Wikipedia:管理者への立候補/Tantal 20080428
2007年12月29日 (UTC) より新投票方式が導入されました。投票前に投票サンドボックスで投票のテストをお願いします。 |
管理者に立候補します。理由は、ようやく、よちよち歩きから自分の足で歩き始めた日本語版の将来に期待をしたいこと、また、自らの執筆分野のみならず、ここ1年半で多くのWikipedianと接する機会を設けていただき、自らの今後の成長をする上で、まだまだ足りない知識欲を満たすことができると思っていると同時に、全国の皆様にも私と同じ気持ちを持っていただきたいと思っているからです。
なお、Kotoitoさんより、二回、管理者になっていただければという要請に応える意味もあります。Kotoitoさんとは、Wikipedia:ウィキプロジェクト_イスラームにおける同志でもありますし、執筆コンテストにおいても多くの方と色々と対話できる機会を持つことができたのもいい経験だと思ってもおります。--Tantal 2008年4月28日 (月) 13:32 (UTC)
- 投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧
- 初投稿 - 2006/08/20 04:53:59
- 立候補時点での投稿回数 - 3,743回 (user edit counter)
審議のスケジュール
[編集]現在の状態は★のあるところです。現在時刻:2024年11月7日 (木) 21:33 (UTC)
投票終了
- 一次質問期間 - 2008年4月28日 (月) 13:32 (UTC) から 2008年5月1日 (木) 13:32 (UTC) まで
- 候補者に対する質問を受け付けます。
- 二次質問期間 - 2008年5月1日 (木) 13:32 (UTC) から 2008年5月4日 (日) 13:32 (UTC) まで
- 候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
- 再回答期間 - 2008年5月4日 (日) 13:32 (UTC) から 2008年5月5日 (月) 13:32 (UTC) まで
- 追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
- 投票期間 - 2008年5月5日 (月) 13:32 (UTC) から 2008年5月12日 (月) 13:32 (UTC) まで
- 賛成または反対の形で投票を行います。
- 賛成/反対
- 賛成・反対のうち一つを選び、以下の「投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ)に書き換えて投票してください。
- 現在時刻や状態表示などはキャッシュを破棄しないと更新されません。 してキャッシュを破棄し、最新の状態を確認してから投票してください。
- 「◆投票者名」部分に ~~~ や ~~~~ は使用できません。また「◆投票者名」部分は省略できません。
- 「◆投票者名」の右横の数字を変更したり、バーティカルバー(|)は削除しないでください。
- 投票時刻の入力は不要です。自動的に記載されます。
- 署名部分(利用者ページへのリンク)を手入力や署名テンプレートで入力したい場合は、右端の
|}}
の | と }} の間に「リンク付き署名」もしくは「テンプレート呼出し文(必ずsubst展開)」を入力してください。この場合も投票時刻の入力は不要です。 - ガジェットで「利用者名抽出機能」を有効にすると、「◆投票者名」部分を手入力することなく投票用の雛形をコピー&ペーストするだけで投票することができます。詳しくは利用者名抽出機能の設定方法を参照してください。
- 投票のテストは投票サンドボックスでできます。
* 利用者名抽出機能はページの通常表示・プレビュー時に利用できます。編集画面中のテキストボックスでは作動しませんのでご注意ください。
|
# {{subst:管理者への立候補/sign|投票者名|20080428133210|}}
賛成
[編集]- ZERBERUS [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:32 (UTC)
- 竹麦魚(ほうぼう) [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:34 (UTC)
- Chatama [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:35 (UTC)
- Mitsuki-2368 [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:36 (UTC)
- Freetrashbox [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:38 (UTC)
- Kinori [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:39 (UTC)
- じゅらい [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:42 (UTC)
- Julius Caesar [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:43 (UTC)
- ととりん [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:43 (UTC)
- Carkuni [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:45 (UTC)
- 霧木諒二 [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:47 (UTC)
