Wikipedia:管理者への立候補/Tomo suzuki/20110812
管理者に立候補致します。
現在ウィキペディア日本語版では61人の管理者の方が活躍されていますが、これは英語版の1,544人と比べますと非常に少ないと考えています。61人のうち積極的に活動されているのは更に限られた人数となります。最も活動的な管理者数人が何らかの事情で活動不能となった場合、管理者伝言板などでの依頼処理が滞るのはもちろんのこと、荒らしの抑制など急を要する事案への対処も難しくなるのではないかと危惧しています。そうした状況を防ぐためのお手伝いが少しでも出来れば、と思い立候補させていただきました。
私は2007年頃から海外に在住しており、今後も帰国する予定は(一時帰国を除いて)ありません。海外に在住するといくつかメリットがあります。例えば先の震災の後に、日本の特定プロバイダからウィキペディアをホスティングしているサーバーへのアクセスが短期的に難しくなるということがあったと記憶していますが、私は海外からアクセスしていますので、この間も問題なくアクセスすることができました。また、今後無いことを願っていますがWikipedia:井戸端/subj/2011年東北地方太平洋沖地震にともなう臨時の管理者をおく提案でも議論されたように日本国内で有事が発生した場合に国内在住の管理者の多くが権限行使が困難な状態に陥る可能性がありますが、外国ではそのような日本国内の有事の影響を受けにくいと考えられます。様々な非常事態を想定した場合、私のことで恐縮ですが、海外にも管理者を置くことは危機管理上好ましいと考えています。
編集者としては、稚拙なものばかりですがいくつか翻訳を手がけてきました。また、最近ではこれまでウィキペディア日本語版で存在しなかったオーバーサイト係導入にむけ、皆様と協力してWikipedia:オーバーサイトの方針など関連文書の整備を行いました。先日オーバーサイト係第1・2号が誕生したのは嬉しい限りです。今、最も興味を持っているのはPJ:GLAMであり、ウィキペディアを専門家の力を借りて向上させていくという大きな夢を持っています。
基本的なことに関して予め申し上げますと、私は成人しておりまた法学部である程度の教育を受けておりますので、著作権法などには多少の理解があります。
2005年にアカウント取得後、合意を経ないで記事名を変更してしまったり、議論で感情的になってしまったり色々と失敗を犯してきました(これらは私の履歴に残っています、ご興味があれば…)。その分、学んできたことも多く、同じような状況に陥ってしまう他の利用者の気持ちも理解できます。苦い経験も積んできたものとして、若く過ちを犯しがちな新しいユーザーへの支援も行っていきたいと思います。
皆様恐れ入りますが、ご審議をよろしくお願いいたします。
過去の立候補
--T_suzu (Talk/History) 2011年8月12日 (金) 23:01 (UTC)
- 投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
- 初投稿 - 2005年1月10日 (月) 21:31(UTC)
- 立候補時点での投稿回数 5,861回 (X!'s Edit Counter)
- ビューロクラットの作業用: 権限変更
審議のスケジュール
[編集]- 以下のスケジュールを確認・投票する前に
- してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)
現在の状態は★のあるところです。現在時刻:2024年12月22日 (日) 19:03 (UTC)
投票終了
- 一次質問期間 - 2011年8月12日 (金) 23:01 (UTC) から 2011年8月15日 (月) 23:01 (UTC) まで
- 候補者に対する質問を受け付けます。
- 二次質問期間 - 2011年8月15日 (月) 23:01 (UTC) から 2011年8月18日 (木) 23:01 (UTC) まで
- 候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
- 再回答期間 - 2011年8月18日 (木) 23:01 (UTC) から 2011年8月19日 (金) 23:01 (UTC) まで
- 追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
- 投票期間 - 2011年8月19日 (金) 23:01 (UTC) から 2011年8月26日 (金) 23:01 (UTC) まで
- 賛成または反対の形で投票を行います。
賛成
- Freetrashbox [履歴] 2011年8月20日 (土) 03:44 (UTC)
