031(会話) 2022年2月24日 (木) 14:53 (UTC)
選考期間終了時点で賛成票1票のため、見送りとなります。--アリシア-jawiki(勝錦)(会話 - 投稿記録) 2022年2月25日 (金) 07:17 (UTC)