- Muyo master [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:48 (UTC)
- Tatsujin28 [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:48 (UTC)
- Kiku-zou [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:49 (UTC)
- Holic 629W<Talk∥Cont.> [履歴] 2008年5月5日 (月) 13:58 (UTC)
- Su-no-G [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:08 (UTC)
- Dojo [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:11 (UTC)
- Yassie [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:15 (UTC)
- akane700 [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:23 (UTC)
- かぼ [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:27 (UTC)
- FREEZA [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:40 (UTC)
- komodo [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:51 (UTC)
- uaa [履歴] 2008年5月5日 (月) 14:57 (UTC)
- Kiyok (会話 / 履歴) [履歴] 2008年5月5日 (月) 15:10 (UTC)
- ZCU [履歴] 2008年5月5日 (月) 15:12 (UTC)
- l0_0l [履歴] 2008年5月5日 (月) 15:42 (UTC)
- Cassiopeia-Sweet [履歴] 2008年5月5日 (月) 15:53 (UTC)
- 長月みどり [履歴] 2008年5月5日 (月) 15:56 (UTC)
- Fievarsty [履歴] 2008年5月5日 (月) 16:56 (UTC)
- Miya.m [履歴] 2008年5月5日 (月) 21:49 (UTC)
- Knua [履歴] 2008年5月5日 (月) 22:13 (UTC)
- 神戸のぞみ [履歴] 2008年5月6日 (火) 00:49 (UTC)
- 貘 [履歴] 2008年5月6日 (火) 00:52 (UTC)
- NEON [履歴] 2008年5月6日 (火) 03:17 (UTC)
- Ziman [履歴] 2008年5月6日 (火) 04:00 (UTC)
- miya [履歴] 2008年5月6日 (火) 05:28 (UTC)
- 氷鷺 [履歴] 2008年5月6日 (火) 09:04 (UTC)
- あなん [履歴] 2008年5月6日 (火) 11:17 (UTC)
- sergei [履歴] 2008年5月6日 (火) 13:19 (UTC)
- fryed-peach [履歴] 2008年5月6日 (火) 18:39 (UTC)
- Wakkubox [履歴] 2008年5月6日 (火) 22:21 (UTC)
- アイザール [履歴] 2008年5月7日 (水) 00:27 (UTC)
- cpro [履歴] 2008年5月7日 (水) 01:04 (UTC)
- FOXi/Talk/Log [履歴] 2008年5月7日 (水) 01:24 (UTC)
- ろう(Law soma) D C [履歴] 2008年5月7日 (水) 01:42 (UTC)
- hyolee2/H.L.LEE [履歴] 2008年5月7日 (水) 01:48 (UTC)
- Tokatsu Kokubu [履歴] 2008年5月7日 (水) 03:56 (UTC)
- Sumaru [履歴] 2008年5月7日 (水) 04:05 (UTC)
- Kurihaya [履歴] 2008年5月7日 (水) 08:48 (UTC)
- 土佐の平 [履歴] 2008年5月7日 (水) 09:05 (UTC)
- 目蒲東急之介 [履歴] 2008年5月7日 (水) 09:27 (UTC)
- Kodai99 [履歴] 2008年5月7日 (水) 11:47 (UTC)
- Alive [履歴] 2008年5月7日 (水) 15:14 (UTC)
- べっ甘七みつ・たけタカひろ [履歴] 2008年5月7日 (水) 15:17 (UTC)
- Mait [履歴] 2008年5月7日 (水) 15:40 (UTC)
- Calvero [履歴] 2008年5月7日 (水) 15:45 (UTC)
- Vantey [履歴] 2008年5月7日 (水) 18:57 (UTC)
- Haruno Akiha [履歴] 2008年5月8日 (木) 12:31 (UTC)
- らりた [履歴] 2008年5月8日 (木) 12:49 (UTC)
- Siyajkak [履歴] 2008年5月8日 (木) 13:49 (UTC)
- Okozuchi [履歴] 2008年5月8日 (木) 13:59 (UTC)
- 11ChamOK [履歴] 2008年5月8日 (木) 15:04 (UTC)
- MioUzaki [履歴] 2008年5月8日 (木) 15:22 (UTC)
- 背番号9 [履歴] 2008年5月8日 (木) 16:14 (UTC)
- Happy B. [履歴] 2008年5月9日 (金) 04:18 (UTC)
- Peccafly [履歴] 2008年5月9日 (金) 06:57 (UTC)
