Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/ソリクン 20220925
表示
選考終了日時:2022年10月24日 (月) 15:23 (UTC)
- 除去:先日、良質な記事選考を通過した記事ですがWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ソリクン 20220905、締め切り直前に3票目の賛成票を投じた3380Awaji氏が、選考終了後にLTA:HGTCHDPとして無期限ブロックされました(特別:投稿記録/3380Awaji)。Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考#投票の仕方には、「不適切な多重アカウント・ブロック逃れによる投票・コメントは除去され、投稿されなかったものとして扱われます。ただし、選考終了後にさかのぼっての取り消しは行われません」とありますので、良質選考結果は覆りません。
- LTA:HGTCHDPは、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/足助町 (豊田市) 20220906でも2つのアカウントを用いて賛成票を入れるも、その直後に反対票1票が入れられたため、不正賛成2票が入ったままでも、結果、賛成3反対2票で不通過となりました[1]。またそれ以外にもLTA:HGTCHDPは、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/赤色矮星系の居住可能性 20220611とWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/白亜紀と古第三紀の間の大量絶滅 20220511(→Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/白亜紀と古第三紀の間の大量絶滅 20220523)でも投票操作を行い、月間新記事賞に入賞させてきた経緯があります。
- 返信 (かなりすごい・河川一等兵・Moke・Gurenge各氏宛) :Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ソリクン 20220905にては、ソックパペットではない賛成2票が投じられており、お二人(そのうちの一人は、推薦者であるかなりすごいさん)には申し訳ないのですが、再選考にかけるのが妥当と、私は考えました。投票に関しては、皆様方の意志を尊重いたしますし、良質な記事から「除去」と決まった場合、その直後に、良質な記事選考に再度かけることは、何ら問題ないと存じます。--Falcated(会話) 2022年9月24日 (土) 15:23 (UTC)
- コメント Mokeさん、Gurengeさんのお二方より内容について指摘があり、それに対しての返答がないまま選考が通過したことが問題のように思います。類例のWikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/白亜紀と古第三紀の間の大量絶滅 20220523にもある通り、「ソックパペットによって選考が早期終了しなければもう少し長く議論がなされており、結果が変わっていた可能性がある」という点を考えると、その指摘コメントを述べられたMokeさん、Gurengeさんが本再選考にて現状維持を投票されれば現状維持でいいと思います。また、これについて、選考ページで述べられた指摘コメントに対する返信を、主筆者の@あじゃる丸さんまたは改善者の@かなりすごいさんから頂ければ最善です。再選考を選考の場のように扱うのはあまり良くないとは思いますが、特例で。--Sethemhat(会話) 2022年9月25日 (日) 03:38 (UTC)
- コメント悩ましいですが、反対票を投じたわけではありませんので、選考の場でコメントした内容について対応があった場合は現状維持票、現在の内容のままということであればコメントのままとさせて頂きます。--Gurenge(会話) 2022年9月25日 (日) 06:46 (UTC)
- 返信 (Sethemhat・Gurengeさん宛) :コメント有難うございます。私としては、あくまでもソックパペット問題を問い、記事内容について本再選考では問わない立場を取りますが、Sethemhatさんの「指摘コメントを述べられたMokeさん、Gurengeさんが本再選考にて現状維持を投票されれば現状維持でいいと思います」は、実に納得のいくご指摘と存じます。
