Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/アライグマ 20110811
表示
選考終了日時:2011年8月25日 (木) 09:23 (UTC)
- (自動推薦)2011年7月度の月間強化記事賞受賞記事。--Pastern 2011年8月11日 (木) 09:23 (UTC)
- コメント 出典は充分で、充実したよい記事だと思います。足跡の写真があるのも良いですね。しかし、いくつか問題が見受けられます。積極的に反対票を投じるほどではないので、コメントに留めます。
- 導入部をはじめ、外来種としての記述がJPOVになっています。分布節によれば日本以外にも移入しているとのことですが、それらの国ではどのように扱われているのでしょうか。
- 歯式・乳頭式はかなり難解で、しかも現時点では赤リンクなので、簡単に説明をつけるべきだと思います。
- 餌の「毒抜き」に関する読売新聞の記事がリンク切れになっています。新聞記事のネット配信を出典にする場合にはやむをえないことですが、紙媒体の新聞記事を出典とするか、すでに論文等で発表されていれば、それを出典とするほうが望ましいでしょう(もし、まだ報道段階で専門的な発表がないのだとすれば、記載自体が時期尚早かもしれません)。
- 「生態系への影響」で再度毒抜きについて触れていますが、繰り返す必要があるか疑問に感じます。単に捕食が確認されただけであれば、生態の節で扱うべきことで、この節で書くことではありません。この捕食が生態系に影響することが懸念されているのであれば、そのことを明記するべきです。
- 参考文献のページ数が明記されていないものがあります。多数の種を扱った書籍が多く、アライグマに言及のあるページは一部だけだと思われるので、参照したページは容易に特定できるはずです。だから書くまでもないと考えることもできますが、確認できるなら書いてあったほうがよいと思います。--Trca 2011年8月11日 (木) 12:15 (UTC)
- コメント 私も歯式とか乳頭式とかじゃなくてわかりやすいようにしたほうが良いとおもいました。それとおおよそで世界や主な国にはアライグマはどれくらの数がいるのか、同じ人間でも黒人と白人がいるみたいなことはあるのか(正確にはわかんないでしょうけど、おおよそくらいは知りたいです)森が住みかだけど、森以外にも普通に住めるのか、森以外には仕方なく住んでいるのか、知りたいことがたくさん出てきます。--朝に弱い姫 2011年8月16日 (火) 04:27 (UTC)
- 賛成 歯式とか乳頭式とかの部分が私にもわかるようになりました。日本で1年に14000匹も捕獲されちゃうなら10万匹とかの単位でいるのでしょうね。世界だとおおよそどれくらい100万匹以上とか1億匹以上とかもなかなかわからなものなのですね。でも、アライグマのことはなんだかとってもよくわかるようになりました。--朝に弱い姫 2011年8月20日 (土) 05:09 (UTC)
- 賛成 指摘した問題点はかなり改善されたため、賛成票を投じます。以下に繰り返しになるものを含めて残っている問題2点を挙げておきますが、その他の点では量・質ともに充実しているため、GAには充分と考えます。
- 読売記事のリンク切れ。主要新聞社のネット配信記事は近い将来に確実に消えるので、適切な情報源ではないのかもしれません(この選考とは別に議論すべきか)。
- 分類の記事がほぼ(亜)種名の一覧のみで、分類の根拠や経緯が記載されていないのが物足りなく感じます。今後FAを目指すのであれば、この点はより充実させる必要があると思います。--Trca 2011年8月20日 (土) 18:26 (UTC)
- コメント 主たる記述が害獣としてのものになっていて全文の半分程度を占めており、生物としての特徴や性質についての記述をみると、「ある程度網羅されている」といってよいのか微妙に感じます。形態や生態について解説はあるものの、分布 、進化、分類、行動、などについての情報は、まだ充実させるべき余地があるように思われます。--Calvero 2011年8月21日 (日) 07:21 (UTC)
選考期間終了時点で賛成2票のため、通過せずとなります。--ぱたごん 2011年8月25日 (木) 10:45 (UTC)