- Sakoppi (会話・投稿記録) [履歴] 2011年8月20日 (土) 03:48 (UTC)
- Wakkubox [履歴] 2011年8月20日 (土) 04:19 (UTC)
- もかめーる [履歴] 2011年8月20日 (土) 07:19 (UTC)
- さかおり [履歴] 2011年8月20日 (土) 09:00 (UTC)
- アイザール [履歴] 2011年8月20日 (土) 09:02 (UTC)
- ぱたごん [履歴] 2011年8月20日 (土) 10:36 (UTC)
- Pseudoanas [履歴] 2011年8月20日 (土) 11:03 (UTC)
- Chatama (talk) (Commons) [履歴] 2011年8月20日 (土) 11:11 (UTC)
- あるふぁるふぁ [履歴] 2011年8月20日 (土) 13:21 (UTC)
- 長月みどり [履歴] 2011年8月20日 (土) 19:53 (UTC)
- 多摩に暇人 [履歴] 2011年8月20日 (土) 21:10 (UTC)
- Kinori [履歴] 2011年8月21日 (日) 02:13 (UTC)
- 故城一片之月 [履歴] 2011年8月21日 (日) 06:05 (UTC)
- Kiku-zou [履歴] 2011年8月21日 (日) 06:12 (UTC)
- Colocolo [履歴] 2011年8月21日 (日) 10:48 (UTC)
- Opqr [履歴] 2011年8月21日 (日) 11:55 (UTC)
- ・・・・ [履歴] 2011年8月21日 (日) 12:19 (UTC)
- Ashtray [履歴] 2011年8月21日 (日) 15:31 (UTC)
- At by At [履歴] 2011年8月21日 (日) 17:07 (UTC)
- ろう(Law soma) D C [履歴] 2011年8月22日 (月) 02:24 (UTC)
- まさふゆ [履歴] 2011年8月22日 (月) 10:46 (UTC)
- 新幹線 [履歴] 2011年8月22日 (月) 12:48 (UTC)
- Muyo [履歴] 2011年8月22日 (月) 22:04 (UTC)
- Benzoyl [履歴] 2011年8月23日 (火) 02:30 (UTC)
- Hman [履歴] 2011年8月23日 (火) 11:13 (UTC)
- 朝に弱い姫 [履歴] 2011年8月24日 (水) 04:51 (UTC)
- 221.20 (talk) [履歴] 2011年8月24日 (水) 07:41 (UTC)
- Himetv [履歴] 2011年8月24日 (水) 11:59 (UTC)
- Sergei 1207 [履歴] 2011年8月24日 (水) 14:41 (UTC)
- VZP10224 [履歴] 2011年8月24日 (水) 14:49 (UTC)
- 森藍亭 [履歴] 2011年8月25日 (木) 17:46 (UTC)
反対
コメント
[編集]質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。
- Freetrashbox 2011年8月20日 (土) 03:44 (UTC) - 御意見を見る限りではちょっと気負いすぎな感じもしますが、信頼できる方だと思いますので賛成します。あまり無理せず頑張ってください。
質疑
[編集]質問の受付は終了しました。
あるふぁるふぁと申します。Tomo suzukiさんの立候補を歓迎いたします。さっそくですが、3点ほど質問させていただきますので、それぞれ理由も含めてご回答ください。
- Tomo suzukiさんが加筆された記事で印象に残っているものを教えてください。
- A.こんにちは。ご質問いただきありがとうございます。私はどちらかというと加筆より新規立項を好んで参りましたので、記憶に残っている加筆作業といえばサブスタブであった金永煕をスタブに向上させた程度です。中央日報英語版にこの人物が何度も登場するのでさぞかし有名なのだろうと思っていたら、日本語版の記事はサブスタブで英語版にも朝鮮語版にも項目が無かったので、自分で文献を探して少々加筆いたしました。
- 補足.すっかり忘れていましたがもう一つ思い出しました。クリストファー・ヒルですが、私が見た段階で出典が全くなかったので、英語版の記述を用いて加筆いたしました。加筆前のものにあったゴシップで、最後までソースを探せなかったものもありました。そういう記述がずっと放置されるのはウィキペディア日本語版の質に改善が必要な典型例だと思います。--T_suzu (Talk/History) 2011年8月14日 (日) 09:26 (UTC)
- Wikipedia名前空間の依頼系の審議で印象に残っているものを教えてください。
