Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/与勝諸島 20230711
表示
選考終了日時:2023年7月24日 (月) 17:24 (UTC)
- (自動推薦)2023年6月度の月間新記事賞受賞記事。--totti(会話) 2023年7月10日 (月) 17:24 (UTC)
- 賛成 難しいスケール感の記事だとは思うのですが、書くべきことはすべて書けているのではないかと思います。--Nux-vomica 1007(会話) 2023年7月11日 (火) 09:29 (UTC)
- 賛成 --Anesth Earth(会話) 2023年7月12日 (水) 02:23 (UTC)
- 反対 ちょっと厳しいことを申しますが、「与勝諸島」という括りで立項した時にこの記事に何を書くべきかが、記事を読んでもよくわかりませんでした。一通り目を通しましたが、現在の内容で「与勝諸島」という括りで書くべきことは、うるま市に属すること・うるま変動によって形成されたこと・海中道路によって繋がり、それに伴い社会変化が起こっていること、の3点しかないと感じました。所属する各島の記事をご覧いただければわかると思いますが、特に歴史節はこの記事に記述されているよりも沢山のことが書かれています。しかし、この記事の歴史節は平安座島の造船・海運からの記述から始まり、浜比嘉島の海外移民、平安座島の空襲、津堅島の米軍上陸、平安座島の石油基地と続きますが、たくさんある島々の歴史からなぜこれらだけが選択されたのか、それが「与勝諸島」という括りにしたときに必要かつ重要な解説であるのか全く理解できませんでした。言い換えれば、たとえば一帯を治めた領主の話とか、一帯の島民が漁業権をめぐって争ったとか、そういった「与勝諸島」という括りで描くべき歴史(そのようなものがあるか知りませんが)が書いてありません。はっきり申し上げれば、各島からつまみ食いしてそれっぽく仕上げた歴史解説にしか見えません。それでもいいじゃないかという御意見もあると思いますが、ではなぜ縄文時代からの歴史を書かないのかという疑問が生じます。他にも産業・文化・名所など各島の解説はもっと充実しています。念を押しますが、それらを全て書いた方が良いといっているのではありません。「与勝諸島」という括りで立項した場合に、何を書くべきか良くわからない(解説できていない)。現状は各島の解説(主に歴史)をつまみ食いして書いているだけに見えるという意味です。なお歴史節の具体的な記述についても「かつて」とか「最盛期には」とか時期が全く明示されていない表記が多く、解説が不十分とも感じました。--あずきごはん(会話) 2023年7月12日 (水) 08:47 (UTC)
- コメント 反対しなければならないほどではないと思いますが、あずきごはんさんの指摘が妥当で、もう少し歴史の解説もきちんと書き直す必要がありそうです。また細かいことですが、「陸上交通」の節、海中道路の開通日が1999年3月15日になっていますが、当初の道路は1972年に開通しているはずで、4車線化と橋の架け替えが完了した日の方を何の注釈も無くここに示すのは違和感があります。また海中道路の項目の方では、1999年3月25日になっていて、どちらが正しいのか判断できませんでした。--Tam0031(会話) 2023年7月19日 (水) 15:44 (UTC)
選考終了時点で、賛成2票、反対1票より、見送り。--Family27390(会話) 2023年7月24日 (月) 22:28 (UTC)