- Gurengeさんのお考えも、よく理解致しました。--Falcated(会話) 2022年9月25日 (日) 10:09 (UTC)
- 返信 (あじゃる丸さん宛) :初稿者のあじゃる丸さんのことを失念致しておりましたので、この場でお声がけ致します。--Falcated(会話) 2022年9月25日 (日) 10:01 (UTC)
- 存続:選考のルールとして「不適切な多重アカウント・ブロック逃れによる投票・コメントは除去され、投稿されなかったものとして扱われます。ただし、選考終了後にさかのぼっての取り消しは行われません」と規定されている以上、Falcatedさんの提案理由による再選考自体賛成できません。理由は以下の2点です。
- この理由で当該記事を除去する前に、まずは不正投票によって通過した記事についての扱いをどうするか、必要であればまずはノートで提案し、合意形成を図る必要性があります。イレギュラーにこの記事だけを再選考に掛けるのは現行のルールを一利用者の判断で覆すことであり、後々紛糾する危険性があります。筋としてはまず総論としての合意形成を行い、その後各論である記事の再選考を行うことが妥当と考えます。不正投票が目に余るので何らかの対処をすべきとは思いますし、その観点からFalatedさんが今回のアクションを起こされたことは非常に理解できますが、少し拙速かなとも感じます。
- 私が確認した限りでは、直近でもエッジワース・カイパーベルト、カルティニ、セントラル・パーク、セントラル・パーク管理委員会が同様に不正投票分も加えた賛成票で通過されています(文藝時代など不正投票が賛成票となっているが除去しても残り3票が賛成票となるものは除く)。当該記事だけ再選考では不公平ですからもし上記理由で再選考→除去ということになれば、先に挙げた4記事も同様の対応をしなければなりません。拙速に事を進めれば混乱を来す可能性があります。
- よって私は存続票を投じます。ですがSethemhatさんも述べた通り、MokeさんやGurengeさんのご指摘が解決されぬまま通過しているのも事実ですので、記事内容の是非については関係各位のご意見を諮って対応すれば良いと考えます。本来はルールから逸脱する趣旨の本再選考は一旦終了して別途ご指摘に関する再選考を立ち上げるのが筋ですが、既にご意見されている方も多く二度手間を避けるため「特例」としてこのまま本再選考を利用して議論を進めるしかないでしょう。なお、記事内容に関して出された皆様の結論については私は従う所存です。--河川一等兵(会話) 2022年9月25日 (日) 10:37 (UTC)
- 返信 (河川一等兵さん宛) :お返事ありがとうございます。私の考えを述べます。そもそもこの再選考を立てるか、迷いました。ノートで諮ってからにした方が良いのだろうかと。そこで、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/白亜紀と古第三紀の間の大量絶滅 20220523を読み返すと、お名前はあげませんが、「今後も、早期通過したものについては後から選考の経緯に明らかな嫌疑が出たものは速やかに除去していくべきだと考える」とのご意見があったので、じゃあ再選考かけてもいいのではないかと、誰も手を挙げないし、と思った次第です。「選考終了後にさかのぼっての取り消しは行われません」に関しては、解釈が河川一等兵さんとは異なりまして、無条件での除去はしないとの意味と考えます。ゆえに再選考にかけるのは問題ないと。そのような縛りがあるのなら、Wikipedia:良質な記事/良質な記事の再選考/白亜紀と古第三紀の間の大量絶滅 20220523も、提出されなかったわけですし。最後に、河川一等兵さんがあげられた4本の疑義ある選考ですが、私はどれも把握しておりませんでした。カルティニに関して、きとなら氏が投票したということなら、もっと疑義本数は増えることになります。
- 充分納得致しました。あと数日は開けておきますが、自身で除去票を取り下げて、〆るつもりです。--Falcated(会話) 2022年9月25日 (日) 14:04 (UTC)
- 返信 (User:Falcatedさん宛) ちょっとお待ちください。私としては、呼びかけを行った以上Mokeさんやかなりすごいさん、あじゃる丸さんからもできればご意見を頂戴しておきたいと思いますし、河川一等兵さんもそれは否定されておられないと思います。そのため、もう少し開けておいてもよろしいのではないでしょうか。ただし、これは特例であり、他の記事についてはまた考える必要があると存じます。--Sethemhat(会話) 2022年9月25日 (日) 14:57 (UTC)