- A.依頼系の審議では主にブロック依頼・削除依頼の提出と審議に関わって参りました。前者は私が関わったものは最近ではこの案件やこの案件など明白にブロックが必要なものばかりでしたので、特定の案件が印象に残っているということはありません。削除依頼では特定の案件というよりも、提出せざるを得なかった案件のほとんどが特筆性を欠いていたことが印象に残っています。例えばこの案件やこの案件は私が特筆性に関して疑問を投げかけた結果削除が決まったものです。どうしても百科事典への記載に耐えないような記事が毎日のように投稿される原因の一つは、特筆性に関する方針文書の未整備が原因ではないかと思います。ウィキペディア日本語版でガイドライン化されているのはWikipedia:特筆性 (音楽)くらいで、これでは経験の浅い利用者が自分の立てようとしている記事が果たして特筆性を満たすのかどうか明確にできないまま投稿してしまっても無理はないと思います。英語版のように様々な分野の特筆性ガイドラインを整備し、誰でもわかりやすく特筆性の有無が判断できるようにすることで削除依頼も減ると考えています。今は他のプロジェクトで手一杯ですが、時期が来たら特筆性に関する議論を再び活発化させる役割を担えたらと思います。
- Tomo suzukiさんが関わったノートページや会話ページでの議論や対話で印象に残っているものを教えてください。
- A.比較的最近のものではやはりオーバーサイト係の導入に際して立ち上げたWikipedia‐ノート:オーバーサイトでの議論かと思います。ウィキペディア日本語版全体に関わる新しい機能の導入に関わることでしたので色々な提案・反対意見をいただきましたが、建設的に議論が進み導入が決まったことが印象に残っています。ただ、Wikipedia:合意形成やWikipedia:方針とガイドライン#採用手順を踏まえて一ヶ月以上意見を募った割にはやや参加者が少ないかな、と感じたのも事実です。ウィキペディアで参加ユーザーが減少しているのは全言語で見られるトレンドのようですが、何となくその影響を感じた点でもまた印象に残っています。
- 補足.あと一つは、多言語プロジェクトにAsanagiさんとチームを組んで参加中の利用者‐会話:Asanagi/Multilingual Challengeです。素晴らしい編集者の方と出会い、共同で作業を進めたり文献情報を交換したりできたことは、ウィキペディアの醍醐味だと思っています。--T_suzu (Talk/History) 2011年8月14日 (日) 09:26 (UTC)
以上です。よろしくお願いいたします。--あるふぁるふぁ 2011年8月13日 (土) 00:13 (UTC)
- 回答させて頂きました。十分お答えできていない点があれば、喜んで再質問をお受けいたします。--T_suzu (Talk/History) 2011年8月13日 (土) 09:49 (UTC)
はじめまして ぱたごんです。Tomo suzukiさんの立候補を歓迎します。1つ質問いたします。
- 現状は出典の無い記事が多いですが、そのことについてはどのようにお考えですか?管理者になったら出典が無いことが理由の削除依頼にはどのような考えで対処されますか?
- A.こんにちは。ご質問ありがとうございます。出典はウィキペディアの記事における三つの方針のうちの一つである検証可能性を支える重要なものであり方針にも「出典が明示されていない編集は、誰でも取り除くことができます(出典のない記述は除去されても文句は言えません)。」と書かれているのは言うまでもありません。しかし毎月1000以上の記事がCategory:出典を必要とする記事に上がってくる中で方針通り出典がない記述をごっそり取り除くのがコミュニティにとってプラスに働くのかどうか私には判断がつきかねます。この方針を盾に大幅な除去を繰り返した利用者が「事前合意を経ていない」などと他の利用者から厳しい反発を買ったケースもあると記憶しています。個人的に百科事典の質を著しく低下させる出典のない記事は嫌悪しておりますが、英語版やドイツ語版のように出典を付け加える土壌が育っていない日本語版においては、いくら管理者が頑張った所でコミュニティ全体の意識改善がなければどうしようもないと現状を嘆いています。
- ただし、個人的な信条と権限の行使は別です。利用者の中には、出典のない部分はテンプレートをつけてしばらく出典を探す期間を設けたほうが良いと考える人もいるでしょうし、そうした考えも尊重します。ですから信任されたらWikipedia:管理者#どのようなことができるのかに「管理者は操作を行うかどうか決定する利用者ではありません」とある記述に忠実に活動をおこなっていきたいと考えています。「出典が無いことが理由の削除依頼」であるかどうかにかかわらず、あらゆる案件においてコミュニティの明確な合意を前提に権限を利用するつもりです。