- Sillago [履歴] 2008年5月9日 (金) 13:24 (UTC)
- Kanjy [履歴] 2008年5月9日 (金) 23:55 (UTC)
- Tiyoringo [履歴] 2008年5月10日 (土) 00:57 (UTC)
- Doratea [履歴] 2008年5月10日 (土) 01:57 (UTC)
- 準特橋本(Talk/Contribs) [履歴] 2008年5月10日 (土) 02:06 (UTC)
- Janus01 [履歴] 2008年5月10日 (土) 05:49 (UTC)
- Volfgang(利/話/歴) [履歴] 2008年5月10日 (土) 13:33 (UTC)
- Greenland4 [履歴] 2008年5月11日 (日) 16:02 (UTC)
- Colocolo [履歴] 2008年5月11日 (日) 22:25 (UTC)
- Cave cattum [履歴] 2008年5月12日 (月) 06:27 (UTC)
- Industrial spy [履歴] 2008年5月12日 (月) 13:03 (UTC)
反対
[編集]無効
[編集]- Takahashi J [履歴] 2008年5月5日 (月) 16:50 (UTC) - 候補者立候補までの1か月間の標準名前空間編集回数が5回未満。--Broad-Sky [note] 2008年5月8日 (木) 16:31 (UTC)
- 彩雲館主人 [履歴] - 署名時刻の未記入[1]--Broad-Sky [note] 2008年5月8日 (木) 16:31 (UTC)
コメント
[編集]質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。
- Kodai99 2008年5月7日 (水) 11:52 (UTC) - 賛成票を投じました。著作権の理解について少々疑問が残りますが、誠実な回答を頂いたことやこれまでのコンテスト等の運営実績などから管理者にふさわしい方と判断しました。管理者ともなると色々と面倒事が増えるかと思いますが、良き執筆者としても活躍されることを望みます。
- Siyajkak 2008年5月8日 (木) 13:49 (UTC) - 賛成票を投じました。Kodai99さんやKs aka 98さんもおっしゃるようにTantalさんの実績は申し分ないものというのは、全く同意です。おっしゃるように執筆者側の立場からの管理業務に期待しています。即時削除すら結構な量で人数が多くない割には権限が広いために仕事はいくらでもあると思います。これからも執筆者として活躍していただきたいと私も願っています。
質疑
[編集]質問の受付は終了しました。
- こんちは。ひとつだけ。執筆者としての経歴は申し分なく、またコンテスト/コンクールでの運営での対話姿勢などからも管理者としての資質を感じていますし、執筆者としての視点からの議論参加や対処などは今後一層望まれるものであり、そういった面での期待もしております。他方、Wikipedia名前空間およびそのノートの投稿履歴からは、管理者権限に関る依頼や議論については、あまり関与していないことが窺えます。コンテスト関連や新記事・秀逸選考などとは違い、管理者としては比較的「(いろんな意味で)困った」相手・状況に接する機会が多くなりますが、立候補に当たっての心積もりをお聞かせいただけますでしょうか。--Ks aka 98 2008年4月28日 (月) 18:09 (UTC)
- A.基本的には、執筆者側の観点に立った上での管理を目指す形になるかと思います。管理人であるKotoitoさんからの推薦が今回の立候補の出発点となります。確かに今まで、管理者権限に関する依頼や議論については積極的に口に出してこなかったわけですが、それは、今まで先人方が築き上げてきた方針に関して大きな疑問を呈することなく、執筆にいそしんできたからだと考えています。削除依頼・コメント依頼に関してもこちらは積極的に関与してきたわけではありませんが、自らの関心領域であるイスラーム、世界遺産、歴史、地理の領域で大きな問題が生じた場合には適切に対処してきたと思っています(Wikipedia:削除依頼/『ビジュアルワイド・世界遺産』からの転載疑い・Wikipedia:削除依頼/宗教的迫害カテゴリ・Wikipedia:コメント依頼/YODAFON)。また、「こまった」執筆者に対しては、確かにストレスがかかる場面も出てくるでしょうが、まずは対話、それでも理解できないのであれば、コメント依頼を利用することでコミュニティに図っていく姿勢を採る形をと思っています。ただし、明らかな荒らし行為や著作権違反に関しては毅然としてスピーディな対処をしていくべき姿勢は貫くつもりです。
以上、Ks aka 98さんの質問への回答です。--Tantal 2008年4月28日 (月) 23:23 (UTC)
はじめまして。Kodai99といいます。ワタシは参加していませんが、コンテストやコンクールの運営などを積極的にされているTantalさんの管理者への立候補について歓迎します。脈絡はありませんが、いくつか質問させてください。
- 管理者となれば削除依頼などもこなさなくてはならなくなると思いますが、著作権について勉強されたことはありますか?もしされているのでしたらば参考にされた図書などを教えてください。
- A.本職は著作業というわけではないので、Wikipedia:著作権、Wikipedia:著作権問題、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意、Wikipedia:引用のガイドライン/草案、記事GNU Free Documentation Licenseに関しては1通り目を通し理解しているつもりです。また、diagraph01さんが執筆された『Wikipedia完全活用ガイド』は、著作権のことについて、理解するには簡易な本ですが、よくまとまっており重宝しています。
- 「管理者が少ない」という意見もあります。どのようにお考えですか?