- 存続 今まで選考の場面でコメントが出来ず申し訳ありませんでした。私自身、河川一等兵さんと同じく存続でいいと思います。河川一等兵さんの良質な記事を存続する意見に対して共感するところが多く、記事全体の充実性を改めて見ても、本記事が良質な記事であることに対して問題がないと思います。選考の際にコメントで指摘された部分などといった、改善が必要な部分や不足している部分がややありますが、徐々に記事を良くしていければいいと思っています。--かなりすごい(会話) 2022年10月2日 (日) 07:14 (UTC)
- 返信 (かなりすごいさん宛) :ご連絡、感謝申し上げます。投票結果を尊重致します。今回の私の行動は、ソックパペットに限定したもので、記事内容は問題としませんでしたが、MokeさんやGurengeさんのご指摘は、無視なさらないで下さりたく存じます。放置されますと将来的に、再度再選考にかけられる可能性もありますので、その点は脳裏に留めておいて下さいませ。--Falcated(会話) 2022年10月3日 (月) 12:51 (UTC)
- 存続 今まで選考の場面でコメントが出来ず申し訳ありませんでした。私自身、河川一等兵さんと同じく存続でいいと思います。河川一等兵さんの良質な記事を存続する意見に対して共感するところが多く、記事全体の充実性を改めて見ても、本記事が良質な記事であることに対して問題がないと思います。選考の際にコメントで指摘された部分などといった、改善が必要な部分や不足している部分がややありますが、徐々に記事を良くしていければいいと思っています。--かなりすごい(会話) 2022年10月2日 (日) 07:14 (UTC)
- 返信 (User:Falcatedさん宛) ちょっとお待ちください。私としては、呼びかけを行った以上Mokeさんやかなりすごいさん、あじゃる丸さんからもできればご意見を頂戴しておきたいと思いますし、河川一等兵さんもそれは否定されておられないと思います。そのため、もう少し開けておいてもよろしいのではないでしょうか。ただし、これは特例であり、他の記事についてはまた考える必要があると存じます。--Sethemhat(会話) 2022年9月25日 (日) 14:57 (UTC)
- 返信 (User:Falcatedさん宛) 私も今回はこのままで議論を進めることには反対してませんよ。折角皆様に呼びかけておられるのですから、このまま続けましょう。ただあくまでも今回は「特例」であることだけご承知おき下されば良いです。「選考終了後にさかのぼっての取り消しは行われません」が双方の解釈の違いであれば、今後摺り合わせれば良いと思います。また、不正投票による選考通過作品の扱いをどうするかは、今後避けて通れないでしょう。今回の件は手続き論として異論がありますが、趣旨としてはFalcatedさんの考えに誤りはありません。その部分は強調したいと思います。お気を損ねたのなら、申し訳ございませんでした。--河川一等兵(会話) 2022年9月25日 (日) 15:53 (UTC)
- お返事遅れましたが、お二人のお考えを尊重致します。但し私としては、呼びかけした方々に、回答を強いる気は御座いません。答えにくい問いなのは、重々承知ですので。河川一等兵さんの「今後摺り合わせれば良いと思います。」に関しては、もちろん同意致します。「お気を損ねたのなら」ということは御座いませんので、お気になさらず。 結果論ではありますが、ノートにしておけば良かったですね。--Falcated(会話) 2022年9月27日 (火) 14:05 (UTC)
- 返信 (User:Falcatedさん宛) 私も今回はこのままで議論を進めることには反対してませんよ。折角皆様に呼びかけておられるのですから、このまま続けましょう。ただあくまでも今回は「特例」であることだけご承知おき下されば良いです。「選考終了後にさかのぼっての取り消しは行われません」が双方の解釈の違いであれば、今後摺り合わせれば良いと思います。また、不正投票による選考通過作品の扱いをどうするかは、今後避けて通れないでしょう。今回の件は手続き論として異論がありますが、趣旨としてはFalcatedさんの考えに誤りはありません。その部分は強調したいと思います。お気を損ねたのなら、申し訳ございませんでした。--河川一等兵(会話) 2022年9月25日 (日) 15:53 (UTC)
再選考終了時点で存続2票、除去1票のため、現状維持となります。 --佐藤なにが(会話) 2022年10月29日 (土) 06:27 (UTC)