以上、ご回答頂けましたら幸いです。——以上の署名の無いコメントは、ぱたごん(ノート・履歴)さんが 2011年8月13日 (土) 00:53 (UTC) に投稿したものです(あるふぁるふぁによる付記)。
- お答え致しました。不明確な点があれば、喜んで再質問をお受けいたします。--T_suzu (Talk/History) 2011年8月13日 (土) 09:49 (UTC)
こんにちは、アイザールです。Tomo suzukiさんが立候補してくださればいいなあ、と秘かに思っておりましたので、大変うれしく思います。ちょっとお付き合いください。--アイザール 2011年8月13日 (土) 17:00 (UTC)
- 最近、削除審議で「宣伝」を理由として削除票が投じられるケースが多くなりました。しかし、「宣伝」とは何でしょう? その点に関してなにかご感想などあれば、お聞かせ下さい。
- A.こんにちは。ご質問いただきありがとうございます。「宣伝」は二種類に大別できると考えています。一つはチラシのような露骨な宣伝文句が並んでいる投稿で、そのような部分を取り除くと記事として成立しなくなってしまうものです。これは関しては議論を待つこと無く即時削除しても良いものと思います。もう一つは、企業や商品に関する記事です。いかに有名な企業や商品に関する記事でも、紙製の百科事典に親しんできた方々には「宣伝」と感じられる場合もあるでしょう。しかし、ウィキペディアは紙で出来ているわけではありませんから、特筆性や検証可能性に問題が無い限りそのような記事も積極的に受け入れていますし、私もそうしたウィキペディアの柔軟な姿勢に共鳴しています。宣伝が問題になる記事には、往々にしてその他の問題も絡んでいます。例えば私はこのケースで依頼理由に宣伝の可能性があると書き記しましたが、宣伝そのものを問題としたのではなくWikipedia:特筆性 (音楽)にあるような特筆性を満たしていないことを鑑みてケースEを理由にしました。宣伝であることだけを理由にして削除が決まったケースというのは私は寡聞にして存じません。「宣伝」を理由に削除票を投じられている方々も、おそらく特筆性が極めて低い事項に関して無理やり立項したということを「宣伝」と呼んでいるのではないかと推測します。
- また、「項目と投稿者の名義が同じ」という削除賛成票、もしくは即時削除依頼も散見されます。これは削除方針、即時削除方針に合致する投票行為、申請行為でしょうか、それとも合致しない行為でしょうか。お考えをお聞かせ願えれば幸いです。
- A.結論から申し上げまして「項目と投稿者の名義が同じ」ということだけでは即時削除・削除の対象になりえません。他方でそのような場合に投稿者が新規利用者であったりしますと特にその投稿者が項目の対象と関連があるのではないか、WP:ABに反する行為ではないかとコミュニティが憤るのも理解はできます。しかしながら利用者名は原則自由に選ぶことができますから、私としては利用者名を唯一理由とした削除票を投じることは慎みたいと思っています。WP:ABにもありますが、関係者が立てる記事というのは検証可能性などその他の問題も抱えている場合があります。そうした場合は検証可能性の問題などを理由として削除が行われるのには特に問題を感じません。
- 実は企業とウィキメディア・プロジェクトの立ち位置というのはホットな話題でして、先日のウィキマニアでも、企業がウィキプロジェクトの方針を理解し宣伝を主な目的とするのではなくあくまで自社の資料をフリーなライセンスのもとで提供しようとするならば、宣伝どころか協力であってプロジェクトに大きく貢献することであるとではないかと話し合われました。日本の優秀な企業が自社の貴重な資料を堂々とウィキペディアに提供するようになれば「項目と投稿者の名義が同じ・似ているからけしからん、削除依頼だ」と短絡的に結びつけるような投票も減少していくでしょう。いつかはそこまでこのプロジェクトのレベルが向上すると良いですね。
- 以上、回答させて頂きました。追加質問も喜んでお受けいたします。--T_suzu (Talk/History) 2011年8月14日 (日) 09:26 (UTC)
投票総数32票のうち、賛成が32票、反対票・無効票はありませんでした。信任されたものとし、管理者権限を設定しました(ログ)。Tomo suzukiさん、これからもよろしくお願いします。--Jkr2255 2011年8月26日 (金) 23:05 (UTC)
- これほど多くの方にご投票いただき、感謝しております。コミュニティの信任を裏切らぬよう、日々精進して参ります。皆様、これからもよろしくお願いいたします。--T_suzu (Talk/History) 2011年8月27日 (土) 00:49 (UTC)