- A.やはり、少ないのではないでしょうか。ある程度、執筆能力がある方、調整能力のある方は管理者になっていただいたほうがいいのかとは思います。私自身、小さなプロジェクトであるWikipedia:ウィキプロジェクト_イスラームで従事することが多いので、この分野で破壊的な活動がされるとプロジェクト自体が疲弊しかねないので、本当はそれぞれのプロジェクトで活躍していらっしゃる方は限定的に管理者になるぐらいの自負は持ったほうがいいとは思っています。具体的な人数は何人が適切かどうかは分かりませんが、最低で100人ぐらいまでは漸増的に増やしていって問題ないと思ってはいます。
- コンテスト、コンクールを運営している中で「これは困った」と思ったことはありますか?また、それに対してどのように対処しましたか?
- A.コンテスト、コンクールをやっていて「これは困った」という状況は、2つあります。1つは、皆さんそれぞれの分野で一過言がある方がそろっている中で意見を調整する過程です。その中でもWikipedia:秋の加筆コンクールに関しては、ルール策定開始からコンクールスタートまで、意見の調整に40日かかったことは今となってはインターネット空間での協力関係の構築作業でとても有意義だと思っています。2つ目は、エントリーの記事数が少ないこと、秋の加筆コンクール以降は基本的に運営・審査側に回るので、理系分野で活躍している人はあまり知らないので、理系分野の人をコンクールに誘導することは大変な作業だとは思っています。
- 管理者になるとよりアカウンタビリティ(説明責任)が求められるようになりますが、それについてはどのように応答すべきと思いますか?お手本とすべき事例と思っているものがあれば教えてください。
- A.自分の専門分野やそれに隣接する分野であれば、参考図書を提示することで、説明を試みることでしょう。また、お手本とすべき事例は、自分が携わった分野であれば、上記のWikipedia:コメント依頼/YODAFONあるいはやや古いですがWikipedia:投稿ブロック依頼/Nakaoka7675といったところでしょうか。独力で解決するのではなく、コミュニティの判断に従って、その上で決を下していく過程で自らの意見を陳述していく形になるかと思います。
- 管理者になれば自分の知らない分野に対して権限を行使することもあると思われますが、その時はどのようにすべきであると考えていますか?
- A.自分の専門外の領域であれば、独力での解決を試みることはせずに専門の管理者やユーザーに協力を仰ぐ形式で議論の推移を観察した上で裁断する手法を採っていく形になるかと思います。また、削除依頼において、ある程度の票が集まった段階で案件を処理していく形になるかと思います。
以上、Kodai99さんの質問への回答です。--Tantal 2008年4月29日 (火) 00:15 (UTC)
はじめまして、Zimanと申します。Tantalさんの立候補は立派なご決断だと思います。一点だけおうかがいしたいことがありますが、よろしいでしょうか?
- 管理者としての業務の一つである削除に関して、Wikipedia:削除の方針の文章は解釈の余地を広めに取ってあり、杓子定規ではない対応がときには必要になることがあります。そうした柔軟さにはご自信はございますか?
- A.機械的に処理できる点については機械的に処理するでしょうし、著作権の侵害について疑義がユーザーの中で協議されるようなケースに遭遇したとすれば、慎重に処理していくかと思います。杓子定規で行動しないのは現在進行中の執筆コンテストの運営によって、ある程度、慣れているつもりです。
以上、Zimanさんの質問への回答です。--Tantal 2008年4月29日 (火) 05:15 (UTC)
有効票77票のうち賛成77、反対0。信任の条件を満たしたため、先ほど管理者権限を付与しました。Tantalさんのこれまで以上の活躍を期待しております。--Bellcricket 2008年5月12日 (月) 13:39 (UTC)